2013.10.01 (TUE) | ![]() |
■ 月初恒例
スタジアムレビューのアクセス数を集計しました。
ペナントレースの多勢が決まり、アクセス数の減りが顕著です。 妙なところで秋の到来を感じています。 九月のアクセス総数は13,420Hits。 (先月比 7,060Hits減/前年比 6,468Hits増) 先月も変わらずお越し頂いた皆さま、御来村ありがとうございました。 九月のアクセス数ベスト5は以下の通りです。
一位:八王子市民球場(1,162Hits)
二位:富山アルペンスタジアム(1,000Hits) 三位:クリネックススタジアム宮城(980Hits) 四位:QVCマリンフィールド(531Hits) 五位:マツダスタジアム(471Hits)
九月、最もアクセス数を稼いだのは八王子市民球場。
下旬に開幕したスポーツ祭東京の会場になったことが大きかったようです。 八王子市民球場は、高校野球地区予選花盛りの七月にも一位に輝いています。 イベント毎にアクセス数を稼いでくれるのであれば、手薄なグルメ情報をもう少し 厚くしておかないといけませんね。
■ てんむら投資課(ご無沙汰してます)
ここ数日、ドル円が激しく動いております。
米新年度予算についての与野党協議が低調なのを受けて、円高に振れたと思えば 協議が合意に向けて動くという報道が流れると円安に振れたり...。とはいえ、 97円台後半から98円台後半の間を行ったり来たりしているので、読みやすい動きとも 言える。そんな中、早朝に張っておいたポジションを夜に刈り取り、少しだけですが 利ざやをえてから就寝しました。
6月〜8月は為替にあまり手を出さず。
9月に入ってから少しずつ取引を再開して、小銭を稼いでました。 今年の戦績は、本日終了時点で約82.03シメギの黒字となりました。 (1シメギ=753円)
■ その他
■ いよいよ、二位通過も怪しくなってきたか?
今日の総発電量 : 8kW 今日の総売電量 : 5kW 今月の総売電量 : 5kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.10.02 (WED) | ![]() |
盛り上がらない。
仕事にときめきを感じない。 充実感がない。 先月くらいから、仕事の波に乗れていない自分がいる。 そんな時は、やっぱり「肉」ですかね(笑)。
今日の総発電量 : 16kW 今日の総売電量 : 13kW 今月の総売電量 : 18kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.10.03 (THU) | ![]() |
■ 仙台で勝ったのはいつ以来だろう?
今年の日本シリーズ、うちは「千葉ロッテvs広島」になることを期待している。
そのためにはまず、MarinesがCSシリーズに出ないことには話にならない。 今日負けると、CS進出が危うくなる可能性が高まったのだが、土壇場で回避。 これで、Marinesは残り4試合、CS進出マジックは「1」、二位通過マジックは 「2」となった。もたもたせずに、早いこと決めちゃってくれ。
今日の総発電量 : 22kW 今日の総売電量 : 20kW 今月の総売電量 : 38kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.10.04 (FRI) | ![]() |
同僚から折りたたみ自転車の購入を勧められている。
単にファッションだけなのかと思ったら、ギアの構造がかなり進化したようで 最近はある程度の距離を乗ることができて、持ち運びも考慮された良いモノが販売 されているようですね。車に積むも良し、持ち運んで電車に乗っても良し、あちこち 観戦に出掛ける際に重宝しそうです。 ただ、目的は観戦だけでなく、牛廻越を越すことなので、慎重な判断が必要。
今日の総発電量 : 4kW 今日の総売電量 : 2kW 今月の総売電量 : 40kW
今日の日記のおさらい : 日記|折りたたみ自転車|牛廻越|5LINKS
|
2013.10.05 (SAT) | ![]() |
■ 蘇る20年前の記憶
--[「信楽高原鉄道」、地域の人々に愛されるも遂に廃線危機]----------
タヌキの置物で知られる信楽焼の里・滋賀県甲賀市内を走る第三セクター鉄道 「信楽高原鉄道」が9月の台風18号による豪雨被害で全面運休に追い込まれ、 財政難から復旧の見通しが立たず廃線の危機を迎えている。信楽高原鉄道といえば、 乗客ら600人余りが死傷した平成3年の大事故が思い出されるが、過去何度も運休や 路線廃止の危機を経験する苦難の歴史を刻んできた。しかしその都度、地域の人達に 支えられて生き延び、今年で開設80周年を迎えた。(以下略)
信楽高原鉄道が列車衝突事故を起こした時、その第一報を嵯峨ニックで聞いた。
丁度、パパでーすsanとボーリングに興じている最中だった。第一報では、列車が 衝突事故を起こしたとしか伝えていなかったので、大した事故ではないだろうと 思っていたのだが、自宅で映像を見た時に驚愕した記憶がある。
事故を起こしたのは信楽の陶器市へと向かう京都方面からのJR臨時列車。
丁度、自分がバイトに行くときに使う新快速と山科付近で併走するので、気に なっていた列車だったが、正にその列車が事故に巻き込まれた。その意味で、この 事故は他人事とは思えない部分がある。
信楽高原鉄道がこの事故を贖罪するただ一つの方法は、長く走り続けること。
台風に負けることなく、再び復活しないと駄目ぢゃないか!
■ 二位確定まで、マジック「1」
今日の総発電量 : 3kW 今日の総売電量 : 2kW 今月の総売電量 : 42kW
今日の日記のおさらい : 日記|折りたたみ自転車|牛廻越
|
2013.10.06 (SUN) | ![]() |
昨日、今日とテレビの中に録画されたままになっていた番組を整理。
保存するものはメディアへ、不要なものは削除したら、HDD内の容量は先週末時点の 約3分の1になった。引き続き整理を進めて、今月末までに更に半分に減らしたい。 年末年始に録画する番組が増えそうなので、今のうちに手を打っておいた方が 良いでしょう。
先月末でSeason3が完了した「孤独のグルメ」も12回分全てをメディアへ移動。
そのうち、気になっていたお店を抽出して、地図ソフトへも書き込んでおいた。 年末年始に飲みに行く機会は多くなるだろうから、こちらも早めに情報を仕入れて おいた方が良いだろう...との判断です。 この冬、飲みに出掛けそうなのは以下の三店かな?
魚谷(江戸川橋)
魚屋が直営するお店だけに、出される魚には絶対の自信を持つ。 店内に掲げられた「燗酒の旨い店」という看板が非常に気になる。
だるまや(大井町)
「いわし専門店」という業態は珍しい。 カウンター席10席程度と、奥にお座敷で何卓かあります。 店内は週頭にも関わらず満員御礼が続き、10分に1回の頻度で訪問客が訪れる 人気店のようです。
川栄(赤羽)
この店の「ほろほろ鳥とうな丼」、実に美味そう。 特に「ほろほろ鳥の油串」、びぃると一緒にいったら堪らない逸品であること 間違い無しです。
■ その他
本日、日記以外で更新した箇所。
・ やっぱり生が好き−−−八王子市民球場の情報を更新 球場周辺のお薦め店を追加。 ・ やっぱり生が好き−−−西武ドームの情報を更新 ネット裏スペシャルシートの情報を追加。 ・ やっぱり生が好き−−−長野県営上田野球場の情報を更新 画像を一枚だけリニューアル。
■ 相手が金子ぢゃ仕方ないか...。
今日の総発電量 : 18kW 今日の総売電量 : 15kW 今月の総売電量 : 57kW
今日の日記のおさらい : 日記|魚谷|だるまや|川栄
|
2013.10.07 (MON) | ![]() |
11月に村長亭恒例の忘年会を開催する予定。
今日、会社の同僚に声を掛け始めました。 候補日が2〜3日あったのだが、それぞれ帰省する者がいたり、週末出勤を予定 する者がいたり、試験を一ヶ月後に控えている者がいたり...と、全てを合わせる のは難しく、仕事の合間を縫って、コアメンバーと日程調整に勤しんでました。 忙しい時ほど、こういう世間ずれした調整をしていると気晴らしになるもんだ。
■ 順位確定は最終戦までもつれ込んだ...。あ〜あ...。
今日の総発電量 : 20kW 今日の総売電量 : 18kW 今月の総売電量 : 75kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.10.08 (TUE) | ![]() |
今日は季節外れの真夏日。
埼玉県熊谷市では30度を超えたとか。 「熊谷市の皆さん、大変ですね」と思っていたら、今日の午前中は熊谷市の近く まで出掛けるんだった(泣)。何もこんな暑い日に予定を入れなくても...。
午後は事務所に戻って、部内研修の講師。
先週は金曜日、今週は月曜日と火曜日(今日)の三日間、新人さんを対象とした 講師を務めた。社内研修と違って、部内研修は研修資料の質が落ちるので、何かと 準備が大変なのだが、たまに人に向かって講義するのって楽しい。 今年度はあと二回、講師を実施する機会が残っています。
■ 最終盤に失速、まさかの三連敗で「三位」。
今日の総発電量 : 29kW 今日の総売電量 : 26kW 今月の総売電量 : 101kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.10.09 (WED) | ![]() |
作業場所から直帰したので、帰宅時間は18時過ぎと早かった。
...が、作業自体は山と溜まっているので、夜もかなり更けてからごそごそと 仕事を始める。21時過ぎから、部下が作成した資料を一つ一つレビューしていく。 細かい数値レベルはある程度信頼して流していたのだが、たまたま見た箇所で見事に 転記ミス発見。てにをはの誤りとか、日付の更新漏れならまだ許せるが、数値自体を 転記ミスしてたら作業してないのと同じぢゃん! 23時を回った頃に、この手の誤りを 見つけるとむっちゃ腹が立つのよね。
今回見つけた点はさすがに見過ごせないので、やんわりとブチ切れメールを送って
おいた。次、また同じミスしたら、あんたの資料だけレビュー工数を倍にすっからな。 ただでさえ工数削減で夜に隠れて作業してるんだから(笑)、頼んますよ、本当に!
今日の総発電量 : 20kW 今日の総売電量 : 18kW 今月の総売電量 : 119kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.10.10 (THU) | ![]() |
昨日、今日の二日間は、マサト隊長との作業。
最近の作業にしては珍しく、残務を残すことなく、事務所に戻ることなく、現地で 全作業を完了することができた。作業完了の目途が立った15時過ぎ、「きっちりと 仕事が終わったし、たまには(飲みに)行きますか」と振ると、二つ返事でO.K. 「今日はノー残業デーの翌日だから...」と訳のわからぬ理由でてんよめに 了解を取り、マサト隊長も「今日は旧体育の日だから...」と意味不明の理由を 付けて飲みに出たようです(笑)。
最初は10月6日の日記で記した魚谷に行こうと思ったのだが、出足遅く、満席。
少々高めですが、落ち着いて飲めるということで、毎度ながら「椎葉」で飲む ことに。マサト隊長の盟友、O氏も加えて、大人の時間をしっぽり楽しみました。 十分に堪能できたが、秋鯖の〆鯖が切れていたのが残念...。
今日の総発電量 : 11kW 今日の総売電量 : 9kW 今月の総売電量 : 128kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|