国道146号線 - 東日本の二大リゾート地を結ぶ |
【全般】 | 日本ロマンチック街道(軽井沢町~長野原町) | From : Ten(2001/03/20) |
草津温泉へ向かう際に、軽井沢町から長野原町までの全線を走りました。
軽井沢や浅間高原など、別荘が立ち並ぶ風光明媚な場所を通っています。
軽井沢別荘地の間を、緩やかな長い上り坂で登って行くと、白糸ハイランド
ウェイと鬼押ハイウェイと交わり、峠を超えて群馬県に入ります。 県境を越えた辺りが浅間高原。 こちらも別荘地なのですが、軽井沢と違い、落ちついた雰囲気が私は好き。 ただ、落ちついている分、レストランなどの経営は難しいらしく、閉店した お店を多く見かけます。寂しいですが、これが厳しい現実なのでしょうね。 浅間高原の平坦な高原道路をしばらく走り、長野原の手前から急な下り坂と なります。かなりきついヘアピンカーブなどもあり、走行速度が急に落ちる区間 です。坂を下り終え、人家が再び見えるようになると国道144号線との交差点。 ここが国道146号線の終点となります。
長野原の手前を除けば、ほとんどの区間は60~80キロで走れる計算できる区間。
白糸ハイランドウェイや、鬼押ハイウェイなども使うことにより、変化に富んだ ルート取りや、さまざまな高原の風景に出会う事ができる路線です。
この区間のおさらい : 国道146号線|R146|浅間高原|軽井沢町|長野原町
|
【List】 | 近隣エリアを走る国道情報リンク | From : Ten(2012/02/29) |
【群馬県】
国道17号線 (東京都中央区~新潟県新潟市/県内 約 92km)
国道18号線 (群馬県高崎市~新潟県上越市/県内 約 19km) 国道50号線 (群馬県前橋市~茨城県水戸市/県内 約 38km) 国道120号線 (栃木県日光市~群馬県沼田市/県内 約 51km) 国道122号線 (栃木県日光市~東京都豊島区/県内 約 73km) 国道144号線 (群馬県長野原町~長野県上田市/県内 約 22km) 国道145号線 (群馬県長野原町~群馬県沼田市/県内 約 50km) 国道254号線 (東京都文京区~長野県松本市/県内 約 70km) 国道291号線 (群馬県前橋市~新潟県柏崎市/県内 約 66km) 国道292号線 (群馬県長野原町~新潟県妙高市/県内 約 47km) 国道299号線 (長野県茅野市~埼玉県入間市/県内 約 35km) 国道353号線 (群馬県桐生市~新潟県柏崎市/県内 約105km) 国道354号線 (群馬県高崎市~茨城県鉾田市/県内 約 60km) 国道401号線 (福島県会津若松市~群馬県沼田市/県内 約 50km) 国道405号線 (群馬県六合村~新潟県上越市/県内 約 20km) 国道406号線 (長野県大町市~群馬県高崎市/県内 約 82km) 国道407号線 (栃木県足利市~埼玉県入間市/県内 約 8km) 国道462号線 (長野県佐久市~群馬県伊勢崎市/県内 約 70km) |
↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何? |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
1つ前の頁へ | 新しい情報の入力 | 国道ページIndexへ | 村の入口へ | 村議会(掲示板) |