国道102号線|R102|十和田湖|奥入瀬渓流|温湯温泉|御鼻部山|花見|紅葉|景色

国道102号線
【全般】 弘前市〜温湯温泉(黒石市) From : Ten(2005/05/20)
 弘前市内で国道7号線と別れると、2〜3車線の立派な道が続きます。
 黒石I.C.を過ぎてもしばらくは2車線、いやぁ飛ばした飛ばした(笑)。
 沿道には果樹園や田圃が広がり、その先には八甲田山が見えます。
 見通しの良い、素敵な景色の道、良かったなぁ。
 黒石I.C.の手前に、この後でぷーさんが紹介している「いなかだて・弥生の里」
があり、滑り台があったり、昔の列車が置かれていたり、子供達が楽しめそうな
空間が作られていました。
 ● デザートショップ
 弘前市にある洋菓子店。
 レストラン「シェ・タテヤマ」に併設されたデザート専門ショップ。
 えすかるごシュークリームが人気である。各種メディアで紹介されることも
多く、どの商品もスポンジや生地を活かしたうち好みのものが多い。何よりも
首都圏では考えられない価格設定がされていることが嬉しいぢゃないか。
 弘前までは遠いけれど、何やかやと東北には足を延ばす理由がある(笑)。
 気長に行ける機会を待つことにしよう。
 ● いなかだて・弥生の里(ぷーさんより 2001/06/19)
 田舎館村にある道の駅です。
 上に書いた田舎館村にある場外馬券場の隣りには、道の駅田舎館村・弥生の里が
あります。産直センター・レストラン・大型コンビネーション遊具・パターゴルフ
動物とのふれあいができる公園を兼ね備えた「ゆっくりくつろぎ遊べる広場」と、
パンフレットより。
 [交通案内]
 黒石ICより車で10分
 弘前市より車で20分
 [大型遊具]
 * ¥100〜¥600 >各種遊具
 * チケット(11枚綴り)>¥1000
 ※ 遊具施設の定休日は、毎月第3火曜日です。
   ただし、その日が祝日のときは、翌日となります。
 ***最後に岩手競馬のHP紹介***
 岩手競馬HP
 ↑↑↑のURLを見に行き、テレトラックご案内(だったかな)をクリックし
『つがる』を見てください。テレトラックつがると道の駅は同じ場所にあります!
 1日中いても楽しめる場所です。
 ● 温湯温泉
 温湯温泉にある飯塚旅館に宿泊しました。
 昔ながらの古い木造の旅館で、風情があってとても良い宿でした。
 うちは1人で宿泊したのですが、宿の対応も丁寧で、気持ちよかったです。
 宿の中には小さな木造りの浴場があり、それも良かった。
 また、飯塚旅館の向かいが共同浴場になっており、午前4時半からやってるのは
「はしご」し易くて良かったですね。共同浴場の入浴料金は 180円でした。
小さな温泉街で一際目立つ歴史ある旅籠の趣
温湯温泉 飯塚旅館
この区間のおさらい : 国道102号線|R102|温湯温泉|飯塚旅館|岩手競馬|テレトラックつがる|弘前市|黒石市
【全般】 虹の湖(黒石市)〜滝ノ沢峠 From : Ten(2005/06/05)
 虹の湖からは、ダム建設時に整備されたであろう走りやすい道が続きます。
 整備された道は滝ノ沢峠の手前で峠道が始まるまで続き、交通量も非常に少ない
ので、むっちゃ快走(・・・というか爆走)できました。沿道には川沿いに小さな
温泉が点在し、国道102号線はそんな温泉地を繋ぎながら、徐々に湯の沢峠への峠道
へと進んでいきます。(川上温泉、温川温泉、いわなの湯...等)
 峠の手前でセンターラインが消えますが、交通量が少ないので苦にはなりません。
 うちが走った日(5/19)は、水芭蕉やふきのとうが沿道を美しく彩っていました。
 ● 道の駅 虹の湖公園(ぷーさんより 2001/06/19)
 日曜日にドライブお出かけ行ってきたんです。
 そこで見つけた道の駅『虹の湖』、いいとこでした!
 場所は青森県黒石市方面です。はっきりした住所わかりません…。
 道の駅じたいは小さいんですが、遊ぶところ、遊具などはめちゃ豊富!
 ジュニアも何していいのか悩むほど…。
 パターゴルフ 大¥310 小¥210
 つりぼり   つり竿貸出し ¥100
 もっと詳しく調べておきますね!
 村長がサイト検索したところ、以下のURLで詳細が見れます。
 http://www.net.pref.aomori.jp/kuroishi/Sight_Seeing/Sig_Niji.html
 ● ウッディ
 虹の湖(道の駅)を出て、少し進んだ場所でで見かけた喫茶店。
 クラシックな、重厚感のあるログが、落ち着いた雰囲気を感じさせてくれます。
 ● 青荷温泉 ランプの宿(ぷーさんより 2002/08/15)
 ずっと前から行ってみたいと思っている宿の1つです。
 電気が通ってないのでランプの灯りのみ。
 冬は雪上車が途中まで迎えにくるらしい。
 → ランプの宿のHPはこちらへ
天気が悪く、霞んでいるので参考程度に・・・(涙)。
滝ノ沢峠からの眺望
この区間のおさらい : 国道102号線|R102|青荷温泉|虹の湖|滝ノ沢峠|黒石市
【全般】 滝ノ沢峠〜奥入瀬バイパス入口 From : Ten(2005/06/05)
 国道番号の小ささだけで判断すると、十和田湖周辺を通る国道の中では一番の
主要国道である102号線がわざわざ通っているので、道は整備され、沿道もそこそこ
見所が多いのでは・・・と期待していたのですが、道は細いし、カーブ数も多くて
結構急だったり、沿道はうら寂しい峠道だし、面白みに欠ける区間でしたね。
 唯一の楽しみである展望台が霧に埋まっていたのが更に心を暗くさせる(笑)。
 滝ノ沢峠〔R454〕−(15分)→奥入瀬BP入口
 しかも、心を暗くさせる出来事がもう一つ。
 うちは十和田湖の北側を回って、子の口奥入瀬渓谷の南側入口)まで走り
たかったのですが、「土砂崩れのため、子の口〜奥入瀬BP入口間が通行止」との
看板が立っているではないですか。この僅か6kmのために、再度十和田湖畔まで
来なくてはならないのはかなり辛い。北陸遠征に続き、今回も通行止めの看板を
恨めしく眺めるしかありませんでした。
 ● 御鼻部山展望台
 この区間では唯一、且つ、最大のメインスポット。
 ・・・が、うちが通った日(5/19)は展望台の周辺だけ霧がかかってました。
 おそらく、標高的に一番高い場所でしょうから、霧もかかり易いのでは・・・と
思います。おかげでうちは淡々と十和田湖の北側を走り続けることに(鬱)。
やはり、天候不順で出会えなかった景色とは改めて出会いたくなる。
通行止の看板
(奥入瀬BP入口)
通行止の看板
(子の口)
御鼻部山展望台からの眺望
(2006年夏の再訪時にリベンジ)
この区間のおさらい : 国道102号線|R102|十和田湖|奥入瀬バイパス|子の口|奥入瀬渓谷|御鼻部山展望台
【全般】 奥入瀬バイパス入口〜子の口 From : Ten(2006/12/21)
 通行止めで僅か6kmの未走区間を残し無念の帰路を辿ってから1年後の夏、うちは
この地へ戻ってきましたよ(ちょっと大袈裟)。
 子の口から奥入瀬バイパス入口へ向けて、ずっと上り坂が続きます。
 カーブも厳しくて、ヘアピンカーブに近い坂で一気に山を上る感じでした。
 途中、ちらりちらりと姿を見せる十和田湖の景色が、他の場所と違って縦長に
見えるのがなかなか素敵でした。子の口側は特に道が細くて、センターラインも
ない1.7車線くらいの峠道でした。
 奥入瀬BP入口−(13分)→子の口〔R103〕
この区間のおさらい : 国道102号線|R102|十和田湖|奥入瀬バイパス|子の口|奥入瀬渓流
【全般】 奥入瀬渓谷(子の口〜焼山) From : From : Ten(2005/06/12 追記)
 焼山から子の口(十和田湖畔/R102が合流)まで、奥入瀬渓流沿いを進みます。
 俗に「奥入瀬」と言われるのは、この約10kmの区間を指しています。
 特に十和田湖畔(子の口側)には、奥入瀬渓流で最大の滝である銚子大滝や
雲井の滝白糸の滝などの滝が多く、「瀑布街道」と呼ばれています。滝を中心に
巡る人も多かったようですが、うち的には焼山〜石ヶ戸付近で奥入瀬渓流に沿って
ゆっくり歩く方が奥入瀬らしい美しい川の流れを楽しめて良いかなと思います。
 国道と並行して遊歩道が整備されており、ゆっくりと渓流の流れを楽しむ人へも
配慮がされているのと、滝や流れの美しい場所には数台の車が停められる駐車帯も
設けてあるので、車で駆け足で回ってもそれなりに楽しめる場所かなと思います。
 お薦めは周辺に宿を取り、訪れる人がまだ少ない朝食前の時間帯にゆっくりと
美しい景色を独占しながら回ることかな。好みの風景を見つけてみてください。
 ● 奥入瀬バイパス(2005.06.12 追記)
 地図を見ると、子の口と石ヶ戸(焼山のやや南)の間に、もう1本の国道が
並走しているのがわかるかと思います。地図上では非常に細い線で書かれていた
ため、誤植か、旧道か...と思っていたのですが、これが奥入瀬バイパスです。
 十和田湖から続く外輪山を、ゆっくりと緩やかな坂で下っていきます。
 山の中を下っていくだけの道なので奥入瀬観光には適しませんが、シーズンには
大渋滞するであろう奥入瀬渓谷沿いの道を避けるには良い道だと思います。上り
車線には登坂車線もある道幅の広い走り易い道で、当初抱いていた誤植・旧道と
いうイメージとは遥かにかけ離れた素晴らしい道でした。
国民的観光地、人が訪れる理由が良くわかりました。
奥入瀬渓流にて
この区間のおさらい : 国道102号線|R102|十和田湖|瀑布街道|雲井の滝|白糸の滝|子の口|奥入瀬渓流
【全般】 焼山〜十和田市 From : From : Ten(2005/06/18)
 ※ 整理上、表題とルポの向きが逆になってます。ご容赦のほど...。
 国道4号線と分かれると、しばらくは十和田市街を走ります。市街地の中を何度か
折れながら、市街地を東西に横断します。沿道にはお世辞でも栄えてるとは言えない
アーケードが続き、地方都市の寂しさを少々感じる光景でした。市街地を走っている
間は、信号・交通量ともに多く、車の流れは滞りがちでした。
 市街地から離れるにつれ、交通量はそこそこ多いのですが、車の流れは良くなり
ました。奥入瀬川に沿って、山に分け入って行きます。沿道には水田が広がり、水が
張られたばかりの水田、雪解け水で水量の増した奥入瀬川の流れ、新緑が始まった
山々...と美しい里山の風景が広がっていました。
 十和田市〔R4〕−(35分)→焼山〔R103〕
 ● イタリア料理 ティファーナ
 国道4号線から102号線に入ってすぐの場所で見つけたお店。
 南欧風?、地中海風?...の建物と、建物に施された装飾が目を惹きました。
 帰宅後、お店のサイトを見つけて立ち寄ってみると、もう30年近くもこの地で
お店を開いていることを知る。誰の真似もしない「ティファーナオリジナル」の
ピッツァや自然派にこだわるお店の姿勢がとても好感が持てました。
 立ち寄らなかったことを少々後悔しています。
 → ティファーナのサイトへGo!
 ● ポニー温泉
 十和田広域農道との交差点近くで見つけた温泉施設。
 ビジネスホテルも併設されています。そんなに綺麗な建物ではないですが、少々
気になるランドマークでした。
 → ポニー温泉のサイトへGo!
この区間のおさらい : 国道102号線|R102|十和田市|奥入瀬川|ティファーナ
【List】 近隣エリアを走る国道情報リンク From : Ten(2009/01/28)
 【青森県】
 国道4号線 (東京都中央区〜青森県青森市/県内 約120km)
 国道7号線 (新潟県新潟市〜青森県青森市/県内 約 69km)
 国道45号線 (宮城県仙台市〜青森県青森市/県内 約120km)
 国道101号線 (青森県青森市〜秋田県秋田市/県内 約130km)
 国道103号線 (青森県青森市〜秋田県大館市/県内 約 68km)
 国道104号線 (青森県八戸市〜秋田県大館市/県内 約 70km)
 国道279号線 (北海道函館市〜青森県野辺地町/県内 約105km)
 国道280号線 (青森県青森市〜北海道函館市/県内 約 69km)
 国道282号線 (岩手県盛岡市〜青森県平川市/県内 約 8km)
 国道338号線 (北海道函館市〜青森県おいらせ町/県内 約214km)
 国道339号線 (青森県弘前市〜青森県三厩村/県内 約108km)
 国道340号線 (岩手県陸前高田市〜青森県八戸市/県内 約 25km)
 国道394号線 (青森県むつ市〜青森県弘前市/県内 約185km)
 国道454号線 (青森県八戸市〜青森県大鰐町/県内 約 95km)

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
戻るボタン 新規投稿ボタン TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ 村全体のカウンタ メイン
1つ前の頁へ 新しい情報の入力 国道ページIndexへ 村の入口へ 村議会(掲示板) 今年(2022年)のアクセス数