■ 2019年公式戦開催予定 at 南アルプスジットスタジアム
イースタンリーグ公式戦
  日程発表待ち(1月下旬に発表予定)
櫛形総合公園野球場(南アルプスジットスタジアム)
(収容:8,000人、両翼:91m、中堅:120m)
2013年4月からネーミングライツを取得したジット株式会社の真新しい看板が掲げられている。
球場正面の様子
見ちゃいやん...
■ 南アルプス市って何処だ?
南アルプス市は山梨県西部の市である。
2003年4月、櫛形町・若草町・白根町・甲西町・八田村・芦安村の四町二村が合併して発足した。 県内の自治体としては最西端にあたる。
市の名にカタカナを採用したのは、コザ市(現・沖縄市)、篠ノ井市(現・長野市)に続いて三番目。 新市名の採用にあたっては賛否両論あったが、インパクトのある地名として好印象を与えた。 ただ、地名は知られたが、位置の認知度が低いというのが悩みの種であろう。
■ 概要
櫛形総合公園野球場は、その名の通り櫛形総合公園内にある野球場。 1986年より整備に着手した同公園内の基幹施設として、最初に建設されたのが野球場である。
同公園内には野球場の他、陸上競技場や、市民プールなどがある。
櫛形総合公園野球場は、少年野球大会や全日本クラブ野球選手権大会の山梨県予選での使用実績がある。
2013年5月には、NPBファームの公式戦誘致にも成功。 イースタンリーグ「DeNA vs ギャンブラーズ」の試合を開催した。
(詳細は後述)。
2013年に命名権を募集、地元山梨に本社があるジットが獲得。 同年4月より3年間「南アルプスジットスタジアム」と改名することになった。
■ ジットって、何の会社だ?
南アルプス市桃園の櫛形総合公園野球場の名称が四月から、「南アルプスジットスタジアム」に変わった。 市が野球場のネーミングライツの売却先を募集し、OA関連用品製造や葬祭業を手掛ける「ジット」が購入した。
(中略)
野球場の命名権は、市が三月中旬に応募を受け付け、応募したのはジットだけだった。 命名権料は年間300万円で、期間は4月1日から3年間。売却による収入は、櫛形総合公園の維持管理費用などに使われる。
(以下略)
OA商品製造と葬祭業とは、なかなか面白い組合せ。
葬祭業って地域に根差していないとできない業種だから、 長くこの地で事業を行う中で追加した事業なんだろう...と思う。
オープニングセレモニーで、ジット社長が南アルプス市長から命名権売却契約書を受け取る式典も執り行われた。
ジット社が年間300万円の命名権料に見合うように、今後どのような試合誘致を行うのか興味深いところである。
■ 設備
グラウンドは、内野が土、外野が芝。
地方球場で良く見かけるオーソドックスなタイプです。
照明灯はなく、ナイター開催は行えない。
グラウンドは両翼91mと地方球場でも狭い部類に入る。 ファームを含め、NPBの公式戦を定期的に開催するのは厳しい環境で、ジットさん、高い買い物しちまったな...と思う。 但し、高校野球県大会会場規格を充足するため、南アルプス市が1億5千万の予算を計上、スコアボードやフェンスの改修など、大規模な改修を行う予定である(2011/9/16 山梨日日新聞)。
その際、グラウンドの拡張も実施されるかも知れない。
観戦エリアはネット裏、両翼部、外野席の三つ。
ネット裏部分に最近建て増しされたと思われるスタンドが作られており、この部分だけが背もたれ無しの長椅子席。
この他の両翼部と外野席は芝生席である。
ネット裏⇔両翼部、両翼部⇔外野席は連絡通路を通り、行き来が可能な構造。 ただし、うちが観戦した試合では通路に係員が立ち、行き来を制限していた。
外野席ではバックスクリーン両側にフェンスを設けており、ライト⇔レフトの行き来はできない。
■ 観戦環境
両翼部と外野席は傾斜が浅くて、グラウンドと観客席とを隔てるフェンスが高いため、お世辞でも観戦環境は良いとは言えない。 「まともに観戦したけりゃ、ネット裏に行け」ということらしい。
2013年5月の試合では、ネット裏、内野自由(芝生)席、外野席の三段階で料金設定されていた。 我々は多少のバリューをつけて内野自由席を選択した訳なのだが、全くバリューに見合わない観戦環境だったことを付け加えておきましょう。
ネット裏エリアには入れなかったが、遠目に見る限りは、程よい傾斜があって観戦し易い設計のようだ。 ネット裏の座席は、新たに造られたエリアを中央に据え、両脇には従来の建屋を流用したエリアを繋げているのだが、 開場と同時に埋まるのはやはり新たに造られたエリア。
ただ、ネットに視界を遮られることを考えると、両脇の方が 観戦し易いのではと思う。特にカメラを抱えて球場に行く人にとっては、ネットはない方が良いですからね。
球場のどのエリアも、最前列に陣取ると、かぶりついての観戦が可能です。
最前列とネットとの間に、無用の空間や、手すりを設ける球場がありますが、この球場にはそんなものはない。
最前列にどっかと腰掛けて、鬼気迫る選手達の表情や、プロの球筋を間近で見れるのは嬉しいですね。
■ 球場から見える景色が素晴らしい
この球場の売りの一つは、観戦エリアから見える風景の美しさ。 一塁側内野席からは富士山が望め、外野席からは南アルプスの山々を望むことが出来る。
観戦環境の悪さは、その奥に見える美しい風景で帳消しになる感じです。
■ 食事、売店事情
球場周辺には店らしきものは何もありません。
球場入り前に飲食物調達を済ませる方が良いでしょう。 なお、イースタンリーグの試合では数軒の露店が出てましたが、主に熱中症対策の飲み物が中心で、食料調達は難しい状況でした。
■ 球場アクセス
甲府駅バスターミナル(5番乗場)より42系統「あやめヶ丘団地」ゆき、または47系統「鰍沢営業所」ゆきに乗車し、 「桃園新田」バス停下車。西へ徒歩約10分。
42系統は、甲府駅と南アルプス市とを結ぶ基幹路線ではあるが日中帯は2〜3時間と 本数が少ないため、利用時には注意が必要。
車では、中部横断自動車道南アルプスI.C.より車5分。
■ 駐車場
南アルプス市によれば、櫛形総合公園の駐車可能台数は約500台。 球場周辺に駐車スペースがあり、球場とは川を隔てて、約5分歩いた場所にも公園駐車場がある。
2013年5月の試合開催時には、球場周辺のスペースが満車になり次第、川を隔てたエリアに誘導していた。
比較的集客が見込める試合だったが、駐車場に入れず、右往左往する車を見かけることはなかった。
■ 参考サイト
前を向けば富士山、後を向けば南アルプスと球場から望める風景は素晴らしい。
一塁側内野席からは富士山が望める
暑い日には、木陰になる場所が絶好の観戦エリアとなります。
少し狭めの外野芝生席
外野席の奥行きが無い割に、フェンスが高くて視界を遮られるのが難点でしょうか。
外野席から見る試合風景
この観戦環境で、割高な内野席料金を適用されるのはちょっと...。
内野自由席での観戦風景
内野席と外野席で異なる料金設定をしていたため、この日は終日係員が通行を制限していました。
内野自由席と外野席との連絡通路
利用頻度はそれほど高くないようで、芝の痛みなどは特に見られなかった。
内野自由席から外野方向を見る
ネーミングライツを取得したからには、せめてスコアボードくらいは一新して欲しい。
スコアボード
色々な場所から南アルプスジットスタジアム
この日はスタンド席と、内野芝生席とで別の料金体系が設定されていた。 さぁ、いつまでこのネーミングライツが続くでしょうか? 果樹園の奥には雪を頂いた南アルプスの山々が望めます。
内野スタンド入口
ネーミングライツと富士山
球場裏手には果樹園が広がる
ネットが高いので、駐車中の車にボールがガツンなんてことは少なそうです。 球場正面側が満車になると、こちらへ駐車するよう誘導されます。 緑豊かな美しい総合公園でした。
球場正面付近の駐車場
川を挟んだ第二駐車場
櫛形総合公園案内図
2013年イースタンリーグ公式戦 DeNA vs 賭博(6回戦) 南アルプスジットスタジアム
TEAM 10 11 12 香月(1勝0敗0S)
ギャンブラーズ       11 12 土田(0勝0敗3S)
BayStars       11 須田(1勝1敗0S)
球のキレ、制球ともに難ありの両先発が試合をぶち壊す。 HR 宮崎 6号、桑原 1号、筒香 3号
河野 1号、加治前 1号
南アルプスでの戦績 0勝1敗0分(直近の観戦日:2013/05/04)
見ちゃいやん...
今回の対戦カードは、DeNAベイスターズvs塵売ギャンブラーズ。
うちにとってはDeNAに多少興味がある程度で、試合よりも球場に行くことだけが目的。試合自体には全く
面白みがなかったですね。ただ、狭い球場で試合を開催したせいか、点の取り合いとなり、本塁打も量産された
展開は、普段試合を観戦することが少ないエリアの人達にとって、満足のいく内容だったのではと思います。
【参考】これまでの観戦結果
櫛形総合公園野球場での観戦結果を上記で紹介しましたが、その他の球場ではどうなのか?
これまでの全観戦記録を以下にまとめております。
時間のある方、冷やかしに立ち寄ってくださいませ。
グルメ&観光情報:南アルプス市/櫛形総合公園野球場周辺のご案内
甲府市内では有名なパン屋さん。安くて素朴なパンが地元の方に愛されています。 南アルプスの名水と、こだわりの厳選素材を使用したベストセラー商品のイタリアンロールケーキをはじめ四季折々の和菓子等、お客様に、安心・安全・美味しさをお届けしています。  
ずんちゃんパン
菓子処 清月
 
見ちゃいやん...
■ 清月
南アルプスの名水と、こだわりの厳選素材を使用した地元のお菓子屋さん。
イタリアンロールケーキが看板商品である。
■ ずんちゃんパン
長い間、甲府市民に愛され続けているパン屋さん。
画像にもあるとおり、昨今のお洒落なベーカリーとは一線を画す、街のパン屋さんである。
ショーケースに並ぶ昔ながらの惣菜パンや菓子パンに、きっと心奪われるはず。
月並みですが、村長亭はずんちゃんパンのあんぱんが大好きです。
■ ぼんち食堂
いわゆる「爆盛り系」のお店。試合観戦前に戦ってみては如何(笑)。
威圧感のあるボリュームは「凶悪」の域に入る(爆)。
大ぶりなカツに、キャベツの千切りがてんこ盛りされ、ゆで卵、トマト、レタス。とどめはバナナ半分!
そんな「びっくりカレー」、胃袋に自信のある方は一度チャレンジしてみてください。
他球場情報へのリンク
■ 北海道、東北
■ 北関東
■ 埼玉
■ 南関東
■ 新潟
■ 北陸
■ 山梨
山梨県小瀬スポーツ公園野球場(山日YBS球場)
山梨県富士北麓公園野球場/ 南アルプスジットスタジアム(櫛形総合公園野球場)
■ 長野
■ 東海、近畿
■ 中国、四国
■ 九州
■ 番外

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ メール送信ボタン
「生が好き」Index 村の入口へ 村議会(掲示板) Mail
村全体のカウンタ メイン このスタジアムレビューへのアクセス総数 今日は何件?  昨日は何件? 今年(2023年)のアクセス数