● ルートインBCリーグ公式戦/富山GRNサンダーバーズ主催試合 | |||
日程発表待ち(3月上旬に発表予定) | |||
● 全日本大学女子野球選手権大会 | |||
多分、2019年 8月23日(金)〜28日(水) |
魚津市桃山野球場
(収容:8246人、両翼:92m、中堅:122m)
| |
2016/08/28 魚津市桃山野球場にて
朝から青空が広がる中、遠くに魚津の海を見ながら、マドンナ達が躍動。 | |
ネット裏から見たグラウンド全景
|
見ちゃいやん...
魚津市は、富山県東部に位置する街。
以前、旅雑誌で「とある大学教授が『水がうまい美しい街だから...』と魚津市に移り住んだ」という記事を読んで以来、うちが気になっている街の一つ。 蜃気楼を見れる街として有名だが、うち的には「すべてを捨ててまで移り住みたい」と思える街を見たい気持ちの方が強かった。
列車を利用して富山アルペンスタジアムへ向かった際、乗継ぎ時間を利用して魚津市内を散策する機会に恵まれました。
市内散策の中で、市街地南側の高台に建つ桃山野球場にも足を延ばしてみましょう。
桃山野球場は、魚津市桃山運動公園の中にある。
桃山運動公園には、野球場のほか、陸上競技場や屋内グラウンド、テニスコート等が併設されていて、魚津市民に親しまれるレクリエーション施設となっている。
BCリーグの富山サンダーバーズが、桃山野球場を主催会場の一つとして年間数試合を開催する他、毎年8月に全日本大学女子野球選手権大会会場として使用する。
同大会は「マドンナ達の甲子園」とも呼ばれ、女子大野球部員達の合言葉は「魚津桃山を目指せ!」である。
昭和62年の竣工から20年以上が経過し、施設の老朽化が著しくなったために、2010年9月〜2011年3月にかけて桃山野球場の全面的な改修を実施した。
この工事では、「スコアボード電光掲示部の既存機器入れ替え、および選手名、審判名部の電光掲示部新設」、「スピード表示部の新設」、
「フェンス防護マットの取替」、「スタンド床面の防水加工」といった改修を実施した。
うちが訪ねたのは、改修工事が終わって初めて迎えた夏。傷みが殆ど見られない美しい球場を堪能できました。
■ 設備
グラウンドは、内野がクレー舗装、外野が天然芝。
地方球場で良く見かけるオーソドックスなタイプです。 照明塔が6基あり、ナイトゲーム開催も可能。
公園敷地内に入ると、見覚えのある大時計が目に入る。
以前、後楽園球場で使用されていた大時計だとか。 そういや、こんな時計あったなぁ...と当時を思い出す方も少なくないはずです。
観戦エリアは単層の内野席と、外野芝生席から成る。
内野スタンドは更にネット裏と両翼部分に分かれる。 ネット裏と両翼部の間、および両翼部と外野席との間が搬入口となるため、ネット裏、両翼部、外野席の各スタンド席が独立した構造となっている。 そのため、ネット裏⇔両翼部、両翼部⇔外野席の行き来は出来ない。 外野席に入れなかったため確認できていないが、画像で見る限り、レフト側⇔ライト側の行き来は可能なように見える。
画像にもある通り、ネット裏スタンドは欧風のドームを彷彿させる美しい円形の建物。
逆に、両翼部分のスタンドは美しい芝生の築堤を超えて入るシンプルな構造。
コストを抑えつつも、緑を活かしたいかにも地方球場という造りが球場フェチを萌えさせる(笑)。
改装工事により新装されたLED式スコアボードは好天の日中でも非常に見やすい。フォントも美しく、うち好み。
ただ、スコアボードは外野フェンス上に位置しているため、外野席ではポール際まで行かないと鮮明に見えないかも知れません。
■ 観戦環境
内野スタンドの座席はすべて背もたれのない長椅子席になります。
内外野席ともに屋根はなく、天候不順時の観戦は少々辛そうです。
八月に開催される全日本大学女子野球選手権大会では、暑さ対策として、日除け用の黒いネットが座席上部に張られていました。
(以下の画像参照)
【ネット裏スタンド】
ネット裏スタンドは、中央の通路を挟んで上下二段に分かれ、下段(グラウンド寄り)に10列、上段に8列の座席を有する。 10名〜12名程度着席可能なブロックが、ネット裏スタンドに12ブロック設けられている。 ただし、関係者詰所が設けられている関係で、一塁側ベンチ上部に位置する下段座席の一部が存在しない。
グラウンドとの間を隔てるフェンスが比較的高め。
ネット裏スタンドの下段に陣取るとフェンスの網目が気になるところですが、ネット裏スタンドはかなりの急傾斜なので、 上段に陣取れば、非常に観戦し易い環境です。
【両翼部スタンド】
両翼部スタンドも、中央の通路を挟んで上下二段に分かれ、下段(グラウンド寄り)に8列、上段に8列の座席を有する。 10名〜12名程度着席可能なブロックが、両翼部スタンドに6ブロック設けられている。 両翼部の傾斜は比較的緩め。グラウンドとを隔てるフェンスが高めなので、ネットに遮られず観戦可能な座席は少ない。
【外野スタンド】
外野席は芝生席。 奥行きはそれほど無いが、傾斜がそこそこあって、グラウンドとを隔てるフェンスが低めなので 比較的観戦しやすい外野席かと思います。ただし、外野席が開放される試合がどれだけあるかは微妙なところ。 全日本大学女子野球選手権大会では、外野席は開放されていませんでした。
■ その他
球場の外側を一周可能な外周通路があります。
レフト側後方の高台を頂点に、球場後方に広がる小高い丘を越える散策路で、レフト側後方の最も高い地点に立つと 球場全体を俯瞰しつつ、球場越しに美しい富山湾の風景を楽しむことができます。
■ 食事、売店事情
桃山運動公園内や周辺エリアには、コンビニや食事処が皆無。
球場内外に飲み物の自販機が数台あるのみ。
BCリーグの試合開催時や、大会開催時にはある程度の露店が出店ことが予想されますが、 球場へと向かう前に飲食物を仕入れて向かうことをお薦めします。 また、せっかく魚の美味しい魚津で観戦するのですから、試合前に魚津市街地で美味しい食事を済ますのは如何でしょうか?
■ 駐車場
BCリーグのサイトによると、桃山運動公園の駐車場収容台数は468台。
野球場のやや下に位置する公園入口付近が駐車スペースとなる。 駐車場以外にもフリースペースの多い公園なので、駐車場が一杯で締め出されることはなさそう。
■ 球場アクセス
魚津駅から球場まで約6.5km。
歩いて向かうには少々厳しい距離である。 桃山運動公園まで直通するバス路線は存在しないが、 途中まではバス路線を利用することが可能。 (それでも、3.5km程度歩く必要がありますが...) なお、全日本大学女子野球選手権大会が開催時にも、魚津駅からシャトルバス等の運行は無い。
【路線バス利用時】
JR魚津駅から東蔵ゆきに乗車し、横枕下車。 (富山地方鉄道バス/所要10分) 横枕から桃山運動公園まで、約3.5km
【タクシー利用時】
予想運賃は2,370円〜2,700円(片道)。 独立リーグや女子大学野球観戦の出費としては...。 なお、魚津市内のタクシー会社と連絡先は下記の通り。 球場から戻る時などに活用してください。 金閣自動車商会(0765-22-1030) 魚津交通(0765-22-0640)
■ 参考サイト
|
西洋風ドームを彷彿させる正面入口
|
|
ネット裏から見る試合風景
|
|
外野後方の高台から球場を俯瞰する
|
|
緑豊かな外野スタンド
|
|
一塁側スタンド後方には海が見える
|
|
ネット裏スタンドは結構急勾配
|
|
両翼部スタンドが分離された構造
|
|
両翼部スタンドの様子
|
|
|
|
各アイコンをクリックすると、場所名、画像等、詳細情報を表示します。
|
大阪体育大学 vs 早稲田大学(1回戦第2試合) | 2016.08.27 魚津市桃山野球場 | |||||||||||||||
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | W | 大体大:前 |
早稲田大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 5 | S | ||||||||
大阪体育大学 | 0 | 0 | 4 | 5 | 0 | × | 9 | L | 早大:横山→柳田 | |||||||
大会規程により6回時間切れサスペンデッド | HR |
桜花学園大学 vs 武庫川女子大学(2回戦第1試合) | 2016.08.28 魚津市桃山野球場 | |||||||||||||||
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | W | 武庫女:矢倉 |
武庫川女子大学 | 5 | 5 | 5 | 2 | 0 | 17 | S | |||||||||
桜花学園大学 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | L | 桜花:齋藤→永尾 | ||||||||
大会規程により5回コールド | HR | 矢倉(武庫女) |
マドンナ達の熱い戦い/全日本大学女子野球選手権大会
|
||
2016/08/27 魚津市桃山野球場にて
野球自体のレベルは決して高くない。でも、この環境で戦えるのは嬉しいはず。 | ||
マドンナ達の熱い戦い、開幕!
|
試合は大敗も、ユニは素敵だった
|
飛び出しそうな胸が何ともむふふ
|
対戦カード
|
暑さ対策も大胆
|
熱戦をレポートするカメラマン
|
見ちゃいやん...
桃山球場のスタジアムレビューを公開するに当たり、全日本大学女子野球選手権大会に触れない訳には
いかないし、触れるからには一度は観戦すべきだろう...と2016年8月に観戦機会を設けました。魚津市へ 向かう途中、Facebookにsaburiさんから「サンダーバーズとの試合ですか?」と聞かれましたが、今回は もっとマニアック(笑)。あまりにマニアックであるが故、体調が万全ではない故、天気も不安であるが故に 前夜の時点ではキャンセルしてしまおうか...との気持ちも生まれましたが、意地でも出掛けたい意思が 勝って、決行と相成りました。
今回、うちが宿泊したのは毎度お馴染みのルートイン魚津。
魚津市内って宿泊施設がそれほど多くないので、大会に出場する選手達の一部も同宿。エレベーターなどで 一緒になる機会が多かったです。「頑張ってくださいね」と伝えると、少し照れながら反応してくれるのが 歳の離れたおじさまとしては嬉しかった(笑)。その他、少年少女のバスケットボール大会も開催されていた ようで、午前8時頃はスポーツ関係者の出発ラッシュでした。 ホテルが支那人や南朝人に占拠されることの多い昨今、奴らに囲まれるより数倍すがすがしい朝でした。
さて、女子大学野球、どの程度のレベルなのかと思っていましたが...。
レベルは我々の草野球レベルと思って良いでしょう。 捕球、送球、打撃、すべてがままならない状態。 送球が届かないどころか、オーバーハンドスローが出来ない選手も見かけたくらい。 正直、この前の予選って、どんな感じなんやろと思ってしまう。
【大体大vs早稲田大】
それでも、第二試合に出場した大体大と早稲田の選手達、マシな方でしたよ。 序盤は何とか試合になってましたから。ただ、スタミナが切れたのか、中盤に制球が定まらなくなった 早稲田の投手が打ち込まれ、大量9点を奪った大体大が完勝でした。
【桜花学園大学vs武庫川女子大学】
魚津遠征二日目は、桃山野球場で桜花学園大学vs武庫川女子大学の試合を観戦。 武庫川女子大学は、今回うちが三試合を観戦した中で最も完成度の高いチームでした。 我々が草野球で挑んでも、決して勝てることは無いチーム(笑)。 (多分、それ以外のチームは五分五分だと思う。ただ、我々は体力ないけど^^) 桜花学園大学は、申し訳ないけど、武庫川女子の胸を借りるレベルに無かった。 投手はストライクが入らないし、捕手は二塁や三塁まで送球が届かない。 ただ、上がったフライに対処できる分、多摩美大よりマシでしたが...(爆)。
武庫川女子大学の攻撃は、初回に5点、二回に5点...。
桜花学園大学の攻撃は各回五分掛からずに終了。 そんな展開だから、球場全体が桜花学園大学を応援する雰囲気になったのは必然と言えるでしょう。 試合の大勢が決まったので、うちは別の方に目が行き始める。
一球投げる度に、飛び出しそうな胸。
観戦中のおじさま連中はそのたびに「むふふ」となる訳です(笑)。 女性らしいユニフォームのデザインが楽しめるのも女子野球の特徴ですね。 |
多摩美術大学 vs 皇學館大学(1回戦第3試合) | 2016.08.27 魚津市天神山野球場 | |||||||||||||||
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | W | 皇學館:濱地→米田 |
皇學館大学 | 7 | 1 | 17 | 25 | S | |||||||||||
多摩美術大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | L | 多摩美:関水→森山 | ||||||||||
大会規程により3回コールド | HR |
【参考】これまでの観戦結果
|
桃山野球場での観戦結果を上記で紹介しましたが、その他の球場ではどうなのか?
これまでの全観戦記録を以下にまとめております。 時間のある方、冷やかしに立ち寄ってくださいませ。 |
↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何? | |||
「生が好き」Index | 村の入口へ | 村議会(掲示板) | |