■ 2019年公式戦開催予定 at 前橋市民球場
ルートインBCリーグ公式戦/群馬ダイヤモンドペガサス主催試合
  日程発表待ち(3月上旬に発表予定)
前橋市民球場
(収容:13000人、両翼:91m、中堅:122m)
総合運動公園の一角にあり、回りにはサッカー場やプールなどが点在しています。
球場正面入口の様子
見ちゃいやん...
前橋市民球場前橋市郊外にある野球場。
前橋総合運動公園の一角にあり、公園内には野球場のほか、陸上競技・サッカー場や、テニスコート、プール等が建てられています。
前橋市には市営球場と、県営球場(上毛新聞敷島球場)の二球場が存在しますが、通常、球場名表記に「前橋」とある場合は市民球場を指す。 なお、後者は「前橋敷島」若しくは「敷島」と表記して区別している。
前橋市街地から8km離れた住宅地にあります。
市街地にあり華やかな敷島球場と比べると、市民球場は静かで落ち着いた環境にあると言えます。 そんな環境を考慮し、BCリーグが市民球場でナイターを実施時には、周辺住宅地へ配慮した「前橋特別ルール」が適用され、 応援団の鳴り物禁止や、2時間50分経過後の延長戦は実施しない(通常は3時間20分)などの措置を取る。
■ 設備
グラウンドは、内野がクレー舗装、外野が天然芝。
両翼は92mとやや狭いですが、グラウンドの整備状況は良さそうで、照明設備もあります。 内野スタンドからは、外野席の奥に広がる森が良く見えて「緑豊かな球場」というイメージを持ちました。
観客席は内野スタンドと外野スタンドに分かれます。
内野スタンドはネット裏の座席が背もたれ付きの個別席、両翼部分が背もたれ無しの長椅子、外野は芝生席です。
外野芝生席は両翼のポールを超えて、内野スタンド側へかなり入り込んだ場所まで続いている。
内野スタンドと外野スタンドの間には搬入口があるため、細い回廊で搬入口を跨ぐ形で外野席へ移動できます。
しかし、うちが観戦した平日ナイターでは、集客が見込めないため、外野席の開放はありませんでした。
週末のデーゲームだったら開放したのかなぁ...。
村長亭からは行き易い球場なので、また機会を見つけてその辺も確かめてみたいと思います。
(2009.12.05 追記 - 外野席の開放状況)
はい。
10月のリーグチャンピオンシップでは開放してました。
スコアボードは、無駄な部分を排除した非常にシンプルなもの。 高さがないために、横幅が異常に長く感じる珍しい形状だと思います。 それでも、DH制対応の選手名表示、審判名表示ができる球場が少ないBCリーグ使用会場にあって、大変貴重な設備です。
■ 観戦環境
うちが観戦した日は、試合開始直後から雨が降るという生憎の天気でしたので、内野スタンドを覆う大きな屋根は非常に有難かった。 通路よりも上段の席を確保すれば、日焼けも防げるし、雨に降られても大丈夫です。
雨のため、殆どネット裏での観戦・撮影となりました。
天気に左右されないなら、ネット裏の席と両翼エリアとの境目あたりが、丁度ネットの切れ目に当たるため、視界を遮るものが何も無くて観戦し易いと思います。
両翼側の座席は、上段からは非常に観戦し易いですが、前列の座席を確保すると、グラウンドとを隔てるフェンスが気になってしまうかと思います。
■ 食事環境
総合運動公園内では、食料を全く調達できません。
BCリーグの試合で使用する場合には、球場外に臨時の露店が設営されるかと思いますが...。
飲食物を事前に用意して出掛けた方が良いでしょう。
■ アクセス
最寄駅は両毛線の駒方駅。
駅から球場までは約4.2km、徒歩で60分強。
そのため、前橋駅からのバス利用をお薦めします。
前橋駅から東大室行(永井運輸)に乗車、総合運動公園入口で下車、徒歩10分。 若しくは、前橋駅から西大室・大室公園行(日本交通)に乗車し、運動公園下車です。
いずれも、比較的本数の多い路線のようです。
永井運輸の方が便数は多いのですが、最寄バス停から徒歩10分というのが難点でしょうか。
上記サイトにアクセスし、降車停留所に「運動公園」又は「総合運動公園入口」と入力し、 乗車停留所は未入力のまま「検索」ボタンをクリックすると、両停留所を通るバス路線の時刻表や運賃表を確認可能です。
■ 駐車場
前橋総合運動公園の駐車場収容台数は745台。
駐車場は、公園北側(野球場側)、西側(真澄寺別院の向かい)、東側(国道50号線から並木道を抜けた場所)の三箇所に分かれている。 東側の駐車場は、野球場まで公園内を少し歩く形となるが、国道50号線や北関東道に近く、遠方から観戦に行く人には便利かも知れません。
■ 再入場
うちが観た試合では、再入場が認められていました。
外へ出た所で何がある訳でもないのですが...(笑)。
ただ、もう少し天気が良ければ、外野席後方の森の中を歩いてみるのも楽しそうだなぁと思ってました。
■ 参考サイト
雨雲が迫ってきており、天気が崩れるのは時間の問題。できれば試合風景を撮影したかったが、背に腹は変えられないので、雨が降り出す前に練習風景を1枚撮影。
ネット裏から見たグラウンド風景
ネット裏は背もたれの有る個別座席、両翼部分は背もたれ無しの長椅子です。ネット裏部分の大きな屋根が特徴です。
内野スタンドの座席/上段を広く覆う屋根が特徴
フェンスが低く、背後は森に囲まれ、非常に見易い環境でした。開放される日が限定されるのが残念です。
外野席から見る試合風景(10/3)
群馬の応援団はなかなか元気です。スタンド席はあまり広くないので、ファウルボールはほとんど場外弾です(笑)。グラウンドとを隔てるフェンスがやや高いのが気になります。
両翼スタンド席での応援風景(10/3)
シンプルな形状ですが、選手名・審判名表示、DH制対応とBCリーグで使用する球場では高水準です。安打数表示があると嬉しいのと、曇天やナイターでは文字が見づらいのが難点でしょうか。
無駄撲滅?...珍しい形状のスコアボード
雨が降ったお陰で蒸し暑さはなく、屋根もあるので快適に観戦できました。
雨の中、ナイターは強行された(7/24)
内野スタンドから搬入口を跨ぐ回廊を通って直接移動できます。晴れた日のデーゲーム、芝生席での観戦は気持ちよいですよ。
内野席側へと延びる外野芝生席
2009年BCリーグ公式戦 信濃 vs 群馬(5回戦) 2009/7/24 前橋総合運動公園市民球場
TEAM 10 11 12 キム(5勝2敗0S)
信濃グランセローズ       11  
群馬Dペガサス ×       11 14 佐藤(3勝1敗0S)
覚えているだけでエラー7つ、四球3つ。これで勝てる方がおかしい。 HR  
前橋市民球場での戦績 1勝1敗0分(直近の観戦日:2009/10/03)
捕手で先発出場の中村君が魅せた。しかし、この他ではパスボール二つ、リードは最悪と精彩を欠く。 中継ぎ陣大崩壊の中、自分の投球を淡々としているように見えました。 時折強い雨が降る最悪の環境で、球場内は閑古鳥が鳴いていた。三塁側スタンドには、誰も座っていません...(泣)。
信濃ファンが唯一盛り上がれたシーン
唯一、自分の投球が出来ていた梅澤君
一塁側から観たグラウンド風景
見ちゃいやん...
試合内容は、酷いものでしたよ...(泣)。
サードの村上君がエラー二つ、キャッチャーの中村君がパスボール二つ、中継ぎで登板した高森君が牽制悪送球、
ショートの町田君が野選一つ...。これに加えて計6人の投手リレーで合計いくつの四球を出したんだ?
これだけエラーやら四球を相手に与えたら、ただでさえ守りの弱いチームが勝てる訳ないぢゃん。
グランセローズが上信越地区で優勝するには、まずは守備の底上げが必要です。
同じ地区の新潟や群馬と比べると、明らかに守備力が違い過ぎます。
週末は高田と星野という二枚看板を出すのですから、少なくとも1勝、できるなら2勝して何とか追撃体制を整えて
欲しいものです。
2009年BCリーグチャンピオンシップ 群馬 vs 石川(1回戦) 2009/10/3 前橋総合運動公園市民球場
TEAM 10 11 12 キム(1勝0敗0S)
石川ミリオンスターズ        
群馬Dペガサス ×     山下(0勝1敗0S)
群馬 大木、石川 南の投げ合いは見応えがありました。 HR 敬洋 1号
2009年度リーグチャンピオンシップ(BCリーグ日本一決定シリーズ)での画像集
7回途中まで1失点と好投した大木投手。 先制弾を放った敬洋選手を総出で祝福する石川ベンチ。 先発の柱二人を投入して初戦に挑んだだけに、この後勝ちきれなかったのは石川にとって痛かった。
ダイヤモンドペガサスの先発 大木
敬洋の本塁打で石川が先制
松岡の犠飛で、石川も一度は追いつく
内野席の混雑を見越して、応援団は最初から外野席に陣取っていました。 9番打者が全打点を稼ぐ大活躍。トップリーグでなくとも、今日の試合は間違いなく今期のベストバウトです。 天気を圧して、疲れを圧して、前橋まで来た甲斐がありました。
群馬、サヨナラ勝ちの瞬間
サヨナラヒットを放った青木に手荒い祝福
いやぁ、良い試合でした
見ちゃいやん...
東京では昨日から雨が降り続き、今日の試合開催が危ぶまれましたが、前橋周辺は午後から晴れる予報。
「試合はきっと開催される」と信じ、前橋まで観戦に出掛けてきました。
天気予報の通り、前橋市民球場周辺は我々が到着した正午過ぎから青空が広がり始め、日が射すと結構暑い(汗)。
これなら雨の心配はなさそうです。
群馬の先発は大木、石川の先発は元讀賣の南。
群馬は勝ち頭であり、後期MVPを獲得した堤が先発すると思いましたが、相手の先発予想が今期も17勝している
エースの南ということで、大木を先発に立てました。この大木起用が見事にハマり、変化球が面白いように
低めに決まって、石川打線はなかなか大木を崩すことができません。
6回を終わって0対0とチャンピオンシップに相応しい緊張感のある試合が続きました。
しかし、7回表、大木は速球を5番敬洋にレフトスタンドへ運ばれ、石川に先制を許してしまいます。
先発が南とあって、石川ベンチは勝ったとばかりの大騒ぎです。
...が、打てないながらも各打者が粘って、球数を多く投げさせてきたことが実を結びます。
四球とヒットで得た二死一・三塁のチャンスに、群馬の主将青木が右中間を深々と破る三塁打で一気に逆転。
その後、抑えとして登板した越川が乱調で四球を連発。
9回表に松岡の犠飛で一旦は同点に追いつかれますが、迎えた9回裏。
走者を溜めた時点で石川は満塁策を選択。そして、迎えるはまたしても青木。
石川の二番手、山下の投じたボールを綺麗にセンターへ弾き返し、サヨナラ勝ち。
劇的な勝利で、群馬が先勝し、昨年果たせなかったリーグ優勝へ一歩前進しました。
グルメ&観光情報:前橋市/前橋市民球場周辺のご案内
我々が訪ねた16時半の時点で、焼き饅頭は完売→閉店。次回への宿題が残りました。 敷島公園第二駐車場入口のすぐ近くにあります。 内陸部で暑い前橋市だからこそ、このお店のカキ氷の旨さは格別なのです。
原嶋屋総本店
フランス菓子 TAKANO
甘味処「十紋字」
中は苺ムース、車で移動中に箱が揺れると簡単に顔が崩れます(笑)。    
続々と作られるぐんまちゃんの頭
   
見ちゃいやん...
■ 甘味処「十紋字」
前橋・高崎近辺に出掛ける際に、何かと立ち寄っていたのが「十紋字」さん。
蹴飛ばしたら崩れそうな昔ながらの甘味処ですが、夏の暑い日にはカキ氷を、涼しい季節にはあんみつや
ワッフル...と、甘いもの好きには堪らないお店です。敷島公園から歩いて行ける距離にあるので、駐車場に
車を止めて、球場内の座席を確保した後に足を延ばすのも良いかも知れません。
→ 十紋字の紹介サイトへGo!
■ 原嶋屋総本家
2009年4月のの前橋遠征で、「十紋字」さん以外で気になっていたのが「原嶋屋総本家」さん。
焼き饅頭の老舗だそうです。店内で焼きたての饅頭を頂くのがお薦めとか。
試合終了後(16時半頃)にお店に立ち寄ったのですが、既に人気がなく「何故?」と首を傾げるうち。
店の前には「本日、焼き饅頭は完売しました」と無常の告知が...。
先に焼き饅頭を入手してから観戦に向かった方が良さそうです。
一方通行あり、道の細い場所ありの、少々わかりづらい場所にありますので、注意が必要です。
→ 原嶋屋総本家の紹介サイトへGo!
「やっぱり、焼き饅頭が食べたい!」と、前橋遠征の翌週、東京ドームで開催された楽天戦を振って
高崎城南野球場で開催された群馬vs富山戦を観戦しに出掛けちゃいました(笑)。
その時は、売り切れ→閉店で悔しい思いをしないように、試合前にしっかりお店へ。
歴史を感じる趣のある店内は、むっちゃ味があります。聞けば、道路拡張に伴い、わざわざ建物を
ジャッキアップして移動させたのだそうです。
メニューは「焼き饅頭」のみ。中に具が入っている長野のおやき等と異なり、中には具の入っていない
シンプルなお饅頭です。少し濃い目の味噌タレをかけて食します。腹持ちの良い、むっちゃ美味しい
焼き饅頭でした。前橋での観戦前に是非お薦めの逸品です。
■ くわの実
前橋市内で数店舗を展開する洋菓子屋さん。
どのケーキもお勧めなのですが、群馬県のマスコットである「ぐんまchan」を模ったケーキを販売していて
発売当初は即日完売状態だったお店です。
→ くわの実のサイトへGo!
■ フランス菓子 TAKANO
敷島公園第二駐車場入口のすぐ近くにあるケーキ屋さん。
お店の方には大変申し訳ありませんが、前述の「原嶋屋総本家」の外れ一位で訪ねました。
フランス菓子というと、うちのイメージは、少々固めの生地、さくさく感を重視した小ぶりのスウィーツ
という印象が強いのですが、ここのお店はスポンジ系のケーキが多いです。店内で販売される商品に占める
ロールケーキの割合、相当なものだったと思います(笑)。
自慢のスポンジケーキは非常に美味しかったです。タルト生地の上にスポンジを敷くという斬新な商品も
存在し、てんよめが結構気に入ったようでした。
■ そば処大村 総社店
前橋市では、全国有数の豚の産地として、多くの銘柄豚が飼育されています。
(このフレーズ、前橋市のサイトから頂きました)
そんな前橋市の豚肉文化を更に広めようと、前橋豚肉料理No.1決定戦「T-1グランプリ」が開催されています。
その記念すべき第一回(2010年)「T-1グランプリ」でグランプリを獲得したのがこのお店。
受賞した料理は「おそば屋さんのソースかつ丼」でした。ソースカツ丼と言えば、伊那が有名ですが、
前橋でも美味しいソースカツ丼が頂けると聞き、2010年7月に初めて店に立ち寄る機会を得ました。
ソースカツ丼はテイクアウトも可能で、我々のように野球観戦目当ての客にとっては非常に有難い。
注文してから10分ほどかけて、丁寧に作られたソースカツ丼は、カツがさっくり、ごはんがふっくら、
タレの按配も絶妙でむっちゃ美味しかった。球場への移動時間が更に良い蒸らし時間になったようです。
お店の場所は、利根川を挟んだ対岸、敷島球場から約2.5kmの場所にあります。
(橋まで迂回する分、かなり距離はありますね)
車で向かえば5分程度ですが、徒歩で行くと結構時間が掛かるかも知れません。
→そば処大村 総社店の紹介サイトへGo!
住所 : 前橋市総社町総社1491-1
■ 新菓人
高崎城南野球場へ観戦に出掛けた際、高崎駅のコンコースに生チョコクッキーの露店が出ていた。
見た目の可愛いさ、手頃な値段、手頃な大きさに思わず足が止まる。
店員さんに試食を薦められ、食べてみると「美味い!」。土産に丁度良い...と、自宅用と合わせて
二箱購入する。帰宅後にお店のサイトを訪ねると、クリーム生大福とロールケーキを看板商品として
取り扱っているようだ。通りすがりで購入した割には、このお店、当たりぢゃん♪
因みに、この日はたまたま高崎駅への出張販売だったようで、本店は前橋市にある。
前述のそば処大村から2kmほど南に進んだ場所にあり、敷島球場へ向かう途中で立ち寄り易い場所に
本店が立地している。次に敷島で観戦する際は是非立ち寄ってみよう。
太い柱、気の温もり、饅頭が焼ける香り。最高の雰囲気です。 じっくり、じっくり、塗り重ねられた味噌風味のタレがよくしみて美味しいです。 テイクアウト可能なのが球場での観戦者にとっては非常に有難い。さくさくでふっくら、美味しいソースカツ丼でした。
原嶋屋総本店の店内
絶品 焼き饅頭〜♪
「そば処大村」自慢のソースカツ丼
【参考】これまでの観戦結果
前橋市民球場での観戦結果を上記で紹介しましたが、その他の球場ではどうなのか?
これまでの全観戦記録を以下にまとめております。
時間のある方、冷やかしに立ち寄ってくださいませ。
他球場情報へのリンク
■ 北海道、東北
■ 北関東
■ 埼玉
■ 南関東
■ 新潟
■ 北陸
■ 山梨
■ 長野
■ 東海、近畿
■ 中国、四国
■ 九州
■ 番外

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ メール送信ボタン
「生が好き」Index 村の入口へ 村議会(掲示板) Mail
村全体のカウンタ メイン このスタジアムレビューへのアクセス総数 今日は何件?  昨日は何件? 今年(2023年)のアクセス数