2013.06.11 (TUE) | ![]() |
■ 別に隠し立てする必要なかったぢゃん
--[統一球 今季開幕から変わっていた!]----------
プロ野球を統括する日本野球機構(NPB)は11日、飛距離を抑えることなどを 目的に2011年から導入していた統一球を今季から変更していたことを認めた。 下田邦夫事務局長は「規定の反発係数の範囲内に収めるため」と説明しているが、 実態として今季は昨季より飛ぶ球を使っていることになる。 下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立った ため、製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から新球を使用して いた。(以下略)
統一球に修正を指示すること自体、何も問題ないぢゃん。
昨年の倍近いペースで本塁打が量産されてる状況を見れば、使用球が変わったと 誰だって気付くわさ。むしろ、それを頑なに否定してきた意味がわからん。 12球団が同じボールを使うことに意味があるのであって、そのボールが飛ぶのか 飛ばないのかは、優先度が下がる。NPBは何かを勘違いしちまったんだろうな。
■ てんむら投資課(今日も大荒れ)
レートの動きを見誤り、円安方向へ行ってしまったドル円のレート。
このまま99円も超えて、再び100円に突入?...と思いきや、昼過ぎからレートは 再び円高方向へ。夕方には97円台後半までドルが売られて、「そろそろポジションを 作るか」と思ったものの、『やはり基本は指値取引!』と97.20円で指して待つことに。 円高方向への動きは止まらず、18時過ぎには約定通知のメールが届いてました。 ポジションを得た後、しばらく96円台半ばをうろうろしているので、その時点まで 待ってからポジションを得た方が良かったかな...と少々後悔。
■ その他
今日の総発電量 : 9kW 今日の総売電量 : 6kW 今月の総売電量 : 238kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.06.12 (WED) | ![]() |
■ また、すっぽかされた
明日、クライアントへのプレゼンがあるため、事前のブリーフィングを開催。
偉い人がなかなか捕まらないので、始業時間よりも早い時間帯で打合せを設定 したのだが、ぎりぎりになって「体調不良のため来れない」とのメールが届く。
まただよ...。
この上司にすっぽかされるのは今回が初めてではない。
クライアントへのプレゼン当日に体調不良を訴えたり、この人の予定が合わない からと他部の偉い人に無理を言って日程を変えた挙げ句にドタキャンとか、うちから すると「またか」という気持ちが強い。他部から不信感を持たれて、別の上司を付け ないと仕事をさせないと言われたこともある。そのくせ、貢献ポイントはしっかり 持って行かれるんだよね...。全く、割に合いません。
■ その他
■ 後期の立て直しに向けた第一歩
■ 番長にお手上げ
今日の総発電量 : 6kW 今日の総売電量 : 4kW 今月の総売電量 : 242kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.06.13 (THU) | ![]() |
■ またまた、すっぽかされた
まさか、クライアントへのプレゼンをサボることは無いよね...と信じていた
のだが、やっぱりあの方は来なかった。怒りを通り越して、呆れていました。 今度は腰が痛いそうです。く、くれぐれもお大事になさってください。 プレゼンを無事に終えられたことがせめてもの救いだった。
■ てんむら投資課(今回は手終い)
昨日、94円台まで下げたドル円、今日は93円台まで進んだ。
ポジション複数持ってたし、安部+黒田のまやかし経済政策も化けの皮が剥がれた ようなので、さすがに今回ばかりは手終い。昨日、売り抜けられるチャンスを逃した のが結果的には痛かった。この英断が後々、良い面に出てくることを祈りたい。
今回の損失は約39.35シメギ。
これで今年の戦績は、本日終了時点で約39.18シメギの黒字となりました。 (1シメギ=753円)
■ その他
今日の総発電量 : 5kW 今日の総売電量 : 3kW 今月の総売電量 : 245kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.06.14 (FRI) | ![]() |
夏休みのフェリーチケットを確保。
宿の確保はこれからだが、往復の足を確保できたので、あとは立ち寄る場所や 走るルートを徐々に決めていけばよいね。
■ 高い運搬費
会社について、鞄を開けて、パソコンが入っていないことに気付く。
しまった、またやってしまった...。 てんよめが自宅に居る日だったのが不幸中の幸い。新宿駅まで出てきてもらい 自宅に置き忘れたパソコンを受け取る。少々奮発してケーキを購入してから、再び 会社に戻る。時間はかなり短縮できたが、高い運搬費になってしまった(泣)。
■ その他
■ 次に新潟戦で勝てるのはいつの日か...
■ 益田、両リーグ最速で20S到達
今日の総発電量 : 17kW 今日の総売電量 : 15kW 今月の総売電量 : 260kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.06.15 (SAT) | ![]() |
■ 納車
四代目村長号が納車されました♪
三代目の車には約13年間で、計12万キロを走ってもらいました。 相当な愛着がありましたが、この半年は満足行く走りができていなかったので 致し方ありません。北は北海道から、西は四国まで本当に良く走ってくれました。 東北、南紀と二度の転職旅行にも付き合ってくれたっけ。 三代目には多大な感謝をしつつ、今日から四代目と共に全国を駆け巡ります。
多分、最初の遠征は上田...かな。
今は週末の天気が非常に気になっています。
■ その他
■ 首位を狙うどころか、遂に最下位転落
■ 驚異的な粘りを見せるも、最後に力尽きる
今日の総発電量 : 28kW 今日の総売電量 : 24kW 今月の総売電量 : 284kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.06.16 (SUN) | ![]() |
連日、四国の国道情報を整理していて気付いてしまったのだが、前回の四国遠征で
一箇所走り漏れていた箇所があることを発見。てっきり走破済とばかり思っていた 国道56号線の土佐市⇔須崎市、実は走っていなかったことが判明。 次に四国へ渡るときの宿題になってしまいました。 今回、通行止で走れなかった与作国道の一部区間とセットで行くしかあるまい。
■ その他
本日、日記以外で更新した箇所。
・ 道のページ−−−国道56号線の情報を更新 四万十町窪川〜四万十市中村の情報を追加 ・ 道のページ−−−国道197号線の情報を更新 須崎市〜檮原町の情報を追加 ・ 道のページ−−−国道378号線の情報を更新 宇和島市吉田町〜八幡浜市の情報を追加 ・ 道のページ−−−国道440号線の情報を更新 檮原町〜四国カルスト〜松山市の情報を追加
■ 結果が付いて来ない以上、決断は早めに
■ 連日の逆転劇
今日の総発電量 : 16kW 今日の総売電量 : 13kW 今月の総売電量 : 297kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.06.17 (MON) | ![]() |
今日は毎年恒例、会社が主催する研修の講師を担当する日。
今年から新人相手ではなく、主任クラスへの研修を担当することになりました。 去年と同じ内容で良かったのに、会社も楽させてはくれません(笑)。
今回の研修、とにかくカリキュラムが酷いのだ。
IT関連の研修を担当するうちと、非IT部分を担当する方の二名で担当するのだが IT部分⇔非IT部分の入れ替えが激しくて、同じ研修の中でうちが登板する場面は 飛び飛びに四回発生、これぢゃ聞く側も集中して研修受けられないだろうに...。
前回の研修受講者は70名で、後が見えない程だった。
それに対して今回は16名、せっかくの研修環境がこのカリキュラムでは台無しに なってしまうね。来年も同じ講座の講師を任されるのだろうから、今のうちに手を 打っておいた方が良さそうです。
■ 名前に似つかぬ腹立たちさ
講師を担当した研修には、うちと縁のある部署からも二名が参加。
うち一名は女性で、名前は知っているものの顔を見るのは初めての方である。 某フィギュアスケーターと同じ名前ということもあり、どんな顔立ちなのか、 確認するのを結構楽しみにしていた。
み、見なきゃ良かった...
別に、容姿のことを言っているのではありません。
醸し出す雰囲気、目つき、話し方...、全てが嫌い(笑)。 いかにも「私は忙しいんです」という雰囲気を醸し出していて、うちが講義して いる間もずっと内職してやがった。これで乳が大きくて、ヒラ○マとかいう名字 だったら、はっ倒してるところだ(爆)。
■ その他
今日の総発電量 : 28kW 今日の総売電量 : 26kW 今月の総売電量 : 323kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.06.18 (TUE) | ![]() |
夏休み、旅に出ている間は野菜に水をあげることができない。
ここまで手をかけてきて、収穫前に放置するってのはないでしょう。 唐辛子も久美子ちゃんも、かなり収穫できそうな感じになってきましたから♪ そんなニーズに応えるため、「自動水やり機」なるものが絶対にあるだろうと 探してみたら、やっぱりありましたね(笑)。
夏休み、旅に出ている間は野菜に水をあげることができない。
ここまで手をかけてきて、収穫前に放置するってのはないでしょう。 そんなニーズに応えるため、「自動水やり機」なるものが絶対にあるだろうと 探してみたら、やっぱりありましたね(笑)。タイマー付きの自動散水機から ペットボトルを利用した自作のものまで。
ペットボトルを差し込んで水を供給する方式を採りそうですが、旅に出るまで
まだ間があるので色々と試してみようと思ってます。
■ その他
今日の総発電量 : 22kW 今日の総売電量 : 19kW 今月の総売電量 : 342kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.06.19 (WED) | ![]() |
先日予約した、夏休みに利用予定の温泉宿と連絡が取れた。
食事に関する確認と、メニューの変更を依頼する必要があったのだ。 そこの温泉宿、新鮮な海産物を楽しめることが売りの一つで、サイトの画像には ウニ、アワビ、カニ...がテーブル上に並ぶ様子が紹介されている。
「我が家はウニが苦手なので、他の魚介類で」とお願いすると、「アワビは大丈夫
ですか?」と聞いてきたので、「できることなら、アワビも外して頂けると...」。 宿の人、少し考えたようですが、「何とかします」とのこと。 (これで甲殻類も要りませんと言ったら、「来ないでください」と言われたかも^^) 我々には観光客用のメニューは不要ですから、普通の魚でお願いします(笑)。
■ その他
今日の総発電量 : 5kW 今日の総売電量 : 3kW 今月の総売電量 : 345kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.06.20 (THU) | ![]() |
午後の打合せ、不発!
打合せの議題がうちの予想外のところですり替わっていた。 これには、さすがに凹んだな。上司にも結構嫌味言われたし...。 どうしても、この人と打合せに出ると調子狂うんだよね...。 次回以降の打合せ、締め直していかねばなりません。
■ てんむら投資課(少し取り返した)
ドル円が96円台後半まで戻ってきた。
会社へ向かう電車の中で保有していたポジションを利確。 再び円高方向に進むと踏んでの早期利確だったが、この日の夜まで更に1円ほど 円安方向に動いたのは予想外だったな。
今回の利益は約8.45シメギ。
これで今年の戦績は、本日終了時点で約47.63シメギの黒字となりました。 (1シメギ=753円)
■ その他
本日、日記以外で更新した箇所。
・ 道のページ−−−国道196号線の情報を更新 松山市内(三津浜港周辺)の情報を追加 ・ 道のページ−−−国道437号線の情報を更新 松山市内(三津浜港周辺)の情報を追加
今日の総発電量 : 5kW 今日の総売電量 : 2kW 今月の総売電量 : 347kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何? | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
5月27日〜6月10日の日記 | 6月下旬の日記 | 村の入口へ | 近況先頭画面 | 村議会(掲示板) |