国道232号線|R232|おびら鰊番屋|サロベツ原野|花見|紅葉

国道232号線 − 日本海オロロンラインを走る
【全般】 オロロンライン(稚内市〜留萌市) From : Ten(2017/08/26)
 ※ 整理上、表題とルポの向きが逆になってます。ご容赦のほど...。
 留萌市街で国道231号線から国道232号線に入ると、小さな川を越え、留萌港の
北側を経て、海岸線沿いに進んでいく。しばらくは留萌市郊外の民家が数軒建つ中を
進むが、留萌市と小平町の境付近からは海岸線沿いの風光明媚な区間を進む。小平町で
多少集落があった以外は、左手に海、右手に山を見ながら...というか、それ以外に
何も無い区間である。
 小平の次に現れるのが鬼鹿元浜地区。
 ここでは海の幸を楽しめるお店が数軒あったり、海岸沿いに鬼鹿牧場という観光
スポットがあったり、海水浴客や釣り客をターゲットにした宿が建っていたりと、
これまでと異なり、栄えた漁村に見えた。鬼鹿元浜地区を過ぎると、再び左手の海、
右手の山以外には何も無い区間が続く。苫前の丘の上に建つ風車群が見えてくると
苫前の市街地が現れて、程なく国道239号線を分ける交差点に到着する。
 苫前町は39基の風車が立つ日本一の風車の街(後述)。
 風車が立ち並ぶ丘(ウィンドファーム)から、青空と海を眺めるというのも素敵です。
 苫前町の隣町である羽幌の町、このエリアでは最大の町である。
 かつては、道内有数の炭鉱の街であり、昨今は夕日のきれいな街としても知られて
いる。暑寒別天売焼尻国定公園の一部である天売島焼尻島も羽幌町に属しており、
羽幌港から両島へのフェリーが就航していて、閑散期はフェリーが
日に一便、多客期はフェリーと高速船を合わせ日に四〜六便が設定されています。
 → 羽幌沿海フェリーのサイトへGo!
 北海道には何度となく足を運んでいるものの、天売、焼尻には行ったことがない。
 「鳥の島 天売」「花と緑の島 焼尻」と言われるように、二つの島は全く異なった
雰囲気を持つ島のよう。時間に追われず旅が可能になったら、二つの島をゆっくり
訪ねてみたいと思っています。
 羽幌町の市街地を抜けると、それまで同様、左手に海を見ながら進むが、右手には
牧草地が点在している点がこれまでとは少々異なる車窓を楽しませてくれる。羽幌を
過ぎると、大きな街は初山別と遠別くらい。左手に海を見ながら進むのは変わらないが
初山別で久々に畑が広がる風景を見たのと、町と町の間隔が羽幌を過ぎてから長く
なったと感じるようになったのが変化でしょうか。
 道の駅天塩を過ぎてから、国道232号線は内陸部を走るようになり、国道40号線
合流する幌延まで進む。海から外れた分、天塩町内の牧場や牧草地が車窓に広がる
ようになり、これまで見れなかった一面牧草地の世界や、牛が草をはむ姿などを
見ながら走ることができる。
 元川町二[R231・233]−(37分)→苫前町[R239]−(14分)→羽幌FT入口
−(25分)→遠別−(27分)→幌延[R40]
 ● ゆったり館
 留萌側から小平町に入って少し行った所にあるトンネルの手前にある温泉。
 「お肌つるつる」というキャッチコピーは女性の心をくすぐるはず(笑)。
 他サイトで調べたところ、お風呂は光明石温泉で疲労回復・神経痛・腰痛等に
効能があるとか。
 ● 道の駅「おびら鰊番屋」
 敷地内に、明治から大正にかけての鰊漁全盛期の息吹を伝える国指定重要文化財
おびら鰊番屋」があります。道内に現存している同類のものでは最大規模とか。
 景色は良いが単調な海沿いの道が続くせいか、ロングドライブの途中に立ち寄る
人が多かったように見えました。
 ● とままえ夕陽ヶ丘ウィンドファーム「風来望」
 海を見下ろす高台に建つ風車群は圧巻。
 風車の下を通る農道があり、一般者でも風車を間近に眺められるのが嬉しい。
 同じ北海道でも、泊村では風車を見せて貰えませんでしたからね(笑)。
海をバックに、牧場をバックに、色々な角度から風車を見れるので、長いこと
居ても飽きることがありません。
 国道からウィンドファームに入れる道は3本(一部ダート有り)。
 一番南側から入って北側へ抜けるコースが最も景色が良いように思えました。
 ● とままえ温泉「ふわっと」
 とままえ市街地の、海を望む高台にある。
 非常に塩分の濃い温泉で、入浴後もぽかぽかと暖かいです。
 浴場内にあるリラックスルーム(日当たりの良い部屋に横になれる椅子が数脚
並んでいる部屋)がむっちゃ良かった。海を見ながらのんびりできました。
あと「タオル脱水機」なるものがあり、面白かった。
 場所 : 苫前町字苫前119番地の1
 電話 : 01646-4-2810
 料金 : 入浴 500円(小人 250円)/宿泊 7500円〜(要確認)
 時間 : 11:00(夏季のみ10:30)〜21:00
 設備 : 露天/サウナ/ジャグジー/ロッカー/休憩室...そしてタオル脱水機
 ● 築別炭鉱跡
 羽幌町の市街地から少し北に進んだ築別集落から山へ入ること15km。
 この辺りに廃坑となった羽幌炭鉱(築別炭鉱)がありました。今は操業どころか
住む人もおらず、廃墟となった街並みが残っています。道も、建物もあるのに、全く
人気を感じないというのはやはり薄気味悪かったですね。
 ● 羽幌炭鉱鉄道と国鉄名羽線の廃線跡
 羽幌炭鉱から羽幌まで石炭を運んでいたのが羽幌炭鉱鉄道。
 羽幌炭鉱鉄道を更に名寄まで延伸しようと計画されたのが国鉄名羽線(未成線)。
 国鉄清算事業団が解散するまでに国鉄名羽線跡はほとんど撤去されたらしいですが
羽幌炭鉱鉄道の跡はしっかり残っています。築別炭鉱周辺で廃線跡を探してみるのは
如何でしょう。
放置されたままの建物が多く残されています。 民家と併せて、こうした鉱業施設跡地が残っています。
築別炭鉱跡を往く
当時、有力な社会人バレーボールチームがあったそうです。 橋台はあちこちで見ましたが、橋脚まで完全に残っていたのはここくらい?
最盛期には多くの人達の生活があった 羽幌炭鉱鉄道の線路跡
 ● 旭温泉
 そもそも、周りに何も無い国道232号線から離れて(山側に折れて)、更に約6kmと
いう場所にちょっとした秘湯感を感じる温泉。二種類の泉質を楽しめるのが自慢で、
赤茶色のナトリウム−塩化物泉である旭の湯と、黒色のナトリウム−炭酸水素塩・
塩化物質泉である富士見の湯を楽しめる。富士見の湯は、お湯の感触がすべすべして
いて、美肌効果があるそうですよ。
この区間のおさらい : 国道232号線|R232|羽幌港|おびら鰊番屋|築別炭鉱跡
【View】 サロベツ原野 From : Ten(2012/12/06)
 サロベツ原野は、豊富町幌延町の海岸線沿いに広がる広大な湿原。
 東西7km、南北28kmに渡って泥炭性の低湿地が広がり、その広さは約23,000ha。
 湿地帯にはペンケ沼パンケ沼といった沼地が点在する。6月〜8月、サロベツ原野
ではさまざまな花が咲き乱れ、湿原から見る利尻島は四季折々の美しさを見せる。
特に、春から夏にかけて夕焼けに浮かぶ利尻島、湿原が雪原に変わる冬の原野越しに
見る利尻島はお薦めです。
 ● 原生花園
 6月下旬から7月上旬、サロベツ原野をエゾカンゾウの黄色い花が埋め尽くす。
 うちもサロベツ原野でエゾカンゾウを見たことがないので、是非一度、初夏に
道北を巡りたいと画策しています。
 ● 豊徳台地
 道道444号線から、清明豊里方面に向かった場所にある牧草地。
 草をはむ牛たちの向こうにサロベツ原野が広がり、癒される風景が広がる。
 牧草地を更に兜沼方面へ向かうと、高台からは海と利尻島が大きく見え、原野の
広さを実感できる場所に出る。
 ● 宮の台展望台
 徳満駅前で国道40号線から東へ折れ、約1km進んだ場所にある展望台。
 (道道923号線の一本手前を折れる形です)
 サロベツ原野が左右に開ける形でどこまでも広く見える。
 広いサロベツ原野の向こうには、日本海越しに利尻島が大きく見える。
 ● 大規模草地放牧場
 豊富温泉の北側に広がる、その名の通り大規模な放牧場。
 総面積1500haと日本有数の規模を誇る大規模草地牧場で、見渡す限り牧場が続く
なだらかな丘陵地帯には、約1500頭の乳牛が放牧され、畜産のまちならではの牧歌的
風景が広がっています。レストハウスで引き返すことなく更に進むと、「ここは日本
なのか?」と思えるような大陸的で、素晴らしい道が続く。
この区間のおさらい : 国道232号線|R232|サロベツ原野|豊徳台地|宮の台展望台
【街】 稚内市のおすすめ From : Ten(2012/12/04)
本当は駐めちゃ駄目なんだけど、やっぱりやりたくなる。
2015/08/14 稚内港北防波堤ドームにて
宗谷湾を望む北埠頭のシンボル。強風と荒波を防ぐ全長427mの世界でも珍しい半アーチ形ドームである。
 北海道を目指す人であれば、誰もが一度は「最北端の宗谷岬に立ちたい」と
思うはず。かく言ううちも、急行八甲田と青函連絡船を乗り継いで(古い...)
初めて北海道へ渡った時には、札幌から急行宗谷に乗って(これまた古い...)
真っ先に稚内を目指した記憶があります。そんな「最北端の地」を巡る際の拠点と
なるのが稚内市、稚内市のお薦め情報をまとめてみました。
 ● 宗谷岬
 ここで詳細を書く必要なあるまい。
 ご存知、本州最北端の地である。
 宗谷岬灯台の近くには間宮林蔵の銅像と、日本最北端の碑が立っている。
 「日本最北端は択捉島(カモイワッカ岬)では?」という方、確かに正しい。
 「民間人が到達することができる日本の最北端」という意味で建てたものと解釈
しているが、そんな弱腰な姿勢だから、いつまでたっても露助が北方領土を返して
くれないのでしょう。まぁ、碑の内容については大目に見てやってください(笑)。
ヒッチハイカーの女の子に撮ってもらいました。 北海道に幾多と渡ってますが、稚内に来たのはまだ四回目です。
本州最北端、宗谷岬で記念撮影 「日本最北端の駅」に停車中のスーパー宗谷
 ● 宗谷肉牛牧場
 宗谷岬と反対側のかなり斜度のある坂道を上っていくと、展望台がある。
 展望台から更に上っていくと、目の前に丘陵地が広がり、黒牛が斜面で長閑に
草をはんでいる風景を見ることができる。
 ● 開基百年記念塔周辺
 記念塔の駐車場から更に未舗装の道を1km程度歩くと(車・バイクは入れません)
見晴らしのよい丘に出ます。丘の上からは樺太や利尻島を一望することができます。
 ● 稚内全国犬ぞり大会
 毎年二月第四金・土・日曜日に開催される。
 会場は稚内空港脇の敷地、全国から100頭以上の犬が参戦する。
 以前、うちがしばしば宿泊していた母子里一刻舘(既に閉館)の宿主もハスキー犬
二頭を連れて参加してたっけなぁ。いきいきと走るハスキー犬の写真が今も鮮明に
思い起こされます。
 また、ギャラリーが無料で参加できる体験レースもある。
 大会に合わせて出店する露店では、稚内の名物料理を堪能することができる。
 ● 寒寒ドリンクラリー
 2月中旬に稚内市で「寒寒ドリンクラリー」というイベントが開催されます。
 低迷する地元商店街を盛り上げようと1998年から地元の料理飲食店組合が主催して
開催されている。90分以内にスナックや居酒屋など5軒をハシゴ酒してスタンプを
押してもらい、ラリー終了後に現金や豪華商品が当たる抽選会が待っている。
 各店舗ではイベントにあわせて腕によりをかけた料理を準備し、ハシゴ酒をする
方々との交流を図っている。例年、2月の第三土曜日に開催されるようですが、詳細な
日程については地元商店街に問い合せた方が良さそうです。
この区間のおさらい : 国道232号線|R232|宗谷岬|犬ぞり大会|稚内市

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
戻るボタン 新規投稿ボタン TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ 村全体のカウンタ メイン
1つ前の頁へ 新しい情報の入力 国道ページIndexへ 村の入口へ 村議会(掲示板) 今年(2022年)のアクセス数