■ 2019年公式戦開催予定 at 倉敷マスカットスタジアム
ウェスタンリーグ公式戦/阪神タイガース主催試合
  2019年 7月15日(月)    阪神タイガース vs 広島東洋カープ
● NPB交流戦/阪神タイガース他主催試合
  2019年 6月18日(火)    阪神タイガース vs 東北楽天ゴールデンイーグルス
岡山県倉敷スポーツ公園野球場(倉敷マスカットスタジアム)
(収容:30,494人、両翼:99.5m、中堅:122m)
2014年最初の観戦は意外にも地方遠征となった。
2014.03.05 倉敷マスカットスタジアムにて
設備の整った良い球場だが、最近は開催試合数の減少に頭を悩ませている。
重厚な、二層の内野スタンドが出迎えてくれます。
球場正面付近
見ちゃいやん...
倉敷市の岡山県倉敷スポーツ公園内にある野球場。
阪神タイガースが毎年一試合一軍の公式戦を開催する。
以前は広島やオリックス、ギャンブラーズなどが主催試合を開催したことがあるが、近年、NPBでの開催試合数は減少傾向にある。
NPBの各球団はキャンプを終えて本拠地へ戻りながら、各地でオープン戦を開催する。 3月上旬は西日本各地でオープン戦が開催される機会が多く、ここ数年は倉敷でもオープン戦が開催されている。
特に、2012年に東北楽天の監督に就任した星野仙一が倉敷に縁があり、毎年数試合、楽天主催のオープン戦が開催されるようになった。
■ 概要
かつて、岡山県のメイン球場は岡山市にある岡山県野球場であったが、老朽化と収容客数の限界(15,000人)から岡山県は1980年代から新球場の建設計画に着手する。
1995年、現在の球場が完成。
一般公募により、岡山県名産のブドウ「マスカット・オブ・アレキサンドリア」にちなみ、「マスカットスタジアム」と命名された。
開場以来、県下のメイン球場として位置づけられるようになり、高校野球、社会人野球などアマチュア野球公式戦やプロ野球公式戦・オープン戦もマスカットスタジアムでの開催になった。
一足先に命名された富山アルペンスタジアム(1992年に命名)とならび、地域の特色を織り込んだ倉敷マスカットスタジアムという球場名が ファンに好印象を与えたのを受けて、これ以降、松山坊ちゃんスタジアムや長野オリンピックスタジアムなど、 地域色を打ち出したネーミングの球場が誕生することになる。
また、倉敷市の成人式が行われていた倉敷チボリ公園が閉園されたため、2009年以降は倉敷マスカットスタジアムで成人式を行っている。
(一部、Wikipedia:岡山県倉敷スポーツ公園野球場より引用)
■ 設備と立地
二階建の内野スタンドと、一層の外野スタンドからなる。
地方球場ではネット裏+両翼部のみ二層化されたり、そもそも内野スタンドがネット裏+両翼部分にしかなかったりする例が多い中、ポールのすぐ脇まで二階席がある地方球場は珍しい。
長野新潟くらいでしょうか)
グラウンドは、内野がクレー舗装、外野が芝。
地方球場で良く見かけるオーソドックスなタイプです。
サッカー等、多目的に使用することを想定し、ファウルゾーンがかなり広めに取られているのが特徴。 その広さは、Wikipediaでも「15,000u超のグラウンド面積は国内でも最大規模である。特に外野側のファウルゾーンの広さは他に類を見ない」と紹介されるほど。 スコアボードにもサッカー用の時計が設けられているが、これまで同球場でサッカーの試合が開催された履歴は無いそうである。
また、照明設備があり、ナイトゲーム開催も可能。
この球場の照明設備は、内野席の周りには照明塔を建てず、観客席上部の庇にサークルラインを使用している点が特徴。
サークルラインの使用で、内野スタンドの外観からはスマートな印象を受けます。この構造は千葉マリンと似ていますね。
音響設備も整っていて、試合中に流れる音楽や放送等の音が割れるようなことはありませんでした。
■ 座席
観戦エリアは、二層の内野スタンドと一層の外野スタンドからなる。
【料金設定】
NPB開催試合が阪神戦のせいか、倉敷マスカットスタジアムの席設定は結構強気。 内野席に共通料金を設定することが多いオープン戦でも、内野席を細分化した料金設定。
特別内野指定席(4000円)、A指定内野席(3500円)、
B内野自由席(2500円)、C内野自由席(2000円)、
外野自由席(1500円)
...って、少々やり過ぎな気も。
各ゲートにチェック用の人員配置により、かえって人件費掛かると思うんですがね。
【内野スタンド(全般)】
各ゲートから内野スタンドへと入ると、階段を上がり、コンコースへと出る。 このコンコースは、内野スタンド一階席の最上段に当たり、広めに取られたコンコースを通ると、内野スタンド内を楽に移動できる。 二階席へ向かうには、コンコース上に6ヶ所ある階段から更に上がっていく構造である。
【内野スタンド(一階)】
ネット裏部分が赤色、両翼部が青色、自由席が緑色の座席に色分けされている。 オープン戦時の料金設定とも重なる。
ネット裏のやや三塁側よりにある車椅子用のスペースを除くと、整然と座席が並んでいる感じ。
ネット裏と両翼部の座席は背もたれ付き、跳ね上げ式の個別椅子、自由席の座席は背もたれ付き、固定の個別椅子。
中央の通路を挟み、前に6列、後ろに25列程度の座席が配置されている。 座席とグラウンドとを隔てるフェンスが少々高め、前の6列に陣取ると、ネットに少なからず視界を遮られます。
【内野スタンド(二階)】
全席が背もたれ付き、固定の個別椅子。
一階から通じる階段出口に当たる通路を挟み、前4列、後ろに12列程度の座席が配置される。 最上段にも広い通路があり、スタンド席内の動線は良いと感じました。
二階席最前部に落下防止のフェンスがあり、こちらも先頭4列に座るとネットに少なからず視界を遮られます。 そのため、うちが観戦したオープン戦では前から5列目、6列目あたりに陣取る人が多かったように思います。
【外野スタンド】
外野席は背もたれなしの個別椅子。
最前部、中段、最上段と3つのブロックに分かれ、各ブロックに 8列〜10列ほどの座席がある。 各ゲートから外野スタンドへと入ると、最前部と中段ブロックとを隔てる通路に出る。
外野スタンドにはこの他、中段と最上段ブロックとの間、最上段にも通路があり、通路は多少狭めであるものの動線はそこそこ確保されている。 整然と配置された座席はレフト、ライト側で、それぞれ約5000〜6000人。
地方球場としては群を抜く収容能力である。
■ 食事、売店事情
球場周辺には店らしきものは何もありません。
しかし、NPB試合開催時には公園内の広いスペースに数多くの露店が出ます。
また、中庄駅の北側にローソンが1軒と、駅の南側(球場側)にヤマザキデイリーストアが1軒あるほか、公園西側を走る県道沿いに 食堂、お好み焼き屋、うどん屋が各一軒あります。
3万人以上のキャパからして、十分な食事状況とは言えない。
球場入り前に飲食物調達を済ませる方が良いでしょう。
■ 球場アクセス
倉敷マスカットスタジアムの最寄駅は、倉敷駅の隣、中庄駅。
スタジアムは駅から見えるので、迷うことはありません。
かなり遠くから見てもわかるくらい内野スタンドが立派。
随分と豪勢な地方球場を作ってしまったものですね(笑)。
中庄駅からスタジアムまで、徒歩で約15分です。
■ 駐車場
岡山県倉敷スポーツ公園の駐車場収容台数は約600台。
駐車場使用率の具合を見ながら周辺駐車場が順次開放され、計2000台程度の駐車が可能。 駐車料金は無料である。
公式サイト上で「野球観戦時にはできるだけ公共交通機関での来場」を推奨していることからわかる通り、 NPBの試合が開催される球場としては、駐車場のキャパシティは小さ過ぎる。
試合開始90分前には、既に満車と思った方が良い。
でも、真の地獄は試合終了後。
球場近く(公園中央)に車を駐めてしまうと、駐車場から道路に出るまで60分以上掛かります。
頑張って公園内に駐車するより、岡山駅周辺、倉敷駅周辺に車を駐めて、電車で球場へ向かう方が 移動時間が計算できる上に、結果的には早く帰路に就けるような気がします。
■ 参考サイト
大きな屋根によって、雨をしのげる座席が比較的多いのも特徴。
一塁側内野席(一階)から見る試合風景
サークルラインを採用し、すっきりとした屋根が印象的。
二層の内野スタンドがポール脇まで続く
そこそこ傾斜があって見易そうだし、何よりキャパが多いのが魅力。
背もたれ無しの個別椅子が整然と並ぶ外野席
こちらは背もたれ有りの個別椅子で、赤色に統一されている。
特別内野指定席にあたるエリア
ファイルゾーンがやたらと広いのがおわかり頂けますでしょうか。
ポール脇からホーム方向を見る。
私の中では、アルペンスタジアムと並ぶ、秀逸な球場名に位置づけられています。
ホームベース後方には「MUSCAT STADIUM」のロゴ
サッカー用のタイマーも付いているが、この球場でサッカーの試合が開催されたことはないそうだ。
LTD採用で見易いスコアボード
立派な内野スタンドがなければ、ここまではっきり目視できません。
中庄駅からもスタジアムが見える
2014年オープン戦 千葉ロッテ vs 東北楽天 2014/3/5 倉敷マスカットスタジアム
TEAM 10 11 12 松井裕(1勝0敗0S)
Marines       福山(0勝1敗2S)
GoldenEagles ×       古谷(0勝1敗0S)
松井裕の球筋見極めを優先して、積極的に打ちにいってなかった。 HR  
倉敷での観戦成績:0勝1敗1分(直近の観戦日:2014/3/5)
もう少し個性的な座席エリアを設けると、更に球場を楽しめるのだが...。 球場前のスペースはかなり広めなので、露店を出したり、試合と並行してイベントを開催することも可能。 最上段のスペースが一階席の動線を向上させている。
三塁側内野席(一階)から
イベント開催も可能な球場前広場
一階席最上段のコンコース
見ちゃいやん...
Marinesの先発は昨年ブレイクした古谷、Eaglesの先発はドラ1の松井裕。
松井裕の先発を見越して、Marinesはずらりと右打者を揃える。...とはいえ、井口やサブローなど経験豊富な
打者は居ないので、相手に与えるプレッシャーはイマイチ。しかも、オープン戦ということで松井裕の球筋を見極め
ようとする感じが強く、積極的に振りに行くような場面はあまり見られなかった。
攻撃面では盛り上がれるシーンは少なかったように思いますが、そんな中できっちり3本の安打を放ったアジャ井上
騒がれるだけのことはあるようです。
投手陣は良い仕上がり具合のようです。
古谷は3回を2安打1失点、藤岡は3回を1四球のみで無失点。
ただ、その後に出てきた上野と松永が乱調気味だったのが気になります。
特に、今日の試合では光るものがなかった上野君は、中継ぎ陣では当落線上にいるだけに、もう少し結果を
出さないと厳しいかも知れません。
グルメ&観光情報:倉敷、岡山でのおすすめ
     
見ちゃいやん...
前々職で岡山に軟禁されて以来、長らく岡山県は鬼門の地だった。
軟禁の記憶も薄れ、うちも多少丸くなって、軟禁から10年を経て、ようやく岡山再訪に漕ぎ着けました。
倉敷市、岡山市を中心に、倉敷マスカットスタジアム周辺のお薦め情報をまとめてみました。
● 岡山土産
攻撃での盛り上がりに欠けたせいか、うちが観戦した試合は2時間43分で終了。
17時過ぎの「のぞみ」chanを押さえていたので、1時間近く余ってしまった。
その間に数軒の土産物屋を冷やかしましたが、岡山って目ぼしい土産が無いですね。
最初は橘香堂の「むらすゞめ」を購入しようと思ったが、よくよく見ると、あまりうちの好みぢゃない。
かといって、きびだんごを買う人ではないし...(笑)。
結局、備前伊部屋の「大手まんぢゅう」に落ち着きました。極限まで皮を廃したお饅頭、美味しかったです。
● 成田屋
こんなCPの良い店は久々でした♪
成田屋さん、お店の外観は小料理屋風。赤提灯もなければ、きらびやかなネオンサインやら、電飾系の看板もない。
当初描いていたイメージと全く違う面構えだったので、むっちゃ迷った(汗)。
地元民の仙波chanですら迷ったらしいから、うちがまっすぐ辿り着ける訳はなし。
可能な限り、地元の魚、野菜にこだわったメニューは豊富で、どれも美味しい。
何より、どの料理も値段が安いのが嬉しいぢゃないか。
値段が安いのに、ボリュームもかなりあります。こりゃ、酒飲み天国だわ♪
食べログに紹介されるメニューが微妙に異なるので、季節のメニューも多いようだ。
● くらしき桃子 倉敷本店
JAF Mateの岡山特集で紹介されていました。
地元のフルーツをふんだんに使ったフルーツパフェの画像が目を惹きます。
お店の1階ではフレッシュジュースやジェラートなどを販売、二階のカフェではフルーツパフェを堪能できます。
パフェは常時4種類以上を揃え、季節毎の味を堪能できるようにしているそうです。
【参考】これまでの観戦結果
倉敷マスカットスタジアムでの観戦結果を上記で紹介しましたが、その他の球場ではどうなのか?
これまでの全観戦記録を以下にまとめております。
時間のある方、冷やかしに立ち寄ってくださいませ。
他球場情報へのリンク
■ 北海道、東北
■ 北関東
■ 埼玉
■ 南関東
■ 新潟
■ 北陸
■ 山梨
■ 長野
■ 東海、近畿
■ 中国、四国
■ 九州
■ 番外

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ メール送信ボタン
「生が好き」Index 村の入口へ 村議会(掲示板) Mail
村全体のカウンタ メイン このスタジアムレビューへのアクセス総数 今日は何件?  昨日は何件? 今年(2023年)のアクセス数