2015.08.22 (SAT) | ![]() |
今日はお疲れ休み。
さすがに3400km走った後に、出掛ける気にはならんでしょ(笑)。
車は出しませんでしたが、自宅周辺を12kmほど、自転車で走ってきました。
来月の出張で使用する切符を手配するため、みどりの窓口がある駅まで出掛ける 必要があったのだが、片道6〜7kmであれば、自転車で行こう...となった次第。 距離的に何ら不安は無いし、道も分かり易いのだが、帰路にこれまでは避けて通って いた急坂にトライする気になった。(魔が差したんでしょうね^^)
最初は順調に坂を上っていたのだが、途中、二箇所でブレイク。
最後の上り坂を走り抜けた時に、少しくらっと来た。 さすがにヤバイと思い、その場に座り込んだのだが、10分ほど動けなかった。 もう少し、ペース配分を考えて走らないと駄目ですねぇ。
■ 箸にも棒にもかからない投手を先発させるな!
■ 卑劣な三位争い
今日の総発電量 : 31kW 今日の総売電量 : 28kW 今月の総売電量 : 459kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.23 (SUN) | ![]() |
今日も基本は自宅でうだうだしてました。
まぁ、夏休み最終日ですからね。 毎年の夏休みと異なり、期間中に届いた仕事のメールは一切確認しませんでした。 転職休みを取らない代わりに、この夏休みはとことん仕事を排除しようと考えた 結果です。そのため、明日は200〜300通近いメールを処理しないと...(汗)。
昼食後、少しだけですが自転車で走ってきました。
昨日、一気に上れなかった上に、坂の上でへたり込んでしまった急坂をもう一度 上ることが目的。さすがに一度休みましたが、今日は倒れることなく、そのまま 通り抜けることができました。次は、休み無しで一気に上ることが目標です。 近々、自転車で走るであろう瀬戸内ツアーに向けて、体も準備しとかないと。
■ この週末、良い試合ができませんでしたね
■ 卑劣な三位争い
今日の総発電量 : 11kW 今日の総売電量 : 9kW 今月の総売電量 : 468kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.24 (MON) | ![]() |
夏休み明け、初日。
休暇中に届いていたメールを片付けた後、移籍に向けた行動開始。 現在、携わっているプロジェクト関係者にメールを送付、9月末で退職する旨を 順次伝えていく。加えて、一番のお得意先である埼玉の会社内で、関連する部署を 次々と回って、退職することと、8年間お世話になったことのお礼の気持ちを伝える。 同じ会社の同僚よりも、得意先の方が熱く慰労してくれたし、情報システム部長から 「な〜んだ、だったらうちに来りゃ良かったのに...」と言って頂けたのは、半分 社交辞令だったとしても、ちょっとうるっと来ちゃいましたね。 次の職場に移って、水に合わない時は、その時こそ相談させて頂きます(笑)。
しかも、得意先では、これまで関係した人達にもお声掛け頂いて、盛大に送別会を
開催して頂けるそうです。多分、うちのラインでは飲み会すら開いてくれなさそうで 本当に良い得意先を担当できたと思うし、うちの会社が人を大事にしない体質には 憂うばかり...というか、もううんざりです。
今日の総発電量 : 18kW 今日の総売電量 : 16kW 今月の総売電量 : 484kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.25 (TUE) | ![]() |
福利厚生のポイントが28,000ポイント余っているのだが、9月末の退職までに
すべてを使い切らないといけない。もちろん、余らしたまま辞めるなんてことは 絶対にしません。...で、一番、効率が良いのは出張の前後に、もう一泊、宿泊 することなのだが、生憎、めぼしいホテルは何処も満室で使えそうにない。 当然ながら、9月19日からの5連休など、空いているホテルは何処もない。 昨日くらいまでは、ホテル利用でのポイント消化を諦めていたのだが、諸々の 予定変更が発生して、少し風向きが変わってきた。
<その1> 金曜日の作業が無くなり、有給消化に充てられることになった。
<その2> 予定が入っていない月曜日は、創立記念日だったことを思い出した。
...ということで、この二日間であれば、(平日なので)福利厚生が対象と
するホテルにも空室があることを発見。安い宿で二泊するか、こんな時だからこそ 高いリゾートホテルに一泊するかで悩んだ結果、後者を選択。 一泊24,000円のリゾートホテルに一人で泊まってきます(笑)。 さて、この日はホテルで何すっかな。
■ その他
■ 何か、勝てる気がしなーい
今日の総発電量 : 5kW 今日の総売電量 : 3kW 今月の総売電量 : 487kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.26 (WED) | ![]() |
先日、北海道で楽しい時を過ごしたラフティング。
うちの端末にはその時の画像をダウンロード済なのだが、てんむすの端末には まだダウンロードしていなかったので、「自分で対応してみ」と、ダウンロード 方法が書かれた紙を渡す。(パソコンの操作は、まだまだ...ですから)
少し苦労したようやけど、ダウンロードは無事成功。
このダウンロード先、我々が参加した以外の日の画像も見れて、しようと思えば ダウンロードも可能(それはそれで問題だと思うのだが...)。開催日付を辿って 見ると、直近では毎日開催されているものの、我々がラフティングを楽しんだ翌日は 午前、午後ともに非開催、多分悪天候でボートを出せなかったんでしょうね。
今回、雨に祟られた一週間の旅でしたが、もし一日ずれていれば、ラフティングも
できなかった訳で、その意味ではまだまだツキがあったと言えそうです。
■ その他
■ 頭部死球を受けて、降板させられなかったのが敗因
今日の総発電量 : 7kW 今日の総売電量 : 5kW 今月の総売電量 : 492kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.27 (THU) | ![]() |
月曜日、うちの転職に関する連絡を各署に行いましたが、噂が徐々に広まったようで
色々な人から「噂を耳にしたんやが...」という立ち話、メールが届き始めました。 裏を返せば、人には恵まれてたってことだよね。ただ、ただ、組織がねぇ...。 また、あちこちで(有志の)送別会を開いてくれるようです。有難いことです。 うちのラインからは、絶対にそんな話が出てこないと思いますが...。
今回、連絡をくれた方々、心配してくれた方々には迷惑を掛けられません。
これまで三度の転職は、円満退社なんてしてないから、大変です(笑)。 また、同じ業界に移るので、この8年間で出会った方々、すべてが自分の財産。 築いた財産を壊さぬように、最悪カムバックできるように(爆)、色々と手を尽くす 一ヶ月間になりそうです。
■ 判で押したように、毎回同じ負けパターン
今日の総発電量 : 20kW 今日の総売電量 : 18kW 今月の総売電量 : 510kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.28 (FRI) | ![]() |
■ 転職のばたばたが無ければ、観戦に行っていたかも?
■ 涌井、7回1失点の好投で今季11勝目
今日の総発電量 : 6kW 今日の総売電量 : 5kW 今月の総売電量 : 515kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.29 (SAT) | ![]() |
■ 今日の収穫
昼食を食べに行ったついでに、南武線の谷保駅に立ち寄る。
出張用の切符を手配する、もとい、正確には領収書を入手する(笑)のが目的。 通常なら対面で切符を購入できる府中本町駅まで行くのだが、「まぁ、券売機でも 良いか...」ということで、今回は谷保駅で切符を購入。
切符を購入後、駅員に依頼して、領収書に手書きで宛名を入れてもらう。
丁度、電車が出発した後なのか、駅はむっちゃ空いていて、宛名をすぐに書いて もらえた。そのお陰で、領収書を受け取った後、ふと、悪知恵が働く(爆)。
切符を購入後、まだ5分と経っていなかったので「もしや?」と思いつつ、券売機で
誤購入の払戻し手続を行ってみたら、あら不思議、手数料無しで全額戻ってきた。 (確か、5分以上経過すると手数料が発生するって聞いたことがあります) 結果的に、払戻し手続等で1円も失うことなく、欲しい領収書だけが手に入りました。 いやぁ、上手く行きましたね!
■ その他
本日、日記以外で更新した箇所。
・ 道のページ−−−国道305号線の情報を更新 金沢市むさしから今庄I.C.までの情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道365号線の情報を更新 越前町から余呉町(柳ヶ瀬トンネル入口)までの情報を追加。
■ ここ一番の力がないのが、優勝出来るチームとの違い
■ 「天敵」西から、およそ二年ぶりの勝利
今日の総発電量 : 7kW 今日の総売電量 : 4kW 今月の総売電量 : 519kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.30 (SUN) | ![]() |
来月、最後の和歌山出張が控えています。
当然、作業を終えた後にまっすぐ帰路に就くはずはなく、ちょいと寄り道してから 帰るのだが、「もし空いていれば...」と思い、京都のホテルをチェックしてみた。 うちが御用達のホテルは満室だったが、検索サイトを叩いたら、数ヶ所のホテルで 空室があった。確かに、空室はあったが...。
アパですよ、あのアパホテルですよ!
シングル一泊で二万円台って有り得ないでしょ。 二万円を出すほどのクオリティ、ホスピタリティが無いのは明白なのに...。 もちろん、そんなホテルを予約するはずもなく、別の町でホテルを探しましたけど。
国主導で、海外から日本を訪れる観光客を増やそうとした結果がこれです。
確かに、一部の運輸、宿泊、爆買い対象の小売業は潤ったかも知れません。 でも、国内のホテルで空室を見つけるのが難しくなり、足元を見るホテルは 価格をつり上げ、地方都市でも支那人と遭遇することが珍しくなくなった。 品の悪い外国人旅行者ばかりがやって来て、気分悪いですね。
■ 新幹線を使わずに
...で、和歌山出張での行程をほぼ固めました。
今回、往路も復路も、新幹線は使いません(笑)。 しかも、往路と復路が重なるのは、天王寺⇔和歌山のみ。 おそらく、仕事で和歌山を訪問できる機会はこれが最後なので、しっかり楽しんで 帰ってこようと思います。
■ その他
本日、日記以外で更新した箇所。
・ 道のページ−−−国道161号線の情報を更新 高島町から敦賀市までの情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道360号線の情報を更新 白山市から小松空港までの情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道364号線の情報を更新 大野市から加賀市までの情報を追加。
今月の総売電量をチェックしたら、日記上での累積と14kWの差異が発生していた。
今日の総売電量から正しい値に訂正しています。
■ 福岡で三タテを喰らった後、千葉で三タテ返し!
今日の総発電量 : 2kW 今日の総売電量 : 0kW 今月の総売電量 : 505kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.08.31 (MON) | ![]() |
今日は研修講師。
うちの会社で研修講師を務めるのはこれが最後ですね。 「次がない」、「これが最後」ということで準備を軽めに、割り切って臨んだのが 良かったのか、これまで勤めた講義の中では一番の出来だったと思います。ほとんど 手元のカリキュラムを見ることなく進めたため、素晴らしい流れで講義を進められた 半面、参考資料のページ番号等がなかなか引っ張り出せずに苦労しました(笑)。
今の会社で5年ほど研修講師を務めた効果か、人前で話したり、プレゼンで極度に
あがったりすることが無くなったのは良い兆候ですね。次の職場でも同様に講師が できれば、引き続き担当したいものです。
■ 月末恒例(売電量集計)
今月の売電量は509kW。
前半は観測史上初となる連続猛暑日があるなど、むっちゃ暑い日々が続きましたが お盆を境に涼しい日が続くようになり、前半好調だった売電実績を後半に伸ばすことが できませんでした。それでも何とか、売電量が500kWを超えてくれて良かったです。
太陽光発電を導入してから37ヶ月。
丁度、三年間で償却率60%をクリアしました♪ −−− これまでの総売電量は22802kW、現在の償却率は62.5%。
※ 発電した電力により、電気料金月額が平均1200円安くなっていると仮定。
■ その他
今日の総発電量 : 5kW 今日の総売電量 : 4kW 今月の総売電量 : 509kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|