2014.11.11 (TUE) | ![]() |
昨日、今日と「出来が悪い」と部内では評判の新人さんを連れて、作業場所へ。
噂に違わず、絵に描いたようなレジェンドぶりを発揮してくれました。 普段は主担当に任せて黙っている方なのですが、今日は珍しく「駄目出し」。 作業終了後に、至らない点を列挙して伝えたら、結構凹んでいたようです。 二年間社会人やってあのレベルだと、先が思いやられる...。
今日の総発電量 : 4kW 今日の総売電量 : 2kW 今月の総売電量 : 133kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2014.11.12 (WED) | ![]() |
今日は珍しく横浜でのおしごと。
埼玉県内での仕事は多いが、神奈川県ってうちが絡む作業場所が皆無なのよね。 直出するならば、八王子から横浜線で南下すれば一本で行けるが、どうしても 事務所で入手したい資料があった。定時前に出社すれば、朝は早いが誰にも邪魔 されない。作業後に事務所へ立ち寄れば、朝はゆっくりだが、確実に帰宅時間は 遅くなる。...ということで、朝7時過ぎに出社、資料を受け取ってから横浜へ。 作業後は当然のように直帰したので、誰の妨害も受けずに一日を終えられた。
お陰で、午後早々に作業を終えると、迷わず横浜から北上。
明るいうちに帰宅することができました。 副産物は、東口地下街で常時行列が出来ている一風堂に並べずに入店できたことと お土産にハーバーを買えたことでしょうか。
■ フィルムスキャナー初試用
昨日届いたフィルムスキャナーを使ってみました。
選んだのは四半世紀前の春休み。うちがまだ摩周湖Y.H.のホステラーだった頃の 写真達である。今回、フィルムスキャナーを購入するきっかけとなったのは、当時 摩周湖Y.H.のヘルパーだったメンバーとのFacebook上でのやり取り。どうしても昔の 思い出を画像に蘇らせたかったのだ。
Facebookのアルバムに当時の様子をアップしたら、摩周湖Y.H.の元ヘル達から
沢山のコメントを頂きました。画像に写るメンバー達のニックネームや、彼らとの 記憶が全て蘇って、今日初めて「Facebookってすげぇ」と感じました。それ以外では ただの鬱陶しいツールだと思っていたんですけどね(笑)。
■ 何故、今、解散する必要がある
ここ数日で、国会内では急に解散風が吹き始めた。
GDPの伸び率で消費税増税(8%→10%)の実施を決めるという方針を掲げた後に 行われた選挙で自民党が圧勝した訳だから、消費税増税の是非を選挙で問う必要など どこにも無いのだ。...というか、とっとと消費税は10%に上げなさい!
もっと阿呆なのは民主党。
解散風が吹き始めたのを受けて「やってみなさい、受けて立つましょう」だと。 次の選挙で最も大敗するのは自分達なのに「受けて立つ」とは笑止千万。 野党第三党くらいに落ちぶれて、どこぞに吸収されるのがオチですな。
今日の総発電量 : 5kW 今日の総売電量 : 4kW 今月の総売電量 : 137kW
今日の日記のおさらい : 日記|一風堂|ハーバー|フィルムスキャナー
|
2014.11.13 (THU) | ![]() |
■ その他
今日の総発電量 : 32kW 今日の総売電量 : 31kW 今月の総売電量 : 168kW
今日の日記のおさらい : 日記|あっぱれ!KANAGAWA大行進|恭月
|
2014.11.14 (FRI) | ![]() |
仕事って計算通りに進みませんね。(特に営業系は...)
関係は良好だけど、当然無駄にお金を払ってくれる訳で、当たり前なんだけど。 異性から「友達のまま楽しく過ごしましょうね」と言われているに等しい。 ここは諦めずに、こつこつ積み上げていくしかないか...。
今日の総発電量 : 32kW 今日の総売電量 : 31kW 今月の総売電量 : 199kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2014.11.15 (SAT) | ![]() |
朝から澄んだ青空が広がる良い天気。
てんよめ+てんむすは朝から不在なので、ふらっと一人で出掛けてくるか...と 思ったものの、これから出張続きになるので自宅でうだうだする方を選択。すると、 そんな状況を察してか、実家から昼食のお誘い。まぁ、乗りますわな(笑)。 結局、真っ昼間からびぃる飲む羽目になりました(爆)。
■ モンデイイヨ、プレーオフ進出へマジック「1」
残り2節となったJ-League/Division2。
プレーオフ枠ぎりぎりの6位に付けているモンデイイヨは一つも落とせない状況。 今日はアウェイで、しかも苦手磐田と対戦とあって、緊張感のある試合となったが 前半と後半の終了間際に1点ずつを上げ、2−0で快勝。次節の日テレ戦(ホーム)に 勝利すれば、プレーオフ進出が決まる。
■ その他
本日、日記以外で更新した箇所。
・ やっぱり生が好き−−−鎌ヶ谷ファイターズスタジアムの情報を更新 画像だけを更新したまま放置していた鎌ヶ谷情報をやっと更新。 ・ 風景のページ−−−十勝日誌の画像を更新 少し前ですが、2007年に撮影した画像を追加しました。
今日の総発電量 : 31kW 今日の総売電量 : 29kW 今月の総売電量 : 228kW
今日の日記のおさらい : 日記|モンテディオ山形|プレーオフ
|
2014.11.16 (SUN) | ![]() |
明日から三日間の予定で恒例の浜松出張。
朝一番で移動すると初日午後の作業でスタミナ切れを起こすので、自腹を切って 今日のうちに前日移動。今日は日曜日である上に、現地には日が暮れる頃までに 到着出来ればよいので、小田原までロマンスカーで移動し、そこからは鈍行列車を 乗り継いで浜松を目指しました。ただ、静岡でケツが痛くなったので、ここから 浜松までは新幹線自由席で移動したことを白状しておきます(笑)。
今夜は大人しく、ホテル近くの惣菜屋さんで夕食を調達したので、体にも財布にも
夕食となりました。定宿近くにできた惣菜屋、種類豊富で、美味しかったなぁ。
今日の総発電量 : 23kW 今日の総売電量 : 21kW 今月の総売電量 : 249kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2014.11.17 (MON) | ![]() |
浜松出張初日。
繁忙期とあって、チームメンバーの皆さんは少々疲れ気味(笑)。 エンジンが掛かるまで多少時間が掛かりましたが、準備万端整えて現地入りして いるため、ゆっくりながらも、てきぱきと作業が進んでいました。
作業中、当然のように飲みに行く話が持ち上がる。
今夜は部長の都合がつかないということで、先方は少数での参加となるらしい。 「人数が少ないならば、弁天島行っちゃう?」という話になり、先方も乗り気に なってるし、話はとんとん拍子で進んでいく。こういう展開になると、このチームは 動きが速い(笑)。「店は開いているか?」「早めに電話してカウンターの角席を 5席押さえてしまえ!」「何時の電車で移動?」「撤収が17時厳守になるから、作業を ○○まで遅滞なく終わらせるように!」「我々はホテル経由、先方とは直接駅で合流 するよう手配しといて!」...、午前中のスロースタートは何だったんだ(爆)。
久々に立ち寄った弁天島のてっちゃ。
ここの玉子焼、何度頂いても絶品だわぁ♪
今日の総発電量 : 18kW 今日の総売電量 : 17kW 今月の総売電量 : 266kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2014.11.18 (TUE) | ![]() |
浜松出張二日目。
先方の都合で、朝一番で私がヒアリングすることになったのは驚きましたが、 それ以外では作業が順調に進んでいます。部長に差し入れて頂いたみかんを頂き ながら作業を進める...という、非常に緩い雰囲気なのもこの訪問先の特徴。 こちらは「一日一人何個頂けば完食できるか」を計算しながら頂いていたのだが どうも数が合わない。どうやら、毎朝、部長がみかんを継ぎ足している模様(笑)。 我々如きに対して、何とも有難いお話ですね。
作業終了後は、いつもの中華屋さんで事業所の皆さんとの宴会。
毎度ながら、部長以下の主だった面々を集めて頂き、恐縮しきり。 ぐっさんが最初に麺類を多めに注文したもんだから、途中から皆さんのお腹が 張ってしまってお酒が入らない状況に陥ったのは笑えました。その点を除けば、 宴での所作や、コミュニケーションにおいて及第点以上の内容。 四年目のぐっさん、確実にナイスガイに向けて変貌中です。
■ 来年の休暇計画
早くも来年、しかも4月以降の休暇計画の話です。
ここ数年は5月にリフレッシュ休暇を一週間入れるようにしていますが、来年は 5月にリフレッシュ休暇を一週間、6月に代休消化週間を一週間、それぞれ設定する 方針を固めました。
NPBの試合日程が発表になったり、社内でも3月末まで確定しているスケジュールを
カレンダー登録するよう指示(空き日程は強制的に人身売買される)があったりと 騒がしくなってきたので、このタイミングで休暇取得を宣言する形を取りました。
これまでならば「さすがに、二週間も一人旅を続ける予算は無い」と諦めるのだが
車中泊環境の向上により、5月の一人旅で必要となる旅費が低めに抑えられるのが 大きい。...とは言え、6月の旅は往復フェリー利用になりそうなので、今のうちに 費用を積み立てておかないといけませんね。
今日の総発電量 : 30kW 今日の総売電量 : 29kW 今月の総売電量 : 295kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2014.11.19 (WED) | ![]() |
浜松出張三日目(最終日)。
主担当であるまどちんの仕切りも、主作業者であるぐっさんの仕事ぶりも文句なし。 うちが現地で対応することが、ほとんど無くなっちまったぢゃないか...(笑)。 この四年間、上層部から様々な妨害に遭いつつも、チーム編成を変えなかったことが 事業所から信頼を得ること、メンバーの底上げを図ることに繋がっている。
うちの作業が無いと嘆きつつも、新システムの情報整理やら、事業所が進める
ITコスト削減に繋がる情報共有を図ることが出来たので、それなりに作業者としても 貢献できたんぢゃないかな...と思う。
■ たかが600円、されど600円
浜松駅を17時前に出発するこだまchanで帰路に就く。
このこだまchan、小田原駅でのロマンスカー接続がすこぶる悪い。 (一本後だと10分接続で、且つ、新百合ヶ丘停車のロマンスカーだったりする) ロマンスカーの出発時刻まで40分近くあるので、間近に迫った箱根出張、水戸出張の 乗車券を調達してしまう。財布の中はJRの乗車券だらけ(笑)、ちゃっちゃと乗変して マネーロンダリングしていかないと、収拾が付かなくなりそうです。
小田原駅でチケット調達中、携帯電話に「京王線で人身事故発生」の第一報が届く。
ここで「今日は小田急線利用だから関係ないや」と思ってしまったのが失敗。 いつも通り、PASMOで入場して帰路に就いたのだが、この時、もう少し気を回せれば 最低料金の乗車券で入場し、下車駅では振替乗車の旨を伝えて定期券だけを見せれば 600円ほど浮かすことが出来たはず。返す返すも惜しいことをしたと、結構後悔した。
今日の総発電量 : 32kW 今日の総売電量 : 30kW 今月の総売電量 : 325kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2014.11.20 (THU) | ![]() |
昨日までが浜松出張、明日からが箱根出張。
「貧乏暇無し」を絵に描いたような忙しい毎日が続いています。 でも、今の状態って自分が望んでいた世界、毎日楽しく動けています。
エアーポケットになった今日は事務所...、なんて行くわけないぢゃん(笑)。
ちゃんと都心の事業所で、一日だけの作業を放り込んでます(爆)。 ただ、長居はできない場所なので13時くらいまで作業を行った後、神保町界隈で 遅めの昼食を頂いてから、久々に事務所の自席に立ち寄りました。でも、立ち寄った 時間は正味2時間程度、事務所でしかできない申請・報告作業を済ませて、また次の 場所へと移動しました。
今日の総発電量 : 7kW 今日の総売電量 : 7kW 今月の総売電量 : 332kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|