町田市営小野路公園野球場(小野路球場)
(収容:1,999人、両翼:93.5m、中堅:120m)
| |
2015/7/12 町田市営小野路公園野球場にて
両チームには申し訳ないが完全に球場目当てで観戦に行きました。...が、予想外の熱戦を楽しませてもらった。 | |
市民球場らしく、飾り気の無い球場入口
|
見ちゃいやん...
小野路球場は、町田市の小野路公園内にある野球場。
町田市北部の丘陵地にあり、森に囲まれた綺麗な球場である。 多摩川沿いのやや狭いエリアに野球場と陸上競技場を有する。
町田市内で唯一、硬式球の利用が可能な球場で、主に市民向けに開放されているほか、高校野球予選会の会場として利用される。
試合数が多い夏の西東京大会序盤戦で使用されることが多い。 東京都内にある高校野球予選会会場の中では、一般の交通機関を利用した場合に最も不便な場所に立地する。
■ 設備と立地
内野はクレー舗装で、外野が天然芝。
地方球場で良く見かけるオーソドックスなタイプです。
完成して間もない球場であるが、両翼が93.5メートルと狭い。
正直、建設目的について疑問符を付けざるを得ない。 (一般利用限定ではなく、高校野球で使う訳ですから...) 予選会などで利用を見込みながら、外野スタンドを設けない点等も不思議ですね。 (計画した人、野球知ってんのかね^^)
小さな内野スタンドから場外へボールが飛び出す可能性が高い。
そのため、三塁側後方の駐車場や、球場入口の催事用スペース、一塁側後方の崖にボールが飛び出さないように、球場の周りが高いネットで囲まれているのが特徴。
照明塔は無く、ナイトゲームでの利用はできない。
観戦席に屋根はなく、暑い季節や雨天時等の観戦は厳しい環境になりそうだ。
スコアボードはLED式、照度も高く、非常に見易い。
スコアボード右側に、さりげなく、町田市の市章が描かれている。
【内野スタンド(全般)】
観戦エリアは内野スタンドに限定される。 外野スタンドは存在しない。
各ゲートから内野スタンドに入ると、階段で一旦コンコースへ。
そこから再び階段で内野スタンドに入る構造である。 コンコースから内野スタンドへの入口は5箇所。 座席はすべて背もたれのない個別椅子である。
ブルペンがグラウンド内に設けられている。
内野スタンド一階部分にはブルペンは設けられておらず、放送用のブースと関係者詰所だけが設けられている感じ。
【内野スタンドの動線】
中央の通路を挟んで、上段と下段に分かれる構造。 最上段や最前列に通路は無く、通路は中央通路のみ。 人の移動が中央に集中するので、内野スタンドの動線はお世辞でも良いとは言えない。
【内野スタンド(観戦環境)】
下段は5〜7列、上段は8列/16ブロック。 各ブロックは10〜12席くらいの座席が設けられている。
内野席とグラウンドを隔てているフェンスも高め。
そのため、上段の座席を陣取らないと、フェンスによって視界を遮られる座席が多い。
■ 球場アクセス
球場へのアクセスは、多摩センター駅、鶴川駅からバスを利用するのが一般的である。
【バス利用(「多摩センター」駅下車)】
神奈中バス鶴川駅行きで「下堤」下車、徒歩2分。 ※ 隣の永山駅からもバス便があります。
【バス利用(「聖蹟桜ヶ丘」駅下車)】
神奈中バス鶴川駅行きで「下堤」下車、徒歩2分。 ※ 1時間に1本しか運転されていません。
【バス利用(「鶴川」駅下車)】
神奈中バス多摩センター駅、聖蹟桜ヶ丘駅、町田バスセンター(五反田・図師経由)行きで「下堤」下車、徒歩2分。
■ 食事、売店事情
公園内には店らしきものは何もありません。
前述の通り、非常に不便な場所にある球場なので、事前に飲食物は用意することを推奨します。 自販機すら怪しい場所なので、酷暑時の観戦は特に注意してください。
■ 駐車場
一般交通機関のアクセスが脆弱である半面、駐車場の収容台数は比較的多い。
うちが観戦した時はまず球場に隣接した駐車場から、そこが満車になると球場から坂を下りた場所にある駐車場、更に遠くの遊休地...と車を誘導していたようです。
市営立川球場や多摩市一本杉公園野球場で見られたような混乱は無かったと思います。
|
ネット裏から試合風景を見る
| |
急造の応援団が同級生を応援する(武蔵高校)
| |
ネット裏を含め、全て背もたれの無い個別椅子
| |
一塁側、三塁側双方に車椅子スペースがある
| |
右上にさりげなく市章の入ったスコアボード
| |
野球場の隣はテニスコートになっている。
| |
|
|
赤色のボールのアイコンがダイワハウススタジアム八王子の場所を、
桃色のボールのアイコンが町田市営小野路公園野球場の場所を、 橙色のボールのアイコンが上柚木公園野球場の場所を示しています。 各アイコンをクリックすると、場所名、画像等、詳細情報を表示します。 |
全国高校野球西東京大会 山崎高校 vs 私立武蔵高校 | 2015/7/12 町田市小野路野球場 | |||||||||||||||
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | W | 武蔵:稲垣→小宗 |
私立武蔵高校 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | 8 | S | |||||
山崎高校 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | L | 山崎:牧谷 | ||||
山崎高校の牧谷君、粘投虚しく、最後に打ち込まれる。 | HR |
町田市営小野路公園野球場での観戦成績:1勝0敗0分(直近の観戦日:2015/7/12)
|
見ちゃいやん...
今日も出掛けてきました、高校野球の地区予選。
昨日は片倉高校の試合を観るべく、多摩市一本杉公園野球場まで出掛けましたが、今日は完全に球場目当てで、 町田市小野路球場まで出掛けてきました。どちらの高校に肩入れする気はないものの、やはり都立高贔屓に なってしまうところが不思議。
観戦したのは都立山崎高校vs私立武蔵高校。
両チームともに、先発投手が踏ん張り、バックも堅い守りで中盤までは予想外に良い試合を展開。 終盤、大量点を奪われてしまいましたが、毎回のように先頭打者を塁に出していた割に、山崎高校の堅い守りが 接戦を作り出していました。 ただ、打者が打球を打上げてばかりで、もう少し叩き付けることを意識していれば 結果は変わっていたと思います。
球場を去る時、球場案内を担当していた松ヶ谷高校の部員に声を掛けてみました。
「松ヶ谷さんの試合はいつ?」と聞いたら、一年生かなぁ、二年生かなぁ、にこっと笑顔で「終わっちゃいました」と 答えてくれました。来年は頑張ってねと伝えたら、更に笑顔で見送ってくれました。来年、松ヶ谷さんも頑張ってね。 |
グルメ&観光情報:町田市/町田市営小野路公園野球場周辺のご案内
|
||
新藤珈琲店の前景
|
蔵造りのお店、Bricks
|
バーゼル 富士森公園店
|
バベルブルグの前景
|
グランクリュの前景
|
ラーメン西海の前景
|
堀之内で人気のケーキ屋さん
(マリオネット) |
素敵なログハウスのお店
(町田アイス工房ラッテ) |
地元の新鮮な牛乳を使った
濃厚で美味しいジェラート |
見ちゃいやん...
■ 新藤珈琲店
三多摩地域で一押しの喫茶店です。
一般の住宅を改造した...というか、一般の住宅が喫茶店です(笑)。 珈琲が美味しいのは当然として、手作りのケーキ、食べるのがもったいないほど美しいです。
■ Bricks
JR片倉駅近くにある喫茶店。
レンガ造りの蔵を改造した喫茶店で、建物自体は非常に目を引くのですが、なにぶん小さなお店なので、 気付かずに通り過ぎることも多いかも。一人でふらっと立ち寄って、店内のBGMに耳を傾けながら、 ぼーっとすることをお薦めします。特に、二階が落ち着けるのです。
■ パベルブルグ
御殿峠近くにある喫茶店。
ステンドグラスを利用した店の外観は少々引くものがありますが(笑)、珈琲の味は十分に満足できる ものです。ランチセットのビーフシチューもお薦めです。
■ バーゼル
八王子市内に4店舗(2013年10月現在)を展開するスウィーツのお店。
バーゼルが販売する主力のケーキは400円〜500円台と、他のスウィーツショップと比較して少々高め。 一般サラリーマンの身分としては、頻繁に通えない価格帯なのが寂しいところなのだが...。 その分、ケーキのボリューム、質はしっかりしていて、記念日的シチュエーションで利用することが多い。 店内にはカフェスペースも併設されており、ケーキ以外のランチメニューを楽しむことができます。
■ 焼肉屋「味ん味ん」
相模原市、愛川町を中心に店舗を広げている焼肉屋さん。
「旨い肉を安く」という消費者に愛されるモットーを掲げ、週末には大行列ができる人気店です。 そんな「味ん味ん」の店舗が八王子市内にも二店舗あります。(片倉と西八王子) 値段は三人で食べて、特にてんむすがたらふく食っても、1万円強。 牛角の肉よりもはるかに良い肉使って、この値段は本当に有難いです。 また、サイドメニューが豊富なのも嬉しいし、何より店員さんがよく動く。
試合後の祝勝会、はたまた残念会に、雨で中止になった腹いせに、肉を食いに行くのは如何ですか?
→ 「味ん味ん」のサイトへGo!
■ 高尾山
月並みですが、我々都下在住者にとっての憩いの場である高尾山を紹介します。
標高は600メートルと低く、気軽に登れる割には山頂からは富士山や、東京都心の高層ビル街、夜には 八王子市街の夜景が見えたりと、美しい景色を楽しめます。また少しハードな山歩きを楽しみたい方は、 相模湖へ抜けたり、陣馬高原へ抜けたりと、ルートが色々と整備されているため、多くの方に愛されている 山とも言えるでしょう。
我々が小学生だった頃、遠足の行き先は必ず高尾山でしたので、「自分の庭」とか「裏山」的な印象を
持ってたのですが、近年ミシュラン日本観光ガイドで三ツ星が付いたことをきっかけに、初夏と秋の 行楽シーズンには有り得ないくらいの人が訪れる場所に変貌してしまいました。ケーブルカーは90〜120分 待ち、登山道は人で渋滞して前へ進めず、山頂付近は芋洗い状態。こんなの、高尾山ぢゃない!
7月〜9月に山頂で開催される「ビアマウント高尾(ビアガーデン)」と、初冬の寒い時期に高尾山口駅
周辺のお店が行う「冬そばキャンペーン」がお薦めです。...が、上記の理由で、週末は避けた方が 良いんぢゃないかな...と思います。
■ グランクリュ
南大沢駅から二駅新宿方面へ戻った、多摩センター駅近くにあるケーキ屋さん。
多摩市では人気上位のケーキ屋さんで、小ぶりで色鮮やかなフランス菓子系のケーキが並びます。 個々のケーキの他、ロールケーキが有名なお店で、きめの細かい生地のロールケーキは早々に売り切れて しまうことも。このエリアに足を運ぶ際は、是非おすすめしたいケーキ屋さんの一つです。
■ 西海
グランクリュの隣にあるラーメン屋さん。
名前の通り、長崎産のあご(トビウオ)を出汁に使ったさっぱり系の豚骨ラーメンが評判。 年間を通して、うちが訪ねる回数が最も多いラーメン屋でもあります。 ワンコインで頂ける西海ラーメン、高菜ラーメンが大好きです。 上記、高尾山の「ビアマウント高尾」で料理を担当しているのも、確か西海さんだったはず。
■ マリオネット
南大沢駅から一駅新宿方面へ戻った、京王堀之内駅近くにあるケーキ屋さん。
以前は駅南側の少々不便な場所にある小さなお店でしたが、地元の方からの支持を徐々に得て、数年前に 野猿街道沿いの広い場所に店舗を移した。スポンジ生地がしっかりと作られた村長亭好みのケーキが多く おそらく年間を通して、最も通っているケーキ屋さんではなかろうか...と思う。
■ 町田アイス工房ラッテ
町田市相原町にあるジェラート屋さん。
町田市と言っても、最寄駅は横浜線の相原駅(八王子駅と橋本駅の間)。 町田市が相模原市や八王子市と境を接する(町田市が北西部に突出した地区)に当たり、三多摩エリアに 在住する者からすると、限りなく「町田市」のイメージが薄い地区になります。
毎日運ばれて来る地元牧場の搾りたて牛乳を使用したジェラートは濃厚で美味しい。
毎日15〜20種類のジェラートが店頭に並んでいて、休日ともなると、美味しいジェラート目当てに遠方から 沢山のお客さんがやってきます。 |
【参考】これまでの観戦結果
|
町田市営小野路公園野球場での観戦結果を上記で紹介しましたが、その他の球場ではどうなのか?
これまでの全観戦記録を以下にまとめております。 時間のある方、冷やかしに立ち寄ってくださいませ。 |
↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何? | |||
「生が好き」Index | 村の入口へ | 村議会(掲示板) | |