政府発表は毎日がエイプリルフール
April 1 - 10,2011
2011.04.1 (FRI) 晴れ(村長亭周辺)
 ■ 今、私達にできること
 − 政府のデマに惑わされないようにしよう!
 − 悪いことをしたら、ちゃんと謝ろう!
 − 無駄な入院・雲隠れは止めよう!
 − そろそろ本当のことを話そう!
 − その停電、必要ですか?
 見飽きた、くどい...と評判のACのCMをパクってみました。
 ポポポポ〜ん!
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2011.04.02 (SAT) 晴れ(村長亭周辺)
 ■ 金村曉がやって来た
 BCリーグの公式サイトに載った下記のニュースにぶったまげた。
 → 新入団選手のお知らせ
 日ハム、阪神で活躍した(活躍したのは日ハムだけか...)金村暁投手が
BCリーグ、信濃グランセローズに入団することが決まり、今日、リーグから発表
されました。実績を残した元NPBの投手がBCリーグに入団するのは、高津に続いて
二人目。BCリーグに金村が入ったのも驚きだが、選手獲得、育成ともにジリ貧の
グランセローズに金村がやって来たというのが更に驚き。
 今期、BCリーグの試合を観戦に出るのが楽しみになりました。
 ■ 今シーズン初観戦〜♪
 東日本大震災と、東電が引き起こした人災の影響で観戦予定を流しましたが、
何とか初観戦に漕ぎ着けられました。初観戦の試合に選んだのは、平塚球場で開催
されたファームの横浜ベイスターズvs千葉ロッテマリーンズ戦。これまで平塚で
観戦したことはなく、球場の隣にあるサッカー場へも近々観戦に来そうだし(笑)、
平塚であれば東電の妨害に合うことなく列車で向かえるので、初観戦に相応しい
試合となりました。
 小田急線と東海道線を乗り継いで平塚駅へ。
 平塚駅から球場のある総合公園までは徒歩15〜20分ほど。
 駅(西口)から一本道だし、道に総合公園への道筋を示すタイルが埋め込まれて
いるので、迷わず球場へ向かうことができました。ただ、若干道は細めなので、
サッカーの試合がある日や、NPB一軍の公式戦が開催される時はどれだけ混雑する
のだろう...と考えてしまいました。(まぁ、上手く誘導するんやろうけど)
 今期からベイスターズのファームも、一軍と同様に横浜ベイスターズと名乗る
ことになりましたが、球場へ着くと今まで通りレックが我々を迎えてくれました。
 ただ、来ているユニフォームがベイスターズになりましたけど。
 以前のレックを見たい方は、9月24日の日記へGo!
レックが来ているユニがシーレックスからベイスターズに変わっている点に注目!
 ■ 今期も黒星発進です...(泣)
 先発は、Marinesが西野、BayStarsが須田。
 西野は育成枠で獲得した選手、須田は昨年のドラフト一位指名の選手...と
異なる道筋でプロの世界に辿り着いた選手同士が先発のマウンドに上がります。
走者を背負う場面が何度かあったものの、落ち着いた投球で要所要所を切り抜け
5回を無失点に抑えます。対する西野も荒れ球ながら、横浜打線に的を絞らせず、
一巡目は何とか無失点に抑えます。特に、力のあるボールで三振を奪ったり、打者の
バットをへし折るシーンはなかなか圧巻でした。
走者を背負った時の投球が今後の課題か?
次に繋がる投球は見せられた西野君
 ただ、悪く言ってしまうと力のあるボールを投げてはいるが、それ以上でも
それ以下でもないというのが正直なところ。二巡目に入ったところで三連打を浴び
あっさり二点を献上してしまった点は今後に向けての反省点でしょう。それでも
4回を投げて4安打2失点3四球で試合を作ったことは収穫かも知れません。
 打者では二安打を放った角君が頑張っていたかな。
 簡単にはアウトにならない、チャンスで右方向へ打ったことなど、評価できる
ポイントがいくつかありました。今後もアピールを続けて、是非2桁の背番号を
背負えるよう頑張って欲しいものです。
田代監督勇退に伴い、チケットのイラストがレックに変わった。 内野スタンド、特にネット裏が急傾斜のため、階段の上り下りは大変だが、試合自体は非常に見易かった。
今期一枚目のチケットです ホームベース後方にHIRATSUKAのロゴ
2011年イースタンリーグ公式戦 横浜 vs 千葉ロッテ(2回戦) 平塚球場
TEAM 10 11 12 須田(1勝0敗0S)
Marines        
BayStars ×       西野(0勝1敗0S)
両チームの打線が精彩を欠き、非常に大人しい貧打戦となった。 HR  
見ちゃいやん♪
 ■ こんなところで節電対策
こんなことなら手回しのスコアボードを残しておけば良かったですね。
選手名表記が...ない。
 ファームの試合はデーゲームがほとんど...ということで、某球団のへたれ
オーナーの発言に翻弄されることなくファームの試合は通常通り開催されてます。
 ...が、上の画像をよ〜く見てください。選手名表記がないでしょう。
 ちょっとしたところで、世の節電の流れに配慮しているんだなぁ...と実感。
 ただ、誰が投げてるのか、誰が打ってるのかがわかりづらくて大変でしたけど。
今日の日記のおさらい : 日記|BCリーグ|信濃グランセローズ|金村暁|横浜ベイスターズ|千葉ロッテマリーンズ|平塚球場
diary_scale
2011.04.03 (SUN) 晴れ(村長亭周辺)
 先日、沼津港へ行った折、購入してきた干物を肴に一杯やりました。
 きびなごの干物、美味かった〜♪
 やっぱり、熱燗には魚が一番合いますね。
記念撮影の段になって保育士さんが持参したカメラが電池切れ。近くで桜の撮影をしていた私が代わりに撮影し、後日画像を送らせて頂きました。
きびなごの干物、美味でした
 今回干物を調達したお店は、沼津駅と沼津港の中間点にある「和助」というお店。
 一見、干物屋とは到底思えないシックなログ調のお店は、車で走っていてもすぐに
気がつくはず。昼にはランチもやっていて、選んだ干物を備長炭でじっくりと焼いた
ランチを楽しみにやってきた多くの車で駐車場が埋まっていました。
 → 和助のサイトへGo!
 ■ 「今、話題の建物」と言えば...
 夕方にテレ東で放送されていた旅番組、今回は高尾山を取り上げていました。
 山頂からの眺めを映しながら、「晴れていれば、山頂から『今、話題の建物』を
見ることができます...」というナレーション。
 はて...?
 高尾山から
 福島原発って見れたっけ?
 ...と思っていると、映し出されたのは東京スカイツリー
 「今、話題の建物」と言ったら、間違いなく福島原発だろうに(−>テレ東)。
 そういえば、東電が引き起こした人災関連の報道で、スカイツリーに関する話題って
すっかり影を潜めましたね。地震やら人災やらで「地デジ化」なんて二の次なのに
地デジ化実施時期をこのまま延期しなくて良いのか...と思うのは私だけ?
 ■ 長野まで安上がりで行く方法
 まもなく桜が満開になると言うのに、東電の人災に翻弄され、プロ野球がなかなか
始まりません。4月9日(土)、10日(日)の(BCリーグ)開幕2連戦に遠征できるよう
てんよめのパート日程を調整し、青春18きっぷも手配しておいたのに、結果的には
計画停電に配慮して、NPBにも歩調を合わせる形で一週間の延期。
 一週間ずれると、てんよめのパートとぶつかって開幕戦見れないんだってば!
 青春18きっぷの利用期間から外れて、長野までの交通費が膨らむんだってば!
 独立リーグの試合見るのに、新幹線代やらガソリン代を浪費できないでしょう。
 でも、正直、もう耐えられません。
 開幕戦の諏訪湖は諦めたけど(さすがにパートの予定はずらせない...)
多少費用がかさんでも二戦目の長野には行きたい。そこで、長野まで安上がりで
行く方法をあれこれ検討してみました。
 一番安いのは「JRの特割」だけど、リスクが多いので割愛(笑)。
 帰路の特急利用を考慮し、最初はウィークエンドパス利用を考えた。
 下記の通り、「独立リーグ観戦で、そんなに交通費出せるか!」という感じ。
ウィークエンドパス利用時の費用
ウィークエンドパス 8500円
特急料金(松本→八王子) 2110円
シャトルバス料金(往復) 400円
合計 11010円
 ...で、特急利用区間を松本→大月と短くして、高尾からJR利用に変えてみる。
 辛うじて10000円を切ったものの、まだ割高感がぬぐえない。
 ただ、長野へ行くのにウィークエンドパス利用が無駄であることだけは明確になった。
高尾⇔篠ノ井(特急は大月まで)でJR利用時の費用
乗車券(高尾⇔篠ノ井) 7780円
特急料金(松本→八王子) 1790円
シャトルバス料金(往復) 400円
合計 9970円
 ...なると、残る頼みの綱は高速バス
 13時までにオリスタ(長野)へ行くのに利用できそうなのは池袋⇔御代田、上田線
新宿⇔松本、長野線の四路線。中でも、池袋⇔御代田線は片道2400円と他路線を圧倒
する安さが魅力。この安さを利用できないだろうか?
 料金をシュミレートしてみると、だいぶ現実的な交通費になってきました♪
 しかし、御代田駅の到着時間が遅く、篠ノ井到着が13時と試合開始に間に合わない。
 そこで料金は若干高めになるが、池袋⇔上田線を利用すれば、篠ノ井到着が30分早く
試合開始時間にぎりぎり間に合うことになる。
高速バス(池袋⇔御代田)利用時の費用
JR料金(新宿⇔池袋) 300円
高速バス料金(往復) 6000円
高速バス往復割引 ▲ 1200円
しなの鉄道料金(御代田⇔篠ノ井) 2200円
シャトルバス料金(往復) 400円
合計 7700円
高速バス(池袋⇔上田)利用時の費用
JR料金(新宿⇔池袋) 300円
高速バス料金(往復) 6800円
高速バス往復割引 ▲ 700円
しなの鉄道料金(御代田⇔篠ノ井) 1120円
シャトルバス料金(往復) 400円
合計 7920円
 以上が池袋発の高速バス料金。
 最後に示すのが、新宿発の高速バス(新宿⇔長野線)利用時の料金。
 高速バス料金自体は若干割高になるが、このルートだとオリスタから2km程離れた
川中島古戦場バス停に停まってくれるため、シャトルバスを利用する必要がない。
 定期で行ける新宿駅始発で、その他の料金が掛からないというのも魅力。
 結局、諸々の料金を勘案すると、このルートで行くのが最も安い事がわかった。
 青春18きっぷさえ使えりゃ、こんな苦労しなくて済んだのになぁ...。
 Fuck 東電!
高速バス(新宿⇔川中島古戦場)利用時の費用
高速バス料金(往復) 7800円
高速バス往復割引 ▲ 780円
合計 7020円
今日の日記のおさらい : 日記|きびなごの干物|和助
diary_scale
2011.04.04 (MON) 晴れ(村長亭周辺)
 4月から7月までの観戦計画をかなり具体的なものにしました。
 観戦計画を取りまとめたページをご存知の方、お暇なら覗いてみてください。
 4月が7試合、5月が3試合、6月が8試合、7月が10試合...の予定。
 さて、体力が持ちますかね(笑)。
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2011.04.05 (TUE) 晴れ(村長亭周辺)
 てんむすが春休みの自由課題に「金閣寺」を選び、まとめたレポートの表紙に
貼る金閣寺の画像が欲しいと頼まれた。あれだけ有名な観光地ですから、ネットで
検索すりゃいくらでも見つかるのだが、それでは探す方が面白くない(笑)。
 ウン十年近く前に、金閣寺の写真を撮った記憶があるので、記憶を辿りながら
アルバムに貼られているであろう写真を探してみました。
 アルバムに貼られた写真に写る皆様、まぁ、何て若いんでしょ(笑)。
 顔立ちも若けりゃ、やっていることが更に若い(爆)。
 金閣寺の写真自体は早々に見つかったのだが、それ以外の発見でてんよめと
盛り上がってしまい、すっかり時を忘れている二人が居たのでした。
 いやぁ、歳取ったもんだ。
今日の日記のおさらい : 日記|金閣寺
diary_scale
2011.04.06 (WED) 晴れ(村長亭周辺)
 ■ うちの旅を彩ってくれた方々は今...?
 今年も地元の桜がほぼ満開になった。
 今年は、蕾が膨らみ始めてから満開になるまでの間に色々な事があり過ぎた。
 幸いにも自分の回りに被災した人は居ないけれど、人生を通して70回前後の花見を
楽しむと思いますが、その中で印象に残る花見の一つになることは間違いなさそう。
 関東から東北へと向かう道すがら、阿武隈山地に点在する盆地には全国的にも
有名な数多くの桜の古木がある。今回の震災でそれらの古木は生き残ったのだろうか
桜巡りをする途中、桜の木の下で記念撮影をしていた保育所の子供達は無事だったの
だろうか...。満開になった桜を見ながら、うちの旅を彩ってくれた方々の無事を
祈らずには居られません。
記念撮影の段になって保育士さんが持参したカメラが電池切れ。近くで桜の撮影をしていた私が代わりに撮影し、後日画像を送らせて頂きました。 老若男女問わず、この桜の下ではとびきりの笑顔を作れます。
旧霊山町下小国保育所前にて 船岡堤の桜の下で
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2011.04.07 (THU) 晴れ(村長亭周辺)
 昨日からの暖かさで、一気に桜の開花が進みましたねぇ。
 満開になるのは今週末くらいかと思っていたら、都心では既に花びらが舞い始める
場所もちらほら。午後から都心エリアで作業だったので、少し早めに出掛けて、近くの
乃木神社で少しだけ花見を楽しんでみました。
小さな神社で人知れず咲いている感じなので、誰に邪魔されることなく、のんびり桜を観賞できます。
乃木神社でプチ花見
 作業の山を一つ越えて気が緩んだのか、今日はモチベーションが上がらず。
 それに加えて、鼻水が止まらず...(泣)。
 これまでは花粉症の薬が効いていたのですが、今日になって急に止まらなくなった。
 1時間半近く話し続けなければならない作業だったので、無茶苦茶きつかった。
今日の日記のおさらい : 日記|乃木神社|花粉症
diary_scale
2011.04.08 (FRI) 晴れ(村長亭周辺)
 今日は都心エリアで打合せ。偉い人へのヒアリングでした。
 メインスピーカーではないので気楽な仕事ではあるのだが、鼻が止まらん(泣)。
 後で気付いたことではあるが、この二日間の症状を見ていると明らかに風邪を
引いた兆候が多く見られる。この時期に風邪をこじらせると、花粉症との区別が
つかなくなるので、非常に厄介ですね。
 ■ 高津、金村に続き、正田もBCリーグへ
 BCリーグの公式サイトで下記の発表がありました。
 → 新入団選手のお知らせ
 日ハム、阪神で活躍した後、台湾リーグでも大活躍した正田樹投手がBCリーグ
新潟アルビレックスB.C.に入団することが決まり、今日、リーグから発表され
ました。先日の金村入団に続いての発表で、驚きはしなかったものの、今期の
BCリーグ各球団はどうしちゃったんだろ...と思えるくらい積極的。言い方を
変えれば、少々やり過ぎです(笑)。
 正田と言えば、群馬県の桐生第一高校在籍時に甲子園に出場し、群馬県勢初の
優勝に貢献した投手。何故に群馬ではなく、新潟に入団したのかは謎である。
 ■ Kyoto in the morning
 今月末に再び和歌山に出張するのですが、出張日が週の半ばで設定されている
ため、今回は徳島へ渡ることなく「少々」大人しめに移動する予定。「少々」と
付け加えたので、真っ直ぐには帰らないのはおわかりかと思いますが...(笑)。
 和歌山から帰る日、京都周辺で用事を見つけたため、京都泊としました。
 用事というのは「あるもの」ではなく「見つけるもの」です^^
 翌日は朝から打合せが入っているので、午前6時台の新幹線で帰京する予定
だったのだが、今日になって午前中の打合せがキャンセルされた模様。
 ...となると、9時半くらいまでは京都に居れることになる。
 桜の時期とバッティングしてりゃ、無理するんだがなぁ...。
 さて、何ができるやろか?
 イノダコーヒーの本店にでも行ってくるかな。
 できれば、午後の打合せも無くなってくれれば最高だな(爆)。
今日の日記のおさらい : 日記|正田樹|BCリーグ|新潟アルビレックスB.C.|桐生第一高校|イノダコーヒー
diary_scale
2011.04.09 (SAT) 曇り のち 晴れ(村長亭周辺)
 ■ 空気は吸うな、読め!
--[「すべて見直す必要ある」=原発安全対策で不備認める−保安院]----------
 「絶対大丈夫と信じていたが、こういう事態になった」。
 経済産業省原子力安全・保安院西山英彦審議官は9日午前、記者会見し、原発の
安全対策に不備があったことを認め、根本的に見直す方針を明らかにした。
 西山審議官は福島第1原発事故について、「多重防護、5重の壁など絶対大丈夫と
言ってきたことについて、信じてやってきたが、こういう事態になった」と反省。
その上で「今回の経験を踏まえ、これまでのことにとらわれず、全てのことについて
見直す必要がある」と述べた。保安院が同日、原発を保有するすべての電気事業者に
対し、原子炉が運転停止中でも、2台以上の非常用ディーゼル発電機を確保するよう
指示したことに関連し、記者からの質問に答えた。さらに同審議官は同日午後の
会見で、非常用電源の確保など緊急対策の実施後、技術的な面を中心に安全対策の
見直しを進める考えを示唆。「絶対安全の意味が変わってきた。今回の津波なども
想定した上で、絶対安全を目指さないといけない時代が来たと思う」と話した。
 【時事通信より】
 (全文)
-------------------------------------------------------------------
 このタイミングで不備を認める理由がわからない。
 あんたが不備を認めるず〜っと前から、世間は政府や東芝の人災だと思ってるよ。
 原発事故が起きた直後に不備を認めるならともかく、事故発生後も肝心の情報を
ず〜っと隠蔽し続けて、「大丈夫だ、心配ない」と嘘を付き続けた挙げ句に、不備を
認めるんですかい? あまりの無神経さに呆れてモノが言えません。
 所詮、研究者というのは机に向かっているだけの人達ですから、「空気を読む」と
いうことができない人種なんでしょうなぁ。
今日の日記のおさらい : 日記|原子力安全・保安院|西山英彦|福島第1原発
diary_scale
2011.04.10 (SUN) 曇り(村長亭周辺)
 木曜日、金曜日に鼻水が止まらなかった理由が、判明しました。
 花粉症ではなく、風邪を引いていたようです。
 昨夜あたりから、やたらと咳が出始めて止まりません。
 来週も何かと出入りが激しいので、早めに治しておかんといけませんな。
 ■ その他
 本日、日記以外で更新した箇所。
 ・ やっぱり生が好き−−−平塚球場の情報を追加
   先週観戦に出掛けた平塚球場の情報を追加しています。
今日の日記のおさらい : 日記|平塚球場
diary_scale

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
一つ前へ戻るボタン 先へ進む or 次はないよボタン HOMEへ戻るボタン TOPへ戻るボタン 村議会へ 村全体のカウンタ メイン
3月下旬の日記 4月中旬の日記 村の入口へ 近況先頭画面 村議会(掲示板) 今年(2016年)のアクセス数