台風と大震災の後にくるもの
August 1 - 10,2012
2012.08.01 (WED) 曇り 時々 晴れ(村長亭周辺)
 今年も7月に入社した新人達が野に放たれた。
 それと同時に、昨年入社した4名が「新人」から「旧新人」へと呼称が変わった。
 (若いんだか、年喰ってるんだか、わかんねぇなこれぢゃ...)
 旧新人さん達、仕事をする時の目つきが変わってきたし、ノルマを果たすべく
残業も沢山して責任感も芽生えてきたようだ。先月はそんな旧新人さんの二名と
仕事をする機会に恵まれた。以前に仕事した時と比べて、どれだけ成長したかしら。
 資料の質はかなり向上しました。
 ただ、直近の文章を書きあげる事だけに注力して、前後との繋がりが変だったり
全体的な整合性が取れていなかったり、N.G.ワードが含まれていたりと、うちが
レビューするとコメントの山が完成する(笑)。特に、前年度に作成した資料を
改訂する時に、前年度の担当者が書いたことを鵜呑みにする、意味はわからないが
流用するといった箇所が多くあって、その意味を問いただすと見事に固まる(爆)。
 資料内容をごまかしたまま、レビューを通そうなんて、甘い、甘い。
 そんなコメントすべき点を漏らさず見つけて、早く彼らを一人前にするのが今の
うちに与えられた最大ミッションなんやろな...と改めて思った一ヶ月でした。
 ■ 両軍合わせて28安打の荒れた試合を制す
2012年BCリーグ公式戦[後期] 信濃 vs 石川(3回戦) 石川県立野球場
TEAM 10 11 12 高田(5勝7敗0S)
信濃グランセローズ       12 篠田(2勝1敗12S)
石川ミリオンスターズ       16 松田(6勝4敗0S)
6回表一死満塁、久々出場の竜さんが同点打を放つ。 HR 大谷 3号
 
 ■ 今期初先発の阿部君に白星付けてあげたかったな
2012年パ・リーグ公式戦 千葉ロッテ vs 日公(13回戦) QVCマリンフィールド
TEAM 10 11 12 武田久(4勝3敗15S)
Fighters     12 矢貫(0勝0敗1S)
Marines     13 カルロス・ロサ(0勝1敗0S)
中継ぎ陣が踏ん張れず逆転負け、最近は見慣れた光景が続く。 HR 荻野貴 1号、ホモパワー 8号
今日の総発電量 : 23kW  今日の総売電量 : 19kW  今月の総売電量 : 19kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2012.08.02 (THU) 晴れ(浜松市周辺)
 今日から二日間の予定で浜松出張。
 予算の限られた作業なので、昇格して単金の上がったうちは同行できないと思って
いたが、主担当の粋な計らいで今期も出張メンバーに加われました。時間を有効に
利用するため、作業開始時間は9時半。村長亭を5時半に出発しないといかんのが辛い。
 日差しが強くなる前に新幹線に乗れたのは楽だったけどね。
 新人が野に放たれ、旧新人の底上げも途上の今期、どの作業においても旧新人と
新人を利用する比率が高いのだが、浜松での作業はベテラン三名のみが担当。うちが
担当する作業では最もリソースが安定してると言えるかも知れない。メンバーの尻を
叩くこともなく、遅々として進まない作業に苛立つこともなく、終始落ち着いた感じで
作業が進んだのは良かったな。夜のお酒が美味しかったことは言うまでも無し。
 作業場所の窓からは浜名湖が一望できる。
 釣りが趣味で自分の船を持つM氏は湖上の船を眺め、シロクマフェチのまどちんは
湖の向こうにある動物園を思い、うちは手前にある家々に設置された太陽光パネルが
気になる。各自ばらばらの反応が、一緒に作業していて楽しかったです。
 ■ 今一番頼れるチ○コで連敗ストップ
2012年パ・リーグ公式戦 千葉ロッテ vs 日公(14回戦) QVCマリンフィールド
TEAM 10 11 12 小野(2勝1敗0S)
Fighters        
Marines ×       12 13 谷元(1勝2敗0S)
ホワイトセルの満塁弾で勝てたものの、四番を任せる器ぢゃないかと。 HR ホワイトセル 2号
今日の総発電量 : 31kW  今日の総売電量 : 29kW  今月の総売電量 : 48kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2012.08.03 (FRI) 晴れ(浜松市周辺)
 今日、浜松市の最高気温は34度。
 確かに日差しは強いのだが、海や湖から吹く風は心地良く、都心のビル街を歩く時
よりも遥かに過ごし易い。作業場所の近くには大きな森があり、森で生まれた蝉達の
大合唱が凄かったですね。その音量、ホテルの窓を閉めて、空調を全開にしていても
伝わってくるのだから相当なものです。
 浜松での作業が終わったのは16時過ぎ。
 17時20分発のこだまchanで帰路に就きました。
 帰りの新幹線では、浜松駅で購入したスウィーツを楽しむのが恒例。
 今回は浜松市の洋菓子店「まるたや」のスイスロールを頂きました。
 本当はチーズケーキを頂きたかったのですが、単価が高く、今回は店頭の試食に
留めました。スイスロールも十分に美味しかったです。
 ■ 月初恒例
 スタジアムレビューのアクセス数を集計しました。
 浜松に出張に出ていたため、二日遅れの対応となりました。
 七月のスタジアムレビューアクセス総数は16,858Hits。
 (先月比 1,081Hits減/前年比 5,875Hits増)
 先月も多数のアクセス、ありがとうございました。
 七月のアクセス数ベスト5は以下の通りです。
 一位:上毛新聞敷島球場(1935Hits)
 二位:平塚球場(664Hits)
 三位:埼玉県営大宮公園野球場(634Hits)
 四位:長野オリンピックスタジアム(568Hits)
 五位:クリネックススタジアム宮城(566Hits)
 季節柄、高校野球の地区予選で使用される球場が多くランクイン。
 平塚は初めてのベスト5入りになります。地区予選に加えて、8月2日に白猫戦が
開催された上毛新聞敷島球場が圧倒的なヒット数を集めて、大勝した形。
 長野オリンピックスタジアムは三ヶ月続けてのランクイン。毎月コンスタントに
皆さんが訪れるのであれば、もう少し画像なり、観光情報なり、充実させないと
いけませんね。今期中にもう一度観戦に出掛けてくっかな。
 ■ 成瀬、気負って5敗目
2012年パ・リーグ公式戦 千葉ロッテ vs オリックス(12回戦) ほっともっとフィールド神戸
TEAM 10 11 12 寺原(6勝6敗0S)
Marines       11 岸田(3勝2敗17S)
Buffaloes ×       成瀬(10勝5敗0S)
11安打放つも3得点、噛み合わない攻撃が続いている。 HR 竹原 3号、後藤 4号
今日の総発電量 : 26kW  今日の総売電量 : 22kW  今月の総売電量 : 70kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2012.08.04 (SAT) 晴れ(群馬県・新潟県)
 今日から五日間の予定で佐渡、秋山郷を巡ります。
 本当は早朝に出発して、午後のフェリーで島へ渡る予定だったのだが、島内で
白羽の矢を立てていた宿は今夜全て満室。中途半端な宿に泊まるくらいなら...と
新潟市内の温泉施設で夜を明かして、明日の早朝便(午前6時出港)で島へ渡る
行程になりました。(相変わらず、無茶な家族旅行ですなぁ...汗)
 日が変わる前くらいまでに新潟へ到着すればよいので、朝はのんびり。
 自宅で少し遅めの朝食を摂って、暑さに我慢できなくなった11時過ぎに村長亭を
出発。時間をずらして出発したことが功を奏し、関越道は順調に流れてくれた。
 前橋I.C.には14時前に到着。
 ■ イオンモール高崎
 家族旅行で最初に訪れた場所はイオンモール高崎。 なめてんのか、お前ら!
 だって、散髪したかったんだもん、靴下買いたかったんだもん(爆)。
 長距離運転中、炎天下での野球観戦、いずれも長い髪は邪魔でしかないからね。
 ...とは言え、炎天下で散髪を待ってもらうと家庭不和になりますので(笑)
イオンモールの中にある散髪屋さんを選んで、立ち寄ることにしたのです。
 今回、改めて思いましたが、旅の初めに巨大ショッピングモールに立ち寄ると
足りないモノを調達してから出掛けられるので、非常に楽ですよ♪
 ■ 新潟へ移動
 駒寄P.A.から月夜野I.C.までは再び関越道を利用。
 月夜野からは国道17号線三国峠を越えて、六日町I.C.から再び関越道へ。
 苗場から南へ延びる国道353号線の盲腸区間を走っておきたかったのだ。
 お目当ての道を走った後は、石打の「こめ太郎」さんで夕食。
 新米の時期には叶わないものの、いつ来てもここのご飯は美味しい♪
ただ、このお店には秋の新米の季節に来るに限る。できれば温泉と八海山をセットで(笑)。 ご飯の友になるサイドメニューも充実しています。
「こめ太郎」の前景 津南ポークの角煮蒸し、美味でした♪
 今夜、新潟県内では各地で祭りが開催されていた模様。
 三条市では花火が上がっていたし、新潟港でも祭りがあったようだ。
 今夜、佐渡の宿が取れなかったのも祭りがあったからかも知れません。
 丁度、我々が北陸道で三条市に近づいた頃、夜空に上がる花火を見ることが
できた。栄P.A.で休憩しつつ、しばし花火見物を楽しめました。
うちが最初にETCレーンの脇で花火を見ていたら、後続の人達も続々と...。PAが花火大会会場のようになってました。
パーキングエリアで花見に興じる人達
 ■ やっぱり寝れん...
 新潟西I.C.には20時半頃に到着、市内にあるホンマ健康ランドへ移動。
 新潟港へ出発する午前4時まで、ここで仮眠を取ります。前述の祭りのせいもあり
館内は大盛況、まぁ寝れる状況ではなかったです(泣)。
 特に、夜を明かす家族連れが多かったのには驚いたな。
 日が変わる頃に到着した人達が、家族用エリアで仮眠を取ろうとするも場所がなく
男子用、女子用の仮眠エリアで場所探し。小さい子連れは女子用エリアに行かざるを
得ず、男子用以上に女子用エリアの方が寝づらい状況にあったようです。
 午前4時に再開した時、村長亭は皆、ナチュラルハイな状況だった(笑)。
 ■ 横浜さん、新潟にも同じように勝たんと許さんぞ
2012年BCリーグ公式戦[後期] 信濃 vs 横浜(2回戦) 中野市営野球場
TEAM 10 11 12 小林公(1勝0敗0S)
BayStars       11 安斉(0勝1敗1S)
信濃グランセローズ       11 杉山(6勝4敗0S)
パワーで劣る相手を中野に呼んぢゃ駄目でしょう。 HR 高森 2号、コリーナ 1号
 
 ■ 今日は勝てた試合、しっかり勝ちにいかんと!
2012年パ・リーグ公式戦 千葉ロッテ vs オリックス(13回戦) 大阪ドーム
TEAM 10 11 12 平野(5勝4敗1S)
Marines       岸田(3勝2敗18S)
Buffaloes ×       12 大谷(1勝5敗0S)
怪我人続出で春先の好調は何処へ...。 HR 李大浩 19号、竹原 4号
今日の総発電量 : 15kW  今日の総売電量 : 11kW  今月の総売電量 : 81kW
今日の日記のおさらい : 日記|イオンモール高崎|ホンマ健康ランド
diary_scale
2012.08.05 (SUN) 晴れ(新潟県佐渡市)
 昨夜はほとんど寝れませんでしたが、何はともあれ、午前6時出港のフェリーに
無事乗船できました。寝不足で乗船することは容易に想像がついたので、一等の
ジュウタン室(一人ずつ、横になれるスペースが確保されている)を予約したのは
正解だった。二等船室はほぼ満室で、座る場所を確保するのが精一杯という状態
でしたから...。乗船と同時に、村長亭は三人とも爆睡。少しだけ、寝不足解消!
北海道へ渡る際に何度も利用している新潟港ですが、佐渡汽船を利用するのは初だな。
佐渡汽船「おおさど丸」
 ■ 大佐渡スカイライン
 午前8時半、両津港到着。
 内地からフェリーで運ばれた車が、島内各地へと散っていきます。
 今日、我々が観光に充てられる時間は午前中のみ(理由は後述)。
 駆け足で、大佐渡スカイラインを通り、尖閣湾へと向かいます。
 大佐渡スカイラインは島北部を貫く山を東西に越えるルートの一つ。
 「眼下遠くに真野湾国仲平野小佐渡山脈を一望することができ、佐渡が一つの
島であることを実感できます。」(佐渡観光協会のサイトより抜粋)
白雲台展望台に至る道路は防衛省管理。山上にはレーダーらしき施設が見えます。
2012.08.05 大佐渡スカイライン/白雲台にて
真野湾の海岸線を望む。ガスが掛かっていなければ、更に良かったんですが...。
 スカイラインという単語からも想像できるように、お世辞でも「走り易い道」と
言えないほど、険しい山道でした。CoBaちゃんなら「ありゃ獣道だ」と酷評する事は
間違いないでしょう(笑)。でも、佐渡観光協会が言う通り、景色は素晴らしかった。
好天の早朝ながら、気温が高く、多少ガスが掛かってしまったのが残念だったが、
眼下に広がる真野湾の海岸線は美しかった。
 ■ 尖閣湾 − 都知事に買われる前に...
 大佐渡スカイラインを下ると、佐渡金山を経て、相川市街地へと出る。
 今日は休日ということもあり、佐渡金山の駐車場に多くの車が停まるのを見て、
金山は明日に回し、先に尖閣湾に立ち寄ることにする。多くの人がひしめき合う
狭い坑道、想像しただけでも嫌だわ(笑)。
 尖閣湾は、佐渡の海岸線随一の景勝地。
 湾内を周遊する観光船が出ているので、海から見る景観も楽しむことができる。
 確かに海から見る景色が素晴らしい...が、観光船等に投資した分の楽しみを
得られるかというと「???」な部分が多かったな。
サメの形をした立派な観光船に見えますが、張りぼての老朽船です(笑)。 船底がガラスになっていて海中を泳ぐ魚を見れますが、長く見てると気持ち悪くなるので、外の絶景を堪能しましょう。
尖閣湾観光船「シャーク1」 観光船から眺める尖閣湾の絶景
 ■ 本日のメインイベント
 尖閣湾から海岸線沿いに佐和田市街地へ。
 ここで一旦、てんよめ+てんむすと分かれて、てんよめ+てんむすは海水浴へ。
 事前に島の観光協会に連絡して、最適な海水浴場を調べていたのには感心した。
 うちも一度佐渡で泳いだことがありますが、内海で比較的泳ぎ易いんですよね。
 うちは島中部の畑野へ移動して、BCリーグ、グランセローズ戦を観戦。
 しかし、よくこんな場所で試合するよねぇ(笑)、良く観に行くよねぇ(爆)。
 おそらく、BCリーグの公式戦で使用される球場の中では一番の「秘境」。
 ホームチームも、ビジターチームも便数が限られるフェリーを利用して島へ
渡ってこなければならず、ホームチームの利点は限りなく薄いのが特徴。
 ただ、「県民球団」を標榜する以上、県内17番目(全20市)の人口を誇る都市でも
試合をしなければならない...という意欲は買いたいと思います。
この球場まで来ただけで、ビジターチームには1〜2点のハンデをもらいたいくらいだ(笑)。 座席があるのはネット裏だけ、あとは全て芝生席というのが秘境球場らしい。
秘境に相応しいローカル色豊かな球場 ネット裏から見る試合風景
 昨年までは石川(2007年)、群馬(2008年、2010年)、富山(2009年)と他の
チームとの試合が組まれていたが、今期、遂に信濃戦が組まれてしまった。
 次にいつ開催されるか微妙だし、組まれてしまった以上は行かねばなるまい。
 会社の夏休みが来週に設定されているにも関わらず、今週リフレッシュ休暇を
取得したのは、佐渡での試合を観戦したいからに他なりません(笑)。
 ■ 音楽と陶芸の宿「花の木」
 今夜の宿は、宿根木(小木)にある「花の木」さん。
 部屋数は7室と小さな宿で、そのうち5室は森の中にある宿坊離れにある。
 美しい水田に面した宿坊は居心地が良かったし、甲殻類が苦手の村長亭に配慮して
くれた夕食も素晴らしかった。難点があるとすれば、お風呂が小さい(近くにある
温泉施設へ案内してくれる)点と、家族経営なので多客期にはスタッフの皆さんが
テンパリ易いことでしょうか。
マグロなし、サーモンなし、全て地の魚ってのが嬉しいぢゃねぇか!
甲殻類、化けて刺身盛りになる♪
 ■ 島に渡って見た試合が完封負け、ショック大
 先発は信濃が飯田君、新潟が間曽。
 飯田君、序盤こそは新潟打線を抑えるものの、制球が定まらずぴりっとしない。
 応援している方も暑さでくらくらくる中、投手は大変だったんやろうなと思う。
 (ただ、相手の投手は試合を作っていたからねぇ...)
 これまで投手陣が崩れた時は打線でカバーしてきたグランセローズですが、暑さの
せいかキレが見られず、間曽の前に凡打の山を築くばかり。たまに出る良い当たりは
全て野手の正面を突く不運もあって、間曽を打ち崩すことができない。終盤に疲れの
見えた間曽を攻めて、7回、8回と得点圏に走者を進めるものの、あと一本が出ずに
完封負け。わざわざ海を越えて観戦した割に、疲ればかりが残る結果となった。
打線が一点でも返せていれば、流れは変わったろうに...。
2012.08.05 サン・スポーツランド畑野野球場にて
先発の飯田君は酷暑の中、粘投するも3失点で降板。
2012年BCリーグ公式戦[後期] 信濃 vs 新潟(3回戦) サン・スポーツランド畑野野球場
TEAM 10 11 12 間曽(4勝1敗5S)
信濃グランセローズ       ロバート(1勝0敗3S)
新潟アルビレックス ×       11 飯田(6勝4敗0S)
酷暑の下、苦しいはずの間曽を最後まで打ち崩せなかった。 HR  
 
 ■ 三タテを阻止するのが精一杯
2012年パ・リーグ公式戦 千葉ロッテ vs オリックス(14回戦) 大阪ドーム
TEAM 10 11 12 南昌(1勝0敗0S)
Marines       15 益田(0勝1敗1S)
Buffaloes       中山(1勝5敗0S)
三番手で登板の南昌がプロ入り初勝利、おめでとう! HR ホワイトセル 3号、T-岡田 3号
今日の総発電量 : 31kW  今日の総売電量 : 30kW  今月の総売電量 : 111kW
今日の日記のおさらい : 日記|大佐渡スカイライン|尖閣湾
diary_scale
2012.08.06 (MON) 晴れ 時々 雨(新潟県佐渡市)
 昨日に続いて、天気に恵まれた一日だったのだが、午前11時過ぎに突然突風が
吹き荒れ、雷鳴が轟き始めたと思ったら、バケツをひっくり返したような大雨。
時間にすると僅か30分程度の「ゲリラ豪雨」、一瞬視界がゼロになるほどの大雨
だった。その時、我々は佐渡を南北に貫く県道を山越え中。この雨は危険...と
判断して、すぐに路肩へ退避できましたが、市街地を走っていたら少々危なかった
かも知れません。ただ、汚れていた車が一気に綺麗になったのは良かった(笑)。
 夕方のニュースで確認すると、新潟市西蒲区では屋根が吹き飛ばされたり、
窓ガラスが割れる等の被害や、新潟市や佐渡市の一部で停電が発生したとの事。
この豪雨で、怪我人だけで済んだのは何よりでした。
 今日は終日、佐渡市内観光に充てました。
 19時35分に小木港を出港するフェリーに乗る予定なので、一日を有効に使える。
 小木港で「たらい舟」を楽しむのと、佐渡金山に立ち寄るのが行程の柱ですが、
それ以外の時間は島中部・南部のB級観光地を巡る形となりました。当初の計画では
駆け足で島を一周する...なんてことも考えていたんですが、結果的には時間を
ゆっくり使えて良かったかと思います。
 ■ たらい舟(小木港)
 初めに立ち寄ったのは小木港。
 佐渡といえば「たらい舟」、やはり一度は体験してみたかった。一人450円也。
 常時、4〜5艘の舟が待機しており、乗船券を買えばすぐに船に乗れる。
 海女姿のお母さん達が、上手に舟を操り、約15分程度、入り江を回ってくれる。
 途中、舟の操舵を体験させてくれたりして、内容の濃い15分間にかなり満足。
操舵するお母さん達、実はスマートフォン操作のスペシャリストだった(笑)。
たらい舟乗船中
 途中、他のたらい船を操舵するお母さんにカメラを渡して、乗船中の写真まで
撮ってくれるサービスに感心。「私はスマートフォンを持っていないけど、色々な
機種で写真を撮るうちに大概の操作方法は覚えました」と話すお母さん、素敵♪
 ■ 長谷寺
 小木からは佐渡縦貫道(県道81号線)を使って、島中部まで移動。
 豪雨が去った直後の長谷寺(ちょうこくじ)を訪ねました。中世に天皇や貴族の
流刑地だったこともあり、島内には趣のある寺社が多く、長谷寺もそんな寺社の一つ。
 弘法大師の開基とされる真義真言宗の寺院で、地形が大和の長谷寺に似ているため
順徳上皇(承久の乱に敗れて佐渡へ配流)により命名されたと言われる。
奈良の長谷寺に似ていると言えば確かに...。 雨上がりに立ち寄ったのが、結果として良い雰囲気を味わえた。
長谷寺の山門 石段を上る二人
 寺の中央を長い石段が貫いており、山上から見下ろす石段の風景、逆に山門から
見上げる石段の風景が素晴らしい。新緑や紅葉の時期には、更に素晴らしい景色を
楽しませてくれるのでは...と思いました。
 ■ トキの森公園(新穂)
 折しも佐渡島内は、野生下でトキの卵から雛が誕生(2012年3月17日)したことに
沸き返っています。野生下での雛誕生は、昭和51年以来、36年ぶりなのだとか。
 放鳥されるトキのため、農薬の使用を控え、冬でも水田に水を張るはど、地元の
農家の方々の協力無しには為し得なかったこと。通りすがりの観光客であるうちにも
喜びに湧く島の方々の気持ちが伝わってきます。
最近、腰の曲りが悪くなったのよねぇ...(しみじみ)。 手塩にかけた朱鷺の数羽が内地へ渡ってしまったのは滑稽でしたが...。
阿呆一名(お約束でしょ、やっぱり) 自販機も歓迎ムード一色
 島中部にある「佐渡トキ保護センター」がトキの保護と増殖を担っており、野生
復帰へ向けた訓練や放鳥を行っています。隣接するトキの森公園で、ケージ内で
訓練中のトキを観察することができる。入園料は200円也。
何でバズーカ持参で行かなかったんだ、俺は...。
2012.08.06 トキの森にて
ケージの中では放鳥に向けて訓練中のトキが佇んでいる。
 意外とトキの羽数が多いこと、身近に見れることに驚き。
 ただ、当然ながら観察エリアからケージまでは遠く、バズーカ持参で行かなかった
ことを後悔するうちが居ました。暑い季節はついつい楽をしてしまうのよね(汗)。
 ■ 佐渡空港
 トキの森公園を出たのが正午過ぎ。
 丁度小腹が空いてきたので、近くにある佐渡空港に行けば飲食店があるだろうと
立ち寄るも、あまりに小さい空港に驚愕(笑)。空港ビル?の中には、飲食店は
おろか、売店すらない状態。しかも、午前中の豪雨の影響で日中に出る便が欠航。
暇を持て余していた職員と談笑することができました(笑)。
 結局、昼食は両津市街地で頂くことになりました。
ターミナルビルというより、土建屋の事務所といった感じだ。 一便に9名しか乗れなければ、食堂も売店も無いわな...。
佐渡空港ターミナルビル 就航機の座席表
 ちなみに、新潟空港から佐渡空港まで飛行機を利用すると片道6500円。
 一人で島に渡るなら飛行機往復&レンタカーの方が、フェリーで車を運ぶよりも
安いことになる。悪い話ぢゃないなぁ...、また島に渡るかなぁ...。
 ■ 佐渡金山
 昼食後、相川地区にある佐渡金山まで移動。
 暑い日には、鍾乳洞と鉱山の冷気に触れるに限ります(笑)。
 水戸黄門の見過ぎで佐渡金山は流刑者を中心に運営されていたと思いきや、金山を
運営・管理する者、採掘を管理する者、金貨等の鋳造を管理する者...と様々な
人が携わっていたことを改めて知る。江戸の人口が80万人前後だった江戸中期に
相川地区の人口は8万人だったと言うから、その繁栄ぶりがうかがえます。
慶長6(1601)年、佐渡金山発見の端緒となった大鉱脈の露頭掘跡。 やはり暑い日には鉱山、鍾乳洞に行くに限りますな。 この坑口の雰囲気、水戸黄門で見たことある(笑)!
道遊の割戸 宗太夫坑を進む 宗太夫坑入口
 一通りの歴史を学んだてんむすにとっても、インパクトのある観光地だったのでは
ないかと思いますが、今回、佐渡金山で最もインパクトが強かったのは名古屋人。
 資料館にある金塊を見るや奴らの目の色が変わり、その場から動かない、離れない。
 後に待っている人達が沢山居るにも関わらずお構いなし。子供だけでなく、大人まで
一緒になってはしゃいでるんだから、彼らの傍若無人さには呆れてモノが言えません。
 ■ 佐渡汽船
 佐渡金山からは海岸沿いに再び小木港まで移動。
 小木港を19時35分に出港するフェリーで直江津港へ渡ります。
 島へ渡った時と異なり、今回は睡眠十分で元気(笑)。船内で食事したり、船の中を
散策したり、楽しい2時間半の船旅でした。
実はこれ、前日夕方に出港したこがね丸の画像。青空に映えるフェリー、旅情を誘いますねぇ。
佐渡汽船「こがね丸」
今日の総発電量 : 13kW  今日の総売電量 : 10kW  今月の総売電量 : 121kW
今日の日記のおさらい : 日記|小木港|たらい舟|長谷寺|佐渡金山|トキの森公園
diary_scale
2012.08.07 (TUE) 晴れ のち 曇り(長野県栄村)
 今日は秋山郷まで移動します。
 秋山郷は新潟県中魚沼郡津南町と長野県下水内郡栄村とにまたがる地域で、東を
苗場山、西を鳥甲山に挟まれた山間地域で、日本の秘境100選の1つ。交通・通信が
不便で、豪雪地帯でもあったことから、独特の生活習慣が残されてきた。
Wikipedia:秋山郷より抜粋)
 今回、佐渡へ渡ることを決めた際、てんよめの希望を取り入れ、秋山郷とセットで
旅に出ることを決めました。以前、草津温泉から新潟へ抜ける途中で秋山郷を通った
ことがあり、一度ゆっくり泊まってみたかったのだそうな。上越市から秋山郷までは
飯山市経由で約110km、千曲川沿いの景勝地を巡りながらのんびり走ります。
 ■ 高源院(飯山市戸狩温泉)
 この季節、飯山市内ではハスの花を楽しめる場所が多い。
 某サイトで、「高源院でハスの花を楽しめる」という情報を得て、戸狩温泉
向かったのだが、ハスの花は一輪も咲いておらず、境内はアジサイの花で溢れていた。
 本堂へ続く石段沿いに沢山のアジサイの花が咲き誇り、さながら水色の道のよう。
 ハスの花は楽しめなかったが、まぁ結果オーライと言うことで...(笑)。
見所は石段沿いの紫陽花だけで、本堂周辺にはあまり見るべきものがなかった。
2012.08.07 高源院にて
ハスの花を求めて行った筈が、そこは紫陽花で有名な寺だった(笑)。
 ■ 津南町のひまわり
 秋山郷へ向かう国道405号線が分岐するのは津南町。
 津南町と言えば、冬の豪雪と、夏のひまわりが有名。
 市街地南側にある「ひまわり広場」では、4.2haの広大な農地に沢山のひまわりが
植えられています。長い期間、ひまわりを楽しめるようエリア毎に開花時期をずらす
工夫がなされているのが嬉しい。それぞれのひまわり畑は迷路になっていて、結構
大人げないルート設定(笑)。なかなか出口に到着できず、彷徨っている家族連れを
多く見かけました。
青年団が仕切るひまわり広場、町で最も活気のある場所かも知れない。
2012.08.07 津南町の「ひまわり広場」にて
若干難易度が高くて、大人げない迷路があなたを待っている(笑)。
 ■ 秋山郷「のよさの里」
 今夜、宿泊するのは秋山郷・上ノ原にある「のよさの里」。
 中央に食堂と受付のある母屋があり、母屋の回りに7戸の分家(宿坊)がある。
 母屋の食堂からは秋山郷のシンボル鳥甲山を眼前に見ることができて圧巻。
三日前までの注文が必要で、てんよめから忘れないように催促されたほど(笑)。
もう一つのお楽しみ「岩魚の骨酒」
 標高1000m以上にある秋山郷はクーラー要らず。
 宿坊の窓を閉め切っても涼しいほどで、掛け布団をしっかり被って寝るくらいが
丁度良かった。朝風呂に入るのを忘れるほど快眠、秋山郷に来たのは正解でしたね。
 ■ 三タテを阻止するのが精一杯
2012年パ・リーグ公式戦 千葉ロッテ vs 白猫(13回戦) QVCマリンフィールド
TEAM 10 11 12 岸(9勝8敗0S)
白猫       11  
Marines       グライシンガー(6勝6敗0S)
グライシンガーも一つ勝てれば、再び波に乗れる筈なのだが。 HR カーター 1号
今日の総発電量 : 26kW  今日の総売電量 : 24kW  今月の総売電量 : 145kW
今日の日記のおさらい : 日記|秋山郷|ひまわり広場
diary_scale
2012.08.08 (WED) 曇り(新潟県魚沼地方)
 今日が旅の最終日。
 秋山郷、津南町を巡った後に帰路に就きます。
 ただ、真っ直ぐには帰らず、三条市に寄り道(理由はおわかりですね、もう...笑)
 ■ 見倉橋(津南町結東)
 秋山郷の宝石といわれている見事なシルエットの木製の吊橋。
 橋自体のシルエットもさることながら、周囲の風景、橋からの眺める中津川渓谷
美しさに驚愕。西川美和監督作品「ゆれる」の舞台としてオダギリジョー、香川照之、
真木よう子が渡った橋でもある。新潟の橋50選に選定されています。
 (津南彩発見より抜粋)
映画のロケハンスタッフもよくこの手の橋を探しますよね。 紅葉の赤と、中津川の瑠璃色を楽しみに再訪したい場所ですね。
木製の吊橋「見倉橋」 橋の上から見る瑠璃色の中津川
 揺れ具合が抜群の素敵な吊橋(笑)。
 橋から見える中津川渓谷の青色が美しく、この景色を独り占めできて最高でした。
 上記「津南彩発見」のサイトにもある通り、秋の紅葉は見事だろうなぁ。
 ■ 結東の石垣田(津南町結東)
 この案内板を見て、うちが行かない訳がない(笑)。
 棚田そのものよりも、それぞれの田圃を区切る石垣の美しさが際立っている。
 眼下には中津川の深い谷と、谷沿いを進む国道405号線。
 これもまた秋山郷の美しい景色の一つと言えるでしょう。
稲の穂が黄金色に輝く時、この棚田は別の美しさを魅せることでしょう。
石垣で仕切られた棚田は見事
 ■ 三条市へ移動
 津南町の道の駅で地場産の野菜を購入。(明日の夕食は、焼肉に決定!)
 国道117号線で小千谷市まで移動し、そこから関越道+北陸道で三条まで移動。
 三条燕I.C.到着は16時過ぎ、三条市内で夕食の買い出し等を行ってから球場へと
移動します。平日ナイターとあって、観客の入りはあまりよろしくないですね。
 今夜、観戦するのは三條機械スタジアム
 両翼は99メートル、立派な内野スタンド、屋根(ネット裏のみ)付き、ブルペン・
ナイター設備完備...と新潟県内ではエコスタに次ぐ設備を誇る。今年5月にも
三条での観戦を計画するも、雨天中止のため途中で引き返したことがありました。
 そのため、ようやく三條機械スタジアムに漕ぎ着けられたという感が強いです。
トイレの前に張ってあった注意書きです。普通、ウンコではなく、犬の糞って書かないか?
新潟県人のセンス、最高!
 試合内容は後述するとして、試合が終了したのは21時50分。
 スコアの割にだらだらとしたゲームで、高速に乗れたのが22時過ぎというのは
少々計算外だった。それでも、平日夜で関越道が流れてくれたのが救い。
 22時10分に三条燕I.C.から高速に乗り、八王子I.C.着が25時25分。
 まぁ、結構飛ばした方かな...(汗)。
 皆さん、お疲れ様でした。
 ■ 太陽光メーター
 不在中、せっせと発電、売電してくれることを期待していたのだが...。
 総売電量は5日間で94kW。140kW越えを期待していたうちは、肩すかしを食らった
気分。それでも、20kW/日ペースで売電できてるし、このまま行くと月間売電量
600kWも夢ではなくなってきています。
 ■ やっと観戦できたぜ、サンキスタ!
 先発は信濃が高田君、新潟が阿部。
 立ち上がりは高田よりも、阿部の方が遥かに良かった。
 3回裏、先頭の清野に二塁打を浴びると、高田はそれを引きずるかのように
続く池田と佑紀にも安打を許して、佐渡の試合に続き、今日も新潟に先制を許す。
しかし、ここで新潟が走塁ミス。捕手からの牽制で飛び出した一塁ランナーを挟む
間に、一塁・二塁ランナーが二人とも刺されてしまう。へろへろの高田は命拾い。
右側に座って居るのが、BCリーグの村山オーナー。解説者として熱弁を振るっていました。 どんな些細な放送でも良い、メディアで流すことが選手の励みになります。
今夜の試合は何とTV中継されていた 急ごしらえの放送ブース
 阿部をなかなか捕えられなかった信濃打線は6回表、稲葉の拙い守備も助けられる
形で大谷が二塁打で出塁。これを原の犠打、坂巻の内野ゴロと、タイムリー無しで
同点に追いつく。7回にも相手のエラーで1点を追加して逆転。綺麗なタイムリーは
出なかったが、泥臭い野球で新潟に勝利し、新潟とのゲーム差を1.5ゲームに縮めた。
三機スタジアム、噂に違わぬ美しい球場でした。 チャンスメークはできていたものの、肝心の場面でタイムリーが出なかった。
内野席から見る試合風景 今村君のバットから快音聞かれず
2012年BCリーグ公式戦[後期] 信濃 vs 新潟(4回戦) 三機スタジアム
TEAM 10 11 12 高田(6勝7敗0S)
信濃グランセローズ       篠田(2勝1敗13S)
新潟アルビレックス       阿部(9勝6敗0S)
タイムリーが出なくても、勝てる日はある♪ HR  
 
 ■ 9回表、二死から同点に追いつかれる
2012年パ・リーグ公式戦 千葉ロッテ vs 白猫(14回戦) QVCマリンフィールド
TEAM 10 11 12  
白猫    
Marines    
益田に抑えを任せるのは時期尚早ぢゃないかな。 HR ホワイトセル 4号・5号、ヘルマン 3号
今日の総発電量 : 22kW  今日の総売電量 : 19kW  今月の総売電量 : 164kW
今日の日記のおさらい : 日記|見倉橋|結東の石垣田|三條機械スタジアム
diary_scale
2012.08.09 (THU) 晴れ(村長亭周辺)
 リフレッシュ休暇は今日まで。
 ...が、午後に出席必須の打合せを入れた奴が居る(怒)。
 代理を頼めそうな部下は、二人とも実作業で事業所に行っている。
 仕方ねぇ、午後から出社してやるか...。
 昨日の日記で記した通り、旅から帰宅したのは今朝2時前。
 自宅でうだうだした場合、本当にうだうだしたまま終わってしまいそう(笑)。
 その意味では午後からでも出社したほうが良いのかも知れませんね。
 正午過ぎに出社すると、同じチームのメンバーから「Ten氏、今日は休みでは?」と
何度も聞かれて、何度同じ回答をしたことか。お気遣い頂き、ありがとうございます。
 特に、昨夜三条でナイターを観戦していることを知っているまどちんはたまげた様子
というか、「相変わらず無茶しますねぇ」と多少呆れられました(汗)。
 予定通り、13時半から社内打合せに出席。
 16時からは都内の事業所に移動して、別の打合せに出席。
 17時前にそのまま直帰できたので、社会復帰初日としては丁度良いボリュームで
楽に仕事を終えることができました。それにしても、眠い...。
 ■ 何とか二位死守...も、時間の問題
2012年パ・リーグ公式戦 千葉ロッテ vs 白猫(15回戦) QVCマリンフィールド
TEAM 10 11 12 大谷(2勝5敗0S)
白猫       薮田(1勝3敗18S)
Marines ×       10 牧田(8勝6敗0S)
結局、クローザーに藪ちゃんを戻してやんの(失笑)。 HR オーティズ 1号
今日の総発電量 : 27kW  今日の総売電量 : 25kW  今月の総売電量 : 189kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2012.08.10 (FRI) 晴れ(村長亭周辺)
 今日は他チームが主担当の作業結果を、第三者の視点で検査する日。
 管理者になると余計な作業が増えるのは困りものですね。
 検査を担当した業務は入口からして資料をきっちり作成しており、コンセプトが
明確で、管理者の目がよく行き届いているのがわかった。短時間で作業結果を伝えて
検査を終了しようと思い始めたところへ、チームリーダーが様子を見にやってきた。
 今回はうちが検査者、リーダーが被検査者の立場だが、彼は人事考課の責任者。
 良い方にも、悪い方にも、極端な検査結果を伝えると悪影響を受けかねない(笑)。
 PCを使って作業結果を検査する振りをして他作業をしつつ、適度な時間まで作業を
引き伸ばさせてもらいました。
 作業を終えた後、東急沿線にある事業所に立ち寄る。
 実作業は英ちゃんに任せているので、うちは作業結果を承認するだけ。
 特に問題は発生しておらず、楽だったな。
 まぁ、リフレッシュ休暇明けの仕事としては、適度な内容でしたね。
 ■ 最近のマイブーム(新潟土産)
 佐渡金山の土産物屋を物色していた時、「焙煎鬼殺し」という商品名の唐辛子が
販売されていた。商品裏の原材料欄を確認すると、「唐辛子」とだけ書かれており
化学品等、一切の混ぜ物が入っていない。「これは当たり!」と購入を即決する。
 金山関連の土産には一切目もくれず、購入したのは唐辛子のみ。
 別に、金箔入りの饅頭やお菓子をもらいたいと思わんし、食いたくないしなぁ。
 我ながら、このコンセプトには感心します(笑)。
 帰宅後、「焙煎鬼殺し」を販売するメーカーのサイトを探してみた。
 販売しているのは、新潟市秋葉区にある「大祐」という会社。
 販売している商品は唐辛子のみで、多角化に走らない堅実な会社と見受けられる。
 うちが購入した「焙煎鬼殺し」、風味は強いが、辛味は程よいレベルなので、次は
「超鬼殺し」を購入しても良いかなと思っている。
 ■ 今年の杉山は夏に強い!
2012年BCリーグ公式戦[後期] 信濃 vs 福井(2回戦) 長野県営上田野球場
TEAM 10 11 12 杉山(7勝4敗0S)
福井Mエレファンツ        
信濃グランセローズ       11 福泉(4勝5敗0S)
7回表に負傷退場した杉山君の容態が心配だ。 HR 今村 2号
 
 ■ 久々に聞く「連勝」の二文字
2012年パ・リーグ公式戦 千葉ロッテ vs オリックス(15回戦) QVCマリンフィールド
TEAM 10 11 12 成瀬(11勝5敗0S)
Buffaloes       11 薮田(1勝3敗19S)
Marines ×       中山(1勝6敗0S)
褒められる試合展開ではないが、成瀬で落とさなくて良かった。 HR 井口 9号、T−岡田 4号、スケールズ 4号
今日の総発電量 : 28kW  今日の総売電量 : 25kW  今月の総売電量 : 214kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
前旬の日記へ戻るボタン 先へ進む or 次はないよボタン HOMEへ戻るボタン TOPへ戻るボタン 村議会へ 村全体のカウンタ メイン
7月下旬の日記 8月中旬の日記 村の入口へ 近況先頭画面 村議会(掲示板) 今年(2016年)のアクセス数