2015.05.21 (THU) | (村長亭周辺) |
昨日、日中は良い天気でしたが、未明からは強風が吹き荒れ、雷鳴轟き...と
大荒れの天気に変わりました。朝起きたら、トマト畑(計8株)のうち、背の高い 3株が横倒しになっていてその対応に追われました。先日の台風の時は強風にも耐えて いたので、今回も大丈夫だろう...と思っていたのだが、少々甘かったな。
今年、頑張って土を入れ替えた成果で、ミニトマトの生育は非常に良かった。
昨年は支柱そこそこの背丈だったのに、今年はあっという間に支柱を越え、豊作の 予感を早くから与えてくれていました。...が、自分で支えきれないくらいまで 成長しちまったようです。何てお馬鹿なトマト達...(笑)。 今は荷造りロープに支えられ、お前ら、どこぞの桜の古木か!...というような 出で立ちになってます。
■ 人生最悪の誕生日
今日は、うち四十ウン度目の誕生日でございます。
主にFacebookで、多くの方からお祝いコメントを頂きました。 この場を借りて、御礼申し上げます。
ただ、本人は今日が誕生日であることが意識から抜け落ちてました。
...というのも、今日の夕方、偉い人達を前に事業成果報告のプレゼンを実施 せねばならず、そのことで頭がいっぱいだった。正に、人生最悪の誕生日(笑)。
事業成果報告は各人20分ずつ、午後2時から延々と続けられていた。
しかも、うちの発表順は一番最後。もう、勘弁して...。 プレゼン自体は苦手ではないし、シミュレーションもしといたので不安はなかったが 説明終了後に「Ten氏で今日の発表は最後だし、せっかくなのでもっと色々話して」と 偉い人からのリクエスト。をいをい、そんな展開、聞いてないぞ(笑)。
せっかくなので...って何よ(爆)。
もう、どうにでもなれ...と、小ネタを展開してやりましたよ。 お堅い発表会だったはずだが、偉い人達、結構ウケてくれました。
事業成果報告の後は、新宿で客先との飲み会。
昨日のプレゼン、今日のプレゼンと、今週の大きなイベントを全て片付けた反動で 無茶苦茶飲んだことは言うまでもありません。
■ この試合を落としたことを後で必ず後悔するはず
■ 唐川先発させて、勝っちまったよ(笑)
今日の総発電量 : 35kW 今日の総売電量 : 32kW 今月の総売電量 : 529kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.05.22 (FRI) | (熱海市) |
今日は会社の倫理研修。
半日コースの研修にもかかわらず、開催場所は何故か熱海。 昨年は宿泊無しのコースと、宿泊ありのコースを選択できたのだが、うちのラインは 宿泊ありを希望する上司の声が大きかったため、基本、宿泊付きのプランで研修を開催 することになった。うちは、研修終了後、懇親会にも出ずに速攻で帰りましたけどね。
多分、宿泊付きで研修に出た面々は、勝手知ったるメンバーと温泉地に宿泊すると
いう「非日常」を楽しみたかったのやろうが、銭函とか、だんご屋とか、旅仲間と 日常的に宿泊企画を立てているうちにとっては、新鮮味ゼロ。
今回の出欠確認では「宿泊」、「宿泊せず、懇親会のみ出席して帰宅」、「懇親会に
出席せず帰宅」の3つを選べたのだが、「懇親会のみ出席して帰宅」を選択した人って あまりに地理感、距離感が疎くありません? 20時まで懇親会を開催して、20時半の 送迎バスで熱海駅に戻ったら、熱海発は21時ですよ。しかも、新幹線代出ないし。 うちは17時半過ぎの東海道線に間に合い、ロマンスカーの接続も良く、19時半頃に 帰宅出来ました。うちは、うちなりに非日常を楽しませて頂きます。
■ 勝てる試合を落とし続けたツケ
■ この調子をあと二日間、維持しておいてくれ
今日の総発電量 : 31kW 今日の総売電量 : 28kW 今月の総売電量 : 557kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.05.23 (SAT) | (村長亭→大津) |
今日からちょいと西日本を旅してきます。
昨日、熱海の研修から速攻で戻ったのは、そんな理由もあります。 ...とはいえ、今日は現地への移動のみなので、村長亭を出発したのは11時と のんびりした旅です。八王子から中央道に入り、ひたすら高速を走って、風呂も 食事もすべてS.A.内で調達。明日の朝、高速道路を下りて、今年のリフレッシュ 休暇がスタートします。
相模湖付近でバイク2台の事故があったとかで、中央道は10時過ぎから現地を
先頭に15km程度の渋滞。ゆっくり出発したので、渋滞は無いと思い込んでいたのが 仇となって60分ほどのロス。急ぐ旅ぢゃなくて、良かった。
それから、今回の旅から車内に高度計を設置しました。
標高の高い峠や高原を走るときに、高度計が徐々に上がっていくのは見ていて 楽しいものです。今回もいくつか激しい峠越えがあるので、高度計がどのように 動くのか楽しみにしておきましょう。
■ 首位攻防3連戦は、1勝1敗1分の痛み分けに終わる。
■ うちが観戦する試合だけ、負ける流れだな...(笑)。
今日の総発電量 : 31kW 今日の総売電量 : 29kW 今月の総売電量 : 586kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.05.24 (SUN) | (主に京都市) |
西日本遠征二日目。
事実上、今日から旅がスタートします。 昨夜、車中泊をしていた大津S.A.を午前5時に出発。
今日は13時から京セラドーム大阪でMarinesの観戦、その後、京都で20年ぶりに
たまと再会する予定。車を大津に置いて、大阪・京都へと移動するため、昼前に 再び大津に戻って必要があります。京都府内や滋賀県内にも未走国道が残っている のですが、今回のテーマは『播磨攻め』。それにこだわったら、今日はかなり変則、 かなり無駄な行程となりました。
今日、走ったのは国道176号線の南側(梅田新道〜福知山市)と国道429号線の一部
(福知山市〜生野町)。午前6時過ぎに梅田新道交差点から国道176号線に入りましたが 大阪市街地、複雑過ぎてうちには荷が重い。早朝しか通り抜けられないエリアですね。 都市部を主に走ったので、収穫は少なかったのですが、久々に宝塚市を通ったのが 懐かしかった。仕事で通って以来、ほぼ10年ぶり。仕事帰りに、しのぶさんと会って 美味しいシュークリームを頂いて以来です(笑)。
あと、生野町で通った生野ダム(銀山湖)。
ダム湖ではありますが、人通りは少なく、静かな湖面が美しかった。 時間に追われて今日は立ち寄れませんでしたが、生野銀山跡が興味あるスポット。 後の行程で立ち寄れるように調整したいと思います。 生野町から、播但道→中国道→名神と走って、11時過ぎに大津市着。
■ お互いの野望に向けて
摩周湖ユースの元ヘル、たまと20年ぶりに再会しました。
集合時間は阪急西院駅前に18時。 20年のブランクはありましたが、一目見て、すぐにたまを認識。 西院駅近くの居酒屋で三時間ほど、楽しい時間を過ごしました。
20数年ぶりの再会ということで、話題が続くか、正直不安だった。
でも、摩ヘルという共通言語があれば、そんな不安は一瞬にして吹き飛んだ。 20年間何があったかの話、その後の摩周湖、元ヘル達の話、子供の話などなど。 むしろ、話切れなかった話題も沢山あるので、また来年、会いましょうと固く 約束して、ホテルのある四条大宮まで歩いて戻りました
■ 裏カードで福井を破ってくれた武蔵さんに感謝
■ 勝てるとは思ってなかったが、序盤で試合が決まっては...
25分ほど遅れて、大阪ドーム着。2回裏、0対1の場面から観戦開始。
先発の大嶺は大荒れだったようで、初回に続き、この回も四球などで走者を背負う 苦しい展開。しかし、このピンチを何とかしのぎ、3回は三者連続三振。うちが到着 するのを待って、立ち直ったように見えた。
しかし、4回、大嶺は見事に期待を裏切ってくれた。
これまた四球などで無死満塁のピンチを招くと、押し出し、連続タイムリーなどで 一挙6点を奪われ、試合の趨勢が決まってしまう。打線もオリックス先発、西の前に 何もすることができず、あっけなく完封負け。
早々に試合の行方が見えたため、うちは8回表で球場を後にしました。
おかげで、ぎりぎり到着予定だった京都には余裕を持って到着。 一服してから、たまとの待ち合せ場所に向かえました。
今日の総発電量 : 27kW 今日の総売電量 : 25kW 今月の総売電量 : 611kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.05.25 (MON) | (兵庫・鳥取県) |
宿泊していたホテルを午前7時半に出発。
ラッシュ時間帯の阪急電車と市営地下鉄、京津線を乗り継いで浜大津へ移動。 今日は国道29号線(姫路市〜鳥取市)を走るのがメインなので、大津I.C.から 名神→中国道を走って福崎I.C.へ。ここから姫路、山崎、若桜を経由して鳥取へ。 氷ノ山(鳥取県)とハチ北高原(兵庫県)とを結ぶ林道が通行可能であれば、 比較的楽なルートを組めたのだが、この区間は通行止で、戸倉峠を二度越える羽目に なったため、県道経由で養父市へ抜けた時点でタイムアップ。少々、不完全燃焼。 走ったルートも主要国道が大半で、収穫の少ない一日となりました。
■ 本日の収穫
鳥取県内で、二つほど収穫がありました。
一つ目は、若桜町にある不動院岩屋堂。画像にある通り、三朝町の投入堂を彷彿と させる舞台造りの建物で、この地域の独自性を示す貴重な文化財なのだとか。
もう一ヶ所はスターバックス(笑)。
先日、鳥取駅前にオープンしたばかり。 ついに鳥取にもスタバが出来たと、連日大行列ができています。 平日である今日の日中も大行列。 いつも、仕事中に立ち寄っている身としては笑っちゃう光景でした。
今日の総発電量 : 22kW 今日の総売電量 : 20kW 今月の総売電量 : 631kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.05.26 (TUE) | (丹波→尾道市) |
道の駅やぶを午前4時半に出発。
和田山から国道9号線(...と周辺の国道を潰しながら)鳥取市へ。 鳥取市から国道178号線で餘部を経由して豊岡市へ。 あれ、今夜、尾道市で野球観るんぢゃなかったっけ(笑)。
豊岡市からは、再び和田山を通り、朝来市、波賀経由で大原(西粟倉)へ。
この時点で14時。17時までに尾道へ到着するため、今日はここでタイムアップ。 鳥取道→中国道→岡山道→山陽道と走り、新尾道駅前に16時半に到着。 いやぁ、最後は飛ばした、飛ばした(笑)。 球場まではここから徒歩30分、かなり余裕を持って到着できました。
■ 男の子にお薦め
国道潰しがメインの一日だったので、収穫が非常に少ない中で、思いがけず素敵な
スポットに巡り会えました。お薦めしたいのは、兵庫県朝来市の神子畑選鉱場。 (みこはた...と読みます)
元々は、明治11年に発見された銀鉱山。
しかし、出鉱量の減少により大正6年に一旦閉山。 その後、近隣の明延鉱山で採掘し、粉砕した錫鉱石などから鉱石を選別するための 選鉱場として、大正8年、神子畑に建設された。昭和に入ってから拡張工事が施され 最盛期には東洋一の規模を誇る選鉱場であった。
幅110メートル、斜距離165メートル、高低差75メートルで、内部の階層は22段。
神子畑選鉱場の特色であった錫の比重選鉱技術は、海外から視察団が来るほど 国際的に高い評価を得た技術だったが、昭和62年に明延鉱山の出鉱量減少により 閉山したことにより、神子畑選鉱場もその役目を終え、操業を停止した。現在は 山の斜面に段々に作られた人工建造物、一番下にある欧風ドームのような建物に 往時の賑わいを偲ぶことができる。極めつけは、運んできた鉱石を上に運ぶための インクライン。山の斜面に敷設された鉄路、男の子には堪らない場所です。
■ 赤いユニに魂売った日
新尾道駅北口から運動公園へと伸びる坂道。
うちは駅から歩いて球場を目指したのだが、公園から伸びる車列は全く動かない。 シャトルバスを含め、車で球場を目指した人は大変な目に遭ったようだ。 他人の不幸は密の味、渋滞の中で悶々とする人達を見るのはなかなか楽しかった。
うちは三塁側内野席(指定席/ビジター側)を取っていたのだが、席に座ってみると
周りには赤いユニを来た人達ばかり。さすがにこの席で黒いユニを着るのは...と 今日は赤いユニ着て試合を観戦してました。両方持参しておいて良かった(笑)。 三塁側だけでなく、球場全体が赤く染まった感じで、Marinesファンはレフト側の 一角に押し込められた感じでしたね。
先発はMarinesがスキャンダラー涌井、Carpがマエケン。
2回までは両チーム無得点だったが、立ち上がりの内容は月とすっぽんだった。 Marines打線が手も足も出なかったのに対して、涌井は2回までに4四死球。 Carp打線が打ち損じてくれたお陰で、結果的に無得点に終わっただけ。 打線が二回り目になると、中軸を中心に打線が繋がり始めたCarp打線が中盤までに 3点を奪って試合を優位に進める。
ところが、緒方監督、ヤキが回ったのか8回から永川にスイッチ。
この時点で試合の行方はわからなくなる。 Carpファンの不安は的中、お約束の四球と連打であっという間に1点差。 7回までの展開と、8回以降の展開が180度変わってしまう内容となった。 8回裏に丸の一発がなければ、危うい試合内容だった。
今日の総発電量 : 34kW 今日の総売電量 : 32kW 今月の総売電量 : 663kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.05.27 (WED) | (播磨・美作) |
午前7時半にホテルを出発。
広島県東部の国道はすべて走破済のため、播磨へとって返せば良いのだが、前回の 西日本遠征では鞆の浦に立ち寄れなかったため、まずは鞆の浦へ。
【鞆の浦】
瀬戸内海の海流は満潮時に豊後水道や紀伊水道から瀬戸内海に流れ込み、瀬戸内海の
ほぼ中央に位置する鞆の浦沖でぶつかり、逆に干潮時には鞆の浦沖を境にして東西に 分かれて流れ出してゆく。つまり鞆の浦を境にして潮の流れが逆転する。 「地乗り」と呼ばれる陸地を目印とした沿岸航海が主流の時代に、沼隈半島沖の 瀬戸内海を横断するには鞆の浦で潮流が変わるのを待たねばならず、このような 地理的条件から、鞆は古代より潮待ちの港として知られていた。
鞆の浦の港町である鞆には古い町並みが残り、江戸時代の港湾施設である「常夜燈」、
「雁木」、「波止場」、「焚場」、「船番所」が全て揃って残っているのは全国でも 鞆港のみである。江戸時代中期と後期の町絵図に描かれた街路もほぼすべて現存し、 当時の町絵図が現代の地図としても通用する。そのような町は港町に限らず、全国でも 鞆の浦以外には例がない。 (Wikipedia:鞆の浦より抜粋)
その後、福山東I.C.から山陽道に入って、たつの市まで移動。
たつの市から佐用町、津山市経由で西粟倉村まで戻った時点で今日はタイムアップ。
旅も五日目、さすがに疲れが溜まってきたこともあり、車中泊の予定を変更して
急遽宿探し。津山から大原宿に向かう途中、国民宿舎あわくら荘(西粟倉村)の看板を 発見。早速、電話してみると朝食付きで料金は5900円也。布団で寝られる上に、温泉を 探す手間も省ける。大原宿からも車で10分と近い。あわくら荘泊、即決!
移動距離が比較的短かった理由がもう一つ。
佐用町で上月城址に立ち寄りました。鹿さん(山中鹿之助)、最後の勤務地です。 昨年の西日本遠征でも、月山富田城址やら、高梁市内に残る鹿さんの墓やらを訪ねて いますが、上月城址も立ち寄りたいスポットの一つだった。鹿さんの激闘に思いを はせつつ、山城跡までしっかり上ったら、結構時間を取られてしまいました。
■ 尾道ではこういう試合が観たかったな
今日の総発電量 : 34kW 今日の総売電量 : 32kW 今月の総売電量 : 695kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.05.28 (THU) | (播磨・但馬) |
午前6時半に起床。
久々に布団の上で寝て、朝風呂に入ったら、しゃきっとしました。 ホテル泊よりも、布団で寝れる宿の方が疲れが取れるってことでしょうね。
もともと、昨夜は車中泊の予定だったので、今日は早朝から未走区間をどんどん
潰していくはずでしたが、始動が遅かった分、行程がタイトになりました(汗)。 加えて、生野銀山をしっかり観光しちゃったので(鉱山好き、廃坑好き^^)、午後の 行程にしわ寄せが...(大汗)。
生野銀山、神子畑鋳鉄橋で男の子の心をくすぐられた後、一旦和田山まで北上。
和田山から明石まで南下した後、姫路、篠山、柏原を経て、西脇市へ戻るという 無茶苦茶なルートでした(笑)。篠山を過ぎた辺りから日が暮れ始め、西脇市に 到着した時は真っ暗でしたね。 滝野社I.C.から中国道に入り、今夜は西宮名塩S.A.泊です。
■ 生野銀山
計画時点から気になるスポットではありましたが、思いがけず、見事にハマって
しまいました。銀山というと、世界遺産になった石見銀山の方にスポットが当たり がちですが、生野銀山にまつわる歴史も非常に興味深い。織豊政権から、明治・大正に 至るまで、採掘の歴史、人々の暮らし、輸送の変遷など、間近に見れるのが良いです。 特に、有名な観光地でない分、人の手が入っていないのが良いのかも知れません。
輸送の変遷を語る上で欠かせないのが、神子畑鋳鉄橋。
明治政府は、明延鉱山から採掘された鉱石を神子畑選鉱所(前述)や生野精錬所へ 輸送するため、1886年から2年の歳月をかけて約16kmの鉱石運搬道路を建設するのだが その運搬路建設の一環として鉄橋群の一つである。全て鋳物で作られた鉄橋としては 日本では最古のものであると言われる。橋だけでなく、重い鉱石を運ぶ馬車への負担を 最小限にするため、当時としては最高の舗装技術で道が造られている。神子畑鋳鉄橋の 周辺には、馬車道が当時のまま残されいます。
■ またまた、唐川で勝っちまったよ
今日の総発電量 : 28kW 今日の総売電量 : 26kW 今月の総売電量 : 721kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.05.29 (FRI) | (西宮→村長亭) |
三所攻め(播磨・但馬・美作)最終日。
基本的には、ひたすら高速道路を走って村長亭を目指す...という行程ですが、 国道43号線(大阪市〜神戸市)と国道428号線(神戸市〜吉川町)が残っている、いや 残しておいたので、この二本を走ってから帰路に就くことにする。
敢えてこの二本の道を走らずにおいたのは、花園北交差点(なんば駅近く)なぞを
日中に走りたくないぢゃないですか(笑)。しかも、国道43号線自体が環境問題が やり玉に挙げられたほどの道。日中に走って、まともに車が流れるとは思えん。 ...ということで、今日のように早朝から走れるタイミングを狙おうと思って いたら、結局、最終日まで温めることになりました。
午前4時半に西宮名塩S.A.を出発。
今回は車中泊が三泊でしたが、宿泊した三箇所のうちで最も同宿者の多い場所 でした。まぁ、同宿者というより、京阪神向けトラックの運chanが多数、仮眠を 取っていただけですけど。普通車エリアまでトラックが進出してきていたのには 驚きました。どおりで、村長号の後方が賑やかだったわけだ。
中国道と都市高速を走って、花園北交差点に午前5時に到着。
午前5時台というのに、国道43号線の交通量は凄まじいものがあった(汗)。 本当、日中に来なくて良かった...と思いつつ、早朝の西宮市、芦屋市、神戸市を 経由して、午前7時までには吉川I.C.に到着。
あとは中国道→名神→中央道と約550kmを走り、村長亭には16時半に到着。
淡々と走った形ですが、昨夜、少々無理のある行程で入浴できなかったため、 途中の多賀S.A.で風呂に入れたのが嬉しかったのと、諏訪湖S.A.を過ぎた辺りで 今回の旅での走行距離が3000kmを越えた時には一人で盛り上がってました(笑)。 ...とはいえ、昨年のリフレッシュ休暇での走行距離は5000kmを超えてました ので、今回は控えめの旅だったと言えるでしょう(どこが...?)。 なお、全行程通しての平均燃費は17.0km/L。 惜しくも、1000km超での平均燃費記録(17.3km/L)には届きませんでした。
■ 前の試合で大逆転負けを喫した富山に雪辱
■ 交流戦で息を吹き返せるか?
今日の総発電量 : 8kW 今日の総売電量 : 7kW 今月の総売電量 : 728kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.05.30 (SAT) | (村長亭周辺) |
昨日、三所攻め(播磨・但馬・美作)から戻ったばかりですが、今日は客先と
草野球の企画があるため、午後から田無まで出掛けてきました。
草野球の試合と言っても、先方の御厚意で試合をさせて頂いているに過ぎない。
先方は、ユニフォームも揃え、サイト上で相手チームを募集し、試合記録もしっかり 残しているなど、チームとしての体を成していますが、我々は単なる寄せ集め軍団。 恰好もばらばら、グラブやバットも持参せず、総監督がチームメンバーの力量をまだ 把握できていない。うちに至っては、履いていく靴を当日の朝、靴流通センターへ 買いに出掛けている状況ですから...(笑)。
加えて、今日集まったメンバーの大半が所属する部門では、昨日から今朝にかけて
宿泊研修が実施されており、朝4時くらいまで飲み明かしたメンバーが大半。噂では 一睡もせずに試合に参加した猛者も居たとのことで、結果的に怪我人が出なくて本当に 良かったと思っています。ちなみに、彼らが宿泊したホテルからは、我々の同僚が 大騒ぎしたことに対して、深夜、再三に渡る注意を受けており、「出禁」になることが ほぼ確実と言われています(爆)。
■ 第二試合は大敗
今日の試合に参加したのは三チーム。
三つ巴戦の形を取ったので、我々は第二、第三試合の二試合を戦いました。 最初の試合、寄せ集め軍団、酔いどれ集団は、予想外に善戦。うちが先発したのだが 三所攻めの疲れが残っていたのか、ストライクが入らず、今回も初回に炎上(4失点)。 しかし、二番手で登板した我々のエースが好投、打線も奮起して9−7で勝利。 このチームでの初勝利となりました。
しかし、酔いどれ集団の体力が持ったのはここまでだった。
第一試合終了後、「もう無理です」と一睡もしていなかったメンバーが離脱。 残ったメンバーは九名、平均年齢は一気に上がり、控えメンバーも無しの状況と 初戦と比較してかなり厳しい試合を強いられた。二回、ランディ・イサソンの好投など 光るモノはあったが、三回以降に大量失点を重ねて、2−18での大敗となりました。
この日、各地の小中学校で運動会が開催されていたようですね。
今回、不参加だった同僚の中にも、子供の運動会参加を理由に来れなかった人が かなり居ました。朝から強い日差しが照りつける中、日焼けが進んだお父さんや お母さんも多かったと思いますが、好天の下で運動会を楽しめて良かったですよね。 我々もそんな子供達に負けず、好天の下で草野球を楽しむことができました。 唯一、子供達と異なるのは、試合後に美味しいびぃるが待っていることでしょうか。 先方の有志とともに、試合後、武蔵境で乾杯。 心から「美味い!」と感じたびぃるを飲んだのは久々かも知れません。
■ 草野球が無ければ、観戦に出掛けてました
今日の総発電量 : 34kW 今日の総売電量 : 31kW 今月の総売電量 : 759kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.05.31 (SUN) | (村長亭周辺) |
今日はお疲れ休み。
...というか、体じゅうが痛くて、動こうにも動けません(笑)。 昨夜、飲みに行く連絡が遅れたことでてんよめのご機嫌も斜めだし、今日は大人しく しているに限りそうだ(笑)。
■ 月末恒例(売電量集計)
今月の売電量は789kW。
月間売電量の最高記録である、2013年5月の794kWに僅か及ばず。 夢の売電量800kW越えは、来年以降に期待しましょう。好天が続いて、うちが 自宅に居る日が少ない状況を作れれば、800kW越えも夢ではない(笑)。
太陽光発電を導入してから34ヶ月。
これから梅雨入りで売電量の伸びは期待できないが、来期の短期目標としては 償却率が60%の大台に乗るかどうかですね。 −−− これまでの総売電量は21145kW、現在の償却率は57.9%。
※ 発電した電力により、電気料金月額が平均1200円安くなっていると仮定。
■ てんむら投資課
今月、全然ダメです。
ドル円も、豪ドル円も行きっぱなしで戻ってこない。 こういう時は手を出さずに静観するに限ります。 来月の何処かで、3〜4円、円高方向に下げた時が狙い目になるでしょう。 ...ということで、今月の収益は27.4シメギに留まり、目標(67シメギ/月)には 大きく届かないものの、月平均では78.6シメギと好調を維持しているので、来月から 巻き返しに出るようにしましょう。
■ 新潟相手に、この先発投手では役者不足
今日の総発電量 : 33kW 今日の総売電量 : 30kW 今月の総売電量 : 789kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|