2015.12.11 (FRI) | ![]() |
早朝は強風吹き荒れ、大雨が降り...と大荒れの天気でした。
その影響をもろに受けたのが京王線。最寄駅から乗車したときは新宿駅到着が 10分程度遅れる見込みとのアナウンスだったが、結局、25分遅れで新宿駅到着。 大事な会議があるので、予定よりも更に一本早い電車に乗ったのに、ここまで遅延が 拡大するとどうすることもできない(泣)。
会議には5分遅れで到着したのだが、会議室に入って15分もすると、急に日が
射し始めて暑いくらい。何ぢゃ、この天気は...。日中はコートが邪魔になる くらいまで気温が上がり、いつもより疲れが倍増した気分。
■ ここまで阿呆な職場だったとは...
うちが九月まで所属した職場は、今夜、忘年会を開催する予定でした。
うちが所属していた職場を知っている方はご存知かと思いますが、世間を揺るがす 不祥事に関わったということで、近く監督官庁から処分を下される可能性が大きく、 関係筋の話では年内には何らかの処分が出るのでは...と言われています。
そんな状況を受けて、昨日、急遽忘年会中止の連絡があったそうです。
300人単位の忘年会の前日キャンセル、違約金はどれだけ発生するのでしょうか。 普通に考えれば、50%の違約金支払いが発生してもおかしくない。
当然、これまで職員には逐次情報提供(...と厳重な箝口令発布^^)が為されて
きた訳で、自分達がどういう状況下に居るかは分かってたはず。...にも関わらず 中止の可能性を疑わず、これまで開催準備を進めてきたのはあまりにお粗末ですね。 自分達は今回の不祥事とは関わりが無いと言わんばかりの対応です。 そんな管理部門との希薄性、本業への関心度の低さ、責任感の低さが職員大量離脱 であり、品質の低下、ひいては事業部そのものの存続さえ危うい状態に追い込んで いることにそろそろ気付くべきかと思います。
今日の総発電量 : 20kW 今日の総売電量 : 19kW 今月の総売電量 : 191kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.12.12 (SAT) | ![]() |
メールを整理していてふと気付いた。
年末に宿泊予定のホテル、宿泊日が手帳に書いてある日と違う(笑)。 どうやら、間違った日付で予約してしまったようだ...。 取り急ぎ、正しい日付で宿泊可能なホテルを探し、無事予約完了。 諭吉一枚分高くなってしまったが、そこは自走して向かうことで交通費を浮かす ことで何とか対応しよう。それよりも、気付かずにホテルに向かい「部屋が無い」と 大騒ぎせずに済みました。
■ まずは皆が無事で何より(続編)
卒業以来、22年ぶりに動き出した旧友との輪。
S氏に伝えたパパでーすsanのアドレスが使われていないとのことで(アドレス 変えたなら、連絡せんかい!)、パパでーすsanと電話で話す機会に恵まれた。この 機会に恵まれたのも、S氏が思いきってうちに連絡してくれたお陰か。
うちも直近で転職してたり、彼も地元へ帰ることを考え出していたり...と
この歳になると色々と起きますなぁ...などと話しつつ、年明けに大船あたりで 一度飲みに行こうやということで話がまとまる。ひょんなことから「赤ひげ」に 行ける機会が得られたな(笑)。日本一美味い(...と勝手に思っている)軟骨を 食べに行きましょう(−>パパでーすsan)。
それにしても、仕事が絡まない長電話は心が和みますね。
ここ数日、仕事に追われまくってたから、ストレスが軽減した気がします。
■ その他
今日の総発電量 : 23kW 今日の総売電量 : 20kW 今月の総売電量 : 211kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.12.13 (SUN) | ![]() |
■ 年始の楽しみが増えた♪
--[アメフット甲子園ボウル、立命大V 5年ぶり学生王者]----------
アメリカンフットボールの大学日本一を決める第70回甲子園ボウル(全日本大学 選手権決勝)が13日、阪神甲子園球場であり、西日本代表の立命大(関西)が東日本 代表の早大(関東)に28―27で競り勝ち、5年ぶり8度目の優勝を飾った。早大は過去 二度と同じく、出場三度目の今回も立命に敗れた。甲子園ボウルの1点差の決着は 57大会ぶり二度目。(以下略)
東日本の大学なんぞに負けることはないと思ってましたが、まさかの1点差勝利。
前半はリードする展開も、第3クオーターに逆転される厳しい展開。危うく、 9年ぶりに東日本勢にライスボウル出場権を持って行かれるところだった。 アメフトの勢力図は、今のまま、西高東低で行かないとダメでしょ。 その流れを立命館が止めるわけにはいかないですからね。
これで1月3日のライスボウル出場決定と同時に、うちの観戦も確定。
明日、チケット勝ってこようっと!
■ その他
・ サンフレッチェもアフリカ王者に快勝!
水曜日に南米王者と対戦することになりました。
今日の総発電量 : 5kW 今日の総売電量 : 2kW 今月の総売電量 : 213kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.12.14 (MON) | ![]() |
早速購入しました、ライスボウルのチケット。
五年前に観戦したときは結構な人手で、途中から二階席を開放したほどだったのと、 バルコニー席が比較的安価(3000円)で手に入るので、バルコニー席のチケットを 購入。東京ドームのサイトで確認したら、一塁側ポール際、前から二列目のようです。 普段、観戦できない場所から母校の晴れ舞台を楽しんでこようと思います。
今日の総発電量 : 6kW 今日の総売電量 : 5kW 今月の総売電量 : 218kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.12.15 (TUE) | ![]() |
■ いよいよ始まった
--[東芝、最大7000人削減]----------
東芝は14日、白物家電やテレビ事業で最大7000人程度を希望退職などで削減する 方向で最終調整に入った。テレビやパソコンの開発拠点がある青梅事業所は大幅に 縮小。テレビ事業は開発からの撤退を検討する。東芝は会計不祥事をきっかけに、 最大の懸案だった家電やテレビ事業の見直しを進めると同時に人員面でも抜本的な リストラに踏み切る。(以下略)
経営層がやらかした不祥事のツケを社員が被る。
東芝は歴代三社長を含む五人を提訴し、総額三億円の賠償を求めていますが、 賠償金額は現実的に支払える範囲で...と、温情を掛けた形となっています。 社員が被る苦労はそんなものぢゃないのに、本当、ひでぇ話です。
会社としては今回の提訴で事の幕引きを図りたいのでしょうが、今後も続くで
あろう株主集団訴訟などで、とことん叩かれれば良いと思っています。
今日の総発電量 : 6kW 今日の総売電量 : 5kW 今月の総売電量 : 223kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.12.16 (WED) | ![]() |
今使っている携帯(Android端末)で写真を撮ると、Googleアカウントに紐付いた
画像フォルダにそのまま保存されるのだが、撮影した日付毎にフォルダを作成して 画像を保存するので、気がつくとフォルダの山。たまにPicasaを使って画像を閲覧 すると、日付フォルダばかりが並んで、過去に撮影した画像になかなか辿り着かない。
そんなことがここ数ヶ月続くようになったので、各日付フォルダに入った画像を
各イベントのフォルダに移動する作業を進めているのだが、これが結構面倒臭い。 当然、わざわざ保存しなくても良い画像も転がっている訳で、こいつは移して、 こいつは削除して...などとやってると一向に作業が進まない(笑)。とりあえず 画像を移して、削除するのは後回しと腹を決めたら、だいぶ作業が捗りましたが。 丁度年末だし、画像の整理という意味では良いタイミングなのかも知れません。
■ その他
今日の総発電量 : 22kW 今日の総売電量 : 21kW 今月の総売電量 : 244kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.12.17 (THU) | ![]() |
今年もあと半月を切りましたね。
今年は暦の並びが悪いらしく、年末年始の休みが29日から始まるという会社が 大半のようです。今いる職場も、前にいた職場も同様に29日が仕事納め。今年は 試用期間中で有給が無いということもあり、暦通り出勤します。前職に留まって いた場合は、逆に有給が余りまくっていましたし、好き勝手やってましたから(笑) おそらく26日の土曜日から休暇に入り、下手すりゃ1月10日まで休んでいたやも 知れません(爆)。まぁ、遅くとも年末までには転籍する予定だったんすが...。
そんな暦の並びの悪い年末年始。
新しい環境で相当気疲れが激しいらしく、心身のケアに充てる時間が長そう。 合間に小出しで遠出するのが精一杯かと思います。(うちとしては珍しい)
...となると、気になるのは高速道路の渋滞か。
年末年始の渋滞予測を見たら、東名の渋滞、意外と短い。 厚木I.C.から高速に入る我々としては、ほぼ渋滞せずに走れそう。 ただし、この人が走ると事故渋滞を呼びますから(笑)、その点だけは要注意か。
車で移動できるのであれば、年末年始の野菜大量購入もできそうだ。
肉屋さえ開いていれば、沼津でコンビーフも買えるぞ♪
今日の総発電量 : 7kW 今日の総売電量 : 6kW 今月の総売電量 : 250kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.12.18 (FRI) | ![]() |
来週の金曜日はクリスマスに当たり、忘年会を開催できる金曜日は今日がラストと
いうことで、今夜が忘年会のピーク。業後、丸の内界隈、新宿駅東口界隈を歩いたの ですが、人の流れがいつもと違いましたね。特に、22時過ぎ、歌舞伎町方面から 新宿駅への人の流れが何とも年の瀬って感じでした。24時過ぎの電車で帰宅すると 最寄り駅のタクシー乗り場は大行列、渋々、山道を歩かざるを得なくなったのも 年の瀬ならではですかね。
かくいううちも、今夜は忘年会。
ただ、21時まで打合せが入っていたので、うちは二次会からの参加。 今夜に関しては店を選んでられないので、一次会会場二階にあった塚田農場へ。 まぁ、賑やかな店で、これといったメニューは無いのだが...。 一点だけ、感心したメニューがあった。
温州みかん酒、これを置いている店、初めて見つけた。
広島県の富久長酒造が出しているお酒で、富久長の日本酒と、地元のみかんだけで 作られたリキュール。ベースのお酒がサワーではなく、日本酒なのが嬉しい。 ロックで、ソーダ割りで、頂くとむっちゃ美味いですよ。
今日の総発電量 : 29kW 今日の総売電量 : 27kW 今月の総売電量 : 277kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.12.19 (SAT) | ![]() |
ピアノの跡地に置く予定の家具を購入しに新宿まで出掛けてきました。
仕事関連で知り合った方に薦めて頂いたのがきっかけで、このお店の家具が候補に 挙がり、希望商品を伝えたら在庫状況を調べてくれた。現状、神戸店と広島店にしか 商品が無いとのことだったが、同系列の商品を確認できるから...と新宿店に話を 付けておいてくれた。新宿店スタッフの対応も素晴らしかったですね。
価格的にも折り合いがついたので購入決定。
注文生産なので、納期は2月〜3月になってしまうが、それを理由に年末年始の 掃除を手を抜けるから良いかも知れません(笑)。
今日の総発電量 : 29kW 今日の総売電量 : 28kW 今月の総売電量 : 305kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2015.12.20 (SUN) | ![]() |
入社して三ヶ月とは思えぬほど忙しい...。
週末、どうしても一日は仕事しないと追い付かない状態。 金曜の打合せ準備、資料の標準化推進など、なにやらせわしないですねぇ。 早く年末休みにならないかなぁ。
今日の総発電量 : 28kW 今日の総売電量 : 25kW 今月の総売電量 : 330kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|