2017.05.21 (SUN) | ![]() |
今日はお疲れ休み。
金曜深夜の「孤独のグルメ」に感化されて、昼食でちゃんぽんを食べに、地元の リンガーハットに出掛けたくらいでしょうか(笑)。
感化されるってことは、番組自体はしっかり観ているのですが...。
「孤独のグルメ」もSeason 6に入り、内容のマンネリ化が顕著になってきた。 ...というより、脚本の出来が前よりも数段悪くなってる。 以前は多少なりともストーリー性があったのだが、今回のシーズンはおっさんが ただ食ってるだけという構図がより鮮明になっているように思えるのはうちだけ?
■ ホーム三連戦は三連勝で終了、グランセローズ勝率5割復帰!
■ 11カードぶりの勝ち越しだってよ(失笑)
今日の総発電量 : 33kW 今日の総売電量 : 31kW 今月の総売電量 : 473kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.05.22 (MON) | ![]() |
じゅん子よ、
正論吐いてるつもりやろうが、 お前も相当ずれてる。
まぁ、あのヤジはそれ以上に論外だが...。
芸術点、ゼロだね(笑)。 美しいヤジというのは、相手の足を引っ張るのではなく、味方側議員の不出来を 面白おかしく飾ってやるもんだ。もし、相手側議員の足を引っ張りたいのなら、 論点がずれていることを、不出来なところを、反論できないくらい的確で、且つ 皮肉を込めた優しい言葉で反論せにゃだめだ。
今日の総発電量 : 34kW 今日の総売電量 : 32kW 今月の総売電量 : 505kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.05.23 (TUE) | ![]() |
今日は所属する部の全体会議と懇親会があったのだが、業務都合により欠席。
原則として、懇親会も含め全員出席との通達があったのだが、出席したところで 今の自分の勤務形態では何の役にも立たないので、最初から出る気ゼロ(笑)。
この件について、昨日の夜に面白いメールが届いていたのだが...。
「出席必須」と銘打たれた懇親会ですが、しっかり会費を取るらしい。 その金額を見て、うちは目が点になりましたよ。 ディレクター:14000円、マネジャー:8000円。 をいをい、身勝手にも「全員必須」と人を呼んでおきながら、通常の飲み会での 平均会費よりも高い金額をがっつり取っていくってか。それはあり得んでしょう。 つくづく、今夜は欠席にしておいて良かったと思いましたよ。
■ 今度は何連敗する予定?
今日の総発電量 : 35kW 今日の総売電量 : 34kW 今月の総売電量 : 539kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.05.24 (WED) | ![]() |
■ 経済欄の隅にひっそりと
--[「なにわ筋線」31年春に開業]----------
大阪市都心部の南北7.4kmを結ぶ鉄道新線「なにわ筋線」を約3300億円かけて建設 することで大阪府・市、JR西日本、南海電気鉄道、阪急電鉄の5社が合意し、23日 発表した。2031年春の開業を目指す。大阪(梅田)から関西国際空港までの所要 時間は現状の1時間前後から約40分に短縮される予定だ。(以下略)
経済ニュース的には「三菱UFJ銀 小山田頭取が自慰 辞意」「在任期間わずか一年
異例の早漏、もとい早期退任」という記事が気になるトコですが、その隅の方に ひっそりと書かれていたのがこの記事。
わずか20分のために3300億円かぁ...というのが正直な気持ち。
構想はかなり以前から出ていたが、南海電鉄がキタまで勢力圏を伸ばすことに 難色を示したJR西日本との合意に時間を要したためと言われている。南海電鉄が 梅田北ヤードの利用料をJR西日本に支払うことにより合意に漕ぎつけたとのこと。
JRに利用料を支払ってまでもキタ進出を狙う南海、経営危ないんとちゃうか?
「紀の川橋梁老朽化による和歌山市駅から(和大まで)撤退」という都市伝説が ずっと残ってますし、いまだにポンコツ車両が健在ですし(笑)。
■ 鷹戦10敗目...というか、今期まだ11勝しかしてない
今日の総発電量 : 19kW 今日の総売電量 : 16kW 今月の総売電量 : 555kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.05.25 (THU) | ![]() |
今夜はユニットリーダーと親方同伴での接待。
この手の接待をセッティングすることについては、もう慣れっこなので特に緊張 などしないのだが、この話が上手く進めば自分自身にインセンティブが入る(笑)と いうことで、むっちゃ気を遣った。
話がとんとん拍子で進んだのは有難かったのだが、盛り上がりすぎてしまって
二次会が終わったのは日が変わった後。あの、明日も仕事なんですけど...。 これでインセンティブが入らなかったら、絶対に暴れてやる(爆)。
■ 佐々木千隼、二勝目!
今日の総発電量 : 10kW 今日の総売電量 : 8kW 今月の総売電量 : 563kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.05.26 (FRI) | ![]() |
昨夜(...というか今朝)、帰宅したのは27時。
確か、床に就く頃には新聞屋が来ていたような...(汗)。 今日は、終業までが異常に長く感じる一日でした。 本当に、よく一日持ったな...と。
■ 檻・山崎福の乱調に救われ、久々に聞く「連勝」の言葉
今日の総発電量 : 3kW 今日の総売電量 : 1kW 今月の総売電量 : 564kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.05.27 (SAT) | ![]() |
今週末は自宅でのんびり。
G.W.前後から関西、美濃、銭函集会(浜名湖)、長野遠征と出掛けてばかりなので 今週くらいは休まないと(笑)。木曜日に深酒したこともあり、今週末は禁酒予定で 非常に健康的な週末になりそう。
昼食後、買い物にでた足でバッセンに立ち寄り、一振り。
調子が良いので、もう一振り(笑)。 帰宅後、庭の草刈りを一気に進めたら、バッセン分と合わせて、腕ぱんぱんです。 ソフトボール大会前だし、明日も行ってくるかなぁ。
■ 今年、この後の行動がだいたい読める
長いこと更新が滞っていた観戦履歴のページを更新。
改めて思うのは、Marines戦の観戦数が激減してますな(笑)。 代わって、高校野球やら、社会人野球の観戦数が増加中。 高校野球を追いかけると、野球シーズンが長くなるので、観戦数を積み上げやすい という利点があったりします。今年も7月は地区大会、10月に秋季大会があったりして トータル40試合近くまで観戦できるのでは...と思う今日この頃。
■ 高井ジュリアン2試合連続完封でグランセローズ4連勝!
■ この3連勝で交流戦に向けて弾み...なんてつかないから、相手は檻だから(笑)
今日の総発電量 : 31kW 今日の総売電量 : 28kW 今月の総売電量 : 592kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.05.28 (SUN) | ![]() |
■ グラナダ陥落
一昨年くらいから、うちの庭で寄生木が幅を利かせてまして、何処からともなく
根を生やし、他の木に絡まりながら枝を伸ばし、気がつけば庭一面に奴らの牙城が 構築されていて、手に負えない状態になっていた。それも一つの理由で、今年一月に 庭にあった木々を切り倒した訳ですが、それだけでは生息地域を縮小しただけで、 寄生木のせん滅には至っていない状態。
そこで、野球観戦の合間を縫って、寄生木の掃討作戦を開始。
一昨年からの新兵器、電動草刈り機で土の表面を数ミリずつ削りながら、あちこち 絡まっている寄生木の残骸を撤去していく。一日数メートル進むのがやっとの、結構 地道な作業。できることなら、一度、庭を全部燃やし尽くしたいくらい(笑)。
...で、本日、奴らの最後の牙城である紫陽花の株に到達。
のこぎりと鎌で複雑に絡んでいる寄生木の枝を引き離し、最後の牙城が陥落。 うちの庭からイスラム勢力、もとい寄生木が遂に駆逐されました。
午前中から電動草刈り機使いまくって腕ぱんぱんなんすが...。
今日もしっかり、バッセンで一振りしてきました(爆)。
■ 八王子ラーメンで祝勝会
グラナダ陥落の祝勝会は八王子ラーメンで!
てんよめが「ラーメン食べたい」と言うので、久々に昭島の「ひとつなぎ」まで 出掛けてきました。木曜日、深酒してリバースした後ですので(笑)、色々な具材が 載ったこってりしたラーメンではなく、あっさり系の八王子ラーメンならいけるので 迷わず昭島へ向かいました。
鶏ガラ系のあっさりとしたスープ、やっぱり美味いわぁ。
現在、都下エリアでは村長亭一押しのお店です。 うちお気に入りの玉ねぎライスも頂き、満足した昼食を楽しめました。
■ グランセローズ5連勝!、ただ上を行く富山も負けない...。
■ ここで3タテできないのが、この球団のダメなところ
今日の総発電量 : 27kW 今日の総売電量 : 26kW 今月の総売電量 : 618kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.05.29 (MON) | ![]() |
仕事を終えた後、常駐先の皆様と神宮球場へ観戦に出掛けました。
今期、15試合目の観戦は都市対抗野球大会の東京都二次予選(NTT東vsJR東)。 勝った方が第一代表に決定する重要な試合。 思えば、昨年も常駐初日に同じ大会観戦、1年経ったんやとしみじみ思う。
試合中、NTT東日本側の応援席を覗きに行ってみる。
ブラスバンド席の最上段に、お子様と二人で、のんのんが陣取ってました。 のんのんとは約15年ぶりの再会、お元気そうで何よりです。
今日の総発電量 : 36kW 今日の総売電量 : 33kW 今月の総売電量 : 651kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.05.30 (TUE) | ![]() |
仕事帰りに常駐先の課長と飲んだ時の話題から。
隠岐って、空港あったんだ。(正直、ノーマークでした) んでもって、伊丹空港からコミューター便が一日一便、就航しているんですね。 伊丹 12時45分発 → 隠岐 13時35分着/普通運賃 片道で25000円。 それを使えば、往路に伊丹から空路隠岐に入り、島内で1泊。 観光も兼ねた国道潰しの時間を一日半ほど確保できるので、島内周遊を終えた後、 翌日のフェリーで境港へ抜ければ(海上国道なので、一度はフェリーに乗る必要あり) 二泊三日で島内の国道潰しが出来るな...と。
あと、うちが大好きな松江の鯛めし。
宇和島の鯛めしとは違い、炊き込みご飯でもない、松江の鯛めし。 (毎度言っていますが、鯛めしには大きく3つの種類がありまして...) 東京日本橋にお店があることを初めて知りました。 むっちゃ高そうなお店ですが、交通費を考えれば、清水の舞台から飛び降りるのも ありかと...。
■ 何が「闘魂」だ、笑わせんぢゃねぇ。クソビッチな監督、とっととクビにしろよ!
今日の総発電量 : 33kW 今日の総売電量 : 31kW 今月の総売電量 : 682kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2017.05.31 (WED) | ![]() |
月曜日は神宮で飲み、昨日は仕事帰りに課長と飲み。
ちなみに、先週木曜日の深夜はリバース(笑)。後遺症、いまだに残ってます。 そんな状態で寝不足も続いたこともあり、さすがに体調は不安定。 今夜も神宮に誘われていたんやけど、ここで無理すると絶対に倒れると思い、今日は 大人しく「べるさっさ」。丁度、午後は全体会議で常駐先とは別の場所にいたので、 16時45分に会議が終わると同時に、いつもより早く帰宅。 自宅でのんびり過ごしていたら、体はだいぶ軽くなりました♪
■ 月末恒例(売電量集計)
今月の売電量は705kW。
昨日のニュースで「今年の五月は記録的な少雨」と言っていましたが、それを 裏付けるように売電量が700kW越え。晴れの日が多かったもんねぇ。晴れの日や、 高温の日が多かったおかげで、Bolick Farmでは白菜と大根、ミニトマトが順調に 育っている反面、比較的冷涼な気候を好むキャベツは全滅しました。
太陽光発電を導入してから58ヶ月。
残り2ヶ月で太陽光導入費用の完全償却を目指しています。 (正直、ちょっと厳しい感じになってきた) −−− これまでの総売電量は35048kW、現在の償却率は96.1%。
※ 発電した電力により、電気料金月額が平均1200円安くなっていると仮定。
■ 伊東、頼むから千葉から消えてくれ!
今日の総発電量 : 25kW 今日の総売電量 : 23kW 今月の総売電量 : 705kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|