2018.07.21 (SAT) | ![]() |
昨夜は無風。
窓を全開にして寝るも、日の出が早く、寝不足。 まったくの悪循環だ...。
それでも、畑の野菜達の手入れは欠かせない。
(先週、旅に出ていて放置やったしね^^) 夕方、雑草を刈り、中耕を施して、水をやる。でも、15分が限界でした(汗)。 今夜は畑で収穫した大根、先月収穫した馬鈴薯、先週末に購入した黒はんぺんで 季節外れのおでんを作り(冷房ガンガンが大前提ですが)、美味しく頂きました。
■ 良く、引き分けに持ち込んだなぁ
■ 安定のボル様、夏場に入っても好調は止まらず
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2018.07.22 (SUN) | ![]() |
今日も暑い。
11時前に昼食のため車を出したんやけど、気のせいかなぁ、町を走る車や人の数、 かなり少ないような気がする。天気予報でさかんに「命に関わる猛暑」と言っている こともあり、外出を控えている人が多いのでしょうか。
そんな中、今日はソフトボール大会に参加する予定でした。
...が、連日の猛暑を受けて、先週初めに中止が決定。 会場は昨年と同じ秋ヶ瀬公園でしたが、あそこは木陰がほとんどないので、今日の 天気を見る限り、中止にしたのは懸命だったと思います。
■ あわや、ジャイアントキリング
木曜日の試合で、日野高校は惜しくも片倉高校に敗れましたが...。
その片倉高校、今日、神宮球場で日大三校と対戦。観戦にこそ行きませんでしたが 影ながら(ラーメン食べながら^^)、応援しておりました。
初回に1点を先制されたものの、追加点を許すことなく試合は中盤へ。
片倉高校は5回に反撃開始、5回に5点、6回に1点を奪い、6回終了時点で 6対3とリード。「をいをい、こりゃ行けるぞ」と思った終盤、投手陣の層の薄さを つかれて、終盤に5失点で6対8で対戦。勝てるチャンスが十分にあっただけに 非常に惜しい敗戦ですが、優勝候補を震撼させる、堂々たる戦いでした。
■ クソ球団相手に2勝1分、上々の結果
■ 楽天に3タテ喰らった後、檻相手に3タテ、正にイモ野球
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2018.07.23 (MON) | ![]() |
今月から急に忙しくなって、何だか休みづらくなってきたなぁ。
9月に隠岐に行く計画を密かに進めているのだが、本当に行けるんやろか。 正直、心配になってきた。 切符手配の都合もあるから、お盆過ぎまでには結論出さないと...。
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2018.07.24 (TUE) | ![]() |
今日は打合せが7本(汗)、さすがに詰め込み過ぎたか...。
担当業務上、普段は日中の時間帯を開けられないので、どうしても会議開催可能な 日は予定を詰め込み過ぎる形になる。それでも、時間が足りないので、朝の時間とか 業務終了後の時間を充てることになるのだが、そのしわ寄せで、作業結果を資料化 する時間が全く取れない悪循環。
15時から会議があり、それまでに作成予定だった資料をまとめられたのは、午前の
会議が終わって、午後一番の会議が始まるまでの間、ランチタイムも活用する必要が あり、皆と離れて、喫茶店でサンドウィッチ頬張りながら資料作ってましたよ。
あとは、先月末に行った作業の資料化...だが、今週中に仕上げると言いつつ
まだ一文字も書けていない。こりゃ明日からの休暇(湖東遠征)中も、会社端末を 持ち込んで資料作成するようだなと思っていたら、夜に至急で人事評価資料の作成を 依頼するメールが...。作成時、上司との密な相談は必須で、締切は金曜日だと。 こりゃ、休暇どころぢゃないし、そもそもの資料化に割ける時間は無さそうだな。 そうですか、週末使わないと駄目ですか。 はぁ...。
■ 何故か、大阪ドームで開催された鷹主催ゲーム
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2018.07.25 (WED) | ![]() |
今日から二日間の予定で、滋賀県湖東エリアに遠征です。
滋賀ユナイテッドB.C.が試合を開催する球場では、守山市民球場に行ったのみ。 それ以外の球場では観戦したことがなかったので、湖東スタジアムで予定されている 今日の試合は、日程が発表された3月の時点から観戦計画を組んでいたもの。球場が ある東近江市は彦根城から車で約20km。それなら、彦根の定宿(リゾートホテル)に 宿泊して、骨休めすることもできそう。
午前8時過ぎに村長亭を出発。
中央道、名神と勝手知ったるルートを通って、彦根市には午後3時に到着。 通常であれば、何処ぞで観光したり、何処ぞで未走区間を潰したり...となるの でしょうが、昨夜、突然振られた資料作成のタスクがあり、球場に出発するまでの 二時間を使って、悶々と資料作成に追われる。さすがに「いらっ」と来て、途中で 温泉入りに行きましたけど...(笑)。
結局、一通り資料を作成し終えたのが23時少し前。
うちの会社の端末は23時以降はログインできなくなるので、タイムアップ寸前^^。 当初の予定では、観戦を少し切り上げて、いつものおばんざい屋で美味しいお酒を 堪能するはずでしたが、今回はそれも無し。一体、何しに彦根まで来たんだか。
■ 本日の観客は85名、うちの観戦試合で史上最低を更新!
17時過ぎにホテルを出発、球場に到着したのは試合開始5分前でした。
さすがは独立リーグの平日ナイター、球場に入ると数える程しか観客が居ません。 試合開始時点で、信濃を応援する人は間違いなく、うち一人だけでした(笑)。 終盤に観客数が発表されますが、今日の観客数は85人だったそうです。
信濃の先発は叶、滋賀の先発は高橋。
信濃打線は、高橋の立ち上がりの制球難を突いて、幸先よく先制。 その後も長短打絡めて塁上を賑わし、相手の守乱等もあって、着実に追加点を 奪っていく。5回に3点差まで迫られて少々焦る場面もあったが、信濃の中継ぎ陣が それ以上の得点を許さず、11対4で快勝した試合でした。
これまで中継ぎを務めていた叶が先発したのは意外だったが、結果的にはこれが
ハマった形。序盤は打たせて取る投球でテンポよく滋賀打線を抑える。5回に突如 制球が乱れ、四球連発で塁を賑わす展開となったが、本西監督はここで我慢。 ジョニーに走者一掃の二塁打を打たれるも、それ以降は何とか後続を断って、自身 先発での初勝利をあげるのでした。
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2018.07.26 (THU) | ![]() |
リゾートホテルに宿泊して、ゆっくり休むはずが...。
昨夜は23時まで、今朝は6時前から資料作成に追われて、何故か寝不足。 作成した資料を送付するも、その後の手直しが入ることは必至なので、関係者と 連絡を取りながら、彦根から移動する羽目になるし、うちの休暇、返してくれ!
結局、休みらしい動きができたのは、飯田I.C.で高速を下りて、お気に入りの
イタリアンレストランで昼食が採れたことと、その隣にあるケーキ屋で美味しそうな ケーキを調達できたことくらい。まったくリフレッシュできませんでしたよ。
帰宅後、作成した資料内容について、関係者と電話で調整。
20時半過ぎに調整が終わって、結局、今日も23時まで資料の手直し。 この二日間、一体何だったんですかねぇ。
■ 守護神大乱調で痛い星を落とす
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2018.07.27 (FRI) | ![]() |
午前5時、メールを確認すると、やっぱり来てるよ、再修正の指示。
常駐先へ向かう途中、スタバで作業時間を作り、ようやく提出版資料の作成。 その後、2〜3度の微調整が入り、最終版を提出できたのは締切ぎりぎりの正午。 もう、今日は何もする気が起きませぬ...。
やっぱり、今年も大変でしたが、それでも何とか怒涛の人事評価月間終了。
今日提出した資料に何か問題があったとしても、あとはうちの手の届かない所での 話になるので、うちの手からは完全に離れました。これで仕事に集中できます。 今の作業量からして、人事評価形で丸々一ヶ月取られてしまうのは、痛すぎる。 他の方々は閑散期かも知れんが、コンサル業務比率が高いうちにとっては、常時 繁忙期なので、体がもちませぬ...。
■ 品川出張
月曜日は、うちが所属するグループのボーリング大会。
会場は品川プリンスホテルで、大会後に懇親会もあり、終了は22時30分の予定。 終了がこの時間だと、帰宅は午前様だよなぁ、睡眠時間4時間切るなぁ。 週初めからそれは辛いなぁ...ということで、スタバでの作業中にプリンス ホテルのサイト(法人特約で安く泊まれる)を検索。ありゃ、品川プリンスホテル 月曜日に部屋空いてんぢゃん。...ということで、月曜日は品川泊が確定。 ひょんなことから、品川出張が決まる形となりました。
■ 福井さん相手に二試合続けて大敗、これは尾を引きそうだ
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2018.07.28 (SAT) | ![]() |
台風が近づいています。
先週末時点では、日本列島を直撃する見込みはなく、東北地方からも遠く離れた 本州東側の海域を進むという予報だったが、時間が経つにつれて、西日本の何かに 強く引き寄せられるがごとく、進路を急激に西に変えて、前代未聞の東日本に上陸後 西へ向かうコースを取った。前例のない台風進路に、想定外の被害が出たらしい。 台風にも、うちみたいに「変わり者」がいるってことですね。
台風上陸は面倒ではあるが、久々の雨です。
この日記で雨マークを付けたのは実に久々のこと。 風がそれほど吹き荒れることもなかったので、畑の作物にとっては恵みの雨と なったことでしょう。
■ 土砂降りの中
昨日の日記にも書いた通り、月曜日がボーリング大会なので、練習を兼ねて、
てんよめ+てんむすとボーリング場へ出掛けました。ほぼ一年振りのボーリング。 ブランクはあったものの、3ゲームでアベレージ150はなかなかです。 さて、この調子で月曜日は個人賞、かっさらいますかね(笑)。
我々が向かったボーリング場、上が温泉施設となっている。
我々がゲームを始めた頃、浴衣姿のカップルがボーリングをしていて「???」と 思っていたのだが、夕食時間帯が近づくにつれて浴衣率が上昇。温泉施設と行き来 可能な入口があったので、おそらく温泉入浴とボーリングがせっとになったプランが あるのでしょうね。ボーリングで一汗かいた後、再び温泉へ戻れるって、なかなか 素敵なプランに見えます。非浴衣組と比較して、浴衣組の方が飲酒率が高かったのは 開放感の現れでしょうか。
■ 直接対決で敗れ、首位とのゲーム差は1.5ゲームに拡がる
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2018.07.29 (SUN) | ![]() |
前代未聞の進路で台風が西進していくニュースが次々と流れる中、村長亭周辺は
昼前から青空が広がり、またしても暑い日々が戻ってきました。何事もなく台風が 通り過ぎてくれたのは有難いのだが、もう少し、雨が降って欲しかったし、もう少し 長いこと涼しい日が続いてくれれば良かったと思うばかり。
明日も暑そうだし、品川プリンス予約しておいて正解だったかな。
...などと思いつつ、仕事に追われる一日となりました。
■ せっかく追いついたのにねぇ...
■ ボル様の連勝、遂に止まる
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2018.07.30 (MON) | ![]() |
■ 優勝しちまったよ!
予定通り、業務終了後にボーリング大会が開催されました。
参加者は44名をパートナーとチームリーダーの名前を冠した11チームに分け、 2ゲームの合計点で争われました。ちなみに、女性陣には1ゲーム50点のハンデが 付与され、てんよめが出場したら楽勝で優勝できてしまうという女性陣には大変 美味しい設定となっています(笑)。
「チーム Ten」で一緒にボーリングを楽しんだ佐高さんが絶好調。
1ゲーム目に5連続ストライクを達成して189点(10フレで凡ミスしなけりゃ楽勝で 200越えだったんすが...)、2ゲーム目も好調を維持して152点。トータル339点で 見事個人二位となり、高級イベリコ豚をゲットしました。
これに引きずられる形で、前回の大会ではボロボロだった上松ちゃんも躍進。
2ゲーム目の好調が効いて、トータル280点で個人6位。何かもらってたな(笑)。 うち自身は、練習の甲斐なく、個人18位(2ゲームで計259)に沈んだのですが、 他の二人が絶好調だったこともあり、見事「チーム Ten」が優勝。2ゲームトータルで 1133点は他チームを大きく引き離し、ギフトカタログを頂きました。
ボーリング大会後、二次会があって。
その後、三次会があって(笑)、23時に品川駅前で解散。 部屋に戻ったのは23時10分、やっぱりホテル取っておいて良かった♪ 品川駅から常駐先まではバスで20分、確実に7時間寝れます(嬉)。
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2018.07.31 (TUE) | ![]() |
今日が7月の最終日ですか...(汗)。
今月は人事評価に追われて、正直何もやってない。焦りしかない...(汗)。 加えて、今日が月末ということで、次月予定を常駐先に提出しないといかんのだが 問題は、うちの会社が休みとなる8月13日週の出勤をどうするか。いつもの年であれば 何やかやと出掛ける用事が入っていて、出勤することなどあり得ないのだが、今年に 限って家族間の調整が付かず、まったく予定が入っていない(泣)。
まぁ、6月下旬から7月末にかけて、常駐先に穴開けまくったので、お盆くらいは
出勤するかな...と。ただ、少しは休まないと体が持たないのも事実で、誠意を 見せる意味でも「全5日ある休日のうち、3日出勤」で折り合いつけました。
当然、上記を決める過程で、プロ野球の試合開催日程もチェック(笑)。
BCリーグは魅力ある球場で試合を開催してくれないし(少しだけ、福井まで遠征 しようかという気になりましたが...)、Marinesに至っては、この稼ぎ時に 一試合もホームゲームが無いし、大丈夫かこのへっぽこ球団って思いましたね。
■ そういや、今年も道東シリーズはMarines戦だったな
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|