■ 2019年公式戦開催予定 at 埼玉県立大宮公園野球場
ルートインBCリーグ公式戦/武蔵ヒートベアーズ主催試合
  日程発表待ち(3月上旬に発表予定)
日本女子プロ野球リーグ公式戦/埼玉アストライア主催試合
  日程発表待ち(3月上旬に発表予定)
パシフィックリーグ公式戦(交流戦含む)/白猫主催試合
  2019年 4月 9日(火)    埼玉西武ライオンズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス
  2019年 5月 9日(木)    埼玉西武ライオンズ vs 千葉ロッテマリーンズ
  2019年 8月 8日(木)    埼玉西武ライオンズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス
埼玉県営大宮公園野球場
(収容:20,500人、両翼:99m、中堅:122m)
金曜日にナイターで開催された楽天戦はほぼ満席。集客が見込めないカードでこれだけ球場を埋められれば、興行的には大成功と言えるだろう。
2011.06.24 この年は交流戦終了後の初戦を大宮で開催
最前列のチケットを入手できたため、珍しくネット裏で観戦中(笑)
内野スタンドから見たグラウンド。外野の天然芝が照明に良く映えます。
照明に浮かび上がる美しいグラウンド
見ちゃいやん...
■ 沿革
県営大宮球場は、さいたま市大宮公園内にある野球場。
1934年に完成した歴史ある球場。完成した年に日米野球が開催されたり、某有名な選手が高校時代に本塁打を 放ったり(嫌いな人なので、敢えて選手名は伏せさせて頂きます) 球界の歴史において重要なシーンを演出した球場です。
アマチュア野球の主会場として利用される他、プロ野球の公式戦も開催されてきたが、狭隘で老朽化した球場が徐々に避けられるようになり、 1980年代後半より球場の改築に着手、1992年より現在の規格となっている。
(下記、Wikipediaによる)
白猫(一軍)が埼玉県をフランチャイズとしているが、県都である大宮には西武線が通っていないためか、改築後も大宮でプロ野球一軍の公式戦が開催されてこなかった。
しかし、堤が失脚、裏金問題も表面化、松坂がメジャーへ行った後は西武ドームへ足を運ぶファンも減り、 ようやく白猫が改心。地元からの熱心な誘致活動もあり、2008年に大宮での一軍公式戦開催に漕ぎ付けた。
■ 設備
内野部分は土、外野部分は天然芝という地方球場ではオーソドックスなタイプのグラウンド。 うちが観戦した時には芝の状態もよく、ナイター照明に緑色の芝が映えて非常に綺麗でした。 ホームベース後方には青地に白文字で「OMIYA」のロゴが入っています。
内野スタンドは椅子席、外野スタンドは芝生席。
外野スタンド形状に特徴があり(三枚目の画像を参照)、ライトスタンドが隣のサッカー場に押されて大きくえぐれ、 レフトスタンドと比べてかなり狭く、急傾斜である。
(7枚目の画像で狭さと傾斜具合をcheck!)
Marinesファンは「こりゃ平塚よりひでぇ」と言ってました。
そのため、2008年の公式戦開催時は、ホーム(白猫)を三塁側、ビジター(Marines)を一塁側として、 特に傾斜がきついライト側のバックスクリーンと照明塔の間は、観客が極力入らないよう配慮がなされていた。 レフトスタンドもさほど広くなく、レフト側、ライト側共に、外野席前売券は早々に売り切れていました。
スコアボードは画像にもある通り、スコア部分のみが電光表示で、それ以外が磁気反転式。選手名は三文字しか表示できないため、 ズレータは「ズレー」、オーティズは「オーテ」等、地方球場ならではの楽しみがありました。
但し、今後も開催試合数を増やしたいのなら、この辺りも改善ポイントになると思われます。
二枚目の画像に正面スタンドの画像を載せましたが、
スタンドを支える美しくアーチ状の柱は明治神宮野球場に似ています。 その雰囲気が良かったのか、映画「タッチ」のロケ地としても選ばれたそうです。
■ 観戦環境
外野スタンドは「設備」に書いた通り。
そのため、村長亭は内野席に陣取りました。
内野席は前後の座席幅が非常に広くて、ゆったりと観戦することができます。てんよめ、てんむす共に観戦環境は非常に好評でしたよ。
スタンドから捕えた画像にグラウンドとスタンドとを隔てるネットが写ってますが、内野スタンド前方に陣取ると そのネットが視界を遮る形となって少々見辛い。可能ならば、上段に陣取った方が気分良く観戦できるでしょう。
ライトスタンドにはトイレがありません。
そのため、ライトスタンドのみ再入場可能として、トイレはスタンド外の施設を利用していました。 当然ながら、ライトスタンドに入ったファンには大変不評でした。
スタンド外には、臨時売店が出ます。
種類も比較的豊富でしたが、天候が良くて、びぃるは早々に売り切れたとか(笑)。  大宮駅からスタジアムまでにお店も多いですし、食料調達には困らないと思います。
■ 観戦環境(2010.03.31 追記)
大宮での白猫一軍戦初開催となった2008年以降も、2009年、2010年と大宮での開催は継続されてます。
但し、上記に挙げた「ライトスタンド形状問題」があり、2008年のクライマックスシリーズ(日ハム戦)を開催した以外は平日開催が殆どで、 ビジター側にも多くの集客が見込まれる試合の開催を避けているようにも見えます。
そして、2010年から、遂にライトスタンドを閉鎖(笑)。
ビジター側外野自由席は、三塁側内野スタンドの外野席寄りを宛がうことになりました。 やはりあの傾斜は危険と判断されたのでしょう。観客の動線的にも有り得ない構造でしたからね。
ただ、ビジター側の外野自由席として使われるエリアは、前後の座席幅が広くて観戦し易く、 あのエリアに外野席料金で入れるのなら、ある意味お得かも知れません。
■ 総評
ライトスタンド観戦環境に問題はありますが、それ以外の場所では観戦し易く、非常に良いスタジアムでした。
また、大宮市民の一生懸命な誘致によって、スタジアム周辺は盛り上がり、お祭り気分満載で非常に良い雰囲気でした。 年に一試合だけでは少々もったいと思うので、 岐阜の長良川や、静岡の草薙のように、年間4〜5試合程度の公式戦を開催して欲しいものです。
■ 場所取り
平日の開催でしたが、開門前から多くのファンが駆けつけていました。外野席への待ち行列よりも、内野席の待ち行列が多かったのが特徴か(特にビジター側)。
前日からの待ち行列は無く、開門前数時間前くらいから、スタンド各入口を先頭に待ち行列が延びていた形です。 週末開催になると状況は変わるでしょうが、平日開催であれば、開門前に列に加われれば外野、内野共に良い位置を確保できると思います。
■ 参考サイト
スタンド正面の様子です。スタンドを支えるアーチが、神宮球場に似ています。
スタンドを支える美しいアーチ
外野スタンド方面を見た画像。ライトスタンドが歪になっているのがわかるでしょうか?
内野席から外野席方向を俯瞰する
スコア部分が電光表示、その他は磁気反転式のスコアボード。選手名は三文字しか表示できません(笑)。
スコアボードは、やや貧弱な仕様
初回、白猫の攻撃中。投手は成瀬、打者はブラゼル。
金曜日の開催ながら、スタンドの入りはまずまず
球場に隣接するNACK5スタジアム(サッカー場)。ライトスタンドからそのフィールドが見えます。
すぐ隣がサッカー場(NACK5スタジアム大宮)
ライト側外野席はサッカー場に挟まれる形で非常に歪(いびつ)。しかも、傾斜がむっちゃ急です。
ライトスタンドの傾斜は尋常ぢゃない
内野席の待ち行列。外野席の形状に難があるため、ビジター側は内野席の待ち行列の方が長くなっています。
開門前の様子(公園内に行列が伸びる)
地方球場にしては飲食物の売店が充実している方でしょうか。
球場内に仮設された売店
球場へのアクセス

最寄り駅は東武野田線の大宮公園駅。
地図で見るとわかりますが、大宮公園は駅から近いものの、野球場は駅から最も離れた公園南側にあるため、意外と遠く感じるかも知れません。 大宮駅から直通バスも出てますが、都心や埼玉県西部(所沢方面)から高い交通費で大宮まで来た上に、わざわざ東武線やバスに無駄な交通費を掛けたくないですよね。 そんな事情から、大宮駅から徒歩(約20分)でスタジアムへ向かう人が多かったです。
大宮駅からスタジアムへ向かう沿道には、サッカーチームのフラッグが立っている(嫌いなチームなので、敢えてチーム名は伏せさせて頂きます)ので、道に迷うこともないですよ。
駐車場は、大宮公園周辺に何箇所かありましたが収容台数はあまり多くないです。 しかし、大宮駅周辺には駐車場がかなりありますので、車でスタジアムへ向かうことも可能かと思います。 駐車場の相場は1時間400円程度でしょうか。
2008年度パ・リーグ公式戦 千葉ロッテ vs 白猫 (9回戦) 2008/6/27 埼玉県営大宮公園野球場
TEAM 10 11 12 帆足(7勝1敗0S)
Marines       グラマン(1勝2敗14S)
Lions ×       12 成瀬(4勝4敗0S)
相性の悪い帆足を相手に、成瀬が序盤に4点失ったのが誤算。 HR 里崎 6号、ブラゼル 18号、栗山 5号
来年もあるのか? 大宮開催(直近の観戦日:2011/06/24)
見ちゃいやん...
埼玉県に本拠地を置く白猫が、県都で開催する初の一軍公式戦。
Marinesの先発はうちが観戦すると無敗の成瀬、白猫の先発はMarinesが苦手とする帆足。
両投手の今期成績からして、成瀬が抑えて帆足にプレッシャーをかけ、白猫の不安定な中継ぎ陣を引きずり出す
以外に勝機は薄いと思っていた。
その思惑通り、初回に里崎の本塁打で先制。Marinesファンは皆、「あとは成瀬が踏ん張ってくれ」と思ったはず。
しかし、白猫に足でかき回され、序盤で4失点。さすがにこれでは帆足にプレッシャーを掛けられない(涙)。
特に5回、ブラゼルに打たれた本塁打はスタンドを越え、隣のサッカー場へ届く場外弾。あの打球にはたまげた。
8回表の応援では、不甲斐ないチームへの厳しい応援を続けて、スタジアム全体が少々引いてましたね(笑)。
試合はお寒い内容でしたが、県営大宮球場は非常に良いスタジアムで行って良かったと思えました。
1回表、Marines応援団、恒例の応援前パフォーマンス。 7回表、ジェット風船を上げて気勢を上げるMarines応援席。
ライトスタンドの傾斜は、尋常ぢゃない
(そのため、ホームは三塁側となる)
大宮は、Marinesの本拠地でもある
白猫ファンに牛耳られてたまるか
Marines側は、内野席を中心に結構入りました。内野席の入り具合は、所沢よりも良かったですね。 うちがびぃるを飲めば点が入る...。それを信じて(言い訳に)、かんぱ〜い♪
外野の急傾斜を避けて内野スタンドにもマリサポ集結
まずはヱビスで乾杯〜♪
その他画像集
大宮駅からスタジアムまでは徒歩20分ほど。商店街を抜け、参道に入るとこんな素敵な道が現れる。 試合開始前は重い雲が広がっていたのですが、徐々に雲が解けて、青空が広がり始めました。
大宮駅から球場へ向かう道は、趣があります。
(氷川神社の参道になります)
試合途中から晴れてきました。良い夜空です。
大宮公園駅からスタジアムを目指す際は、この門を通ることになります。 東京オリンピックで大宮にある競技場を利用予定だったとは知らなかった。都下を無視し、ほぼ都区内での競技実施を計画した石原にも是非聞かせたい話ですね。
緑豊かで趣のある大宮公園北側入口
大宮公園陸上競技場・双輪場の歴史秘話
埼玉県営大宮公園野球場:隣のサッカー場(NACK5スタジアム大宮)
観客席からピッチが近く、非常に見易い。 降格争いを繰り広げる同士の直接対決。多くのジェフサポが応援に駆けつけ、アウェー席は完全に黄色い軍団で埋まった。 近県とは言え、ここまで埋まるとは思わなかった。残留争いに入ると、俄然集客力がアップするジェフって不思議。
見ちゃいやん...
クソ大宮アルティージャ 1−1 ジェフユナイテッド市原・千葉
2009/8/22 NACK5スタジアム大宮 18:00 KickOff
Nack5スタジアム大宮、非常に観戦し易いスタジアムでした。
スタンドからピッチまでが近く、適度な傾斜もあって、良い雰囲気でした。
ただ、立地スペースが狭い影響で、一歩スタンドの外へ出ると通路が狭かったり、螺旋状の階段となっていたり...と、
人の銅線にやや難のあるスタジアムのように見受けられました。そのせいか、開場前から並んでいたジェフサポを収容する
のにかなり手間取り、待ち行列が消えるまでかなり時間を要したと、一緒に試合を観戦した小坂太郎氏が言ってました。
試合は、千葉、クソ大宮ともに、決め手を欠く展開でした。
ゴール前まで攻めるも「あと一枚」を常に欠くクソ大宮と、中盤のパスミスが多く決定的なシーンを作れない千葉、
それに加えて統一性に欠ける主審のミスジャッジ。お互いのチームが今居る位置(千葉:16位、クソ大宮:14位)が
納得できるような試合内容でした。それ以上に、岡田正義のジャッジは酷かった。
前半32分にネット・バイアーノの移籍後初ゴールで先制。
後半はクソ大宮の運動量が落ちたため「このまま逃げ切れるか」と思ったのも束の間、守備陣の集中力が切れた一瞬を
付かれて失点。結局、1対1のドローでした。
その後、明らかに千葉が押していただけに、この試合は勝ちたかったなぁ...。
グルメ&観光情報:埼玉県営大宮公園野球場周辺のご案内
開ける前の化粧箱の画像です。だるまの絵が何とも可愛い。 素敵な化粧箱に、最中の皮が6つ分と餡が入っています。1050円也。
(画像準備中)
「蕎麦 あざみ」前景
大宮盆サイダー
 
見ちゃいやん...
● あづま路
NACK5スタジアム大宮でサッカー観戦後、たまたま入ったお店が当たりだった。
店の案内に「好評の料理は数あれど、その中でも当店の自慢は『いわし』料理。お造り、
なめろう、天ぷら...他20種以上」とある通り、魚料理中心のお店でした。正直なところ
一品料理のお値段は少々高めですが、どの料理も美味しく、盛りつけも美しかった。
紹介サイトを見ると「大宮で飲むならここ」と決めている方もいるらしく、我々以外の方からも
高い評価を得ているようです。野球、サッカー問わず、大宮で観戦する機会は今後もあると思う
ので、また訪ねてみたいお店の一つです。
大宮市宮町1-19(銀座通り沿い)/048-645-6465
→ 「あづま路」の紹介サイトへGo!
● 蕎麦 あずみ
大宮公園駅まで見かけたお蕎麦屋さん。
お店の外観が落ち着いていて一度入ってみようと思っているお店です。
● 大宮盆サイダー
大宮の新名物として平成22年に登場したご当地サイダー。
「盆栽の街 大宮」をアピールするため、平成22年度さいたま市ブランド構築戦略モデル事業の
一環として開発されました。平成22年3月に開館した大宮盆栽美術館周辺の商店街をはじめ、
大宮駅のエキナカ等でも販売されています。
三ツ矢サイダーほどの飲みやすさは無いものの、甘さは若干控えめで美味しかった。
暑い日の観戦には是非お薦めの一品です。
● 大宮駅のエキナカ
JR東日本は、ターミナル駅構内での店舗誘致を積極的に進めています。
大宮駅にも、東京駅や品川駅に引けを取らない立派なエキナカが作られています。
お弁当、飲み物からスウィーツまで、目移りするほどの商品数。大宮での観戦時は少し早めに
出発して、大宮エキナカで食料調達というのも楽しいかと思います。
【参考】これまでの観戦結果
埼玉県営大宮公園野球場での観戦結果を上記で紹介しましたが、その他の球場ではどうなのか?
これまでの全観戦記録を以下にまとめております。
時間のある方、冷やかしに立ち寄ってくださいませ。
他球場情報へのリンク
■ 北海道、東北
■ 北関東
■ 埼玉
■ 南関東
■ 新潟
■ 北陸
■ 山梨
■ 長野
■ 東海、近畿
■ 中国、四国
■ 九州
■ 番外

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ メール送信ボタン
「生が好き」Index 村の入口へ 村議会(掲示板) Mail
村全体のカウンタ メイン このスタジアムレビューへのアクセス総数 今日は何件?  昨日は何件? 今年(2023年)のアクセス数