2016.06.01 (WED) | ![]() |
今日が常駐初日。
始業時間が9時になると、電車の混み具合が違いますね。 ただ、常駐先の皆さんは良い方ばかりで、むっちゃ良くしてくれてます。 だからこそ、結果を出さないといけないし、何とか役に立ちたいとも思うので、 むっちゃプレッシャー感じてます。「何とかやっていける」と確信を持てるまで 諸々の文献をあたって、仕事の素地を作らないと駄目ですね。
業務終了後、同じ島の方々に野球観戦に誘われた。
明治神宮球場で、社会人野球の試合が開催されるので行きませんか...との事。 対戦カードは鷺宮製作所vs東京ガス、勝った方が東京第三代表として社会人野球の 全国大会に出場できる。球場近くのコンビニで、缶ビールなどを大量に買い込んで、 総勢10名程で観戦してました。常駐初日から、こんな楽しんでて良いのでしょうか。
■ 今日から交流戦
今日の総発電量 : 27kW 今日の総売電量 : 24kW 今月の総売電量 : 24kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2016.06.02 (THU) | ![]() |
常駐二日目、環境構築と人脈構築に向けて奮闘中です。
頑張りましょう!
■ 月初恒例
スタジアムレビューのアクセス数を集計しました。
昨日は出勤場所が変わったこともあり、色々とばたばたで、一日遅れの集計。 先月のドメイン変更強行の影響で、予想通り、アクセス数は激減しています。 ...が、検索サイトでの表示も徐々に復活しつつあり、半年から一年スパンの 長い目でアクセス数の復活を待つしかないでしょう。
先月のスタジアムレビューアクセス総数は9,126Hits。
(先月比 12,180Hits減/前年比 19,165Hits減) 先月のアクセス数ベスト5は以下の通りです。
一位:横浜スタジアム(578Hits)
二位:QVCマリンフィールド(360Hits) 三位:函館オーシャンスタジアム(331Hits) 四位:上毛新聞敷島球場(313Hits) 五位:ロッテ浦和球場(263Hits)
どんな環境になっても、横浜の集票力がすごいですね。
あとは、先月、道南シリーズが開催された函館(Marines戦だったことも大きな要因) 高校野球の春季大会が開催された群馬県の各球場などがアクセス数を伸ばした模様です。
■ それでも、何とか食い下がる
■ 久里君よぉ、今年はもう少し頑張ろうぜ!
今日の総発電量 : 37kW 今日の総売電量 : 35kW 今月の総売電量 : 59kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2016.06.03 (FRI) | ![]() |
常駐三日目。
まだまだわからないことだらけだが、仕事をし易い環境が整いつつある。 必要な資料が徐々に開示されてきたし、うちの会社の端末やら携帯電話やらを 業務として使用することも認めてもらった。ここ数日で関連する書籍を読みあさり 業務の定義と、これまで自分が考えていたこととの間にギャップがないことを改めて 認識できたし、先方の主担当者と打合せを重ねる中で部署が抱える課題も少しずつ 見えてきた。とりあえず、週末でリフレッシュして、これから、これから。
来週予定されている打合せ内容について確認したかったので、夜に事務所で相談
したい旨を親方に伝えると、「どっかで飲みながら話そう」。 (この返事が返ってくるのは、ある意味想定内^^)
親方と新宿で合流、二人で二時間ほど飲んだのだが...。
いつもなら「(依頼している)○○の件、進んでる?、報告ないね」、「お前は そこがなってない!」、「良いの、それで」と責められまくる訳なのだが(汗)、 今日に限って「Ten氏が居なくなって、存在の必要性が改めてわかった」とか、 「チームの一体感が低下しないために、どうしたら良い?」とか、何だか普段と 違う話題が続いている。親方にも直接伝えましたが、
気持ち悪いっす!
さぶいぼ立ちそうなんですが...(笑)。
まぁ、うちが声をかけた人達が沢山所属するチームですから、当然ですわな。
しばらく、事務所には戻れそうもないのだが、朝とか夜とか、無理に戻らないと 駄目かなぁ。...というか、向こうがこっちに来て、(喫茶店とかで)定期的に 打合せを開くことも考えて欲しいのだが。
■ 今年のDeNAはくせ者ですよ。
浜松・豊橋遠征直後の日記では書いていませんが、今年の横浜DeNAベイスターズ、
序盤こそ低迷しましたが、これから順位を上げてくると思いますよ。昨年は前半戦を 首位で快走しつつも、交流戦以降大失速して最下位。今期は、序盤は低迷したものの 梶谷が復帰してから打線が好調、投手陣も石田、砂田など、若くて活きの良い投手が 台頭してきた。今日の勝利で借金は「1」まで減少、チーム力が上がってきている ことが伺える。
この状況、1998年の優勝前の状況に似てるんですよ。
優勝の前年は、選手の駒が揃い始めて、後半戦に大躍進。その年は二位だった。 今年もその時と同じ感覚を覚えるので、今年は優勝は無理としても、二位までは 行くと思ってます。...で、現時点で大胆な予想をするなら、来年、セリーグは 横浜が優勝すると本気で思ってます! ...なので、今年の交流戦、横浜をなめて かかると痛い目に遭うこと必至です。
今日の総発電量 : 37kW 今日の総売電量 : 35kW 今月の総売電量 : 94kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2016.06.04 (SAT) | ![]() |
今年初のミニトマト収穫、赤くなった実を二つ食卓に並べました。
じゃがいもも明日あたり収穫しようと思ってたら、夜から雨が降ってきやがった。 雨が降り始めるのは、明日の午後以降と踏んでいたのに...。 そんなことなら、今日のうちに収穫しておくんだった。
■ チェン、古巣相手に結果を残せず
今日の総発電量 : 26kW 今日の総売電量 : 25kW 今月の総売電量 : 119kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2016.06.05 (SUN) | ![]() |
溜まりに溜まった日記を片付けました。
二週間分の日記を一気に片付けるのは、大変でした。 今月から仕事が大変なことになってたり、8日間で5試合観戦という無茶苦茶な 観戦スケジュールだったことが原因ですが、それ故に、なおさら日々マメに日記を 綴っていかないと駄目だと痛感した次第。各地での画像も貼付しましたので、時間の ある方、5月21日の日記辺りまで戻って、見て頂けると幸い!
ここのところ遠征が続いていたことを示すかのように、本日の夕食は地方色豊か。
金沢で調達したお麩、山形で調達した刺身こんにゃく、ただちゃ豆。 このあたりを肴に美味しくお酒を頂けました♪
■ ADVANCE-Westの灯は消さない
■ だから、今年の横浜はクセ者だって言ったでしょうに...
今日の総発電量 : 16kW 今日の総売電量 : 12kW 今月の総売電量 : 131kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2016.06.06 (MON) | ![]() |
今週の終わりに予定されている会議に向けて、根回しのための打合せ。
その根回し打合せにも部長が出席するので、更に根回しのためのミーティング。 をいをい、高々キックオフミーティング一つするのに、そこまで神経使います? この非効率な空気、非生産的な作業、国営電話系の会社に居たときに感じたことが 蘇ってきましたね。
今日の総発電量 : 15kW 今日の総売電量 : 13kW 今月の総売電量 : 144kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2016.06.07 (TUE) | ![]() |
現在の常駐先、とにかく時間がきっちりしている。
朝は9時始業で、どんなに早くても30分前には来ないでくれと言われている。 終業は17時45分で、うちが常駐する班は残業することなく、定時でべるさっさ。 この環境、大変有難いんですが、残業がほぼほぼ出来ないのが、非常に辛い。 文献をあさったり、資料を黙々と作ったりする時間がほとんど取れないのだ。 その意味で、自分のペースで仕事をするには、もう少し時間が掛かりそうだ。
金曜日に一発目の会議が予定されている。
その事前調整のため、「ムショに戻って打合せしましょう」と親方に伝えたら、 案の定、「何処かで飲みながら話しましょう」と帰ってきた。弁当持参で浮いた お金が、全て飲み代に消えていく...。
■ 石川、またしても連敗ストッパー
今日の総発電量 : 7kW 今日の総売電量 : 5kW 今月の総売電量 : 149kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2016.06.08 (WED) | ![]() |
お前、シニアマネージャーだろ。
職階が二つ下の女性に、転職の口利きを頼んだ上に、ほぼ面識の無いうちに依頼? 意味わかんねぇ。
しかも、リスク覚悟で、高い志を持って移籍したメンバーがほぼほぼ落ち着いた
タイミングを見計らっての口利き依頼。ボーナス貰って、自分の年度評価を見極めて から「やっぱり移籍する」って、虫が良過ぎやしませんか。 口利き依頼のメールを受け取ってから、無茶苦茶イライラしてきた。 はい、口は利いてあげます。でも、便宜は一切図りません(笑)。
■ キタアカリ関、収穫!
仕事周りでイラッとしたときは土をいじるに限りますね。
昨日は雨が降らず、今日はからっとまではいかないものの、朝から気温が上がって 土も乾いている状態。本格的な梅雨が到来する前に、Bolick FARMのじゃがいもを 収穫しました。結果は、画像の通り。
もう少し、大玉が多く収穫できると嬉しかったのだが、四月の声を聞くまで地温が
上がらず、発芽が遅かったことからすれば、このあたりが精一杯か。来年は三月から 地温を上げられる工夫を色々と試すことが課題になりそうです。
■ 記録更新中
今日は代休を取得して、ギャンブラーズ球場で信濃グランセローズ戦を観戦して
きました。今期から、賭博の三軍がBCリーグ各チームと定期的に試合をすることに なり、グランセローズにとっては今日が初のギャンブラーズ戦である。(4月にも 公式戦が組まれていたが、雨のため中止になっている)
自宅から至近の球場で信濃グランセローズ戦が観戦できる。
早々に休暇をぶち込んで置いたし、常駐先にも「今日だけは出勤できない」と 初日から伝えてあったので、首尾良く観戦に出掛けることができました。今日が 今期、16試合目の観戦で、今期16箇所目の球場。全試合、別の球場で観戦という 記録、まだまだ継続中です。
実は、昨夜、寝ている時に足がつった。
しかも両足同時、どう戻せっちゅうねん(笑)。 寝ぼけながら、中途半端に戻したら、やっぱりちゃんと戻ってなかった。 朝から右足が無茶苦茶張っていて、終日右足を引きずって歩いてました。 そんな訳で、自転車でも来れる場所にある球場ですが、バス&電車で球場入り。
グランセローズは直近の7試合で6勝1敗と、開幕直後の不振が嘘のような好調ぶり。
可能性は限りなく低いが、奇跡の前期優勝も夢ではなくなってきている。 一方、相手の賭博さんは練習試合のつもりなんでしょうが、こちらはもう1試合も 落とせない状況。難敵ではあるが、さくっと勝って中野へ帰りたいものです。
■ 前期優勝争いへの挑戦権を得られず?
先発は信濃が有斗、賭博が中川。
初回、有斗は一死から連打を浴びて、あっさり一点を献上。 二回に柴田の犠飛で1点を返すも、その裏にもヒットで出た走者を上手く進められ 犠飛で再度勝ち越しを許す。三軍とは言え、当たった時の打球は鋭いし、良く飛ぶし こりゃ叶わないのかな...と思っていたら、三回から要所を締める粘り強い投球で 三回から五回まで、零を並べる。打線も、三回に相手の失策(バント処理を続けて エラー)が重なったことに乗じて3点を奪って逆転するも、その後は塁上は賑わすが あと一本が出ず、有斗の我慢強い投球に頼るしか無い状況に。
しかし、地力に勝る賭博打線。
有斗の制球が落ちてきたところを攻められ、六回、七回に一点ずつを失い同点に。 その後は笠井、齋藤のリレーで追加点は許さなかったが、打線が追加点を取って もう少し有斗を楽に出来れば、早めの継投もできたかも知れない。
今日の試合開始前時点で残り6試合、首位福井と3.0ゲーム差。
他チームが試合の無い日に0.5ゲーム差だけでも詰めておきたかったが、ゲーム差は 変わらず3.0ゲームのまま。ただし、残り試合は5試合のうち、4試合は福井戦である。 10日、11日の福井戦を連勝することが必須だが、可能性はまだ残っている。
■ ルーキー関谷が2勝目。昨日、石川で勝ててるのが大きい。
今日の総発電量 : 30kW 今日の総売電量 : 28kW 今月の総売電量 : 177kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2016.06.09 (THU) | ![]() |
今夜は常駐先の皆様が歓迎会を催してくれました。
部外者に対して、むっちゃ有難いことです。 ここまでされて、成果を出さない訳にはいかない。 また、プレッシャーが増した(笑)。
日中は一旦常駐先を中抜けして、神保町の会社で今期のキックオフミーティング。
打合せに同席した親方、終始ご機嫌で(こっちは調子狂うんだよなぁ...) 打合せを終えると「今日は珈琲ではなく、びぃる飲みてぇなぁ」とのこと。何だか つい数日前にも聞いた台詞ですが(笑)、神保町から神田方面へ歩きつつ、昼から 飲めるお店を探す。(結構、大変なんすけど...)
ただ、意外な所にお店ってあるもので、神田駅から5分ほど歩いた場所にある
大庄水産ってトコで昼から一杯やってました。この店、11時半から飲めます^^。 そう、今日は飲みが昼と夜の二部構成になっちまったってことです。 もちろん、常駐先に戻って飲んでることがバレるとまずいので、相当セーブして 飲んでましたけど...(爆)。ごめんな、ナンシー。
■ 二木、藤浪と投げ合っての4勝目!
今日の総発電量 : 10kW 今日の総売電量 : 8kW 今月の総売電量 : 185kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2016.06.10 (FRI) | ![]() |
今日は、常駐後で一発目の山であるキックオフミーティング。
先方の取締役に、三人の部長、チーム全員が加わる席で、我々の作業計画等を 説明し、相手の意向を聞き出すのが目的。最初は、お互いに様子見の所があって やりづらさ満載だったのだが、親方にも頑張ってもらい、最後は時間をオーバー するくらいのディスカッションが実施できて、首尾は上々のようだ。特に、今回の 打合せをきっかけに、先方の部長が何かと声掛けしてくれるようになったのは良い 兆候ではなかろうか。
上々の成果を上げたキックオフミーティング。
...となると、親方からは毎度の台詞が出るわけで(笑)。 「今日は何時に上がるの? 何処で飲むの?」
やっぱり、そう来るよねぇ。
明日、朝5時起きなんですが、今夜は止めときません...と言ってみたものの 通じるわけないか(爆)。結局、21時半くらいまで稲田屋(新宿西口店)で飲んで ました。今月の飲み代、かなりやばいラインまで来てます(泣)。
■ そのまま勝ち越したかったが...。
今日の総発電量 : 30kW 今日の総売電量 : 27kW 今月の総売電量 : 212kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|