2013.05.11 (SAT) | (敦賀市周辺) |
今日から二日間の予定で福井県敦賀市まで遠征します。
先週は南アルプス、その前週は高崎、更にその前週は北海道...と我ながら 良く続くもんだと思います。今年は例年と違って、5月〜6月が明確な閑散期という 訳ではなく、今月末から短期決戦業務(しかも二本)が待っているため、あちこち 観戦に飛び回れるのは今のうちです。(まぁ、それでも行くんだが...)
敦賀までは新幹線利用で向かいます。
BCリーグ観戦で往復新幹線利用とは、いよいよ「禁断の世界」に足を踏み入れて しまったか(笑)と思いつつも、村長亭から車で敦賀へ行くと高速代+ガス代の方が 新幹線利用よりも高い。観戦中、移動中のびぃる代を含めると、費用が逆転するかも 知れませんが...(爆)。
午前6時過ぎの小田急線で小田原へ出て、小田原を8時過ぎに出るひかりchanで
米原へ向かう。同じ列車を待つ人達の中に青いユニを身にまとったマリノスな人達を 発見。認知度の高いユニは普通に着れて羨ましい。さすがにグランセローズのユニを 着た状態で東海道新幹線に乗る勇気は、うちにはござんせん。 米原で北陸線の普通列車に乗り換えて敦賀へ。敦賀には11時15分に到着。
■ 天気に翻弄される
ところが、午前中の早い時間帯に、今日の試合は中止が決定。
うちが乗る新幹線が名古屋を過ぎた辺りで、中止のメールを受け取った。 昨日夜の予報では、未明のうちに雨があがり、午後から晴れる予報だったのに、 少し雲の流れが変わってしまったようです。まぁ、明日は晴れるようだし、敦賀での 試合は二連戦なので、週末が二日とも雨に祟られなかっただけ良しとしましょう。
仕方なく、12時半からレンタカーを手配。
一時間ほど時間があったので、昼食処を求めて、駅前通りを散策。 夜、飲みに出掛けようと目星を付けていたお店がランチをやっていることを発見、 夜に立ち寄る予定を前倒しして入店。刺身御膳、1590円也。やはり、日本海の魚は 白身メインで美味しいですね。ふぐの炙りまで付いてくるとは思わなかったな。 少々値が張ったが、夜にお酒と刺身と酒の肴と...で立ち寄るよりは安いし、 体調が万全とはいえない状態では、今回の旅は酒抜きの方が健康的だろう。
車を借りたのは正味5時間程度。
市外まで足を延ばすと移動だけで時間が過ぎてしまうので、今回、車で走ったのは 敦賀市内に限定。旧敦賀港駅エリア、フェリーターミナル、敦賀半島(立石岬) 氣比神宮などを巡る。敦賀市内だけを時間を掛けて巡る機会はこれまで無かった ため、なかなか新鮮な観光ができました。天気が良ければ、綺麗に見えたであろう 若狭湾の海が灰色の世界に沈んでいたのが惜しかった。晴れていれば、「日本の ハワイ」とも称される水島の美しい風景が見れたはずなのですが...。 (ただ、晴天ならば迷わず球場直行してたろうし、それは致し方なし)
【旧敦賀港駅】
戦前、敦賀港は欧亜連絡列車の接続駅で、大陸への窓口として機能した。 船へ乗り継ぐ人達の利便性を図るため、敦賀駅から港へ通じる貨物線に設けたのが 敦賀港駅。往時の駅舎は既に取り壊されてますが、近年、港周辺の再開発・観光化に 合わせて再建。駅周辺には石油備蓄のために設けられた赤レンガ倉庫や、港付近に 残る広い貨物ヤードなどから、往時を偲ぶことができます。
【立石岬】
立石岬は、敦賀半島の北端に位置し、敦賀湾への入り口にあたる場所に立つ岬。 立石岬灯台は、それまで洋式灯台が外国人の設計・施工であったのに対し、石造り 灯台として初めて日本人のみによる設計・施工で建設された灯台史に残る歴史遺産。 明治14年の点灯以来、今も現役で若狭湾を航行する船舶の目標として活躍している。
灯台へは立石漁港から海沿いに北へ約200メートルほど行った所にあり、登山道を
上っていくのだが、この上り坂が結構厳しい。予想外の急坂だったので、灯台に 着いた頃には息も切れ切れな状態でした。
【氣比神宮】
敦賀市街の中心部にある神社。 市街図などを見ても、敦賀の町は氣比神宮を中心に発展したことが窺い知れる。 本来は食物の神を祀る神社であったとされるが、都と北陸諸国を結ぶ北陸官道に 面していること、また敦賀が古来有数の津であったことから、海陸交通の要衝を 扼する神として崇敬された。特に朝廷により、敦賀から日本海を通じて大陸と交流 することから、大陸外交に関する祈願の対象として重視された。 → Wikipedia:氣比神宮より抜粋
18時過ぎに車を返し、駅前にあるルートインホテルにチェックイン。
ホテル前には信濃グランセローズの遠征用バスも到着済で、ホテルロビーでは グランセローズの選手達が歓談中だった。選手に話しかけつつ、「恥ずかしながら 御顔と御名前が一致してません」と伝えたら、「信濃グランセローズでプレイング マネージャーを務めております竜太郎と申します」と丁寧に答えてくれた。 いやぁ、竜さんくらいは顔がわかるだろうと思っていたのだが、ユニフォームを 脱いでしまうとわからないもんですね。その意味では、NPBでも素顔で判別できる 選手って、極々、一握りなのかも知れません。
昼食を豪勢にしてしまったため、夕食はコンビニ弁当と安上がりでした。
...というか、朝5時起きだったのでむっちゃ眠い。 20時過ぎにはとっとと寝ちまいました。
今日の総発電量 : 6kW 今日の総売電量 : 3kW 今月の総売電量 : 299kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.05.12 (SUN) | (敦賀市周辺) |
午前5時頃に目が覚める。
前夜、20時過ぎに寝てしまえば、この時間に目が覚めるわな(笑)。 開いたばかりの大浴場に一番で入浴した後、部屋に戻って資格試験の準備。 昨日は新幹線の車内で問題集をかなり進めたし、今朝も朝食前の時間を有効活用。 やはり、観戦に出た方が資格試験の準備は進みますな♪ (もっと、自宅で勉強しなさいよ...)
試合開始は13時なので、午前中は予定が空いている。
昨日、車で回りそびれた西福寺と、敦賀では知られた洋食屋であるヨーロッパ軒に 行こうと思い、8時過ぎに敦賀駅前を出発するコミュニティバスの乗客となる。 コミュニティバスは市内15系統が設定されていて、各系統の運行本数は十分とは 言えないのだが、決して広くはない市街地の中で、並行路線も設定されているため 1〜2kmは歩く前提であれば、意外と使えるバス路線だった。うちが乗車した時間帯に 西福寺に向かうバスは無かったが、手前の松葉町まで向かうバス便があり、終点から 約2km歩いて西福寺へ向かいました。歩くには丁度良い季節、良い散歩になりました。
■ 一度は食べてみる価値あり...かな
9時半に西福寺前を出るバス便を利用し、再び敦賀駅まで戻る。
白銀町にあるアル・プラザ内のマクドで20分ほど時間を潰してから、お目当ての ヨーロッパ軒へ向かい、開店時刻の11時になると同時に入店。駅から少し離れた 場所にある本店へ行きたいのは山々だったが、時間の都合で駅前店で妥協。時間的に 空腹って訳でもないので、無理せず、ミニカツ丼を注文。 さすがは福井県、「カツ丼」と頼めば、普通にソースカツ丼が出てくる♪
一概に「ソースカツ丼」と言っても、土地によって、趣が大きく変わりますね。
こちらのソースカツ丼は「ソース漬け」の感が強い。伊那・駒ヶ根で頂くカツ丼は カツとご飯との間に入るキャベツの千切りが上手い具合に緩衝材となってくれるが、 敦賀で頂いたものは緩衝材がない分、底のご飯が見事にソースご飯になってしまう。 これは好みだろうが、うち的にはソースご飯にならないカツ丼の方が好きだな。 また、ソースをかけたカツ丼よりも、小鹿野で頂いたもののようにソースで煮た イメージのカツ丼の方が更に好き。その意味では、なかなか斬新なソースカツ丼を 頂けたような気がします。
■ 敦賀市総合運動公園野球場
ヨーロッパ軒を後にし、敦賀駅前を11時45分に出るバスで球場へ移動します。
観戦目的の遠征に出た割には、球場へ向かうまで異常に時間を要したな(笑)。 約30分(うち徒歩10分)でスタジアムに到着、ネット裏の屋根下に陣取る。 佐久のお母さんをはじめ、信濃応援団の皆さんも大勢いらしてます。 群馬のお姉さま方に続き、佐久のお母さんにも「体調大丈夫ですか?」と心配 されてしまいました。以後、自己管理に気を付けたいと思います...(汗)。
敦賀市総合運動公園野球場、予想していたよりも立派な球場だった。
一塁、三塁ベース横まで続く立派な内野スタンド、ネット裏上段は屋根付き、 両翼は97メートルと地方球場としては十分な広さのグラウンドを有している。 暑い季節の観戦、天候が不安定な時期の観戦には威力を発揮するでしょうね。 ただ、以前に事故でもあったのか、内野スタンド席とグラウンドとを隔てる ネットが異常に高かったのが気になった。布製のネットなので、レンズをねじ込めば 撮影は容易だったのですが、全体的に臨場感を削いでいる感じが否めませんでした。
試合の経過は後述するとして、良い試合でした。
打線がなかなか繋がらない中、先発の知成君が粘り強い投球。 中盤に入って、ようやく掴んだチャンスを竜太郎の好走塁と井領の豪快な一発で 見事に逆転。早めの継投もぴったりハマって、見事な逆転勝利でした。
福井の中継ぎ陣の制球が悪く、終盤はスローペースで試合が展開。
狙っていた16時台前半のバスに乗れるかやきもきしましたが、そんなうちを察した 篠田君が9回裏を3人で片づけ、全てが計算通りに進んだ観戦となりました。 体調は微妙だけど、帰りの新幹線、びぃる一本いっちゃえ(笑)。
■ 明日は仕事だ(悲)、さぁ、帰るぞ!
白銀町にある「まるさん屋」で土産を購入した後、敦賀駅に戻ると、予定よりも
一本前の北陸線に間に合った。早い便でも、遅い便でも、米原で接続する新幹線に 変わりはないので、敦賀の隣の新疋田駅で途中下車。トンネル出口で、カーブ上に 位置する新疋田駅はホームからでも綺麗に列車の写真を収められます。 さすがは「特急街道」として名高い北陸線、うちが駅で列車を待つ40分の間に 10本近い特急列車が通過していきました。
米原駅を18時前に出発するひかりchanに乗り換え、一路、小田原へ。
日曜日の夕方とあって、指定券は完売だった模様。車内は人で溢れてました。 新幹線も小田急も、定刻通り動いてくれたお陰で、村長亭には22時過ぎに到着。 少々遅い時間の帰宅でしたが、ちょっと無理して焼き鯖寿司をかった甲斐もあり、 てんよめの期限はさほど悪くはなかった(笑)。良かった、良かった。 コレデマタムリシテカンセンニケル...。
■ 観戦日和でも観客数373人、「どうしたんだ、敦賀市民!」
先発は信濃が知成君、福井が藤井宏。
知成は制球が今一つ、常に塁上に走者を置き、自信無さげに投げる。 バックがしっかりと守り、打球が正面を突くなど、傍から見ていて良いんだか 悪いんだか、しっくりと来ない内容。でも、今日の試合を終えて防御率は堂々の 0.69、有斗君と共に、昨年から一気に飛躍した投手の一人なのでしょう。
一方の藤井宏は上々の立ち上がり、...というか序盤は全く手が出ず。
得点への足掛かりを全く掴めない中、4回裏、知成は走者を一人置いた場面で 昨年までの盟友、坂巻君に二塁打を打たれ一点を失う。ただ、この場面で三塁を 欲張った坂巻君を野手陣がしっかり刺し、この回を最少失点で切り抜ける。 ベンチも早々と動き、一点ビハインドの6回裏途中から早くも杉山君が登板。 自らのワイルドピッチ等で走者を三塁まで進めるが、キレのある速球が冴えて 追加点を許さない。
すると、7回表に疲れの見え始めた藤井宏から竜太郎、大平と安打が続き、相手の
エラーも重なって無死二・三塁と絶好のチャンス。続くトラビスの内野ゴロで竜太郎は 三本間に挟まれるが、捕手のタッチをかいくぐる絶妙の走塁で1対1の同点とする。 宮澤が倒れ、続くバッターは井領。前回、高崎で観戦した際、チャンスで三振に倒れ 「工夫が無い」と酷評したのは記憶に新しいが、今日は初球から積極的に打ちに行き、 そのままライナーでライトスタンドに飛び込む、豪快な逆転3ランホームラン。 完全アウェイで静かに応援していた信濃ファンの皆さんは、大喜び。 この三点を杉山君、篠田君がしっかりと守り、グランセローズは再び貯金1。 今度こそ直接対決でも勝って、新潟の追撃態勢を整えて欲しいものです。
■ 前の試合での借りをしっかりと返してやった
今日も益田君、打ち込まれたかぁ。
疲れが溜まっているのか、前の試合での悪夢が払拭できていないのか。 いずれにせよ、交流戦前に休養と気分転換が必要だな。 ただ、相手のクローザーを打ち込んでの逆転勝ち、やり返してやった感じで 気分良いね。
今日の総発電量 : 31kW 今日の総売電量 : 28kW 今月の総売電量 : 327kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.05.13 (MON) | (村長亭周辺) |
敦賀遠征初日は14000歩。
敦賀遠征二日目は12000歩。 今日は営業であちこち歩いて、10000歩。 そろそろ足がパンクしそうです...(泣)。
そんな敦賀関連で、余談を一つ。
敦賀で観戦した際、佐久のお母さんよりりんごのお菓子を頂きました。 まだ食が細い状況が続いていて、昼食直後だったこともあり、自宅に持ち帰って 頂きました。...、いや、頂こうと思ってました。 夜に会社から帰宅すると、てんよめに喰われてました(泣)。 大変、美味しかったそうです(悔)。 ここで切れると、一人で観戦に行けなくなるしなぁ...。
先日は、美味しいお菓子を頂き、ありがとうございました。
今日の総発電量 : 17kW 今日の総売電量 : 14kW 今月の総売電量 : 341kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.05.14 (TUE) | (村長亭周辺) |
「中途採用予定者との面接に加わって欲しいので、6月30日は空けておくように」と
以前、上司から指示があった。うちのクジ運が良いのか、その上司に嫌われているのか 結局、他のメンバーで枠が埋まったようで、うちの予定はリリースされた。 「うちって嫌われてるのかぁ」と凹んでいる...はずはなく(笑)、
高崎に観戦に行ける〜♪
...と、むしろ心から喜んでおります(爆)。
中途採用予定者とパッションを感じない話をするより、ぐんまchanや球馬ちゃんと 会う方が何倍も楽しい。当日、車で行くのであれば、ぐんまchanケーキを買ってから 球場入りしようかな。
■ 根元が逆転のタイムリーを含む三打点!
相手があのチームだ、気分が良くない訳がない。
悔しいが、相手は金にものを言わせて、戦力が最も充実しているチームだ。 特に、杉内と山口を攻略しての逆転勝ち、最高ぢゃねぇか! 西野君には勝たせてあげたかったが、それはまた次の対戦で!
今日の総発電量 : 34kW 今日の総売電量 : 32kW 今月の総売電量 : 373kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.05.15 (WED) | (村長亭周辺) |
夜遅くまで残業するのは嫌。
だらだらと仕事を続けても能率は下がるだけだ。 しかーし、仕事の山は減ってくれない。 ...であれば、朝早くに出社して、夜はとっとと帰るのがベスト。
朝8時に出社して、資料の山と格闘。
一区切り着けたのが午後3時過ぎ、甘い物が欲しくなるよねぇ(笑)。 ローソンに以前から気になるメニューがあったので、こんな時こそ、買ってみた。 購入したのは「フローズンスウィーツ」のチョコレート。 苦みの利いたチョコレートは予想外に重く、濃い味。 これはハマりそうな美味さだ♪ 同じシリーズにストロベリー味もあるので、次はそっちを試してみよう。
■ 逃した魚は大きいな...。
今日の総発電量 : 34kW 今日の総売電量 : 31kW 今月の総売電量 : 404kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.05.16 (THU) | (村長亭周辺) |
今月初めから育てている唐辛子に花が咲きました。
まだ、開いた花は一輪だけですが、他にも小さな蕾が見える。 白い可憐な花が咲き揃えば、まもなく待望の実がなってくれるはずです。
今日の総発電量 : 23kW 今日の総売電量 : 21kW 今月の総売電量 : 425kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.05.17 (FRI) | (村長亭周辺) |
--[原電社長、やり直し要請=敦賀原発の活断層判断−規制委]----------
原子力規制委員会の専門家調査団が日本原子力発電敦賀原発2号機(福井県敦賀市) 直下の亀裂(破砕帯)を活断層と認定したことを受け、原電の浜田康男社長は17日、 原子力規制庁を訪れ、「不適切ではないかと認識している。賢明な判断をお願い したい」と要請し、評価のやり直しを求めた。 浜田社長は、2号機の廃炉につながる可能性が高い調査団の判断に反発。要請後、 報道陣に対し「提出したデータを読んでもらえれば、われわれの判断は正しいと 分かる」などと述べた。
うちは専門外ですから、原子力規制委員会の調査結果が正しいのか、歪曲されて
いるのか...などと言える立場にはありません。ましてや、政治家や官僚どもから どんな圧力が掛かっているかなんて知るよしもありません。敦賀原発2号機の処遇に ついては専門家に任せるとして、「素人」のうち的に、いくつか言いたい事がある。
この件について原電がコメントを出した後、敦賀市長も同様に遺憾の意を示した。
原発に頼っている自治体の首長としては当然のコメントだろう。ただ、原発に依存 し過ぎたが故に、駅前から氣比神宮へと続くシャッター街をどのように説明するのか。 原発が無くなったら更に駅前が閑散とすることを後ろ向きに危惧するのか、それとも 原発があっても寂れてしまった街を活性化するため、従来の方針を大転換するくらいの 考えを持ち合わせていないのか?
それから、2号機の下に活断層が走っている。
すなわち、敦賀半島を震源とする地震の可能性があるということだと思うのだが、 運転を止めるのは2号機だけで良いのか。多分、周辺に1号機とか、3号機がある筈だが それらもまとめて止めるべきではないのか? この件に関する疑問は尽きない。
今週の日曜日(12日)、ヨーロッパ軒開店までの間、マクドで時間を潰した。
広い店内では、市内の中高生が続々と集結していて、むっちゃ賑やかだった。 裏を返せば、彼らにはマクドくらいでしか、たむろすることができないのだ。 原発で云々語るよりも、彼らが今を楽しく生きられる市政を敷いてやれよ...と 心から思う。
■ 前橋は鬼門なんだよなぁ...。
■ 劇的な幕切れ、開いた口が塞がらない。
今日の総発電量 : 36kW 今日の総売電量 : 34kW 今月の総売電量 : 459kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2013.05.18 (SAT) | (村長亭周辺) |
■ 新潟の背中が少しだけ見えてきた
■ 昨日の敗戦が見事に尾を引いてる。
今日の総発電量 : 34kW 今日の総売電量 : 31kW 今月の総売電量 : 490kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|