2014.05.01 (THU) | ![]() |
■ 月初恒例
スタジアムレビューのアクセス数を集計しました。
4月は大宮や静岡、南九州などで地方開催があり、開催地のアクセス数が順調に 伸びた感じ。5月は、函館、秋田、平塚などで地方開催があり、これらのアクセス数が どこまで伸びるのかに注目です。また、5月下旬からは交流戦が始まり、アクセス数の 伸びが更に上向くことが予想されます。 四月のアクセス数ベスト5は以下の通りです。
一位:埼玉県営大宮公園野球場(1240Hits)
二位:QVCマリンフィールド(821Hits) 三位:静岡草薙球場(646Hits) 四位:鹿児島県立鴨池野球場(600Hits) 五位:楽天Koboスタジアム宮城(582Hits)
四月のアクセス総数は18,325Hits。
(先月比 8,072Hits増/前年比 4,832Hits増) 前年比で、5000アクセス近く伸びているのは素直に嬉しいですね。 各地の連続ランクイン記録が途切れる中、静岡草薙だけが連続ランクイン記録を 5に継続中。連覇は逃したが、QVCマリンが二ヶ月連続でのランクイン(1位−2位)。 先月も変わらずお越し頂いた皆さま、御来村ありがとうございました。
■ 良い流れを止めるのは、いつだって唐川
今日の総発電量 : 31kW 今日の総売電量 : 30kW 今月の総売電量 : 30kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2014.05.02 (FRI) | ![]() |
先月、某プロジェクトの請求関連で少々トラブルがあり、うちは火消しに追われた
のですが、帰宅後、その時の請求取消しを行っていないことに気付いた。入金期限は 今月10日、対応が遅れると要らん督促状が出てしまう可能性があり、少々青ざめた。 しかも、連休が明ける7日まで、事務所の経理担当と話をする機会もないことが更に うちの不安を煽ることになった。そんな時、1通のメールが届いていることに気付く。 メールの送信元は、事務所の経理担当。 20時を回っていたが、まだ事務所で作業をしているようである。
まだ、うちにも運が残っていたようである(嬉)。
経理担当が帰宅する前に捕まえるべく、事務所に電話を入れる。 趣旨は理解して頂けたようで、うちが甘い物を持参することで、週明け早々に対処 してもらえるそうだ(笑)。6日に高崎まで観戦に出るので、何か土産を調達しよう! これで安心して四連休を過ごせます〜♪
■ 今日は引き立て役、こんな日もあるって。
今日の総発電量 : 32kW 今日の総売電量 : 29kW 今月の総売電量 : 59kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2014.05.03 (SAT) | ![]() |
四連休初日、てんよめ、てんむすともに不在のため、独りでお留守番。
ふらっと出掛けたいところですが、庭の芝刈りを始めたら結構ハマってしまい 半日近く、手に鎌を持って雑草と格闘してました。10年以上放置していたエリアの 芝刈り、腰と腕への負担が半端ないです。雑草を根こそぎ刈って、伸び放題だった 木の根を引き抜いたら、土の中からみみずさんが出てくる、出てくる。今日だけで 30本近いみみずさんを、別エリアへ引越させて頂きました。
午後は畑に追加する土を買いにホームセンタへ。
連休は出掛けずに自宅で過ごす人達の考えることは同じなのか、通常の週末より 多くの人達で賑わってました。特にこの時期は野菜や花の苗を植え付ける時期とも 重なるので、園芸用のコーナーに長蛇の列が出来ていました。
今日、購入した土を使って、手つかずで残っている作付けエリアの土を改良、
少し時間を掛けて、夏に植える野菜(水菜、にんにく、ほうれん草etc)の準備を 始めたいな...と思ってます。
■ 相変わらず詰めが甘い...。
■ 吉田、プロ入り初本塁打!
今日の総発電量 : 33kW 今日の総売電量 : 30kW 今月の総売電量 : 89kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2014.05.04 (SUN) | ![]() |
今日もてんむすは朝からお出掛け。
出発を見送った後、仕事明けのてんよめは二度寝(笑)。 その間、うちは昨日の続いて、芝刈りとみみずさんの引越斡旋を続けてました。 先週末も芝刈りと畑作業に追われていたし、我ながら良く続くものだと思う。 当の本人が一番驚いてますけど...(爆)。
今の場所に引っ越した時は二つ目の会社で藤沢に監禁されてたし、次の会社では
プロジェクトが炎上してほとんど自宅に居なかったし、庭とか畑とかを整備しよう なんて気が起きる余裕すらなかったんでしょうな。
ただ、ハマってみて感じるのは、芝を刈っている時や、畑の整備をしている時には
仕事のことを一切忘れられるので、ストレス発散にかなり効果があると思いますよ。 手を掛けた分、野菜はしっかり生長しますので、成果が見えるってのも良いですな。 まぁ、何より何処にも出掛けず、安上がりってのが一番嬉しいですけど♪
■ たまには二人きりで出掛けますか
二度寝を終えたてんよめと、野球観戦に出掛けました。
せっかく二人で出掛けるので、猫屋敷に向かう途中、所沢に寄り道。 駅近くにある涼太郎で武蔵野うどんを頂いてから、球場へ向かいました。 所沢のエキナカにある「ザ・ガーデン自由が丘」を覗くと、店内で551蓬莱の 豚まん(チルド)が販売されているのを発見。こちらではなかなかお見かけしないし 調理していない状態で売られているのは珍しいので、思わず購入しちゃいました。 明日の朝食、確定(笑)!
■ G.W.恒例、猫屋敷でのファーム戦
先発はMarinesが木村、白猫が中崎、両左腕の先発となった。
内容的には、無失点で抑えた中崎よりも、木村の方が良かった。 中崎は制球が悪く、四球の山。ほとんどの打者に対して3ボールまで行っていた。 しかし、球が荒れているのが功を奏したのか、Marines打線はあと一本が出ない。 木村も4回までは無難な投球をしていたが、5回2死から連打を浴びて、計4失点。 三振が欲しいときに空振りを取れる点は評価できるが、今日の試合で見られた ような詰めの甘さを克服する必要があるだろう。
Marinesは白猫の三番手前川を攻めて、安打と四球で無死満塁。
堪らずスイッチした四番手宮田から、青松、細谷、金澤の三連打で一挙6点。 7回にも代打福浦のタイムリーで追加点を挙げて、気持ちの良い逆転勝ちでした。
■ 狭い球場での群馬戦は怖い...。
■ 勝てる試合は確実に取っておかないと
今日の総発電量 : 36kW 今日の総売電量 : 34kW 今月の総売電量 : 123kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2014.05.05 (MON) | ![]() |
今朝も7時前に起きて、せっせと芝刈り。
連休前と比べて、明らかに庭の風景が変わってきました。 ここまで成果が見られるのであれば、Before、Afterの写真を撮っておくんだった。 今日一日分の芝刈りを終えると、鎌を持っていた右手の握力が相当落ちていることに 気づきました。ここまでハマるのであれば、もう少し良い鎌買おうかな(笑)。
明日は高崎まで観戦に出掛けるので芝刈りはお休み。
一旦休戦した後、月末から月初くらいに残る場所の芝刈りも終えたいな。 芝刈りを終えると、まもなく春菊や正月菜が大きく成長し始める時期になります。
■ 連敗は「3」でストップ
■ チームも涌井も波に乗れんのぉ
今日の総発電量 : 11kW 今日の総売電量 : 8kW 今月の総売電量 : 131kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2014.05.06 (TUE) | ![]() |
■ 打たせて取る投手が投げているのに、野手は失策の山
グランセローズの先発は門中、ダイヤモンドペガサスの先発は町田。
各投手の適正を見極めたいのか、この連休中のグランセローズ戦(全5試合)は 全て別の投手が先発。信濃はこれまで中継ぎでしか登板していない門中が先発で、 群馬は先発の柱である町田が先発とあって、門中が試合を作れるか、攻撃陣が援護 してあげられるかが鍵だった。
しかし、蓋を開けると序盤で大勢が決まってしまいました。
3回途中で降板した門中君、防御率はすごいことになっているでしょう。 ただ、今日の大敗を攻めるべきは野手陣。記録上の失策は「3」だが、記録に 残らないものを含めるとどれだけエラーしてんねん!...と言いたい。
特に2回裏、何でも無いショートゴロを西田がエラーして、無死一塁。
続く打者の打球もショートへの平凡なゴロ、併殺完成で汚名返上と思いきや、球が 手に付かずにオールセーフ。塁上を賑わせながらも、丁寧に打たせて一つ一つアウトを 重ねてきた門中君は、ここで一本切れましたね。力勝負に出たり、三振を取りに行った 球を痛打されて、大量失点。制球は良いが、球威がない分、芯に当てられると外野手の 頭上を越えるような打球が多くありましたね。
門中君のストレートは130kmそこそこですが、意外と三振が取れている。
これは制球が良いことの現れ。更に制球に磨きを掛ければ、面白い投手になるかも。 そのために、現状90km台後半の緩い球の球速を更に10km遅くして、配球を工夫する ことで結果が残せるように感じたのはうちだけだろうか。
■ 5月に入ってから、投打の歯車が狂ってますね
今日の総発電量 : 17kW 今日の総売電量 : 14kW 今月の総売電量 : 145kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2014.05.07 (WED) | ![]() |
確認すべき資料、作成すべき資料が山とあるので、午前7時半に出社。
この勢いですべて片付けてしまいたかったのだが、夕方から埼玉県内で打合せが あるため、事務所に居れるのは13時半まで。残りは...、自宅か(泣)。
明日も終日事務所に居る予定だが、毎度ながら、突発的な予定が入る可能性が
高いので、粗方自宅で片付けておかないと明日中に終えることができない。 金曜日からの休暇取得に支障が出ることだけは避けたいので、日が変わる頃まで 仕事に追われていました。今日、何時間働いてるんだろ...。
■ 今日、試合あったのね(笑)
今日の総発電量 : 35kW 今日の総売電量 : 33kW 今月の総売電量 : 178kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2014.05.08 (THU) | ![]() |
明日から休暇を取れるよう、この二日間は馬車馬のように働きました。
多分、四日分くらい働いたんぢゃないかな(笑)。 今日、最後の仕事は19時半からの打合せ。正直、早く終わらせたかったのですが、 何やかやと90分近く話し続けてました。自分で自分の首を絞めている形ですね。
昨日、今日と駆け込みで打合せを重ねた結果、うちが今携わっているプロジェクト
(三本)が、うちの休暇明け直後から月末までの間に大きく動きそう。むっちゃ忙しく なりそうなので、休暇でしっかりリフレッシュして戻ってこないといかんですな。
今日の総発電量 : 34kW 今日の総売電量 : 31kW 今月の総売電量 : 209kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|