国道300号線 − 本栖みち |
【全般】 | 本栖みち(上九一色村〜下部町) | From : Ten(2001/07/03) |
国道139号線と別れてから、2キロほど本栖湖畔を走ります。
静かな湖を見ながらの走行はなかなか気持ち良いです。
本栖湖と別れ、トンネルを一つ超えると、下部町まで一気に下ります。
湖畔の平坦だった道が嘘のように・・・(汗)。 8キロほど、急カーブが連続する区間となります。 交通量が少なく、道もそこそこ広いので、走りづらい事はなかったです。 トンネルを抜けた直後に、南アルプスを望む展望台がありました。
● 下部温泉
国道300号線唯一の立ちよりスポットかも知れません。
国道から少し山側へ入ると、JRの下部温泉駅、その更に奥が温泉街です。 小じんまりとした温泉街は、のんびりできそうな雰囲気が漂っています。 駅前の下部ホテルでは日帰り入浴が1000円、温泉街には共同浴場もあります。 玄関口となる下部温泉駅、味わいのある小駅でしたよ。
この区間のおさらい : 国道300号線|R300|本栖湖|下部温泉|南アルプス|下部町|上九一色村
|
【List】 | 近隣エリアを走る国道情報リンク | From : Ten(2012/01/15) |
【山梨県】
国道20号線 (東京都中央区〜長野県塩尻市/県内 約 95km)
国道52号線 (静岡市清水区〜山梨県甲府市/県内 約 75km) 国道137号線 (山梨県富士吉田市〜山梨県笛吹市/県内 約 30km) 国道138号線 (山梨県富士吉田市〜神奈川県小田原市/県内 約 38km) 国道139号線 (静岡県富士市〜東京都奥多摩町/県内 約 80km) 国道140号線 (埼玉県熊谷市〜山梨県富士川町/県内 約 67km) 国道141号線 (山梨県韮崎市〜長野県上田市/県内 約 38km) 国道358号線 (山梨県富士河口湖町〜山梨県甲府市/県内 約 28km) 国道411号線 (東京都八王子市〜山梨県甲府市/県内 約 58km) 国道413号線 (山梨県富士吉田市〜神奈川県相模原市/県内 約 40km) 国道469号線 (静岡県御殿場市〜山梨県南部町/県内 約 3km) |
↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何? |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
1つ前の頁へ | 新しい情報の入力 | 国道ページIndexへ | 村の入口へ | 村議会(掲示板) |