みよし運動公園野球場(三次きんさいスタジアム)
(収容:16000人、両翼:100m、中堅:122m)
| |
球場外側の様子/一塁側内野席付近
|
見ちゃいやん...
三次市郊外、みよし運動公園内にある野球場。
愛称は「三次きんさいスタジアム」、正式名称は「みよし運動公園野球場」であるが、球場正面入口に掲げられた球場名には愛称名の方を使用している。
2009年春に開場し、同年6月17日に開場後初のプロ野球公式戦となる広島vs東北楽天の試合が開催された。
この試合、三次市では実に52年ぶりとなるプロ野球開催であった。 今後は隔年で三次での公式戦を開催予定。
みよし運動公園野球場は、建設の過程で市政の指針に紆余曲折があり、何かと物議を醸した球場でもあった。
建設途中に、市政の指針が建設反対の方向に傾いたのだが、既に契約済だったため建設は続行、可能な部分の建設費を削ることになった。
その結果、座席の背もたれを無くし約2,600万円の節約を図った。
実際に球場へ行き、背もたれのない内野席を見た時には笑いましたよ。
なお、三次市内にはこの球場とは別に、三次市民球場が存在する。
■ 設備
グラウンドは、内外野ともに人工芝。
やや赤みがかったアンツーカーを採用しており、グラウンドの雰囲気は仙台(クリネックススタジアム宮城)と似ている。
静岡の愛鷹球場、所沢の猫屋敷(西武ドーム)同様に、グラウンドは地面を掘り下げて作られており、
各ゲートの入口は、内野・外野スタンドの最上段に位置しています。
愛鷹、猫屋敷と同様に、ネット裏のスタンド上段に立派な管理塔が建っているのが良いアクセント。 正面入口から内野席へと向かう時には、この管理塔の中を通り抜けてスタンドに入る構造となっている。
最近の流行なのか、広島地区標準なのか、左右非対称のスタジアムです。
ライトスタンドが広く、レフトスタンドが狭くなっていて、ライトスタンドの後背には丘(入場不可)があるため、
ライトスタンドは更に広く感じます。
内野スタンドはネット裏の座席(個別席/背もたれあり)と、両翼の座席(個別席/背もたれなし)に大別される。
座席の色もネット裏は緑色に、両翼の座席は青色に塗り分けられている。
6月17日の試合では、内野スタンド中段の通路を挟んで下側(グラウンド側)が内野指定席、上側が内野自由席に
設定されていた。選手が近くに見える席を指定席にした考えも理解できるが、下側の座席はどうしてもフェンスが
視界を遮ることを考慮すると、ネット裏に近い方を指定席、外野席に近い方を自由席に設定した方が良かったのではと思います。
※ 下段を指定席とするのは、内野B指定席のみ ※ 内野A指定席は、上段も下段も指定席
外野席は芝生席です。内野席との往き来はできません。
ただ、内野席とはフェンスで仕切られてるだけ、外野席に個別のトイレがないことを考えると、 フェンスを外して対応するケースが出てくるかも知れません。 なお、バックスクリーンの裏を通って、レフト側とライト側の往き来は可能な構造になっています。
■ スコアボードは改善して欲しい
画像の通り、スコアボードは非常にシンプル。
LTDを採用しているので、暗くなると非常に見易い反面、明るい時間帯は外野席からほとんど読み取れません。 スピードガン表示はあるが、打率・本塁打の表示が無いのも不思議だし、カウント表示がライト側に寄り過ぎていてレフト側からは見えない等、改善の余地が相当ありそう。 通常、ネット裏座席上段にあるカウント表示が無いのも、外野席に陣取るファンからは不評でした。
■ 観戦環境
今回、内野スタンドには入ってないので、実際に入場した上での感想ではないのですが...。
座席間の間隔や傾斜がそれなりにあり、フェンスもあまり高くなく、試合を見易く設計されているように見えました。
また、内野スタンド上段と中段に広めの通路を設けているので、スタンド内の動線も良さそうです。
外野席も芝生席の中段より上に陣取れば、フェンスを気にせず、寝転びながらの観戦が可能かと思います。
■ 数年後が楽しみ
外野席上段の通路沿いと、ライトスタンド後背の丘には
桜が植えられています。苗木に毛が生えた程度の大きさですが、結婚祝や還暦祝など、市民が記念植樹した際のプレートが 付けられ、大事に育てられていました。 ライトスタンド後背の丘には芝が養生されていて、前述の桜と併せて、数年後には緑豊かで、季節感溢れる球場になっていることでしょう。
数年後がどうなっているか、今から楽しみです。
■ 食事環境
球場周辺に食事可能な店はないものの、隣のワイナリーまで行けば、それなりに食事はできそうです。
6月17日の試合では、正面付近に露店が出た他、内野席と外野席にそれぞれ地元の協賛店が屋台を出していました。
うちは何も食事を用意せず球場入りしましたが、食料調達には困らなかった記憶があります。
■ 場所取り
ライト側外野席はライト側外野席ゲート付近から、レフト側外野席と内野自由席は正面入口付近から、待ち行列が延びていました。
カープのサイトに前日からの場所取りを禁止する一文があったので、待ち行列が許可されるのは当日の朝からと思われます。
但し、2009年については外野席入口が仮設に近い状態でしたので、次年度以降は変わる可能性があります。
行列開始許可時刻について、カープのサイトで事前確認することをお勧めします。
■ アクセス
6/17の試合では、三次駅から臨時バスを運行(250円)。
臨時バスの運行が無い時は、三次駅から市民病院経由のバスに乗り、三次ワイナリー、又は美術館前で下車が便利です。 本数も比較的あるようです。
車で向かう場合、中国道を三次I.C.で下り、国道375号を南(豊栄方面)へ向かうと案内標識が出ています。
■ 駐車場
ミヨシ☆タウンナビによると、みよし運動公園の駐車場は普通車632台、大型バス19台を収容可能。
大半の観客が車で訪れる6/19の試合では駐車場台数が全く足りないために、公園内の多目的広場や運動広場を臨時駐車場として開放した他、
三次工業団地近くに臨時駐車場を設け、シャトルバスで駐車場と球場を結ぶことで対応していました。
試合終了後の混雑は、うちの想像以上でした。
6箇所に分散した駐車場出口が全て同じ道であるため、道路が車で塞がると駐車場から出ることができない。 出口を塞がれた駐車場では、徐々に秩序を失った各車が出口に向かって幾重もの列を作る...。
勝利の余韻に浸った後、少々遅めに車に戻ると、周りの車列がびくとも動かず、車列に入ることさえ出来ない。
結局、駐車場から出るまで60分掛かりました。 やはり、セントラルの試合をなめちゃいけませんね。
今回はシャトルバスでの移動を避けるために公園内に車を置きましたが、
結果的には工業団地(臨時駐車場)に車を停めて、シャトルバス利用の方が正解だったのかも。
■ チケット
今回の三次観戦で最も大変だったのがチケット確保。
平日開催の試合だったので、チケット確保は余裕...とタカをくくってたのですが、 二ヶ月前にローソンチケットを確認したら全席種完売となってました(汗)。
広島カープのサイトで扱っているだろう...と思ったら、
マツダスタジアムでの試合しか取り扱っていないし(泣)。 オークションで数枚出ているだろう...と思ったら、1枚も出ていないし(大泣)。 e-plusとか、チケットぴあは...と思ったら、三次は対象外(爆泣)。
仕事中にも関わらず、青くなりましたね...。
...で、仕事を一旦中断して(笑)、チケットを取り扱っている商工会議所等に片っ端から電話。 そしたら、やっぱりありました、郵送でも対応してくれる場所が...(嬉)。 しかも、大変丁寧に対応して頂き、非常に助かりました。 ローソンチケットが完売になったら、まずは商工会議所に電話でアタックするのが良いようです。
■ 再入場
6/17の試合では、再入場が認められていました。
正面付近に出る露店を覗いたり、運動公園内の散策や、球場裏手にあるワイナリーを冷やかしに行くのに都合が良さそうです。
■ 参考サイト
|
フェンス付近で撮影した練習風景
|
|
カープ応援団で埋まるライトスタンド
|
|
膨らみの少ないレフト側外野席を見る
|
|
本当だ、背もたれが無い!
|
|
この季節、まだまだ日が高い
|
|
色々と注文を付けたいスコアボード
|
|
のどかな雰囲気漂う天然芝の外野席
|
|
広島のマスコット スラィリー
|
|
|
|
各アイコンをクリックすると、場所名、画像等、詳細情報を表示します。
|
2009年交流戦 広島 vs 東北楽天(3回戦) | 2009/6/17 三次きんさいスタジアム | |||||||||||||||
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | W | 長谷部(4勝5敗0S) |
GoldenEagles | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 2 | 5 | 13 | S | 青山(0勝2敗5S) | |||
Carp | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 8 | L | ルイス(4勝3敗0S) | |||
崖っぷち平下が、随所で渋い働きをしていたのが目に付きました。 | HR | 栗原 7号 |
【参考】これまでの観戦結果
|
三次きんさいスタジアム(みよし運動公園野球場)での観戦結果を上記で紹介しましたが、その他の球場ではどうなのか?
これまでの全観戦記録を以下にまとめております。 時間のある方、冷やかしに立ち寄ってくださいませ。 |
↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何? | |||
「生が好き」Index | 村の入口へ | 村議会(掲示板) | |