国道126号線|R126|九十九里浜|犬吠埼|屏風ヶ浦|銚子漁港|花見|紅葉

国道126号線 − 千葉と銚子を結ぶ、房総半島北部の主要道路
【全般】 千葉市内(穴川I.C.〜広小路交差点) From : Ten(2005/3/21)
 長いこと国道126号線の起点は、国道51号線との交差点だと思っていたのですが
実は国道16号線との交差点(穴川I.C.)だったことに気付き、穴川I.C.からごく僅かな
区間ですが、走ってきました。
 穴川三交差点で(左に)折れるのですが、そこからは千葉市の住宅地の中を
千葉モノレールを上に見ながら走る区間です。千葉市中心部が近づくにつれて車線が
徐々に狭まる感じがしました。
 穴川I.C.〔R16〕−(8分)→広小路交差点〔R14,51〕
この区間のおさらい : 国道126号線|R126|穴川I.C.|千葉モノレール|千葉市
【全般】 千葉市〜東金市 From : Ten(2004/09/25)
 ※ 整理上、表題とルポの向きが逆になってます。ご容赦のほど...。
 東金病院交差点から東金I.C.まで片側二車線の高規格化された走り易い道。
 それを過ぎると片側一車線の道が続きます。
 東金市八街市、千葉市と市境を抜けるため、沿道は畑や雑木林が点在する
市街地が続きます。沿道の家や雑木林が迫ってくる感じで、車線はやや細め。
 交通量はやや多めでしたが、信号が少ないので比較的良く流れていました。
 国道16号線と交わる加曽利交差点を先頭に道の流れが悪い箇所がありましたが、
それ以外では千葉駅周辺の市街地区間を除き、渋滞にハマることはなかったです。
 東金病院交差点〔R409〕−(43分)→千葉市街〔R51〕
 ● レストラン&カフェ WICH
 東金病院と東金I.C.との間で見つけたお店。
 赤いとんがり屋根が目印です。
 イタリア系料理のお店なのか、店の看板もイタリアの国旗を模しています。
 店名の綴りには少々自信なし(笑)。
この区間のおさらい : 国道126号線|R126|東金病院|東金市|八街市|千葉市
【全般】 東金市〜銚子市 From : Ten(2005/01/02)
 ※ 整理上、表題とルポの向きが逆になってます。ご容赦のほど...。
 銚子市街で、国道124号線国道356号線と別れてからは、しばらく車の流れが
よくありません。屏風ヶ浦が見える辺り(銚子から5〜6分程度)から、車の流れが
良くなりました。その屏風ヶ浦周辺ですが、国道の両側に風力発電施設が多数建って
おり、圧巻の風景でした。風力発電フェチのうちには堪らない光景でした。
 飯岡町に入ると、片側2車線の見通しの良い道が6キロほど続きます。畑の中を
気分良く走れました。結局、銚子市から東金市までの間で快走できたのは、ここだけ
でしたね。バイパス区間が終わると、すぐに旭市街で車の流れが滞ります。
 旭市街、八日市場市街と、隣接する市街地を中心に何度か車の流れは滞りますが
それを過ぎると、あまり大きな街はないので、比較的車は流れていたと思います。
特に横芝町を過ぎて、東金市街地に入るまでは良く流れましたね。
 成東町や東金市ではいちご農園が多く、うちが走った12月にはイチゴ狩りの案内
だけでなく、町じゅうにいちごの香りが漂っていました。← 本当
 東金市街で片側2車線になりますが、車の流れは悪かったです。
 銚子市街〔R124〕−(95分)→東金病院交差点〔R128〕
 ● カナディアンコーヒーハウス 無限
 銚子からしばらく成東方面へ走ったところで見かけた喫茶店。
 ドーム型のカナディアンログハウスが目を惹きました。
 お客さんも沢山入っていたので、「当たり」なのでしょう。
 ● カフェ Noel
 旭市の東総工業高校入口交差点の先で見かけた喫茶店。
 ビルの1階にある小洒落た喫茶店で、お客もそこそこ入っていました。
 ● レストラン キャニオン
 八日市場市米倉交差点付近で見かけたお店。
 ごく普通のファミレスなのですが、店の看板に「2階建ハンバーグ」と出て
いたので、惹かれるものが多かったです。
 ● 喫茶店 山法師
 松尾駅入口の200メートル手前で見かけた喫茶店。
 山小屋風のちょっと目をひく建物で、店の看板に「ひまつぶしにどうぞ」と
出ているのが気に入りました。列車利用時にも立ち寄れますね。
 ● 九十九里ビーチライン
 旭市(旧 飯岡町)から海沿いに走るのが県道30号線。九十九里ビーチライン
いう通称が付けられています。並行するR126は、総武本線沿いに走り、飯岡、旭、
八日市場...と市街地が現れる度に車の流れが滞るため、海水浴シーズンを
除けば、R126よりも快適に走ることができます。
 お薦めは、飯尾町の砂浜。
 石川県の千里浜ほどではないですが、砂が締まってるので車で砂浜に乗り入れる
ことができます。サーフィンを楽しむ人達に混じり、砂浜の中を流れる川を車で
渡ったりして(画像参照)楽しめましたよ。
砂浜を走る気分、最高!
ちょっとした冒険気分
この区間のおさらい : 国道126号線|R126|九十九里ビーチライン|屏風ヶ浦|銚子市
【街】 銚子市でのおすすめ From : Ten(2011/01/28)
 年に数回、無性に銚子まで美味しい魚を楽しみに出掛けたくなります。
 何度か通ううちに記録しておいた銚子市内のおすすめ情報をまとめました。
 毎度ながら、偏った情報ですけど...(笑)。
 ● 銚子漁港直売所(銚子市)
 銚子港にある銚子漁協組合が運営する直売所。
 それほど魚の量や種類も多くはないのですが、なんといっても品質が最高です。
 村長亭では「銚子と言えば、何といっても鰯」なのですが、鰯や秋刀魚の他にも
美味しい鰹が手に入ったという声が、あちこちのサイトで書かれていました。
 ● 犬吠埼灯台(銚子市)
 ご存知、銚子市の太平洋岸に突き出た海岸に立つ白亜の灯台。
 富士山や離島を除くと、関東地方で最も早く日の出が見られる場所として知られ、
大晦日から元旦にかけて、御来光を仰ぐため、多くの観光客が訪れます。
 余談だが、岬を表す文字に「埼」を用いる岬は珍しい。これは、灯台が立地する
場所が草木が生えない荒れ地であるためで、他方、「崎」は山がそのまま海に迫り
上がった地形を指す。犬吠埼と同様に、土偏の埼が用いられる岬では和歌山県の
日ノ御埼などがある。
 ● 犬吠埼マリンパーク(銚子市)
 犬吠埼灯台に隣接する水族館。
 非常に寂れた感のある水族館で、いつ立ち寄っても空いているのが良い。
 正に、ここで紹介するB級観光地にふさわしい施設と言えるでしょう。
 水族館、困ったときの救世主は、クラゲですよ。クラゲ...(笑)。
 ● 「さのや」の今川焼(銚子市)
 銚子市、飯沼観音の裏手にある有名な今川焼の店。
 県外から買いに来る観光客も多く、週末には多くの人で賑わっている。
 店内であつあつの今川焼を頂くこともできます。
 紹介サイトで見たずっしり重そうな今川焼の画像、むっちゃ惹かれます。
 ● そば処 やまた(銚子市)
 銚子電鉄犬吠駅と外川駅との間、県道244号線沿いにあるお蕎麦屋さん。
 このお店の自慢は「ヒラメの天ぷら」。なかなか、ヒラメを天ぷらにする店って
ないので、惹かれる部分が多いです。週末には県外から訪れる観光客の方も多い
そうです。天重や、てんぷらそばを注文するとこの天ぷらに出会えます。
 ● 犬若食堂(銚子市)
 このお店、入るのにちょっと勇気が要ります。
 (画像は下記記事に添付された画像を見てくださいね)
 地元の方が多く訪れる定食屋さんで、(少々値は張るが)ボリュームと内容に
十分満足できるお店とのこと。お店のお薦めは「サルエビのかき揚げ(750円)」。
二人前かと思われるくらいのボリュームに驚愕するお客さんが多いそうです。
 紹介者に敬意を称し、以下に紹介されていたブログ記事を紹介します。
 詳細はブログ記事にて確認してくださいまし。
 ● 銚子のいわし料理屋
 村長亭では、銚子と言えば鰯です。
 銚子駅から利根川の方へ直進すると、駐車場にぶつかります。
 駐車場沿いに2筋ほど右へ行くと、「いわし料理」の看板を掲げる2軒のお店が
あるはず。そのどちらもが、美味しいお店というのだから嬉しいですよね。
 ● 銚子のケーキ屋
 前述の駅前から駐車場へ行く道の途中にあ「ル・ノワ」というケーキ屋さんが
あり、我々もケーキを購入して帰宅しました。スポンジや生地がしっかり作られて
いて、甘さ控えめのケーキはむっちゃ美味しかったです。
 ● 屏風ヶ浦
 犬吠埼の南西側に位置する長さ約10km、海抜40〜50mの断崖絶壁。
 遠くから見てもはっきりわかるほど、断崖の色が白味がかっている。
 この様子から「東洋のドーバー」とも呼ばれている。
 ● 銚子市内で気になったお店
 犬吠駅近くで「地元魚屋の回転寿司屋」を見つけました。
 午前11時に開店するのですが、我々が近くを通った週末、開店前には10名程度の
行列が既にできていました。次に銚子へ行く時は、是非立ち寄りたいものです。
 また、外川駅近くでは、伊達巻屋さんがありました。
 蒲鉾屋さんぢゃないです、本当に伊達巻屋って看板に書いてあるんです。
 聞けば、銚子では伊達巻が名産だそうで、他にも数軒あるのだとか。
 こちらも、正月前に買い求めに行くというのも素敵かも知れません。
ちょっと道が狭いですが、大河を越えているという実感がある橋です。 生地がしっかり作られた甘さ控えめの美味しいケーキでした。
銚子大橋で利根川を渡る ル・ノワ
この区間のおさらい : 国道126号線|R126|鹿島神宮|犬吠埼|屏風ヶ浦|銚子港|水戸市|鹿嶋市|銚子市

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
戻るボタン 新規投稿ボタン TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ 村全体のカウンタ メイン
1つ前の頁へ 新しい情報の入力 国道ページIndexへ 村の入口へ 村議会(掲示板) 今年(2022年)のアクセス数