2017.03.01 (WED) | ![]() |
■ 月初恒例
キャンプインを迎えてもう少しアクセス数が伸びると思ったが、こんなもんか。
まだ、ドメイン変更の影響から抜け切れていないのもあるのでしょう。 ...ということで、スタジアムレビューのアクセス数を集計しました。 二月のスタジアムレビューアクセス総数は、5,197Hits。 (先月比 567Hits増/前年比 6,474Hits減) 先月も変わらずお越し頂いた皆さま、御来村ありがとうございました。 先月のアクセス数ベスト5は以下の通りです。
一位:静岡草薙球場(455Hits)
二位:倉敷マスカットスタジアム(255Hits) 三位:ZOZOマリンスタジアム(千葉)(217Hits) 四位:しまなみ球場(尾道)(183Hits) 五位:横浜スタジアム(181Hits)
尾道は初のベスト5入り、アクセス数が低いと意外な球場がランクインしてくる。
今月も下位球場の方が気になりますね。一ヶ月かけて、4〜5Hitsって(笑)。
今日の総発電量 : 17kW 今日の総売電量 : 16kW 今月の総売電量 : 16kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.03.02 (THU) | ![]() |
世の「働き方改革」の流れを受けて、物流業界に少し変化の波が。
ヤマト運輸は、これ以上の過重労働は出来ないと、配達個数の上限を設ける方向で 動き始めた。手始めに日中帯(12時〜14時)の時間指定での配達を当面止めることを 検討するらしい。こうした流れは、競合である日本郵便や、小口配送は主業務とは していないが佐川急便などにも広がるものと思われます。
この業界は、外資に侵される領域が少ないので、業界の再編が進んでいない。
大手物流会社は明確に存在するものの、地方都市には、まだまだ零細の運送会社が 多く存在し、土建屋と並んで「無駄の多い業界」筆頭株の一つである。
特に宅配に関して言えば、送り手は「正確に」「安全に」届けてくれれば、何処の
宅配業者でも構わない訳で、サービス内容も五十歩百歩で、これ以上差別化を進める ことが難しいレベルまで来ている訳だから、競争不要な部分は競合同士が手を組んで 無駄のない、環境に優しい対応を取れば、運送を担う人材不足は補えると考えます。
例えば、長距離輸送部分の運送一本化。
特に需要が多い区間については、航空会社やJRともタイアップしたハブターミナルを 共同設置、ハブターミナルから受取人までの間は各社競争にするだけで、かなりの 合理化が図れると思いますが...。
最近、東京メトロやらほくほく線を利用した宅配輸送の試行が始まっています。
正直、遅すぎるくらいなのだが、こうした流れが実を結んでくれることを祈りたい。
あとは、料金帯の変更ですかね。
時間帯指定のないもの、時間が掛かっても良いもの(高速輸送が不要なもの)に ついては、料金を下げる。若しくは、それ以外のものは料金を上げる。時間指定 しながら、不在だった奴からは超過料金を取る...くらいの対応をしないと、 配達担当者の負荷は減らないと思います。
今日の総発電量 : 6kW 今日の総売電量 : 3kW 今月の総売電量 : 19kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.03.03 (FRI) | ![]() |
ここ1ヶ月ほど、金曜日夜になると燃え尽きてますね。
真っ白な灰に...まではなってませんが、疲れがピークに達しております。 「あ"〜、柴漬け食べたい」、もとい「あ"〜、毒舌吐きたい」。 (うちは柴漬け、好んで食しません^^)
確かに、これまで担当していた業務であれば、今はばりばりの繁忙期。
五月の連休明けまでフルスロットルで走り抜けてもおかしくない時期。 ただ、今年度からほぼフル常駐で、年間を通じて、繁閑の差が少ない業務に就いて いるはずなのに、この燃え尽き方、おかしくねぇ?
まぁ、理由は明確ではあるのですが、ここでは書けない(笑)。
そのストレスについては、多分、来週で解消されるはずだから、あと一週間は 悶々としながら作業を進めることになりそう。
「あ"〜、毒舌吐きたい」
「あ"〜、蹴飛ばせるモノを横に置いて仕事したい」
今日の総発電量 : 29kW 今日の総売電量 : 28kW 今月の総売電量 : 47kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.03.04 (SAT) | ![]() |
今日は村長亭忘年会。
まだ庭に梅の花が咲く季節ですが、宴の名前が忘年会なので、三月でも忘年会^^。 前職と、現職の同僚など、9人(お子様二人含む)が集まってくれました。
30人近くに声を掛けましたが、今回はかなりの人に振られてしまいました。
やっぱり、繁忙期に開催したのは無理があったかな...。 ただ、この期を逃すと、またしばらく開催できそうもなかったから、長く続ける ためには、こういう事もあるでしょう。
人数は少ないのに、やたらと日本酒が集まった忘年会となりました。
生憎仕事で参加できなかった岡本氏からは、事前に桐箱に入った日本酒が届き、 マサト隊長からは前日に二本の四合瓶を渡され、青木さんも一升瓶持参でやって来た。 その他、沢山のお菓子、ワインなどを頂き、会費を頂くのがかえって申し訳ない感じ。 でも、その会費で取り寄せておいた間人・ひさみのへしこは大好評。 頂いた日本酒と共に、あっという間に減っていくのを見るのは嬉しかった♪
今日の総発電量 : 25kW 今日の総売電量 : 22kW 今月の総売電量 : 69kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.03.05 (SUN) | ![]() |
昨日、むっちゃ飲んだ割には今日も元気。
7時過ぎには起き出して、村の更新して、あきる野までラーメン食べに出掛けて 帰宅後は庭の第五次工事...と休むことなく動いていたような気が。特に、庭の 第五次工事は最も手の届きづらい場所の穴掘りなので、結構腰に来たわぁ(笑)。 今日の工事完了で、メインの畑は土壌改良が終わったので、来週あたりから目減り した分の土を足していくことになります。
夕方は確定申告の入力。
「高額収入による別対応」と言えれば恰好良いですが、単に昨年末の期間内に 生命保険控除を対応し忘れただけです(笑)。面倒臭いのは確かだが、それほど 大変な作業ではないし、ムショに戻りづらい身分からすると、こっちの対応の方が 楽なのかも知れない...と思ったり。
■ その他
今日の総発電量 : 28kW 今日の総売電量 : 26kW 今月の総売電量 : 95kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.03.06 (MON) | ![]() |
■ 全世界の嫌われ者
マレーシア外務省は、マレーシアに駐在する赤朝鮮大使を国際条約上の「好ましく
ない人物(ペルソナ・ノン・グラータ)」に当たるとして、日本時間の6日午後7時 までに国外退去するよう求めたと発表。外交特権については聞いたことがあったが、 受入国側の権利として「好ましくない人物」に指定できることは知らなかった。確かに 外交特権を青天井で振りかざされてしまうと受入国の安全を保障できなくなりますから 当然の権利なんですけどね。
今回の「好ましくない人物」への指定、要は「全世界の嫌われ者」ってことやろ。
特定の個人が、全世界からレッドカード突きつけられる事態って、なかなかすごい ものがあります。自分が起こした兄弟喧嘩がもとで、数少ない友好国を一つ失って しまった赤朝鮮のクソガキ、どこまで強がりを続けられることか。
■ インディ団体の人気者
皆さま、大鷲透ってご存知でしょうか。
多分、知らない方の方が多いでしょうが、DDTプロレス等で活躍するプロレスラー です。元大相撲の力士(朝鷲という四股名でした)ですが、膝の怪我等のため、 西序二段42枚目で引退。一旦は調理師を目指した後、元々憧れていたプロレスラーに 転身、色々な団体を渡り歩き、現在はフリーランスとしてDDTプロレスを主戦場に 活躍しています。
以前は、DDTプロレスの至宝「KO-D無差別級王座」を獲得したこともありますが、
現在は専ら、前座系、若手教育系の対戦カードを中心に出場中。大鷲さん、長野県 佐久市出身で、実家は佐久市内でちゃんこ料理店「大鷲」を開いています。このお店 なかなかの人気店のようで、一度立ち寄ってみたいなぁ...と。今年も、上田や、 小諸など、東信地区での野球観戦があると思うので、その際に立ち寄ってみようかと 画策中。
■ その他
今日の総発電量 : 7kW 今日の総売電量 : 5kW 今月の総売電量 : 100kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.03.07 (TUE) | ![]() |
■ 気分はデストラーデ
今日、ずっと待っていた内示が出ました。
結果的に、うちが望む形で決着。ほっと一安心です。 土曜日、日曜日は自宅で、昨日は接待でしこたま飲んでますが、それとは別腹で 祝杯を上げました。これでしばらく身を入れて仕事に没頭できます〜♪
今日の総発電量 : 6kW 今日の総売電量 : 4kW 今月の総売電量 : 104kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.03.08 (WED) | ![]() |
京王線、13時過ぎに仙川駅付近で人身事故発生。
場所が場所だけに、今回も復旧まで時間が掛かりそう。 「待ってましたぁ!」とばかりに、ロマンスカーを予約。 京王線の運行管理室の無能さを考えると、このタイミングで購入してしまっても 良かったのだが、万が一、振替輸送が解除された場合にうちが損を被ることになる ので、とりあえず予約だけして様子を見る。
16時半を回っても、振替輸送は解除されない。
やっぱり、京王線の運行指令室、安定して無能さを発揮してる...とほくそ笑む。 ところが...である。17時を回った頃に振替輸送は解除。
をい! いつもの無能さはどうした!
何故に、ラッシュ前に遅延解消するかなぁ! 京王線らしく、終電まで乱れ続けなさいよ!
今日の総発電量 : 27kW 今日の総売電量 : 26kW 今月の総売電量 : 130kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.03.09 (THU) | ![]() |
今日の総発電量 : 36kW 今日の総売電量 : 34kW 今月の総売電量 : 164kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.03.10 (FRI) | ![]() |
■ 約30年ぶりの再会
幸いなことに、うちは中学から私立校に通うことなったのだが、小学校の学区で
最も東に住んでいたので、自宅より更に東に位置する中学へ通い始めた時点で小学校 時代の友達とはすべて疎遠になった。(そんなに親しい友達は居なかったので、その分 簡単に縁が切れた^^)
そんなうちにとって、二人だけ、小学生時代の友人で連絡が付く友人が居る。
四谷大塚に通っていた時の友人で、何度かクラスが変わっても、常に同じクラスで 切磋琢磨したこともあり、縁があったのよね。ただ、高校時代に会ったのを最後に、 以降は年賀状だけの付き合いになっていた。
そんな二人と、本日、約30年振りに再会しました。
たまたま、Facebookで繋がることになり、その中で子供関連で共通の話題を持つ 機会があったので、その流れで「久々に会って、飲みましょうか」という話になり 約30年振りの再会に繋がりました。
積もり積もったそれぞれの歴史を語るには、三時間ではまったく足りなかった。
...ということで、半年後に再度開催することが決定。 次は半年後、神楽坂界隈で第二回が開催される予定です。
今日の総発電量 : 31kW 今日の総売電量 : 29kW 今月の総売電量 : 193kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|