国道185号線|R185|赤ちょうちん通り|屋台|生口島|大久野島|大崎上島|安芸灘大橋|花見|紅葉|景色

国道185号線 − 瀬戸内の島々を見ながら走るシーサイドライン
【全般】 呉市〜三原市 From : Ten (2017/08/20 Update)
 国道31号線国道487号線と交わる呉市本通一丁目交差点から国道185号線に入ると
呉市中心部の中を片側三車線の道で進みます。港や駅のある国道31号線沿いのエリア
よりも、市役所通りと並走する国道185号線の方が繁華街の様相が強い。ちなみに、
並走する市役所通りが、後述する屋台が夜に並んだり、アーケード街などがある
エリアとなります。
 1.3kmほど走った休山トンネル西口交差点で国道185号線は右に折れます。
 これは休山トンネルで呉市阿賀町の市街地をバイパスするようになったためで、
元々は北側を迂回し、呉市阿賀町の市街地の中を進んでいたと思われます。交通量の
多い道を右に曲げるため、トンネル入口の交差点で若干車の流れが滞ります。
 休山トンネルを抜けると、広付近まで片側二車線の道。
 広駅付近まで車窓には呉市街地が続きますが、広駅を過ぎた辺りから山が徐々に
迫ってきて、平地が少なくなるのがわかります。それと同時に、車窓には海が見え
始めて、瀬戸内海と瀬戸内の島々が織りなすのどかな風景を見ながら進む。
 広市街を抜けた安登駅付近から、車の流れが良くなります。
 安浦駅周辺など、バイパス区間がところどころにあるのが良いようです。
 ここから三原までの間、車窓の風景は大きく変わらず。海を見ながら港や入り江
沿いを走り、港と港との間ではトンネルで山を抜けることを繰り返す感じです。
 安芸津町を過ぎる辺りから海沿いの平地が少しだけ開けるのと、竹原市に入って
から瀬戸内海がこれまでと異なる風景を見せてくれるのが気になった点でしょうか。
 竹原市役所前後と、須波港を過ぎて三原警察署手前の3kmが片側二車線でした。
 呉市街〔R31・R487〕−(19分)→広〔R375〕−(50分)→竹原市役所〔432〕−(12分)→
 忠海港〔大久野島〕−(13分)→須波港〔生口島〕−(7分)→三原警察署前〔R2〕
 ● 安芸灘大橋
 安芸灘大橋は、本州と安芸灘諸島を8つの橋で結ぶ安芸灘諸島連絡架橋のうち、
最も本州側に位置する橋長1,175mの1号橋である。広島県道路公社が管理する有料道路
安芸灘大橋有料道路)であり、広島県道74号下蒲刈川尻線の一部を構成する。
 (Wikipedia:安芸灘大橋より引用)
 この橋を渡って下蒲刈島へ、更に蒲刈大橋(こちらは無料)を渡って上蒲刈島
渡ることができ、少しだけですが瀬戸内海の島へ渡った感慨に浸れます。
 ● 野呂山展望台
 さざなみスカイライン沿いにある展望台。
 標高700メートルの野呂山中腹にあり、安芸灘大橋や美しい瀬戸内海の多島美が
堪能できる展望台です。安芸川尻駅近く、野呂山展望台入口交差点から山側へと
入った場所にあります。
 ● とびしまcafe
 呉線安芸川尻駅近くで見かけた喫茶店。
 とびしま海道入口の川尻町で情報発信スペースとしてオープン。
 雑居ビルの1階にあるが、壁をシックな木目に統一して雰囲気を醸し出している。
 外から見る限り、カウンター席だけの小さなお店に見えた。
 ● 千夜一夜物語
 安芸川尻駅前で見かけたベーカリー&洋菓子屋さん。
 沢山の商品の中で、うち的にあまり聞き慣れない「生ドーナツ」という商品が
非常に気になります。店内で購入した商品を頂くことができるようです。
 ● 大芝島
 呉市と竹原市の間に浮かぶ小島で、大芝大橋で本土側とつながっている。
 車で走ると、一周は10分ほど。海岸に立って、のどかな海を見ていると、時間の
経つのを忘れられます。瀬戸内海の小島って、まったりできて良いですよねぇ。
この海をのんびり眺めていると、時の経つのを忘れられます。 こんな環境で生活できたら、毎日がゆったり過ごせるだろうなぁ。
瀬戸内の穏やかな海 橋のたもとで一服中
 ● 筆影山・竜王山
 隣接する二つの山は、瀬戸内の多島美を臨む景勝地。
 筆影山は10月下旬〜12月下旬の晩秋から冬の朝に発生する海霧の展望ポイントで
春は桜が美しい。竜王山からは四国山地やしまなみ海道の10橋のうち7橋を展望。
 ● アヲハタ ジャムデッキ
 子供の頃から、アヲハタのジャムには大変お世話になりました。
 最近でこそ、各地でプレミアムなジャムが直販されていますが、やっぱりジャムは
アヲハタよ! アヲハタ ジャムデッキは近年まで実際に製造をおこなっていた
旧工場を改装し、工場見学者の受入れやジャムづくりが体験できる施設。また、
アヲハタジャムの特長や会社の取り組みなどを紹介するコーナーも設けられ、工場の
見学やジャムづくり体験を通して、ジャムに関する理解を深めることが可能な施設である。
この区間のおさらい : 国道185号線|R185|瀬戸内海|休山トンネル|安芸灘大橋|野呂山展望台|須波港|呉市
【街】 呉市のおすすめ From : Ten (2011/01/10)
 ● 呉市の屋台
 福岡の中洲ほどではないけれど、呉市でも夜になると屋台が並んで大変賑わうと
いうのをテレビで見たことがあります。以前は各店舗がばらばらに出店してましたが
1987年の蔵本通りの整備に併せて、屋台の出店場所を一箇所に集約しました。
 屋台が立ち並ぶ通りは「赤ちょうちん通り」と呼ばれ、ラーメン、おでんなどの
定番メニューから、イタリアンや創作料理まで特徴のある屋台が軒を連ねています。
 福岡をはじめ、各地の屋台は近隣住民とのトラブル、治安や都市景観の問題から
縮小傾向にありますが、呉市は屋台出店場所を集約し、ルールを細かく定める等の
対応で、「街の顔」として屋台を存続させようとしている点が評価できます。
 2002年には一般公募から新規屋台の出店も行われています。
 ● 福住フライケーキ
 呉出身の人が何かとおやつに食べた...という、呉市民のソウルフード的な
お菓子です。ドーナツに似た生地でこしあんを包んだシンプルなお菓子で、食感は
「あんどーなつ」に似ています。菜種油でかりっと揚げるのが特徴で、見た目ほど
くどくなく、餡の甘さも程よく、うち好みの味でした。
 少々地図を見違えてしまい、お店を探すのに難渋しましたが、暑い中30分程歩いて
お店をようやく発見。運動した後の甘味が丁度良かったですね。
お店の概観は、どの町にも昔は存在した駄菓子屋さんのような佇まい。 あつあつを、はふはふしながらどうぞ!
福住フライケーキ:お店の概観 これがフライケーキ、1個70円也
 ● 灰ヶ峰
 灰ヶ峰は標高737m。
 日本三大夜景の函館山より2倍以上の高さがあり、その夜景は、まるで天上から
眺めているようだとか。宝石のような街の灯り、呉港に揺れる船、そして月あかり。
まさに呉のロマンチックスポットです。(「くれなび」より引用)
 ● 休山
 瀬戸内海国立公園の中でも特にその眺めは素晴らしく、多島美の絶好の展望地。
 標高497mの山頂と音戸の瀬戸をつなぐ休山スカイラインや休山登山道の途中も、
点在する島々や白い航跡を描きながら行き交う多くの船などを眺められる絶好の
景観ポイントです。(「くれなび」より引用)
この区間のおさらい : 国道185号線|R185|屋台|赤ちょうちん通り|灰ヶ峰|休山|呉市
【View】 大久野島 From : Ten (2009/01/12)
 瀬戸内海に浮かぶ小島で、島全体が国民休暇村となっています。
 島ではウサギが放し飼いにされており、島のあちこちで人懐っこいウサギと戯れる
ことができます。ウサギと戯れられる「平和の楽園」も、以前は旧陸軍が毒ガスの
開発拠点として使用した歴史があります。島内には、レンガ造りの「毒ガス資料館」
などもあって、戦争と平和について考えさせられる遺稿も多く残されています。
車は港に併設の駐車場に置いていきます。 二歳〜三歳くらいの頃、一番かわいかった頃かなぁ。 人懐っこいので、人が近づいても基本的に逃げません。
忠海港からフェリーで大久野島へ うさぎと戯れるてんむす 島内にはウサギがいっぱい
この区間のおさらい : 国道185号線|R185|大久野島|忠海港|国民休暇村

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
戻るボタン 新規投稿ボタン TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ 村全体のカウンタ メイン
1つ前の頁へ 新しい情報の入力 国道ページIndexへ 村の入口へ 村議会(掲示板) 今年(2022年)のアクセス数