紅葉前線を追いかけて
October 21 - 31,2014
2014.10.21 (TUE) くもり(村長亭周辺)
 来月の浜松出張、毎度ながら前泊(自腹)で現地入りするのだが、今回は前日が
日曜日であるため、時間を気にせず、のんびりと移動することができる。さすがに
車を出す気はないですが、高速バスか、小田原から鈍行乗り継ぎで現地へ向かう事に
なるでしょう。...とすると、会社から支給される新幹線回数券が余るなぁ(笑)。
 をやっ...?
 その次の月には、愛知県(三河地方/豊橋と名古屋の間)に出張予定が入ってる。
 こちらも、前泊(会社持ち)で現地入りするのだが、移動日は日曜日。
 同じく、高速バスと鈍行を乗り継いで、現地へ向かうことになるだろう。
 帰路は、余った新幹線回数券を流用すれば良いぢゃないですか♪
 この手を使えば、名古屋往復の交通費が半分近く浮くな。
 こりゃ、現地でゴージャスに飲みに行けそうだ(嬉)。
 ■ その他
 本日、日記以外で更新した箇所。
 ・ 道のページ−−−国道318号線の情報を更新
   吉野川市から東かがわ市までの情報を追記。
今日の総発電量 : 9kW  今日の総売電量 : 8kW  今月の総売電量 : 351kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2014.10.22 (WED) あめ(村長亭周辺)
 Facebookで摩周湖ユースの元ヘルが多く集うグループに入っているのだが、そこで
「どこかで見た顔」「どこかで聞いた名前」の人と相次いで遭遇しています。何分、
ホスパーとか、ヘルパーとかしてた時にはハンドルネームで呼び合ってたし、普通の
旅仲間よりも近い存在だったので、住所とか、名前とかまともに控えてないんだよね。
 今日、そんな「行方不明者」のうち、一名の身元が判明(笑)。
 二十数年前、摩周湖界隈が大雪に見舞われて除雪が入らず、宿泊者全員が強制的に
連泊させられた時の写真を見ていたら、フロント付近で楽しそうに遊ぶ二人の写真が
多く残っていた。二人とも若かったんだねぇ、Facebookの写真からその時の人だって
連想することは到底無理だった(笑)。
 ■ その他
 本日、日記以外で更新した箇所。
 ・ 道のページ−−−国道30号線の情報を更新
   宇野港から高松市までの情報を追記。
今日の総発電量 : 2kW  今日の総売電量 : 0kW  今月の総売電量 : 351kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2014.10.23 (THU) あめ 時々 くもり(村長亭周辺)
 今日は寒かったですね。
 昼に近づくにつれて、気温がどんどん下がって、厳しい底冷えになりました。
 入ったままの灯油を片付けるのに丁度良いと、少し時期は早いような気はしたが
村長亭にある三台のストーブには、時間差ですべて火が入りました。
 おしごとの方では、とあるプロジェクトで伏魔殿となっているファイルの山と
終日格闘してました。参照先が絡み合って存在するエクセルファイルを一つ一つ
紐解いていくという地道な作業、でも、それが売上げに変わるのであれば何だって
やりますよ(笑)。頭はあまり使わず、淡々と数をこなす必要があったので、誰にも
邪魔されない環境でずっと作業を続けていました。
今日の総発電量 : 6kW  今日の総売電量 : 5kW  今月の総売電量 : 356kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2014.10.24 (FRI) はれ(村長亭周辺)
 もう一名「行方不明」となっていた摩周湖ユースのヘルパーも判明。
 今夜、本人から直接メッセージが届いてました。
 もやもやしていたうちの記憶が、かなりスッキリしました。
 ■ その他
 ・ この二日間、格闘していた伏魔殿を攻略。ゴールがかなり近づいてきた。
   こんな資料作ってたら、他の人への引継ぎが出来ないわけだ(笑)。
今日の総発電量 : 27kW  今日の総売電量 : 25kW  今月の総売電量 : 381kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2014.10.25 (SAT) はれ(村長亭周辺)
 今日、TBSの「バース・デイ」で信濃グランセローズの大塚監督が紹介されていた。
 大リーグに在籍中に肘を壊して、7年ぶりに登板するまでのドキュメンタリー。
 この番組を見て、一人でも多くの人が独立リーグの試合観戦に来てくれれば嬉しいと
思いつつ、大塚監督は今年で辞めちゃうんだよね(笑)。その点には一切触れなかった
TBSってどうなのよ...と思わずにはいられません。
 悲願の優勝は果たさぬまま、中日の投手コーチに就任する大塚さん。
 なんか、勝ち逃げのような気がしてならないのだが...。
 せめて、後任の監督を指名して優待して欲しかったと思うのは、うちだけだろうか。
今日の総発電量 : 31kW  今日の総売電量 : 29kW  今月の総売電量 : 410kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2014.10.26 (SUN) はれ(飯田市周辺)
柳沢峠よりもやや丹波山側、国道脇の駐車スペースから川へ下りていくと...。
2014.10.26 柳沢峠付近にて
木橋に残る落ち葉と、周りの紅葉とがうち好みのバランスになっている。
 月曜日から三日間、長野県(南信)の某所で作業が予定されています。
 前泊が認められていて、作業場所が少々不便なため、今回も車で現地へ向かう。
 作業期間中は、飯田市内に宿泊して、車で作業場所まで通う形になります。
 八王子から飯田までは中央道で約三時間だが、夕食の時間までに現地入りすれば
良いので、そんなに急がなくても良いでしょう。
色づいた葉を裏から見るの、結構好きです。 原P.A.は標高が約1000メートル、下界よりも早く紅葉が進みます。
中央道原P.A.にて/日当たりの良いP.A.は隠れた紅葉スポットですね
 柳沢峠周辺の木々が色づいていることを期待して、勝沼I.C.までは一般道。
 国道潰しを兼ねて、塩尻I.C.からも再び一般道を利用して、飯田市まで走る。
 柳沢峠では富士山が見えなかったり、沿道でも事前に期待していたほど紅葉を
楽しむことはできませんでしたが、柳沢峠周辺や諏訪市周辺など、標高の高い所で
秋の気配を感じることができました。
 ■ 飯田市の老舗ホテル
 今回、我々が宿泊したのは飯田駅の近くにあるシルクホテル
 「飯田と言えばシルクホテル」と言われるほど、地元では有名なホテルです。
 戦前から飯田で宿泊業を営んでいるのだそうです。
 老舗ホテルではありますが、部屋に関しては都市のシティホテルと遜色大あり。
 痛みが結構目に付くし、館内の臭いからして、水回りに改善が必要なようだ。
 そんなマイナス面を、良く教育されたスタッフとサービスで補っている感じ。
 特に、2階にあるレストラン、全く期待していなかったのだが、美味しかった。
 暖かい料理を、普通に暖かく、美味しく頂くのって、簡単なようで難しいですから。
 では、全く期待していなかったレストランに何故入ったのか。
 理由は簡単(笑)。宿泊予約した時、夕食を頂けるレストランがあるとは知らず、
二食付きプランも無かったため、普通に朝食付きプランで予約していた。
 ロビーにレストランの案内があるのに気付き、フロントのお姉さんに確認したら、
 「レストランでの飲食料、部屋付けにできます」...とのこと。
 そしたら、旅費規程の上限枠ぎりぎりまで、飲み食いするでしょう(笑)。
 暖かくて美味しい料理は会社持ち、こりゃモチベーション上がるわ(爆)。
 ■ 徒党を組んだら最強ですね(汗)
 翌日、南アルプス周辺に登山にでも行くのでしょうか。
 シニア層の女性陣と同宿する羽目になりました。
 しかも、夜、飲み部屋として開放されたのが我々が泊まる向かいの部屋。
 ドア半開きで「どんちゃん」やられたもんだから、うるさいこと、うるさいこと。
 終いには、通路に出て大声で話し込む始末。
 この人達、徒党を組んだら最強、仮に注意しても収まらなかったんやろなと思う。
今日の総発電量 : 24kW  今日の総売電量 : 22kW  今月の総売電量 : 432kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2014.10.27 (MON) はれ(飯田市周辺)
 作業初日、気を遣い過ぎて疲れた。
 一緒に作業を進める同僚と組むのは今回が初めて。
 もちろん、作業場所で我々を待ち受ける皆さんとも初見。
 しかも、今回は人員構成が少々異なる上に、なかなか強者と来ている。
 お互いの腹を探り合いつつ、でも譲れない部分はしっかり主張して、一方で同僚の
作業進捗状況も気になるし...と、夕方はかなりトーンダウンしてましたね。
 本当は、最後まで押し切らないと駄目なんですが...。
 うちもまだまだですなぁ。
 ■ 飯田市の皆さんは地元愛が強い
 今夜は同僚と二人で、飲みに出掛けました。
 飯田駅周辺の飲み屋街を一周し、素敵な面構えのお店を選ぶ。
 駅前から下る中央通りから脇に入った場所にある木造の小さなお店に掲げられた
「おでん」の赤提灯。一人だと入るのに少々勇気が必要なお店だが、今日は二人。
思い切って格子戸を開けてみる。カウンターのみ10席あるかないかの店内は満席。
 「ありゃ、満席だ」と引き上げようとする我々に、「大丈夫、詰めさせるから」と
お店のお母さん。このお店では、お母さんの意見は絶対のようだ(笑)。まだ18時と
いうのに、我々以外は全て常連さんで満席、何て店なんだろう(爆)。
 そんな10席しかない店内のど真ん中に、新参者の我々二名が陣取る。
 最初は皆がぎこちなく飲む妙な空間だったが、そこは酒飲み同士、話題が重なれば
エンジン全開。特に地元の土木会社で部長を務めるおっちゃんと意気投合、仕事も
やり手だし、あっち(えっち)な話もお茶目だし、えらく酒が進んだ気がします。
 加えて、常連の皆さんが切々と語る「飯田愛」が強く印象に残りました。
 ■ 八十里越え
 今日、テレビで紹介されていたのですが、国道289号線の未成区間(八十里越え)の
工事が着々と進んでいるようです。全線開通は平成30年代とまだまだ先の話ですが、
数年後に完成済区間の供用を始める方針を県知事が示しているそうです。
 この道が完成すると、新潟県(下越・中越地域)と北関東とを結ぶルートが増える
ことになるため、完成するのが待ち遠しい。平成30年代かぁ、その頃、まだ元気に
長距離ドライブできているだろうか...?
今日の総発電量 : 18kW  今日の総売電量 : 17kW  今月の総売電量 : 449kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2014.10.28 (TUE) はれ(飯田市周辺)
山に電線が被ってしまったのが残念。
2014.10.28 松川町池ノ平湖にて
木々が色づく南アルプスの山々に夕陽があたり、むっちゃ綺麗です。
 作業二日目、途中でメインスピーカーを同僚に交代。
 同僚が飛ばしてくれたお陰で、今日の夕方までに確認すべき項目は全て完了。
 残るは資料整理と締めの打合せのみとなり、明日14時頃には撤収できる目処が
立った。今回も無事に作業を終えられる見込みとなり、ほっと一安心である。
 開始時間を30分早めたことにより、作業終了時はまだ陽が高い。
 丁度、秋の装いを纏う南アルプスの山々に夕陽が当たり、むっちゃ綺麗だったので
少し寄り道してからホテルに戻りました。たわわに実るりんご畑越しに見える山々が
絵になっています。
手に届く場所にりんごがたわわに実っている景色、さすがは長野県といった感じです。
2014.10.28 松川町池ノ平湖周辺にて
松川町丘陵地に続くりんご畑から、南アルプスを望む
 ■ グランセローズの赤、りんごの赤
 作業中、部署の方がりんごを差し入れてくれた。
 さすがは長野県、さすがは南信です。
 毎朝、我々が飯田市のホテルから作業場所への移動で使っている道の両脇には
りんごがたわわに実っていて、正に今が旬。各果樹園からは、選果場や直売所へ
向かう軽トラがひっきりなしに走っています。
 このりんごが、むっちゃ甘いんだ。
 「生まれて初めてこんなに甘いりんごを食べた」という表現が大袈裟ではない
くらい、本当に甘くて美味しいりんごだった。旅先でのお土産に果物を選ぶことが
少ない(いちご、巨峰、みかん...くらいか^^)うちですが、今回ばかりは素直に
りんごを買って帰ろうと思いました。
 シナノスイート、ジョナゴールド、秋映。
 いずれも長野県生まれの品種で、この地域では「信州りんご三兄弟」と言われて
いるそうです。噂によれば、歌まであるとか。
今日の総発電量 : 29kW  今日の総売電量 : 29kW  今月の総売電量 : 478kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2014.10.29 (WED) はれ(飯田市周辺)
時間的に、深い谷まで光が届かず、日陰になってしまったのが少々残念。
2014.10.29 不動の滝(高森町)にて
駐車場から滝へ向かう遊歩道沿いの紅葉が見事でした
 作業最終日、14時に締めの打合せを終えると、晴れて御役御免。
 車で作業場所から出た直後、助手席に乗る同僚とほぼ同時に、ネクタイを外して
リアシートに放り投げていました。(ただ、そのまま忘れていくのは頂けない^^)
余った時間を利用して、最初は「遠山郷まで行くぞ」などと豪毅なことを言って
いましたが、作業場所から二時間弱掛かるし、同僚が飯田からのバスに乗り遅れたら
大変なので、さすがに遠山郷は諦めて、高森町にある不動の滝に寄り道。
果樹園が広がる丘陵地から山道を進むと、秋の装いを纏う滝があった。
不動の滝(高森町)にて
 離合不能箇所も多い結構な山道を上っていくと、滝はありました。
 思っていたよりも大きくて、豪快な滝です。
 標高も高いようで、滝周辺の木々もかなり色づいていました。
思いつきで撮影した割には、見所のある一枚になりましたね。
2014.10.29 不動の滝(高森町)にて
休憩所として建てられた立派なログハウスの窓から紅葉を楽しむ
 滝の近くに休憩施設があるのですが、これが立派なログハウス。
 ログハウスの中から、窓越しに色づいた木々を撮影したのですが、この画像を
Facebookに載せたら、他のどの画像よりも反応が良かったです♪
 ■ 素直に嬉しい
 17時前、ホテルにチェックイン。
 今日の宿泊代は自腹なので、毎度お馴染みルートインホテルに宿泊。
 貯まっていたPontaポイント利用のため、宿泊費は無料です。
 チェックインと同時に、今回の作業での残務を一気に片付ける。
 役得の多い仕事ではありますが、朝と夜は残務に追われるので、結構大変。
 同僚が作成した資料をレビューし、最終版を仕上げて、承認者に送付。
 持ち越し作業無しで、きっちり三日で仕上がるのは、気持ちが良いですね。
 加えて、夕方に、今回作業に伺った部署の担当者からメールが届いていた。
 社交辞令ながらも「今回の作業者が御二人で良かった」と綴られていた。
 我々の仕事って基本的には「招かれざる作業」なので、どちらかと言えば疎まれる
ケースの方が多い。そんな中で頂いたこのコメントは、素直に嬉しい。
 額に飾って、取っておきたいくらいですね(笑)。
今日の総発電量 : 33kW  今日の総売電量 : 31kW  今月の総売電量 : 509kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2014.10.30 (THU) はれ(飯田市周辺)
この時期、盆地は霧海に沈むことが多いので、早朝は狙い目ですよね。
2014.10.30 霧に沈む泰阜村の市街地
 午前5時半に起床、やはり旅、もとい出張(笑)に出ると朝が早い。
 カーテンを開けると川霧が出ているが、天気は良さそうだ。
 朝食をとっとと済ませて、チェックアウトすることにしましょう。
 しかし、ルートイン飯田の朝食開始時刻は7時からと遅いのだ。
 お前ら、それでもビジネスホテルか!
 少々憤りを感じつつ、7時半前にホテルを後にする。
 当初、香嵐渓を通って豊橋に抜けることや、北信まで大移動して渋峠を越える
(草津温泉に抜ける)なんていう壮大なプランを立てていたのだが、一応、明日も
仕事の予定ですので、あまり無理せず、飯田市から約50km離れた遠山郷を訪ねてから
帰路に就くことにしました。
 しかし、ここでうちがミス。
 ナビの設定を失敗して、遠回りルートを選択してしまった。
 遠山郷に立ち寄る前に、木沢地区にある小嵐神社に立ち寄るように設定したのだが
南側から大回りする登山道を検索してくれたため、天龍村から北上するルートで上村を
目指すことになりました。(通常は、喬木村から矢筈トンネルで向かうんです)
 結果的に60分ほどロスする形となったが、途中、霧に沈む千泰大橋とか、泰阜村の
市街地、天竜川の深い谷などを楽しむことができて、それなりに収穫はあった。
霧に沈んでいなくても、谷を跨ぐ橋の姿が美しい場所です。 右手に見える道、谷にへばりついて走る県道1号線です。
霧に沈む千泰大橋 天竜川の深い谷
 ただ、肝心の小嵐神社は結局見つけることができず。
 途中、「獣道の方が立派だろう」と思う程の隘路、山道を無理して上ったのに、
うちの苦労は徒労に終わってしまった。まぁ、行き当たりばったりの旅ですから
仕方ないですね^^。
平日でも多くの観光バスが立ち寄る一大観光スポットになっています。
2014.10.30 遠山郷下栗集落にて
天空の集落を取り囲む山々がすっかり秋の装い。
日差しの柔らかい午前中、8時台、9時台に訪れることをお薦めします。
2014.10.30 下栗集落から南アルプスを望む
 遠山郷下栗集落に到着したのは、10時過ぎ。
 遠山郷は昨年5月にも訪ねているが、秋の風景、冬の風景も見る機会があればと
思っていたので、今回の出張は丁度良いタイミングでしたね。天空に浮かぶ集落
だけでなく、下栗集落から望む南アルプスの紅葉は息をのむほどの美しさがあった。
道が狭いので、車を駐めて山を眺められるスポットが少ないのが残念。
2014.10.30 遠山郷下栗集落にて
谷沿いの紅葉、むっちゃ綺麗。
 ■ 明日の打合せ
 名残惜しいですが、11時過ぎに下栗集落を出発。
 観光バスのガイドさんが「11時10分に出発します」と連呼していたので、うちは
それよりも前に出ねば(笑)。あの山道をバスに先導されたら堪りませんもの。
 飯田市内に入ったのは正午前、混雑する前に昼食を摂れそうです。
 鼎名古熊にあるイタリアンレストラン「ソットオーリオ」で昼食。
 女性ばかり、というか女性しか居ないお店に、小汚いおっさん一人で入るのには
少々勇気が要りますが、ここのイタリアンは美味しくてお気に入りです。店の隣には
姉妹店のスウィーツショップがあり、プチロゴロールという可愛いロールケーキを
一つ購入。諏訪湖S.A.で珈琲飲みながら頂くことにしましょう。
 ...で、ソットオーリオに入店する直前、会社携帯に電話が入っていた。
 留守録には「明日の打合せについて確認したいことがあるので」とメッセージが
入っているのだが、うちのスケジュールにはそんな予定入っていない。この打合せ、
先方からは執行役員が出席する重要な会議、「何でしたっけ」とは決して言えない。
 「やっちまったか?」、少々青くなったが、ここは冷静になりましょう。
 オムライス、美味しかったのだが、ほとんど味わえなかった(泣)。
 まずは駒ヶ根S.A.まで車を走らせて、ここで過去のメール等で経緯を確認。
 詳細は省きますが、うちに非がないことは確認できたので、ここで初めて電話。
 事情を話して、打合せ予定をリスケすることに成功。
 オムライスを味わえなかった分、諏訪湖でロールケーキをじっくり味わいました。
今日の総発電量 : 30kW  今日の総売電量 : 28kW  今月の総売電量 : 537kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2014.10.31 (FRI) くもり 時々 あめ(村長亭周辺)
 今日は作成しなくてはならない資料が山とあるので、誰にも邪魔されない環境で
作業を進めたいのだが、そんな日に限って偉い人との面談が入っている。しかも、
面談相手は、直属の上司ではあるが、仕事で意識することはほとんど無い。且つ、
絶対に社内で活用されることはない無用な「スキルDB」に登録された内容に関する
面談と来ているから、直前まで「都合により中止」連絡が入るのを待っていたほど。
 しかし、こちらの思う通りにはならず、面談出席だけのために事務所へ立ち寄る。
 18時に面談場所へ行くと「Ten氏は異動希望が出ている訳でもなし、特に話すことは
無いんだよね」と一言。面談は三分も掛からずに終了した。
 そんな無意味な面談だったら
 メールか、電話で片付けやがれ!
 うちの組織、着実に、超速で、硬直化への道を歩んでるわ(笑)。
 ■ 最近、多いね
 京王線、16時前に人身事故が発生して、帰宅時間帯でも60分前後の遅れ。
 京王線の運行情報って毎度見込みが甘くて、彼らが「60分の遅れ」と言う時には
それ以上遅れると思った方が確実。振替輸送を行っていることを確認した上で、
迷わず小田急線経由での帰宅を決める。上記で記したように、打合せが三分で終了
してくれやがったので、一日一本だけ、霞ヶ関から多摩センターまで行ってくれる
ロマンスカーに間に合いそうです。
 ...なので、早く打合せが終わったことに感謝?
 いえいえ、そもそも打合せがなければ事務所に行ってない(笑)。
地下鉄乗り入れのロマンスカー、車両が良いのでお気に入り。
メトロホームウェイ
 しばしばこの手を使ってますが、振替輸送を行っている時は乗車券不要です。
 特急券(620円)だけでゆったり帰れるのは、やっぱりお得。
 機密情報持ち歩いてなけりゃ、車内で缶ビールいってるんですがね。
 ■ 月末恒例(売電量集計)
 今月の売電量は545kW。
 もう少し伸びて欲しい気持ちもあるが、昨年同時期の売電量は443kWだったことを
考えると、500kW越えただけでも御の字かも知れません。今月の売電量が昨年同時期を
大きく上回ったのは、飯田出張中の天気が良かったことが幸いしたようです。
 各電力会社が再生エネルギー買取り計画の見直しを始めているので、うちとしては
少しでも償却スピードを上げたいところ。これから冬に入ると晴天率が上がるはず。
例えば、昨年11月には615kWを、12月には619kWを記録していますので、これからの
数ヶ月でしっかり稼いでおきたいですな。
 太陽光発電を導入してから28ヶ月。
 まずは、償却率が50%を越える日が待ち遠しい。
 −−− これまでの総売電量は17381kW、現在の償却率は47.6%。
 ※ 発電した電力により、電気料金月額が平均1200円安くなっていると仮定。
今日の総発電量 : 9kW  今日の総売電量 : 8kW  今月の総売電量 : 545kW
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
前旬の日記へ戻るボタン 先へ進む or 次はないよボタン HOMEへ戻るボタン TOPへ戻るボタン 村議会へ 村全体のカウンタ メイン
10月中旬の日記 11月上旬の日記 村の入口へ 近況先頭画面 村議会(掲示板) 今年(2016年)のアクセス数