2017.11.01 (WED) | ![]() |
■ 月初恒例
スタジアムレビューのアクセス数を集計しました。
先月のスタジアムレビューアクセス総数は、4,311Hits。 (先月比 2,541Hits減/前年比 5,824Hits減) 先月も変わらずお越し頂いた皆さま、御来村ありがとうございました。 先月のアクセス数ベスト5は以下の通りです。
一位:ネッツ多摩 昭島スタジアム(275Hits)
二位:横浜スタジアム(233Hits) 三位:多摩市一本杉公園野球場(173Hits) 四位:町田市営小野路公園野球場(114Hits) 五位:阪神甲子園球場(107Hits)
閑散期ならではの低ヒット数での争いを制したのは昭島。
この時期は100Hitsを越えればベスト5入りの可能性があり、なかなか楽しい。 まさか、小野路がランクインするとは思わなかったな(笑)。 先月までの高校野球秋季大会で、小野路が使用されたことが大きい。 また、惜しくもランクインを逃したが、小鹿野が12位と健闘。 マスターズ甲子園、微妙にヒット数を押し上げてくれてます。
今日の総発電量 : 24kW 今日の総売電量 : 22kW 今月の総売電量 : 22kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.11.02 (THU) | ![]() |
いいなぁ、大門未知子。
うちも、「いたしません」って仕事で言えねぇかな(笑)。 言えりゃだいぶ楽になるんだが...。 でも、「私失敗しないので」とは言えないので、やっぱり無理か(爆)。
■ 今年度の野球シーズンはこれで終了
信濃毎日新聞に注文していた信濃グランセローズ優勝記念ステッカーが届いた。
長かったシーズン、あちこち行かせて頂いて本当に楽しかった。 その記念のステッカーをゲットして、うち的には今年の野球シーズンは終了。 明日からは「いたしません」って仕事で言えることを目指して頑張ります。
今日の総発電量 : 27kW 今日の総売電量 : 26kW 今月の総売電量 : 48kW
今日の日記のおさらい : 日記|大門未知子|いたしません|信濃グランセローズ優勝記念ステッカー
|
2017.11.03 (FRI) | ![]() |
11月に入った途端、好天続きです。
先月の天気の悪さ、一体何やったんでしょうね。 晴天が三日続いたおかげで、BolickFarmの土も乾き、ようやく畑を掘り返すことが できました。トマト畑を解体、庭じゅうに領土を広げていたかぼちゃの弦を撤収、 土を掘り返して畑の空気を入れ替え。冬眠に入った虫たちよ、寒くしてごめんな。 明日は、草刈りの範囲拡大&唐辛子の第四次収穫だな。
■ 目標達成
10月下旬から続けていた研修単位(CPE)の取得作業。
片手間で1単位=60分のオンライン研修を回し続けること、約2週間。 10月20日時点は僅か10単位だったが、30単位上積みして、必要数の40単位に到達。 これで、研修単位(CPE)については年度末まで左団扇で暮らせる(笑)。
当初は、興味のないテーマの座学研修に終日出席して7単位ゲットするか...と
考えていたが、そんな不毛な研修で貴重な一日を潰されたくないので、意地になって オンライン研修を回し続けたのだが、結果的にこの方法で正解だった。
今日の総発電量 : 30kW 今日の総売電量 : 27kW 今月の総売電量 : 75kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.11.04 (SAT) | ![]() |
昨夜から仕込み始めた鶏ハム。
昼過ぎに寝かせておいた鶏むね肉の塩抜きをして、30分ほどボイル。 お湯の中で寝かせる時間を短縮して、夕食でいくつか試食してみました。 全体的には良く出来ていたものの、黒胡椒を巻き込んだものは上出来、唐辛子を 巻き込んだもの、少し唐辛子を控えめにし過ぎた模様。次は高菜漬けでも巻き込んで みようかと画策中です。
■ その他
今日の総発電量 : 20kW 今日の総売電量 : 19kW 今月の総売電量 : 94kW
今日の日記のおさらい : 日記|鶏ハム|見ノ越
|
2017.11.05 (SUN) | ![]() |
午前中は昨日に引き続き、庭の草刈り。
この三日間でようやく半分の草刈りが完了。 今日はプランター設置用のラック付近を重点的に対応した後、放置されていた プランターに土を入れて復活。「来年はここに何を植えよう...」と考えていた ところ、午後、ホームセンターに出掛けるとプランター栽培用の小松菜の苗を販売 していた。こりゃ丁度良いと、試しに購入してみる。
通常は三週間ほどで収穫できるとのこと。
上手くいけば、来月の宴会で使えるかも知れません。
庭の草刈りでは、電動草刈機で伸び放題の雑草を刈っていくのだが、草を刈る
だけではなく、表面の土を少し削ってやるのがポイント。上部だけを刈った時と 比較して、雑草の根絶やし度が格段に上がります。土の表面を薄く削っていた時、 ミミズがもんどり打ちながら飛び出してきた。
何しやがんでぇ!
痛ぇぢゃねぇか!
ありゃ、小さな体を使った最大限の抗議やったんでしょうね(笑)。
ミミズ君よ、ごめんな。これに懲りず、良い土作り続けてください。
■ その他
本日、日記以外で更新した箇所。
・ 道のページ−−−国道8号線等の情報を更新 金沢市にあるレストラン「自由軒」の情報を追加。 ・ 道のページ−−−国道238号線等の情報を更新 紋別市にある鴻之舞鉱山の情報を追加。
今日の総発電量 : 30kW 今日の総売電量 : 28kW 今月の総売電量 : 122kW
今日の日記のおさらい : 日記|小松菜|自由軒|鴻之舞鉱山
|
2017.11.06 (MON) | ![]() |
今日は午前中、神保町のクライアントへ。
常駐先へは午後からの出社となりました。 そのため、ランチは神保町で。神保町でナンシーとランチと言えば、イタリアン! 第一候補、第二候補の店が満席ということで、フレンチ系の店に変わりましたが、 さすがはナンシーチョイス、美味しいランチを楽しめました。
ピーナッツとカボチャの温製スープ、黄色がむっちゃ映えますね。
サイドに乗った生ハムの位置づけが微妙なのだが...。
■ 来年の今頃は、スイートポテト製作
今年初めに伐採した木々の切り株が庭に残っているのだが、今冬に電動のこぎりを
購入して、順次切り株を撤去していく予定。切り株の取り除いた場所は、畑として 活用するのだが、多分、切り株を取り除くのが精いっぱいで、土づくりまで対応する のは厳しいかと...。土を漉すまでで春を迎えてしまうような気がする。
そこで、今年は拡張した畑でサツマイモを植えようと画策中。
サツマイモであれば多少荒れた土地でも育てられるし、比較的、悪天候にも強い。 来年の今頃は畑で採れたサツマイモを使って、スイートポテト製作を目指そう!
今日の総発電量 : 29kW 今日の総売電量 : 27kW 今月の総売電量 : 149kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.11.07 (TUE) | ![]() |
つい先日、日本シリーズが終わったと思ったら、昨日、2018年度 パ・セ交流戦の
日程が発表され、今日、セントラルの公式戦日程が発表された。
交流戦は試合数が減ったこともあり、地方球場での開催は二試合のみ。
Carpが三次で白猫と、白猫が乳酸菌と大宮で対戦する。 セントラルの試合はほとんど興味がないのだが、4月17日(火)に呉でCarp戦が 開催される予定。チケットが取れるのであれば、休暇取って出掛けようかなぁ。
今日の総発電量 : 30kW 今日の総売電量 : 28kW 今月の総売電量 : 177kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.11.08 (WED) | ![]() |
三連休に頑張った甲斐があり、庭の草刈りがかなり進んだ一方、庭の片隅には
刈った草が山となっている。半年分の雑草、かなりの量に膨れ上がっています。 これを一気に片付ける手はないかと思い、あれこれ調べてみると...。 (結局、企画倒れとなったのだが)
大量に持ち込むのであれば、市の焼却場に直接持ち込むのが良いらしい。
全国には一定量まで無料としている自治体もあるようだが、うちが居住する 自治体では10キロ毎に250円とか。まぁ、悪い価格ではないな。結局は、袋詰めして 出すことにしたのだが、今後の選択肢として取っておこう。
■ パシフィック・リーグ日程発表
今日はパシフィック・リーグの2018年度公式戦日程発表。
来期は7年ぶりに熊本、鹿児島でMarines戦が開催されます。 これは何としても行かねばなりませんね。
加えて、7月31日〜8月1日の道東シリーズはMarines戦となった。
こちらは「行く!」と言いたいとこやが、毎年恒例の北海道弾丸ツアーが直前に 入るはずなので、こちらは難しそうだなぁ...。
この後、独立リーグや、高校野球などで行きたい場所が増えていくので、現時点の
魅力的なカードが少なくてすんだのはこれ幸い。この後、ファームの日程も控えて いるので、現時点ではこんなもんで良いでしょう。
■ 京王線人身事故
15時前に飛田給駅構内で人身事故。
そのため、16時過ぎに神保町駅から地下鉄に乗った時点では「運転再開しましたが 約80分遅れで運転中で、振替輸送実施中」とのこと。
小田急線、サービスタイム発動!
小田急さん、太っ腹!
ロマンスカー利用でも、自宅まで235円! ちなみに今日は青い奴に乗りましたが、一本前が柳家古参車両だった。 青い奴はいつも乗ってるし、できれば、そっちに乗りたかったなぁ...。
今日の総発電量 : 2kW 今日の総売電量 : 1kW 今月の総売電量 : 178kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.11.09 (THU) | ![]() |
仕事に追われる日々が続いております。
もう、ぱっつんぱっつん(笑)。 一人で常駐中の身、そんな時は孤独な闘いが続きます。 ただ、忙しいのは構わんが、そちらの痴話げんかに巻き込むのはやめてくれ。 加えて、その打合せに「誰が出席したら良い?」と外様の私に決めさせるのは もっとやめてくれ(爆)。さすがに「そんなこと、うちが決めて良いのか?」と 真顔で返しましたが...。
そんな時、うちを癒してくれるのは畑作業。
あぁ、早いトコ、土に還りたい♪ 週末が楽しみです。
今日の総発電量 : 31kW 今日の総売電量 : 30kW 今月の総売電量 : 208kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.11.10 (FRI) | ![]() |
昨日も常駐先の課長と二人、飲みに行ってるんですが...。
今夜も常駐先の課長と二人、飲みに出掛ける(笑)。 しかも、場所は横浜(爆)。
何かと信頼してもらって、飲みに誘って頂けるのは嬉しいものの、班内の他の
メンバーがあまり飲みに行かない面々で、一番誘いやすいのが常駐している他社の 担当者というのも寂しい部分は多いんやろな。心中お察し申し上げます。
大門から都営浅草線、京急線と乗り継いで19時半頃に日の出町駅到着。
忘年会の声も聞こえ始めた金曜日ということで、目当てのお店には入れなかったが 第二志望のお店には入ることができて、22時頃まで楽しく飲ませて頂きました。 二軒目で立ち寄ったお店がブルーラインの桜木町駅に近かったので、うちは地下鉄で あざみ野へ出た後、バスで新百合ヶ丘、小田急で多摩センターという、飲んだ後とは 思えないプチ旅も楽しめました。さ、来週も頑張りましょう!
今日の総発電量 : 22kW 今日の総売電量 : 20kW 今月の総売電量 : 228kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|