国道348号線 − 置賜さくら回廊と隠れ蕎麦の里 |
【全般】 | 置賜さくら回廊と隠れ蕎麦の里(長井市今泉〜白鷹町荒砥) | From : Ten (2007/09/14) |
今泉から6〜7キロほど、長井市市街地の中を進みます。
沿道には、途切れることなく、だらだらと住宅地や市街地が続く感じです。 市街地の中にも畑が点在していて、のどかな田園都市と言った感じの町です。 長井市内でR287は右へ折れる形で橋を越え、これまで走っていた市街地側とは 反対側にあたる最上川東岸を走るようになります。対岸に渡ると、建物は見られず 畑が一面に広がる中を進むようになります。うちが通ったのは4月下旬、畑と 川越しに雪を被った山々を左手に見ながら、交通量のぐっと減った見通しの良い道を 快走するのはむっちゃ気持ちよかったですよ。
長井市今泉〔R113〕−(20分)→荒砥〔R287〕
● 置賜さくら回廊(長井)
長井市といえば、桜です。
置賜さくら回廊として、全国的にも有名になりました。 中でも最も知られているのが久保桜。樹齢1300年の桜の枝ぶりは、見事としか 言い表せません(ボキャブラリーが少なくてごめんなさい)。久保桜の他にも、 殿入り桜、原の枝垂れ桜、釜の越桜、山口奨学桜、十二の桜...など、有名な 桜の古木が長井市内に点在していますので、桜巡りをするのも楽しいです。
久保桜へは、南長井駅付近から県道166号線に入って向かったのですが、その途中
最上川沿いに続く見事な桜並木がありました。時間があれば、こちらもお薦めです。
● 隠れ蕎麦の里(荒砥)
うちも訪ねるまで知りませんでしたが、荒砥は「隠れ蕎麦の里」なのだとか。
街の至る所に「隠れ蕎麦の里」を示す幟が立っていました。 荒砥駅に、お蕎麦屋さんマップがありますので、利用しては如何でしょう。 うちは、マップで紹介されているお店の中で、「くまや」さんを選択。 人通りの少ない道路沿いの、訪ねる目的が無ければ気づかずに通り過ぎてしまう ような場所にある、全く飾り気の無い素朴なお店ですが、蕎麦は美味しかったぁ。
● おまけ(白鷹町浅立)
蔵王の山を左に見ながら車を走らせていると、右手に少々目立つ看板を発見。
そこに書いてある文字を見た時、うちは目が点になり、一人で大爆笑。 すかさず車をUターンさせ、看板の写真を撮りに戻ったほどでした。
この区間のおさらい : 国道348号線|R348|置賜さくら回廊|久保桜|隠れ蕎麦の里|最上川|蔵王|長井市
|
【全般】 | 小滝越え(白鷹町荒砥〜山形市街) | From : Ten (2007/09/14) |
荒砥からR348に入ると、荒砥駅周辺に広がる市街地は車窓から徐々に姿を消し、
沿道にはしばらく農村風景が広がります。徐々に山へと分け入る感じとなり、 小滝越えへと続く峠道となります。大きな半径でゆっくりと坂を上る感じで、 交通量も少ないため、非常に走り易い峠道だと感じました。 坂を上りきると長大トンネル2本で峠を越えます。トンネルとトンネルの間に 後述の「くぐり滝」入口があります。この時は時間的、体力的に余裕がなく、 訪ねることができませんでしたが・・・。 峠を越えると、だらだらと坂を下って、山形市街へと下りていきます。 沿道に再び畑が広がり始める頃、眼下にこれから下りていく山形市街が広がり なかなか見事な風景です。峠を下ってからは、山形市街地が続くようになり、 山形市南館から片側2車線の道になると、ほどなくR112との交差点となります。
白鷹町荒砥〔R287〕−(34分)→山形市街〔R112/R287〕
● くぐり滝
この区間のおさらい : 国道348号線|R348|小滝越え|くぐり滝|荒砥駅|白鷹町|山形市
|
【List】 | 近隣エリアを走る国道情報リンク | From : Ten(2009/02/14) |
【山形県】
国道7号線 (新潟県新潟市〜青森県青森市/県内 約 95km)
国道13号線 (福島県福島市〜秋田県秋田市/県内 約142km) 国道47号線 (宮城県仙台市〜山形県酒田市/県内 約 81km) 国道48号線 (宮城県仙台市〜山形県山形市/県内 約 34km) 国道112号線 (山形県山形市〜山形県酒田市/県内 約141km) 国道113号線 (新潟県新潟市〜福島県相馬市/県内 約 66km) 国道121号線 (山形県米沢市〜栃木県益子町/県内 約 20km) 国道286号線 (宮城県仙台市〜山形県山形市/県内 約 22km) 国道287号線 (山形県米沢市〜山形県東根市/県内 約 82km) 国道344号線 (秋田県湯沢市〜山形県酒田市/県内 約 87km) 国道345号線 (新潟県新潟市〜山形県遊佐町/県内 約107km) 国道347号線 (山形県寒河江市〜宮城県大崎市/県内 約 48km) 国道399号線 (福島県いわき市〜山形県南陽市/県内 約 15km) 国道458号線 (山形県新庄市〜山形県上山市/県内 約113km) |
↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何? |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
1つ前の頁へ | 新しい情報の入力 | 国道ページIndexへ | 村の入口へ | 村議会(掲示板) |