見ちゃいやん...
熊谷市の、さくら運動公園内にある野球場。
高校野球県大会など、アマチュア野球で利用される他、イースタンリーグの公式戦も年に数試合開催される。
ここ数年では西武主催の試合と、ギャンブラーズ主催の試合が各1試合開催されている。
2010年5月にギャンブラーズ主催でMarines戦が開催されたため、ちょいと熊谷まで遠征してきました。
■ 観戦環境
グラウンドは、内野がクレー舗装、外野が天然芝。
地方球場で良く見かけるオーソドックスなタイプです。
照明設備(内野2基、外野2基)も整っている。
この球場の特徴というか、とにかく、グラウンドが狭い。
ファームの試合とは言え、両翼90mの球場で開催される試合は近年では非常に珍しくなった。
グラウンドの狭さに加えて、観戦エリアの造りが貧弱なのも気になる。
観戦エリアに奥行きがなく、ファウルボールの大半は場外に消える。
外野席と場外とを隔てるフェンスは誰でも乗り越えられそうな低いフェンスがあるのみだ。
このフェンスを誰にも気付かれぬよう乗り越えるのは容易だし、数人で観戦するのであれば一枚だけチケットを入手して、外野のフェンス越しに半券を渡して再入場なんてこともできそう。
また、内野・外野芝生席は土を盛っただけの簡素な造りなので、芝生席上段から場外に向かい崖のような急坂になっていて少々危険な感じ。
■ 観戦環境
座席があるのはネット裏のスタンド席のみ。
両翼部分から外野席まで、殆どの座席が芝生席。
ファームを含め、NPBの公式戦が開催されている球場で、ここまで座席が少ない球場は珍しい。
チケットを購入時に「通常のチケットで良いですか?」と聞かれたので、うちはネット裏と両翼部分の座席で料金の設定を変えていると早合点しましたが、
球場内に入って「そういうことか!」と納得したというか、唖然としました。
なお、ネット裏の座席は背もたれの無い長椅子席です。
ネット裏のスタンド席への入口は二箇所。
正面入口から一塁側、三塁側方向へと延びるスロープを上ってスタンドに入る。
内野・外野芝生席への入口は、ネット裏のスタンド席と 内野芝生席との間にある搬入口。ここが芝生席の入口を兼ねています。
芝生席への入口は、一塁側と三塁側にそれぞれ1つずつあります。
ネット裏座席と芝生席との間は、通り抜けができない構造だった筈です。
なお、内野芝生席と外野芝生席との間、レフト側とライト側との間は行き来可能となっています。
芝生席の通路は最上段のみ。
後述した通り、場をわきまえない「内野席至上主義」の方々が通路上に立ち止まって観戦したために芝生席内の動線が非常に悪かった。
今回のように来場者がそこそこ見込める試合では、何らかの対策を施す必要はあるかと思いましたね。
スコアボードは選手名表記が手書きで、得点表示が電光表示。
電光表示と言っても、近年主流のLTD方式では なく、昔主流の磁気反転式でもなく、昭和の香りが漂う。
ただ、手書きの字の粗さを除けば、比較的見易いスコアボードだったと思います。
■ 観戦環境
ネット裏以外をあちこち移動しながら観戦したのですが、どこで観戦しても見づらかったですね。
芝生席の傾斜は比較的緩やかなのですが、芝生席とグラウンドとを隔てるフェンスは比較的高いために、
内・外野ともに、芝生席の最上部に座っても、ネットに視界を遮られずに試合を観戦することがほぼ不可能でした。
■ 食事、売店事情
2010年5月の試合ではスタンド外に売店が出ました。
祭りのテキ屋が出る程度なので、欲しいものが十分手に入るレベルではなかった。
また、公園内にテキ屋以外のお店はありませんので、球場へ向かう前に飲食物を用意した方が良いでしょう。
左記の地図を拡大して見るとわかりますが、球場東側、歩いて5分程度の場所にコンビニ(サンクス)があります。
■ 駐車場
運動公園の駐車場は十分な収容台数があります。
球場に近いエリアから順に埋めていき、(正規の)駐車場エリアが埋まると、周辺にある遊休地を駐車場として開放していきます。
うちが観戦した際、球場を訪れた10,353人の大半は車で来場していましたが、駐車場が満車になることはありませんでした。
ただし、球場に到着する時間が遅ければ遅いほど、車を置く場所は奥の方になるため、試合終了後に駐車場から車を出すのに難渋するかも。
うちは試合開始二時間前に到着するように球場へ向かいましたが、その時点で奥の駐車場へ誘導を始めてたので、車を動かし易いエリアは早々に埋まると見た方が良さそうです。
試合終了後の出庫渋滞にハマるのを避けるため、試合が終盤に入った頃から一足先に球場を後にする人が目立ちました。
なお、この混雑の原因は、塵賣新聞の販売員がタダ券をばら撒いたせいであり、白猫主催試合でこれだけの混雑になるかは不明です。
■ 球場アクセス
最寄り駅は秩父鉄道のひろせ野鳥の森駅。
駅から球場までは約1.7km、徒歩で約25分。
道も分かり易く、歩けない距離ではないですね。
ただ、秩父鉄道の列車本数は1時間に1〜2本、電車の時間をしっかり調べて出掛けた方が良さそうです。
■ 参考サイト
|