■ 2019年公式戦開催予定 at 美山球場
ルートインBCリーグ公式戦/新潟アルビレックスBC主催試合
  日程発表待ち(3月上旬に発表予定)
糸魚川市営美山球場
(収容:5000人、両翼:92m、中堅:120m)
むっちゃ暑い一日でしたが、それでも倒れずに居られたのは木立から時折吹く涼しい風のお陰か?
外野席奥に広がる木立が美しい
見ちゃいやん...
■ 翡翠と奴奈川姫伝説の町
糸魚川市は新潟県最西端にある人口48,727人の町。
(人口は2010年4月現在)
小都市ではあるが、フォッサマグナ(糸魚川静岡構造線)の西端が通ることで知られ(地理で習いましたよね?)、 日本の東西境界線上に位置しています。こうした特異な地勢的条件に加えて、 世界的にも珍しいヒスイの産地であることなどから、日本初の世界ジオパークに認定された町でもあります。
美山球場は、糸魚川市の市街地南側にある美山公園の一角に立地する。 同公園からは、北アルプスや日本海を一望できる他、春には約2000本の桜が園内を彩る市民憩いの場所となっている。 球場からさすがに海は見えないものの、外野席奥には深い山へと連なる木立が広がる緑豊かな球場でした。
BCリーグの新潟アルビレックスB.C.が主催会場の一つとして使用しており、 2007年のリーグ発足以来、美山球場では毎年一試合が開催されている。
HARD OFF ECOスタジアム新潟とか、佐藤池球場とか、新潟県には立派な球場も あるのですが、小都市にある球場はどれもローカルでワイルドなのが素敵。
美山球場もそんなうちの期待を裏切らない「野趣満点?」の球場でした。
■ 設備
グラウンドは、内野がクレー舗装、外野が天然芝。
地方球場で良く見かけるオーソドックスなタイプです。
試合開催頻度が少ないせいか、外野のグラウンドの芝は青々と美しく、芝が傷んでいる箇所もほとんど無くて、
手入れの良さが感じられるグラウンドでした。
2008年5月には待望の照明設備が完成、外野芝生席に建つ真新しい照明塔の柱が目立ってました。
■ 本塁打量産球場
この球場の特徴は、ホームランが出易いこと。
「ホームランが出易い」と言っても、東京ドームで見られるように、ホームから両翼までの距離で鯖を読んでいたり、左中間・右中間の膨らみが無かったり、 打球がやたらと飛んで、試合中の気圧操作を疑われている...という訳ではありません(笑)。
両翼92メートルとグラウンドが狭い上に、フェンスの高さが殆ど無いのです。 グラウンド部分を掘り下げられた作りになっていて、フェンス高は掘り下げた分の高さしかない。
外野芝生席最前列に立つと、スタンド席とグラウンドとを隔てるフェンスは靴くらいまでの高さしかなく、 老若男女問わずフェンスを乗り越えられるユニバーサルデザイン?の作りとなっています。
その「狭さ」は結果にも表れています。
非力な打者が多いBCリーグでも、2007〜2010年までに開催された4試合全てで 本塁打が記録されています。2010年の試合では4本の本塁打が飛び出し、BCリーグで非常に珍しい 「空中戦」が展開されました。
■ 観戦環境
ネット裏スタンド席、両翼部分ともに、石段があるのみ。
座席はありません。また、外野は芝生席です。
ネット裏と両翼部との間に搬入口があり、うちが観戦した試合では一塁側と三塁側の各搬入口の二箇所を 入口として使用していました。
両翼の座席から外野芝生席へ通り抜けは可能ですが、両翼の座席からネット裏の座席へは一旦階段を下りて、 搬入口に出てから移動する形となります。
(但し、そんなに苦ではない)
外野席は、バックスクリーンの後側が通路となっており、レフト側とライト側との間で行き来が可能です。
ネット裏では、ネットの支柱と、高いネットで視界を見事に遮られる。 屋根がある球場なら、屋根からワイヤー等でネットを吊せるのでしょうが、この球場ではそれは無理。
結局、支柱を何本も立てて、見易さを度外視した最悪の作りになっています。 両翼部では、グラウンドと座席とを隔てるフェンスが低く、非常に見易かった。
しかし、何と言ってもこの球場で最も見易いのは外野席。
フェンスで視界を遮られない環境は、非常に新鮮でした。
■ 意外と暑い
うちが観戦したのは7月上旬、梅雨の合間の好天日。
糸魚川市は日本海側にあるので、夏は涼しいイメージがあったのだが、甘かった。 よくよく調べたら、フェーン現象の影響で夏は非常に蒸し暑くなるらしく、深夜の気温が 30度を下回らない超熱帯夜を観測することも少なくない。
日本での最低気温の最高記録(30.8℃)を観測しているのも糸魚川市なのだそうです。
夏に観戦に出られる皆様、暑さ対策を忘れずに!
■ 食事、売店事情
2010年7月の試合ではスタンド外に売店が出ました。
出店位置は、球場入口とした一・三塁側各搬入口の間。
地元のお寿司屋さんが弁当とビール等を販売した他は、目立った露店はなく、飲み物の調達も球場内の自販機が主でした。 年に一度の糸魚川開催ということで、変わった露店が出るのでは...と期待してたので少々がっかり。
また、びぃる価格も一杯600円と高くて、ドン引きました。
今回は列車+レンタサイクルだったので、球場でびぃるを飲むのを楽しみにしてたんですがね。
美山公園は人里離れた山の上にあるので、公園周辺にお店どころか、人家もありません。 飲食物は事前に調達して向かうことを強く推奨します。
■ 駐車場
美山球場を囲むように駐車場がある他、隣接するフォッサマグナミュージアムにも広めの駐車スペースがある。
満車で車を停められないことはないでしょう。
ただ、注意しないといけないのは、内野スタンドの「厚み」がない球場なので、ファウルボールの大半が場外へ飛び出します。 今回観戦した試合でも、見事に直撃を食らった車が1台あったので、車を停める場所はよ〜く考えた方が良さそうです。
■ 球場アクセス
最寄り駅はJR大糸線の姫川駅。
駅から球場までは約2.5km、徒歩で約40分です。
歩けない距離ではないですが、大糸線の本数が極端に少ないのと、 駅周辺には何もなく、美山公園に続く山道を見つけられるまで非常に不安な環境です。
バス便もあるにはあるが、決して便利とは言えない。
糸魚川駅から糸魚川バス/根知線別所行、若しくは
今井線中谷内行を利用して「玉水」下車、徒歩20分。
糸魚川バスのサイトを見ると「美山公園下」という停留所もあるようだし、美山公園周辺はフリー区間に指定されているので、 どの停留所で降りるのが便利なのか、バスの運chanに聞くのが早そうです。
■ 秘密兵器
最寄り駅は不便、バス便も期待できない。そこで...
うちが「秘密兵器」として利用したのがレンタサイクル。
松本市野球場で観戦時の利用以来、二度目の登場。
あらかじめ印刷しておいた地図を頼りに進むと...、
『ん、道が無い(泣)。』
うちの地図ではこのまま坂を上って、高速道路を跨ぐはずなのだが...。何故か、火葬場でどんツキになってる。
結局、あれやこれやと迷った挙句に、えらく遠回りをして球場へ向かうことになりました。
しかも、通った道はかなり急な上り坂...。
誰だ、こんな山の上に球場作った奴は!
迷っていた時間を除いても、40〜50分近く掛かったんぢゃないかな。 しかも、その大半が上り坂、重い荷物を前に載せた自転車を押しながら歩いてました。
もう、足はぱんぱん、大汗かいて球場へ到着です。
帰りはオール下り坂でむっちゃ楽でしたが、往路のことを考えると今回のレンタサイクル利用は失敗だったか...とも思います。
レンタサイクルは後述する伊藤商会さんで借りられます。
■ 参考サイト
翌日は伊那市県営野球場で観戦しましたが、似たような作りでも芝の痛み具合が全然違いました。
外野の芝に痛みは殆ど見られない
暑い日は照り返しがきつくて大変なのよね...(汗)。
両翼部の座席は石段です
外野席自体も簡単に外から侵入できるので、何も開催されていない日には簡単にグラウンドへ入れちゃう感じです。
外野芝生席、フェンス高がほとんど無い
こうして見ると、グラウンドが掘り下げられて作っていることがよくわかります。
グラウンドを掘り下げた深さがそのままフェンス高
ネット裏とは言え、石段の座席が5〜6列あるのみ。さすがに「ネット裏特別料金」は取れなかったようです(笑)。
ネット裏も非常に簡素な作り
球場設備で一番気になったのはこの支柱ですかね。ネット裏の何処に座っても、何処かしらの死角が出来るはずです。
ネットを支える支柱が非常に邪魔
特に定められた正面入口や銘板などはなく、ただ公園の一角に野球場があるだけ...という雰囲気。
球場入口の様子
新潟アルビレックスB.C.の主催試合では、選手名表示への執着がありません。表示できる仕様なんだから使えよって思います。
手動のスコアボード
2010年BCリーグ公式戦 新潟 vs 群馬(1回戦) 2010/7/10 美山球場(糸魚川)
TEAM 10 11 12 越川(1勝2敗9S)
群馬Dペガサス   12 大木(0勝1敗1S)
新潟アルビレックス   雨宮(1勝5敗0S)
狭い球場のため、BCリーグでは珍しい空中戦となりました。 HR 志藤 3号、肥田 1号
松岡 1号、伊勢田 1号
糸魚川市営美山球場での戦績 1勝0敗0分(直近の観戦日:2010/07/10)
狭い球場とは言え、追い詰められた場面で良く打てたもんだと思います。 「一枚撮らせて〜」とお願いしたら、気軽にポーズを取ってくれました。 この人数でジェット風船を飛ばすと、寂しさだけが残るんだよねぇ。
9回裏二死、松岡の本塁打で同点
試合の合間にアルファ君と
ジェット風船だって飛ばしたぞ!
場外でほのぼのとした光景が広がっていたので、思わず望遠で撮っちゃいました。 バスを一本遅らせて、最後まで観戦して良かった。一番良いシーンを見逃すところでした。 バスを一本遅らせて、最後まで観戦して良かった。一番良いシーンを見逃すところでした。
10回裏、この走者を還すと新潟がサヨナラ勝ちの場面で、群馬の聖哉がナイスブロック。
見ちゃいやん...
2006年7月9日、野球の試合前に急性心不全で倒れ、還らぬ人となった水島樹人君。
イチロー選手に憧れ、将来はプロになるのが夢で、『地元にもプロ野球があればいいのに』ということも、
よく言っていたそうですね。あなたのことを知り、BCリーグは設立への決意を一層強くしました。
BCリーグのサイトより抜粋)
水島樹人君が亡くなったのは、ここ美山球場。
BCリーグにとって、この球場は『聖地』とされています。
『聖地』で試合をすることの意味を十分に認識した各選手が、熱いプレーを見せてくれることを期待できそう。
試合は、これまで立ち上がりが悪すぎて白星に見放されていた群馬の先発キムが課題の立ち上がりを無難に切り抜けて、
中盤以降は危なげないピッチングを見せます。新潟の淡白な攻撃に助けられた感は否めませんが...。
結局、キムは8回を投げて無失点。打線も4回に志藤のソロ、5回に山田の犠飛で2点をあげ、9回に登板した通事
("とうじ"と読みます。"つうじ"ぢゃありません。それぢゃ、ウ○コになっちまいますから...)も無難に二人を抑えて二死。
誰もが「これで試合終了」と思った瞬間、試合は意外な展開へと突入。
ぼてぼての辺りで走者が一人出た後に...
 どかーん!
球場狭いんだから、フェンスほとんど無いんだから(笑)、一発は気をつけんと。
土壇場で追いついた新潟ですが、10回に再び山田のタイムリーで群馬が一点を勝ち越す。
今度こそ、抑えの越川を登板させて、逃げ切り体制。しかし...
 どかーん!
先頭打者として登場した代打の伊勢田にレフトスタンドまで運ばれる。
球場狭いんだから、フェンスほとんど無いんだから(笑)、一発は気をつけんと。
その後も二人の走者を出すなどして二死一・二塁となった後、更にもう一本安打を打たれて万事休す...と思った瞬間、
捕手がナイスブロック。傾きかけた流れは再び新潟から群馬へと戻ってきました。
 どかーん!
肥田が値千金の今期第一号を放ち、三度群馬が勝ち越し。
球場狭いんだから、フェンスほとんど無いんだから(笑)、一発は気をつけんと。
最後は大木が締めて、何とか群馬が勝ちを拾った試合になりました。
グルメ&観光情報:美山球場/糸魚川市周辺のご案内
店内に入ると、まずは冷たいお茶とお菓子のサービス。暑い中、立ち寄ったお客さんへの心配りが嬉しい。 山かけと鯛の刺身の相性が抜群に美味しかった。  
ナカシマさんの前景
「そば処 金七」さんで頂いた山かけ丼
 
見ちゃいやん...
● 新潟スイーツ・ナカシマ
糸魚川市に二店舗を持つ美味しいスイーツのお店です。
インターネット通販でも人気のお店ですので、ご存じの方も多いかと思います。
洋菓子、和菓子、どちらも取り扱っていますが、個人的には和のスイーツの方がお気に入りです。
今回は、「ひすいまんじゅう」と「姫の国から」をチョイス。
「ひすいまんじゅう」は、えんどう豆を丁寧に炊き上げたひすい色に輝く餡が美しい。
しっとり感がたまらない皮と、適度な甘みの餡との調和が絶妙で、むっちゃ美味しかった。
「姫の国から」は、さくさくとした食感のパイの中に、あっさりとした白餡とクルミ餡が入っている。
パイを割った時に広がるクルミの風味が最高でした。
● 24のどんぶり
丁度、うちが糸魚川を訪ねた時、市内にある観光施設「糸魚川ジオパーク」では、特別企画「24のジオ丼」を
実施していて、糸魚川を中心とした24店舗とタイアップした自慢の丼を紹介していました。結構、目を惹く丼が
多くて、それは当初ぎりぎりに糸魚川に到着する予定を変更して、少し早めに糸魚川に着けるよう新幹線利用で
糸魚川を目指したほど。
その中で、うちが目星を付けていたのが駅前にある「上乃家旅館・食堂上乃家」さん。
新鮮なイカをふんだんに載せたイカ丼、是非食べたかった。
「食べたかった」と書いたのは、お店が開いておらず、イカ丼に出会えなかったから。
今度は野球抜きで、イカ丼目当てで糸魚川に行ってみようかな...と思います。
→ 上乃家旅館・食堂上乃家の紹介サイトへGo!
イカ丼とは出会えなかったものの、うちが立ち寄ったのは「そば処 金七」さんの山かけ丼。
こちらも丼に載っている鯛の刺身が新鮮で、むっちゃ満足できました。
丼以外でも、本業のお蕎麦の方も大変美味しそうに見えました。
● 伊藤商会(レンタサイクル)
ある意味で、今回の糸魚川遠征で最もお世話になったお店。
糸魚川駅を出て、駅前通を左へ進むと1〜2分程度でお店があります。
料金は半日で400円、一日で900円。借りる際には特に面倒な手続きもなく、気軽に自転車を
貸して頂けるのが有難いです。
→ 伊藤商会の紹介サイトへGo!
【参考】これまでの観戦結果
糸魚川市営美山球場での観戦結果を上記で紹介しましたが、その他の球場ではどうなのか?
これまでの全観戦記録を以下にまとめております。
時間のある方、冷やかしに立ち寄ってくださいませ。
他球場情報へのリンク
■ 北海道、東北
■ 北関東
■ 埼玉
■ 南関東
■ 新潟
■ 北陸
■ 山梨
■ 長野
■ 東海、近畿
■ 中国、四国
■ 九州
■ 番外

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ メール送信ボタン
「生が好き」Index 村の入口へ 村議会(掲示板) Mail
村全体のカウンタ メイン このスタジアムレビューへのアクセス総数 今日は何件?  昨日は何件? 今年(2023年)のアクセス数