2015.08.01 (SAT) | ![]() |
■ 夏休みの渡道計画に影響が出た方も?
--[フェリーで火災、乗員1人不明=乗客ら93人無事救助−積載トラック出火か−北海道]----------
31日午後5時すぎ、北海道苫小牧市の沖合約55キロの海上を航行中の商船三井 フェリーのカーフェリー「さんふらわあ だいせつ」(11400トン)で火災が起き、 乗客乗員94人のうち消火作業に向かった織田邦彦2等航海士が行方不明となった。 他の93人は脱出し、付近を航行していた別の船に無事救助された。(以下略)
昨夜、我々が飲んでいる最中、こんな事故が発生していたようです。
今朝、起きてから、この事故のことを知りました(汗)。旅でフェリーを利用する 機会が少なくないうちとしては、決して他人事とは思えない事故です。原因を究明し、 再発防止策と他フェリー会社への展開をしっかり検討して頂きたいものです。
船舶関係者同士の連携が良く、大惨事にならなかったことがせめてもの救い。
あと、1〜2時間で苫小牧港に入港するタイミングだっただけに、もう少し持って くれれば...というのは正直な気持ちでしょうが、逆に言えば、まもなく入港の タイミングだったので皆がすぐに行動を起こせたということもあるでしょう。
火元は冷凍設備のあるトラックとのニュースが出ています。
ドライバーの安全確認をしつつも、トラック会社としては自社のトラックが原因で ないことを心から祈っていることでしょう。
■ 月初恒例
スタジアムレビューのアクセス数を集計しました。
今月は高校野球地区予選と、梅雨期間の地方遠征に票が集中しました。 七月に公式戦が開催された帯広と三次、地方予選の激戦区である埼玉県からは 主会場となる大宮公園野球場と、さいたま市営大宮球場がそれぞれランクイン。 5ヶ月連続でランクインしていた横浜スタジアムをランク外(8位)に落とす勢いは すごかったですね。七月のアクセス数ベスト5は以下の通りです。
一位:三次きんさいスタジアム(2111Hits)
二位:埼玉県営大宮公園野球場(1963Hits) 三位:さいたま市営大宮球場(1754Hits) 四位:倉敷マスカットスタジアム(1477Hits) 五位:帯広の森野球場(1458Hits)
七月のアクセス総数は35,753Hits。
(先月比 6839Hits増/前年比 6489Hits増) ランク外となった球場でも、八王子が1222Hits(7位)、相模原が1010Hits(9位) など、高校野球地区予選の主会場となった球場の伸びが顕著に見られた月でした。
■ その他
本日、日記以外で更新した箇所。
・ 道のページ−−−国道2号線の情報を更新 明石市から姫路市までの情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道9号線の情報を更新 和田山から鳥取市までの情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道29号線の情報を更新 姫路市から鳥取市までの情報を追加。
■ 新潟さんとの試合は本当に久々ですね。
■ Marinesの連勝は7でストップ
今日の総発電量 : 29kW 今日の総売電量 : 26kW 今月の総売電量 : 26kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.02 (SUN) | ![]() |
あまりに暑いので、午後、あきる野のイオンモールへ出掛ける。
イオンモールの駐車場、かなり広いのだが、ほぼ満車である。 「暑いからショッピングモールに行こう!」、皆、考える事は同じです。
てんよめとてんむすは、夏休みに向けた衣料品を探しに、うちは車を運転する時に
愛用していたサングラスがぶっ壊れたので代用品を探すのが目的。最初は、脱着が 可能で、平時は眼鏡として利用できるものを探していたのだが、跳ね上げ式で丁度良い サイズのサングラスがあったので方針転換。かえって安上がりで済みました。
■ その他
本日、日記以外で更新した箇所。
・ 道のページ−−−国道43号線の情報を更新 大阪市から神戸市までの情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道175号線の情報を更新 丹波市から明石市までの情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道178号線の情報を更新 鳥取県岩美町から豊岡市までの情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道179号線の情報を更新 兵庫県太子町から津山市までの情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道312号線の情報を更新 豊岡市から姫路市までの情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道372号線の情報を更新 姫路市から加東市社町までの情報を追加。
■ 新潟さんとの試合は本当に久々ですね。
■ 連敗せずに、今日勝てたことが大事
今日の総発電量 : 31kW 今日の総売電量 : 28kW 今月の総売電量 : 54kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.03 (MON) | ![]() |
ここ数日、国道情報を一気にアップしているのですが、今日のアップ分で五月の
三所攻め分の情報アップが完了。今回の対応で、岡山県と鳥取県の国道は完走。 中国地方での未走区間は、国道2号線(広島市内の数百メートル)、しまなみ海道、 呉市と音戸・能美島を結ぶ国道487号線、国道485号線(隠岐の島)となった。 広島市内以外は、面倒な場所ばかり残っています。 次の長期休暇で隠岐に渡るってのも悪くないな...と思います。
兵庫県を走る国道も南部を中心に、半数以上を走破。
近畿地方で次なるターゲットは丹後地方を中心とした北近畿エリアとなりました。 来月、恒例の和歌山出張があるので、その前後で走りにいくことを画策中。 今期の人事制度変更を受けて、和歌山に行けるのは次回がおそらく最後。 最後の出張をしっかり生かして、近畿地方の完走率を上げたいと思います。
■ その他
本日、日記以外で更新した箇所。
・ 道のページ−−−国道427号線の情報を更新 朝来市から西脇市までの情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道428号線の情報を更新 神戸市から吉川I.C.までの情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道429号線の情報を更新 津山市から朝来市生野町までの情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道482号線の情報を更新 香美町村岡区から鳥取市用瀬町までの情報を追加。
今日の総発電量 : 30kW 今日の総売電量 : 28kW 今月の総売電量 : 82kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.04 (TUE) | ![]() |
東京では猛暑日が五日連続。
これは観測史上初のことなのだそうな。 営業であちこち回ることが多くなったので、この季節は室内と室外の温度差で 体がまいりつつありますね。別件(明日、一山越える予定...^^)でプレッシャーを 掛けられていることも大きいのだが、ここ数日、心安らかに眠れていない。 早く夏休みにならねぇかなぁ...。
■ 裏カードでは白猫が13連敗、球団記録更新!
今日の総発電量 : 31kW 今日の総売電量 : 26kW 今月の総売電量 : 108kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.05 (WED) | ![]() |
夜、久々に緊張感溢れる内容の打合せが一本。
ここ数日、口数少なく、日記の更新が堪っていた一つの原因でもある。 日記の更新が滞っている間、Marinesが7連勝なんてしちまうから、験担ぎしてた ってのもあるんですが...(笑)。
とりあえず、無事に打合せが終わり、話もまとまった。
同席者のサポートもあり、先方からの満額回答も頂けた。 打合せを終えた後、同席者と一緒に飲みに出掛けたのだが、びぃるが美味かった。
この話が決まったことで、実現に向けて現実味を帯びてきた旅プランが一つ。
マサト隊長と小豆島を自転車で走る、しまなみ海道を自転車で走ることを計画 しているのだが、今回の話がまとまったら具体的に検討を始めようかと伝えていた。 秋ぐらいには、自転車で瀬戸内の島々を走っていることを期待。
■ イ・デウン、先発復帰後は失点少なく安定飛行中
今日の総発電量 : 34kW 今日の総売電量 : 31kW 今月の総売電量 : 139kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.06 (THU) | ![]() |
今日で猛暑日が七日連続。
特に今日は、湿度が高いのか、風が吹かなかったからか、これまでの六日間と 比較しても、最も体に堪える暑さだったと思います。
そんな中、今年はうちの回りで夏の北海道に出掛ける(予定含む)人達が目立つ。
ダダsanに、ぽるっちsanに、嫌いな上司に(笑)、嫌いな同僚(爆)。 うちも早く、この暑さから離れて、北海道のさわやかな風に包まれたい。
■ 多田野に歯が立たず、完封負け
■ 酷い試合だが、勝てて良かった...。
今日の総発電量 : 32kW 今日の総売電量 : 25kW 今月の総売電量 : 164kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.07 (FRI) | ![]() |
今日、会社に退職の意向を伝えて、受理されました。
少々意外な反応をされましたが「今の職場に疲れました」と伝えたら、特に慰留は されなかった。今回は決して喧嘩別れではなく、できることなら今の職場にこのまま 残りたい気持ちも強かったので、円満退社を目指します。残る出勤日は27日、この間に 全力でうちが抱える業務を引き継ぐ予定。
若手の大量離職に対して誰も責任を取らず、同じ事業部の別ラインでメンバーの
アサインが破綻しているにも関わらず、人の貸し借りなど、ライン間での協力体制を 組もうとはしない。今年の年末くらいから、若い人達が倒れていくことや、離職者が 再び急増することが危惧される。トップ層が自分達の取り巻きばかりを守り、実績を 上げていない取り巻きを昇進させるムラ社会。これぢゃ、前の職場と何ら変わらん。 いつから、うちはこんなに酷い職場になったのだろう?
「理想の職場」なんて有り得ないことは百も承知ですが、人を育てることを捨てた
職場に嫌気がさしていたところに、今回の人事(評価)制度改正が追い打ちをかけた。 うちが八年間で良好な関係を築き上げてきたクライアント全てから、引き剥がされる ことになり、管理部門も、クライアントも「困る」と言っているのに、部の身勝手な 方針を盾に、有象無象の担当者を放り込まれたクライアント多数。 さすがに、ここまでやられたらモチベーションダダ下がりですよ。
とは言え、うちもこの年齢。
転職形態はヘッドハントとは言え、かなりリスクがあることも事実。 無理しすぎてぶっ倒れないように、しっかり自己管理しないといけませんね。
■ 清田、顔面に死球を受けて退場
今日の総発電量 : 28kW 今日の総売電量 : 25kW 今月の総売電量 : 189kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.08 (SAT) | ![]() |
退職する意思を固めた翌日、事務所まで車で出掛けて、自分の机にある荷物を
すべて段ボールに詰めて持出しました。朝早い時間から出掛けたのが功を奏して 誰ともすれ違うことなく、何も悟られることなく、ミッションコンプリート。
てんよめ+てんむすにも作業を手伝ってもらったので、帰りに四ッ谷のわかばで
鯛焼きを購入してから帰りました。やっぱり、ここの鯛焼き、美味ですね♪
■ 最後まで観戦したグランセローズファンの皆さま、お疲れ様!
■ 首位ソフトバンクは久々の連敗
今日の総発電量 : 30kW 今日の総売電量 : 28kW 今月の総売電量 : 217kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.09 (SUN) | ![]() |
今の会社に残るか、移籍のオファーを受けるか、悩みに悩んだ1ヶ月間でしたが、
先週末ですべてが決まり、退職の意向を伝えてしまったら、むっちゃすっきりした。 昨日、今日と寝苦しい夜ではあったが、久々にすっきり眠れた気がします。
野球のスコアを付けていて思ったのだが、今月はまだ観戦してませんね。
毎年同じなんやけど、暑くなると観戦ペースは落ち気味。 加えて、転職話などもあって、それどころぢゃなかったってのもある。 実際、先週の火曜日と水曜日は東京ドームに行く予定にしてたんですけどね。 すべてが片付いたので、今週末はどこぞで観戦してると思います。
■ 通期で考えれば、だんごレースはむしろ大歓迎
■ 三タテはならなかったが、内容のある三連戦だった
今日の総発電量 : 31kW 今日の総売電量 : 26kW 今月の総売電量 : 243kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.10 (MON) | ![]() |
午前中、クライアントとの打合せに同席した同僚に退職の意志を伝える。
正直、多少の嫌味は言われるかな...と思ったが、その反応は予想外。 ストレートに「おめでとうございます。」と帰ってきた。 うちの会社、末期症状です(笑)。
■ たまに食べたくなる地元の逸品
仕事を早めに切り上げて、高幡不動にある「あんず村」でランチ。
画像だけを見ると、担々麺とか、カルビクッパかと思う方も多いでしょうが、 これはパスタです。『どんスパ(トマト味)』といいます。
たっぷりのトマトスープの中にパスタが入り、チーズを載せて、オーブンでしっかり
焼いてある。んまかった♪ たまに無性に食べたくなることがある地元の逸品です! 珈琲付けたら1500円と高いランチになっちまったけど、決まるものが決まったし、 自分へのご褒美です。
今日の総発電量 : 22kW 今日の総売電量 : 18kW 今月の総売電量 : 261kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|