2012.10.21 (SUN) | ![]() |
明日は東京臨海部にある事業所で作業予定なのだが、集合時間何時だったっけ?
9:30作業開始に合わせて集合...と聞いた覚えもあるし、10:00作業開始に 合わせて集合...と聞いた覚えもある(汗)。ええい、「大は小を兼ねる」だ、 9:30作業開始に合わせて行っとけ(笑)。
ただ、この時間に間に合うように行くと、電車の混み具合が尋常ではない。
だったら、ラッシュアワー前の電車で早めに行ってしまえ! 結局、明日は5時半起きで、事務所経由で向かうことになりました(泣)。 夕方の打合せで使用する資料を印刷していないので、丁度良いか。
■ その他
今日の総発電量 : 32kW 今日の総売電量 : 30kW 今月の総売電量 : 449kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2012.10.22 (MON) | ![]() |
■ 笹一酒造の新酒フェア
山梨県大月市にある笹一酒造から「新酒フェア」のDMが届いた。
もうそんな季節なんですねぇ。つい先日まで、暑い日が続いていた気がするのに。 フェアの期間は11月10日(土)から18日(日)までで、10日と11日は敷地内で各種 イベントも催されるらしい。11月末に自宅で忘年会を開催する予定だし、新しい酒を 調達しに出掛けるのも悪くないな...と思います。
■ 来月末の忘年会
...で、その来月末の忘年会。
例年だと、参加者は4〜5人なのだが、今期に限って参加者は11名(現在)。 昇格して心が穏やかになった効果か(笑)、旧新人達が無理をしてるのか(爆) どちらにしても有難いことである。ただ、11名となると、村長亭のキャパ的には 支障はないのだが、料理人のキャパに多いに問題あり(笑)。
通販で軍鶏鍋とか、ハモ鍋とか、ふぐちりとか頼むのも悪くない。
何たって、割り勘負けしない人数が揃いますもの。← 悪党 どうせ頼むなら、普段頼めないものを注文したいですよね。
今日の総発電量 : 27kW 今日の総売電量 : 26kW 今月の総売電量 : 475kW
今日の日記のおさらい : 日記|笹一酒造|新酒フェア
|
2012.10.23 (TUE) | ![]() |
東京周辺では正午前後に局地的な大雨が降った。
予報では夕方くらいから強い雨が降ると聞いていたので、昼休みは傘を持たずに 昼食へ出たのだが、店に入った途端に大雨が降り出して、我々真っ青である。 「こりゃ、ずぶ濡れになって戻るしかないかな...」と思っていたら、蕎麦を 食べ終わった頃に雨はぴたりと止んだ。
夕方に事務所へ戻った時も雨の間隙を突いた形だし、帰宅する際も雨には降られず
今日一日雨が降る時間が長かった割には、一度も傘を使わずに済んだ形。無用に運を 使い果たしたりしていないか、心配である(笑)。
今日の総発電量 : 9kW 今日の総売電量 : 6kW 今月の総売電量 : 481kW
今日の日記のおさらい : 日記|ゲリラ豪雨
|
2012.10.24 (WED) | ![]() |
東京臨海部にある事業所で、月曜日から実施していた作業は今日で終了。
関係者とのクロージングミーティングを17時に終えた後、引き続き残作業を行う メンバーを残し、一足先に事務所へと戻る。正直、直帰したいのは山々なのだが 18時から次の打合せが待っているため、逃げるわけにはいきませんな。
電車を待つホームで、事業所の部長さんと鉢合わせした。
今回、作業期間内で飲みに行く機会を設けられなかったので、来月改めて忘年会を 行いたい旨を伝えると、部長さんからこんな一言。
それが無いと
ITの作業をした気がしない
この一言、嬉しかったなぁ。
色々と含みがあるのでしょうが(笑)、対人関係が良好な証拠ですから。 あちこちに気を遣いつつも、自分の型を崩さずに作業を重ねてきたことが報われた 気がして気分が良かった。
■ その他
今日の総発電量 : 30kW 今日の総売電量 : 29kW 今月の総売電量 : 510kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2012.10.25 (THU) | ![]() |
■ 移動6時間、作業5時間
今日は高崎まで日帰り出張。
八王子を6時過ぎに出る八高線で高崎へ向かいます。 ...が、乗り遅れた(汗)。珍しく、出足から躓いてしまった(泣)。 仕方なく、武蔵野線経由で浦和に出て、浦和から高崎線利用で向かいました。 下りとは言え、7時台、8時台の高崎線は途中駅から座れるほど甘くないことは これまでの高崎、前橋方面への出張で学習済。うちとしては珍しく、グリーン車での 移動となりました。
高崎での作業は予定よりも一時間ほど早く終わり、16時台の列車で帰路に就けた。
高崎駅着が17時台であれば、湘南新宿ラインか、高速バスで帰る予定でしたが、 丁度良いタイミングで八高線の列車があったので、帰路はディーゼルでゆっくり。 結果的に、往路と復路が逆になったような形となりました。 高麗川で30分待たされたのは予想外でしたが...(泣)。
村長亭には20時前に到着。
振り返れば、移動ばかりの一日で、結構疲れました。 ただ、短い時間内で実りある作業が実施できたので、気分は爽快ですね。
■ 相変わらず、絶妙の立候補タイミングだな
--[石原都知事が辞任表明=来月上旬にも新党、国政復帰目指す・維新と連携で「第三極」]----------
東京都の石原慎太郎知事(80)は25日、都庁で記者会見し、次期衆院選に向け、 自らが党首を務める新党を結成し、国政に復帰する意向を明らかにした。同日、 都議会議長に辞表を提出した。石原氏は、日本維新の会との連携に前向きな姿勢を 示しており、民主、自民に対抗する「第三極」の構築を目指す。新党は11月上旬にも 立ち上げ、自身は衆院選に比例代表で出馬する意向だ。(以下略)
やっぱり、新党造るんだ。
やっぱり、立候補するんだ。 ネームバリューは確かに抜群だと思うが、年齢がねぇ...。 あと、「第三極」の構築を目指すと言っているが、ノブテル君はどうすんだ? 親父が新党造りましたので...とホイホイ新党に合流したら、やってることは 鳩ぽっぽ兄弟と同じですぜ。早くも人気に陰りが見え始めた維新の会にとっては 御老体の出馬が吉と出るのか、凶と出るのか、見物ですね。
ただ、石原が都知事を辞めてくれたせいで、五輪招致の熱が冷めるかもしれない。
そうなってくれれば、うち的にはかなりの追い風です。 五輪招致にかける金があるたら、震災復興に、国の借金返済に回しなさい!
今日の総発電量 : 12kW 今日の総売電量 : 12kW 今月の総売電量 : 522kW
今日の日記のおさらい : 日記|石原慎太郎|都知事辞任
|
2012.10.26 (FRI) | ![]() |
うちの会社では今年から資格保持に必要な費用負担のルールが変わり、費用負担の
対象となる資格数が少しだけ拡大された。新たに費用負担してくれることになった 資格の一つをうちが持っていて、これまで自腹を切っていた年会費の31500円を 会社が負担してくれることになった(嬉)。首尾良く行けば、年末までに今年既に 支払った年会費が戻ってくることになる。
てんよめと相談して、戻ってくる費用はうちの懐に入ることになった。
今後も資格試験やら、TOEIC試験やらが続くので、戻ってくるお金をそれら試験の 受験料に回す予定。早いこと昇格要件を満たしてしまえば、費用の一部が余る形に なるので、俄然モチベーションが上がってきました(爆)。
■ その他
今日の総発電量 : 31kW 今日の総売電量 : 29kW 今月の総売電量 : 551kW
今日の日記のおさらい : 日記|資格維持費用
|
2012.10.27 (SAT) | ![]() |
今日はてんよめが仕事、てんむすは学校...と一人で留守番してました。
天気もさほど良くなかったので、大荒れだった自分の部屋を大掃除。 大量に発生したゴミを車の後に積んで、少し離れたショッピングモールへ。 (良い子は真似してはいけません) 部屋も綺麗になり、気分爽快になれた「買い物」でした。
■ その他
今日の総発電量 : 15kW 今日の総売電量 : 12kW 今月の総売電量 : 563kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2012.10.28 (SUN) | ![]() |
昼食後に国立市にある「ひょうたん島」まで出掛けてきました。
大好きな喫茶店の一つですが、最近はとんとご無沙汰しておりました。 ひょっとするとお店を訪ねるのは10年ぶりくらいかも知れません(汗)。 スタバやタリーズに押されて、昔ながらの喫茶店が影を薄くする中、今までと 変わらずにお店が残っていてくれたのが嬉しかった。
このお店、ブレンドコーヒーを注文するとカップで出てきますが、ストレート
コーヒーを注文すると銅製のポットに入れた珈琲を頂けます。100円ほどお高く なりますが、銅製のポットがお気に入りで、ついストレート珈琲を頼んでしまう。 久々に自分で淹れるよりも美味しい珈琲を頂いた気がします。
■ その他
本日、日記以外で更新した箇所。
・ 道のページ−−−国道101号線の情報を更新 青森県にある鶴の舞橋の情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道185号線の情報を更新 三原市の筆影山・竜王山に関する情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道189号線の情報を更新 岩国空港周辺の情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道191号線の情報を更新 長州屋 光国製菓本舗(萩市)の情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道267号線の情報を更新 曽木の滝、忠元公園の情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道299号線の情報を更新 不二洞の情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道354号線の情報を更新 世良田東照宮の情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道473号線の情報を更新 塩郷の吊り橋の情報を追加。
今日の総発電量 : 5kW 今日の総売電量 : 2kW 今月の総売電量 : 565kW
今日の日記のおさらい : 日記|国立市|ひょうたん島
|
2012.10.29 (MON) | ![]() |
今日は日比谷通り沿いのエリアで作業。
待ち合わせ場所で東京タワーを見上げると、先端の曲がりがなくなっている。 先の震災で先端が大きく拉げていたのだが、修復工事がようやく終わったようだ。 凛として建つ東京タワーが青空に映えて美しかった。
■ 本拠地は何処になるのだろう?
--[東京に新球団創設=女子プロ野球]----------
日本女子プロ野球機構は29日、来季から東京を本拠地とする球団を創設すると 発表した。新球団の概要や来季のリーグ体制については、12月中旬に発表する予定。 リーグは今季、京都、兵庫、大阪の3球団で行われた。
このニュース、結構興味あります。
この構想が本当であれば、来期は結構観戦に行くと思います。 東京に創設される球団、本拠地は何処にするのだろう? 東京ドームや神宮を借りれるとは思わないので、江戸川とか大田スタジアム辺りを 使うのかなぁ...。個人的には西東京エリアに目を向けてくれると嬉しいのだが。
あと、来期から関東への遠征が必要となる日本女子プロ野球機構、資金面での
不安は無いのだろうか? できることならもう一球団くらい、関東か、東海エリアに 創設したいところでしょうね。
今日の総発電量 : 33kW 今日の総売電量 : 32kW 今月の総売電量 : 597kW
今日の日記のおさらい : 日記|日本女子プロ野球機構
|
2012.10.30 (TUE) | ![]() |
今月の売電量が600KWを越えました(嬉)。
異常な猛暑、晴天続きだった8月(売電量:750kW)には遠く及ばないものの、 毎月の売電目標は480kW以上ですので、大幅にノルマを超えていることになります。
今日の総発電量 : 11kW 今日の総売電量 : 9kW 今月の総売電量 : 606kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2012.10.31 (WED) | ![]() |
早いもので、今日で10月が終了。
今年もあと二ヶ月かぁ、あっという間ですなぁ。
太陽光発電を導入してから4ヶ月が過ぎたことになります。
これまでの総売電量は、2452kW。 現在の償却率は6.4%、こちらはまだまだ先が長い。
■ 危うく1万円以上損するトコだった
昇格要件の中で未達の検定・資格が二つ残っている。
一つはTOEICで、目標点数まであと25点。 もう一つは会計系の検定なのだが、最も上のランクを超える必要があるとばかり 思っていた。科目数が倍になり、書籍など必要な費用が馬鹿にならない。
ところが、今日改めて昇格要件を見直すと、そこまでのランクは不要らしい。
うちは不正検査士の資格を持っているため、一つランクを下げてもらえるとの事。 試験のハードルが下がったのは嬉しいが、それ以上に必要費用が半分以下になった ことが一番嬉しい。資格試験、維持費用も含めて、費用が馬鹿になりませんから。
今日の総発電量 : 24kW 今日の総売電量 : 22kW 今月の総売電量 : 628kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|