■ 2019年公式戦開催予定 at 鎌ヶ谷ファイターズスタジアム
イースタンリーグ公式戦/北海道日本ハムファイターズ主催試合
  詳細日程については、北海道日本ハムファイターズの公式サイトを参照
鎌ヶ谷ファイターズスタジアム
(収容:2400人、両翼:100m、中堅:122m)
ファイターズのどの投手も、ラミレスに対してだけは真剣勝負だった。
2014.03.29 「この人だけは格上」
群馬ダイヤモンドペガサスとの練習試合で、ラミレスに対して全力投球のFighters高梨
オープン戦ながら、年に一度の一軍公式戦。球場入口は大変な賑わい。
千葉ダービー開催日、球場正面はなかなかの賑わい
見ちゃいやん...
■ 概要
千葉県鎌ヶ谷市にある球場。
ファイターズタウン鎌ケ谷内にある。
北海道日本ハムファイターズがファーム本拠地として使用している。
ファイターズは前身の東映フライヤーズ時代から新丸子(多摩川河川敷)周辺に練習場と合宿所を設けていた。
ファームの公式戦も多摩川で開催していたが、水はけが悪いことや、施設の老朽化や狭隘化が進んだこと、観戦環境がないこと、極めつけは外野の後方に架かる橋梁を電車が通過する際に試合を中断せざるを得ないといった問題から、 1992年から相模原球場に本拠地を移した。
しかし、試合時の移動が困難であり、ファーム育成施設改善の必要性から新しい合宿所と練習施設の建設構想が浮上。 1997年3月に鎌ヶ谷市内にファイターズタウンが建設された。
■ 設備
グラウンドは、内野がクレー舗装、外野が芝。
地方球場で良く見かけるオーソドックスなタイプです。
内野スタンドをやや小さめに設計、内野スタンドと外野席との間にブルペンが広めに作られている。
レフトスタンド後方には選手寮と室内練習場が隣接。
グラウンドは一軍本球場と同じ広さ(両翼100メートル)であるなど、 選手達が野球に打ち込める環境整備に重点を置いた球場と言えるでしょう。(当たり前か...^^)
照明設備が設けられていないのも、ナイターでの利用を想定していないファーム専用球場ならでは。
選手の練習環境を整備する一方で、ファーム専用球場としては初となるLEDディスプレイの大型ビジョンを導入するなど、観戦環境にも配慮。 他の地方球場等と比較すると音響設備が充実している。 ただ、観客が少ない試合で、閑静な鎌ヶ谷丘陵の中に大音響で試合を盛り上げるBGMや、選手紹介、球場アナウンス等が流れるのは少々異様である。
■ 観戦エリア
観戦エリアは単層の内野スタンドと外野席(芝生席)からなる。 通常は内野スタンドのみが開放され、外野席まで開放されることは稀である。
大半の座席は背もたれ無しの個別椅子である。
ネット裏の中段付近に年間シートが一列設けられていて、この座席のみテーブルのついた跳ね上げ式/背もたれ付シートとなっている。
スタンド席の傾斜はやや急な部類に入り、前に座る人を気にすることなく観戦できる。 グラウンドとスタンド席とを隔てるフェンスも低めで、全体的に観戦し易い環境であるといえる。 (観客が少ないからか)スタンドとグラウンドの距離が近く感じられ、ミットにボールが収まる音、バットにボールが当たる音が良く聞こえて、選手も大きく見える。
通常は、球場正面横にある「一番ゲート」のみを開放。
ゲートから階段を上り、内野席下のコンコースに出る。
コンコースと内野スタンドとを繋ぐ階段は四箇所あって、各階段を上ると内野スタンドの中段部分に出る構造。
内野スタンド上段、中段に通路があり、前述のコンコースを使っても移動ができるため、スタンド内の動線は良好である。 あとは屋根があって、日差しと雨を避けられる環境にして頂けると最高なのだが...。
■ 飲食事情
初めて鎌ヶ谷で観戦したのは2007年。
当時は今ほど鎌ヶ谷の環境整備が進んでいなかった。
しかし、球団が鎌ヶ谷開催試合の独自色を打ち出すのと歩調を合わせて、球場内飲食ブースの拡充が図られた。
試合開催時には飲食店を常設、メニューも豊富なので、観戦時の飲食に困ることは無くなった。
2014年4月に群馬ダイヤモンドペガサスと交流戦を開催した際、通常通り飲食店を開けていたのには感心した。
試合の途中には球場マスコットであるカビーがスペシャルフードを販売したり、売れ行きの悪い商品をスタンドまで「押し売り」に来たりとファンサービスも充実?している。
個人的にお気に入りなのは、フリードリンク制を採用していること。 200円でカップを購入すると、同じカップに何度でも、どの種類を選んでも可である。
このシステムは、夏場の観戦には大変有難い。
■ 球場アクセス
スタジアムは鎌ヶ谷市内でも交通不便なエリアにある。
一般交通機関利用時は、各駅からのバス輸送が頼み。
詳細については下記ファイターズのサイトを参照。
<シャトルバス>
有料試合開催時には鎌ヶ谷駅、新鎌ヶ谷駅からシャトルバスが運行(新鎌ヶ谷駅発は土・日・祝のみ)される。
ただし、新鎌ヶ谷駅からのシャトルバスは回されるバスの台数が少なく、渋滞に巻き込まれることが多い。
チケット完売となったオープン戦(滅多にそんなことはないんだけど...)を観戦した際、試合後には「お急ぎの方は鎌ヶ谷駅行バスを利用して下さい」と繰り返しアナウンスされていました。
我々はその鎌ヶ谷行きを利用しましたが、あれはバスが通る道ぢゃない(笑)。 カーブが多くて、道も細いために、すれ違う車の方が焦っている感じでした。
<一般の路線バス>
上記シャトルバスのほか、西船橋駅と、船橋法典駅から一般の路線バスも出ている。 西船橋ゆきの方が本数は多いのだが、所要時間が長く(船橋法典駅までは20分、西船橋駅までは40分)、船橋市内で渋滞に巻き込まれる可能性も高い。
そのため、うちは西船橋駅行きに乗って、途中の上山町バス停で下りて船橋法典駅まで歩くことをお薦めします。
駅から上山町バス停までは徒歩5分で、船橋法典駅前の街道を駅を背にして左に向かうとバス停に出られます。
<その他>
ファームの公式戦を恒常的に開催していることから、地方球場で見られるような観客誘導時の混乱は皆無でした。
非常に上手く誘導している・・・というのが実感でした。
また、近隣から徒歩や自転車で観戦に来る観客も多く、ほぼ二軍専用とは言え、地元と密着して歩めている点を強く感じました。
■ 駐車場
球場に若干の駐車場があります。
球場正面の他、外野席側にも駐車スペースあり。
ファームの試合など、観客数が少ない試合では、早めに球場入りすれば楽に車を停められます。
■ 参考サイト
球場に隣接して室内練習場と選手寮がある。
グラウンド横に選手寮と室内練習場を併設
屋根はありませんので、天気が心配な時は雨具を忘れずに!
内野スタンドは背もたれのない個別椅子
三塁側も、一塁側も同じゲートから入場してコンコースへ出る形です。
通常は一番ゲートから入場
同じカップを使えば、ドリンク飲み放題のルールが気に入りました。
コンコースには売店も充実
ネット裏最前列にかぶりついて観戦し易いのが、ファームの試合の良いところ。
ネット裏から見る試合風景
以前、千葉ダービーを開催した時は外野席も開放しましたが、通常の試合では滅多に開放されないようです。
外野席からホーム方向を見る
札幌ドームと同様に、鎌ヶ谷も三塁側がホームチームとなっています。
三塁側スタンドから見る試合風景
鎌ヶ谷スタジアムのスコアボード
非常にカラフルなスコアボード、広告や演出なども適宜入る仕組み。 投球数(しかも詳細まで)を表示する球場はまだまだ少ないですね。 お世辞でも見易いとは言えないかな...(笑)。
スコアボード全体ではこんな感じ
ホーム側に球速と投球数を表示
ビジター側に経過時間と記録を表示
見ちゃいやん!
2013年に改修を行った際、LEDディスプレイの大型ビジョンを導入した。
二軍の球場にフルビジョンのスコアボードを導入するのは初となる。
一軍の試合と同様、ホームチームのスタメン発表時には映像を駆使した演出が
施されている。また、一軍の試合ほどではないが、イニングの合間などに
スポンサーの広告も流れる。
磁気反転式の少々見づらいスコアボードでした。
2012年まで使用されていたスコアボード
練習試合 日公 vs 群馬 2014/3/29 鎌ヶ谷ファイターズスタジアム
TEAM 10 11 12  
群馬Dペガサス       12  
Fighters        
9回裏、内野守備が乱れて同点にされたのは悔いが残る。 HR (ハムが2本、誰が打ったか忘れた^^)
鎌ヶ谷での戦績 2勝0敗1分(直近の観戦日:2014/03/29)
球速や球威は高梨に劣っていたが、打者に向かう気持ちは町田の方がはるかに上だった。 ホーム、ビジター問わず、球場全体から声援が飛んでいた。 愛嬌があったのは序盤だけ。後半からは年増になるわ、メタボになるわ、酷いものだった(笑)。
ペガサスの先発は町田
ペガサスに移籍したラミレス
ボールガールも愛嬌満点
見ちゃいやん...
■ 練習試合でも、いつもと変わらぬファンサービスを展開したFightersに感謝
見ちゃいやん...
先発は群馬が町田、日公が高梨。
球速は同じでも高梨の方がボールの切れを感じられたが、打者に向かっていく姿勢は町田の方が上だった。
自分の持っているもの全てを日公打線にぶつけた感じで、5回を1失点の好投を見せました。
一方の高梨は、初回こそ三人で片付けたものの、二回にラミレスに二塁打を打たれると、四球を出したり、
連打を浴びたりで3失点。セットになった時に課題が多いようです。また、日公の外野陣が比較的後に守って
いたため、ポテンヒットが多かったのも不運だったようです。
(BCの選手は、そんな遠くまで飛ばせません...^^)
ある程度のトコまで町田を引っ張れば楽に勝てた展開でしたが、今日は練習試合。
6回からは八木澤、8回からは栗野、9回は樫尾と小刻みに投手を繋いでいく。
町田と比べると制球が定まらない栗野は6回に森本にライトスタンドへ運ばれて2失点。それ以外でも常に
走者を背負う苦しい投球内容で、よく2点で済んだな...という感じ。8回は栗野がしのいだが、9回に守乱
(一・二塁間の挟殺ミスが1つと、二塁手の悪送球が一つ)が続いて同点とされる。
あれがなけりゃ勝てたんだがなぁ...。
この試合での主役は、間違い無くラミちゃんでした。
この試合での悪役は、間違い無くラミちゃんを使い捨てたベイスターズでした(笑)。
ラミちゃんに打席が回ると、ホーム、ビジター問わず、大きな歓声が上がっていた。
体幹のぶれない、豪快で、柔らかい打撃は見るべきものが多かった。
でも、今日は監督代行も務めていたことに気付いたファンはどれくらいいただろう。
群馬の川尻監督が「リーグ公式行事における重大な規定違反」により、3月28日から4月10日まで14日間の
活動停止を言い渡されており、打撃コーチでもあるラミちゃんが監督代行も務めていたのです。
7回表、自らの4度目の打席は井野口に譲り、ここからは監督代行に専念。
7回裏には二死満塁のピンチを迎えた栗野を励ましに、通訳を伴ってマウンドまで上がるシーンが見られた。
ちなみに、14日間の活動停止って、BCリーグでは前例のない処分です。
川尻、お前は一体何をやらかしたんだ(爆)?
2014年イースタンリーグ公式戦 日公 vs 千葉ロッテ(4回戦) 2014/3/26 鎌ヶ谷ファイターズスタジアム
TEAM 10 11 12 古谷(1勝0敗0S)
Marines       12 13  
Fighters       13 上沢(0勝2敗0S)
ファームとはいえ、10点以上取ったのは久々だ。 HR 渡邉 1号、今浪 1号
7年ぶりの鎌ヶ谷観戦
いつ見ても、福浦のバットコントロールの良さには惚れ惚れします。
2014.03.26 鎌ヶ谷ファイターズスタジアムにて
3回、福浦のヒットを足掛かりに一挙5点を奪う。今年も絶大な存在感で、チームを牽引して欲しい。
レックが居なくなった今、ファームの試合で登場するマスコットではピカイチぢゃないかな。 正面から撮影すると、ゆったりとした、大人しいフォームであることを改めて認識。  
カビーが場内を盛り上げる
先発は古谷、内容はいまいち
 
見ちゃいやん...
先発はMarinesが古谷、Fightersが上沢。
一軍の開幕が一週間後となり、オープン戦も終わっているため、この時期に開催されるファームの試合には
「裏ローテ」の先発陣が調整登板することが多い。昨日のMarines先発は涌井だったし、このタイミングで
観戦するファームの試合は見るべき選手が多く出場して楽しいですね。
古谷は無難にまとめてはいたものの、初回、渡邉に先頭打者本塁打を浴びるなど8安打2失点と、格下相手には
少々不安の残る内容だった。打線は13安打を浴びせて12得点と、本塁打無しで、安打を重ねて、まんべんなく
打っていた感じ。そのため、特に光る選手は見あたらず、逆に無安打だったG.G.佐藤が目立った(笑)。
うちは9回表途中で球場を後にしましたが、その後、ずるずると6点取られたみたいですね。
最後まで観なくて良かったかも。
色々な角度からファイターズスタジアム
京成バスでは、主に鎌ヶ谷市を中心として、約10台のファイターズ仕様にラッピングされたバスを走らせている。 二軍のグラウンドには至近だが、一軍の本拠地札幌までは物理的にも、技術的にもかなり遠い。 練習試合、平日に開催されるファームの試合では満車になることがないようです。
ファイターズ仕様のラッピングバス
球場に併設する選手寮
外野スタンド後方にも駐車場がある
鹿児島交通がかなり力を入れてピストン輸送を行っていたようです。 テーブル付きで、テーブルには契約した方の名前が貼られている。 一塁側、三塁側共に特別なシートはありません。
ベンチ横にブルペンがある
ネット裏には年間シートもあります
ネット裏と三塁側の座席の様子
【参考】これまでの観戦結果
鎌ヶ谷ファイターズスタジアムでの観戦結果を上記で紹介しましたが、その他の球場ではどうなのか?
これまでの全観戦記録を以下にまとめております。
時間のある方、冷やかしに立ち寄ってくださいませ。
他球場情報へのリンク
■ 北海道、東北
■ 北関東
■ 埼玉
■ 南関東
■ 新潟
■ 北陸
■ 山梨
■ 長野
■ 東海、近畿
■ 中国、四国
■ 九州
■ 番外

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ メール送信ボタン
「生が好き」Index 村の入口へ 村議会(掲示板) Mail
村全体のカウンタ メイン このスタジアムレビューへのアクセス総数 今日は何件?  昨日は何件? 今年(2023年)のアクセス数