■ 2019年公式戦開催予定 at 静岡県愛鷹広域公園野球場
イースタンリーグ公式戦
  日程発表待ち(1月下旬に発表予定)
静岡県愛鷹広域公園野球場
(収容:13300人、両翼:98m、中堅:122m)
ホームベース後ろにある「ASHITAKA」のロゴが大きく、鮮やかです。
ネット裏から球場全体を見渡す
見ちゃいやん...
愛鷹球場は、沼津市郊外の愛鷹広域公園内にある野球場。
「愛鷹」と書いて、「あしたか」と読みます。
球場入口には「静岡県愛鷹野球場」と記されているが、「静岡県愛鷹広域公園野球場」が正式名称とのこと。
後述の通り、設備の整った非常に美しい球場であるが、独立リーグを含めても、公式戦開催試合数は多い年でもファーム公式戦が1試合だけというのは非常にもったいない。
これまで、イースタンリーグの湘南シーレックスが主催する試合が年に1試合開催されてきたが、近年は公式戦開催が見送られている。
■ 設備
所沢の猫屋敷を模して設計されたスタジアムは、地面を掘り下げて作られたグラウンド、 内野スタンド上段を巡る幅広の外周スロープ、ネット裏座席最上段に設けられた管理人塔等、 随所に猫屋敷を参考にした部分を見つけることができる。
しかし、一塁側、三塁側それぞれに入場ゲートが設けられていたり、外周スロープの傾斜が緩やかだったり...と 西武ドームに存在する構造的欠陥は引き継いでいない。
むしろ、本家の猫屋敷よりも観客に優しくて、出来の良いスタジアムと言える。
内野スタンドはネット裏が背もたれ付きの個別席で、それ以外の座席は背もたれ無しの長椅子席となっている。
うちが観戦した試合では、ネット裏の席を「内野特別席(2000円也)」として、それ以外の座席を 「内野自由席(1500円也)」として開放していました。
(ただ、内野特別席付近でのチケット確認が緩く、誰でも座れる状態だった^^)
また、外野席は芝生席。
内野スタンドから見るとやや狭めに感じる外野席ですが、収容人数は4,200人とのこと。ただ、この日は開放されていなかったのが残念です。 前述の外周スロープを通り、内野席と外野席との行き来が可能となっています。
スコアボードは得点部分も含め、全て手書き。
地方の小球場で忘れられがちなDH制に対応した選手名表示、審判名の表示があるのは有難いが、 得点部分の表示に安打数と失策数も表示して欲しい...というのは無い物ねだりだろうか。
■ 観戦環境
一言、見易い!
掘り下げて作った内野スタンドの傾斜は、おそらく本家の猫屋敷よりも急だと思う。 そのため、前列に座った観客が気にならず、ゆったりと観戦できるのは有り難かったな。
グラウンドと内野スタンドとを隔てるフェンスは比較的高いのですが、傾斜が急なので、余程下段に 座らない限り、視界を遮られることはなかったです。 反面、小さな子供を一人で上り下りさせたり、野球少年達がファウルボールを追って駆け下りる時には 少々怖いものを感じました。
内野スタンド最上段の列は、外周スロープと座席部分とを隔てる壁があるので、実質「背もたれ有り」の長椅子席となっています。 壁に寄りかかって、何にも視界を遮られることなく、見下ろしながらの野球観戦、気持ち良かった♪
人によって好みは割れるかと思いますが、ここが一番の上席ぢゃないかな...と感じました。
ネット裏上段から、レフトスタンド越しに駿河湾が見える。
天気が良ければ、駿河湾を挟んで、伊豆半島まで見えるのではないかと思います。
逆に残念なのは、広域公園から富士山が見えないこと。
丁度、愛鷹山が富士山を隠す形になり、沼津インターから公園に向けて坂を上っていくと 富士山頂のほんの僅かな部分を残して、愛鷹山しか見えなくなります。
■ 食事環境
広域公園周辺には、コンビニ等、食料を調達できる店がありません。 球場内で調達できるだろうと思いましたが、軽食類しか販売されておらず、寂しい思いをしました。
食料調達であまり苦労しないBCリーグになれてしまうと、こういう時に困りますね(汗)。
特に、好天の日に試合が開催された場合、日差しを遮る場所がほとんどない球場ですので、水分補給は 重要な要素になってくると思います。
ちなみに、球場内の売店は、外周スロープ沿いに二箇所(一塁側と三塁側)設置されています。
■ アクセス
沼津駅から愛鷹広域公園までバスが運行されている。 ただし、愛鷹広域公園まで行くバスは、土日祝日のみの運転(1日5便)です。 平日は、「東部運転免許センター」ゆきのバスで終点まで行き、徒歩約800メートルです。
なお、「東部運転免許センター」ゆきのバスは30分間隔で運転されています。
車で向かう場合は、沼津I.C.から約5分。
沼津I.C.出口は、沼津市街方面とあしたか広域公園方面の二手に分かれているので 「あしたか広域公園」方面へ向かう。
沼津I.C.を出て県道405号線に入り、一つ目の交差点を 左折。 東名高速の下を通り、谷を挟んだ向かい側の道へ出たら右折し、道なりに進むと広域公園に到着します。
■ 駐車場
公園のサイトによると、収容台数は718台。
収容台数は多いとは言えないが、満車になった場合には隣接する多目的広場などを臨機応変に開放しているので 余程大きな大会や、多くの観客が見込まれる試合が開催されない限り、車を駐車できないリスクは低そうである。
■ アクセス&駐車場の補足
Jリーグの清水エスパルスが、同じ公園内にある競技場をプレシーズンマッチで使用することがある。 その際には、公園の駐車場では対応しきれないため、近隣の富士通沼津工場の駐車場が臨時駐車場として開放される他、 広域運動公園までのシャトルバスが運行される。
■ 再入場
うちが観た試合では、再入場が認められていました。
うちが観戦した日は好天の一日でしたので、待ち時間に公園内を散策する等、有意義に活用できました。
■ 参考サイト
一塁側にも同様の入口がありますが少々奥まった場所にある。観客も少ないので、使用された入口はここだけでした。
三塁側内野席入口
掘り下げ角度が急なのがわかるでしょうか。手前のネット裏にある座席のみ、背もたれがついています。
一塁側内野席
やや狭いように感じますが、緑を生かした素敵な外野席だと思います。
外野席は芝生席です
階段の傾斜が急なため、グラウンドとスタンドを隔てるフェンスが殆ど気になりません。
三塁側内野席から見るグラウンド
鉄格子に囲まれた監獄のようなブルペンは、猫屋敷とほぼ同じ構造ですね。
内野席後方にあるブルペン
少々字が小さいのが気になるが、シンプルながら見易いスコアボードだと思います。
手書きのスコアボード
静岡県愛鷹広域公園野球場:その他画像集
猫屋敷ほどスロープの傾斜はきつくなく、所沢の構造的欠陥を改善した形になっている。 試合中もマメにスタンド内を回って、集客力アップに一役買っていました。 静岡県の陸上競技大会が開催されていて、高校生が沢山来ていました。サッカーのプレシーズンマッチもここで開催されるのでしょう。
内野席上段にある外周スロープ
レック君も沼津まで来ていました
隣は陸上競技場
芝の緑がむっちゃ鮮やかですね。 非常に奥まった場所にある管理人塔への入口。殆どの人は通ることはない場所なので、入口前のスペースが非常に無駄に感じます。 終盤に細谷が放ったファウルボールが管理人塔を直撃。まるで漫画を見るように、綺麗にガラスが割れました。
ポール際から見たグラウンド
多分、これが球場正面なんだろうな
細谷君、ガラス代を弁償しなさい
2009年イースタンリーグ公式戦 湘南 vs 千葉ロッテ(7回戦) 2009/5/10 静岡県愛鷹野球場(沼津市)
TEAM 10 11 12 上野(2勝1敗0S)
Marines       内(2勝1敗6S)
SeaRex       田中(2勝2敗0S)
初回に堀が放った3ランが効いたな。先発服部も4回無失点と好投でした。 HR 堀 4号
愛鷹での戦績 1勝0敗0分(直近の観戦日:2009/05/10)
46 田中 健二朗/常葉学園菊川高−横浜(2008年〜) 20 服部 泰卓/川島高−駒大−トヨタ自動車−千葉ロッテ(2008年〜) 15 上野 大樹/帝京高−東洋大−千葉ロッテ(2009年〜)
湘南の田中は、地元での凱旋登板
ロッテ先発服部は4回無失点の好投
2失点も勝利投手になった上野
見ちゃいやん...
湘南の先発は、常葉学園菊川高校出身の田中投手。
地元での凱旋登板とあって、一塁側応援席からは多くの声援が送られていました。
しかし、その声援が逆にプレッシャーになったか、初回に田中はMarines打線に捕まります。
先頭の田中雅に不運な安打を許すと、二番・南、三番・新里と連打を浴びて、四番・堀には3ラン。
あっという間の4失点でした。二回途中から立ち直っただけに、初回の乱調は惜しかったですね。
序盤に5点を奪って安心したのか、三回以降淡白な攻撃を繰り返すところは上と同じ。
野手がもっとアピールして、貪欲に点を奪っていれば、試合展開はもう少し楽なものになったでしょう。
投手陣は、前日の海老名とは異なり、先発は昨年のドラフト1位の服部君、二番手は今年のドラフト3位の
上野君と、期待の掛かる投手が登板したこともあり、好調湘南打線を2点に抑え、まずまずの内容を見せて
くれました。服部君も上野君も、いつまでもこんな所で投げてちゃ駄目です。早く幕張へいらっしゃい。
グルメ&観光情報:沼津市/静岡県愛鷹広域公園野球場周辺のご案内
■ 沼津港
やはり、沼津と言えば、沼津港で刺身、寿司ですかね。
マグロを中心に、沼津港周辺には新鮮な魚介類を取り扱う料理屋さんや寿司屋が多いです。
ただ、週末に沼津港は刺身目当ての客で大変賑わいますので、個人的には沼津から少し離れた場所で営業する
沼津に本店を置く回転寿司屋に良く立ち寄っています。
■ うち的には、干物の方が好き
「刺身と言えば光物だ!」といううちにとって、マグロにはあまり惹かれるものがありません。
そのため、わざわざ沼津港で刺身を食べようと思わない反面、沼津に行ったら必ず干物を買って帰ります。
村長亭御用達の干物屋さんは、上石田交差点から沼津I.C.へ向かう道路の左側、ローソンの手前にあるお店です。
車で立ち寄り易く、以前に購入した「とろさば」干物が美味しかったため、以来ずっとこのお店を利用してます。
■ 珈舎(かしゃ)
沼津市鳥郷で見つけた喫茶店。
新興住宅地内の中にあるお店は、一見「洒落たレストランか」と思えるような素敵な外観。
黒を基調にした店内は非常に落ち着けます。
各テーブルに一つずつ窓があるのですが、窓の位置が足元にあるのがむっちゃお洒落。
国道414号線沿い、バス停「御用邸」近くにお店の看板が出ています。
【参考】これまでの観戦結果
静岡県愛鷹広域公園野球場での観戦結果を上記で紹介しましたが、その他の球場ではどうなのか?
これまでの全観戦記録を以下にまとめております。
時間のある方、冷やかしに立ち寄ってくださいませ。
他球場情報へのリンク
■ 北海道、東北
■ 北関東
■ 埼玉
■ 南関東
■ 新潟
■ 北陸
■ 山梨
■ 長野
■ 東海、近畿
■ 中国、四国
■ 九州
■ 番外

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ メール送信ボタン
「生が好き」Index 村の入口へ 村議会(掲示板) Mail
村全体のカウンタ メイン このスタジアムレビューへのアクセス総数 今日は何件?  昨日は何件? 今年(2023年)のアクセス数