国道266号線|R266|三角西港|熊本城|天草パールライン|天草松島|花見|紅葉

国道266号線 − 天草五橋で島を結ぶ、風光明媚な道
【全般】 本渡市(現 天草市)〜熊本市 From : Ten(2005/08/06)
 ※ 整理上、表題とルポの向きが逆になってます。ご容赦のほど...。
 熊本市街から国道445号線との分岐までは、2〜3車線の道。交通量はやや多め
ですが、車の流れは順調で非常に走り易い道でした。市街地でも、沿道の建物は
低目で見通しが利くので、走っていて気持ち良かったです。
 国道445号線と分岐すると1車線となり、やや山がちな中にある住宅地の中を
進みます。畑もちらちらと見えるのですが、なかなか市街地が途切れない・・・と
いう感じでした。国道445号線と分かれて20分ほどで国道3号線との交差点をくぐり
しばらく進むと不知火町。不知火町からは沿道に海が見え始めます。九州の内海で
良く見られる干潟の広い海を見ながら、八代海沿いを西に進みます。沿道には南国
風の木々が植えられていて雰囲気を出そうとしているのですが、いかんせん本数が
少なく、中途半端な感じが否めません。
 沿道に再び街が現れ始めたなぁ...と思うと三角町市街地。
 ここからは島原半島へ向けてフェリー(国道57号線)が出航しています。
 そのフェリーターミナルには「海のピラミッド」という建物が建っています。
 まぁ、ピラミッドって言われりゃその通りですが、うちにはウンコに見えます(笑)。
 一旦国道57号線と合流、三角港をかすめた後、五橋入口交差点から大矢野島
入ります。天草五橋に来るまでは、大きな橋を重ねて、島々を渡っていく印象を
持っていたのですが、それぞれの島が大きいので「島を繋ぎ、渡っている」という
感じは薄かったです。ただ、大矢野島から天草上島へ渡る時は、2号橋〜5号橋で
小さな島々を小刻みに渡っていくので、走っていて気持ちが良いですし、天草五橋の
ハイライトとも言える区間でしょう。
 まず、大矢野島(天草パールライン)ですが、名前とは裏腹に海からは離れた
場所を走ります。海でもなく、山でもなく、市街地でもない単調な区間を走り抜ける
感じです。島南部の天草四郎公園のある辺りが島の中心部でしょうか。旧大矢野町の
建物や、お店などが集中していました。
 天草第2〜第5橋を越えて、天草上島に入ります。
 ここでは国道266号線が島の南側(何も無い方)を、国道324号線が島の北側
(比較的栄えている方)を走ります。フェリーターミナルや高速道路のI.C.がある
松島町の中心部を抜けると、海沿いの道となります。交通量は極少で走り易く、
快走できる区間です。静かな海を見ながら、小さな港や入り江をつなぐ感じで、
時折山を越えたり、集落内の細い区間があったりします。特に倉岳町に入る手前
からの道が細く、カーブも多く、急カーブが多いです。倉岳町で見た、山の上から
見える優しい港の風景が印象的でした。
 細い道は栖本町に入るまで続きますが、本渡市に徐々に近づくと、再び走り易い
道が復活、天草下島の入り口である瀬戸大橋までは倉岳町市街地(棚底港)から
約20分で到着できました。棚底港、小さな小さなフェリー乗り場で、のんびりした
良い雰囲気が流れていました。瀬戸内海の小島を思い出しました。
 熊本市街〔R3〕−(67分)→三角港〔R57〕−(27分)→松島I.C.〔R324〕−(72分)→本渡市〔R324〕

 ● 三角西港
 明治20年に開港し、福井港・野蒜港(仙台)と共に、明治時代の三大築港と
呼ばれる港です。海に面していながら良港を持たなかった熊本にとって、築港は
古くからの悲願で、開港当時は大変な賑わいがあったのだとか。
 しかし、熊本・宇土方面からの鉄道(三角線)が地形上の問題から山を隔てた
現在の三角港までしか敷設されなかったため、その隆盛は長く続かなかったとか。
 最近まで、三角西港があった場所はほとんど手が入らず、時代に取り残された
形で残っていましたが、平成5年に当時の様子を再現した一角に変貌。当時の
遺構が少々霞んでしまったのが残念です。
手前の建物はレストラン、海を見ながらコーヒーブレイクできます。 古そうに見えますが実は平成建築、この再開発コンセプトは解せません。
三角の瀬戸から天草第一橋を見る 三角西港エリアに建つ洋館
 ● DECOY
 不知火町、不知火小学校(不知火町高良)近くで見つけた喫茶店。
 ログ調のお店が目を惹きます。店内には、店名の由来でもある手作りのデコイが
並び、手作りのピラフやスパゲッティが頂けます。
 ベーコンピラフ900円、メキシカンスパゲティ650円...等。
 ● ホワイトハウス
 旧大矢野町中心部から3キロほど南に行った所で見かけたお店。
 店名の通り、白い壁のお店で、建物の一部が薄茶色の木でアクセントが添え
られた外観がむっちゃお洒落でした。サイトで検索すると手作りのハンバーグや
ケーキがお薦めなのだそうです。
天気が悪いのがむっちゃ残念。 ピラミッドというより、うちにはウンコにしか見えんぞ。 南側のほうが風光明媚で楽しい道でした。
不知火町で海に出ます。 海のピラミッド(三角港) 天草五橋(天門橋)
本渡市内から現れる「空港」の案内、どの程度の空港なのか気になるんよねぇ。 車が数台停められるだけのフェリーターミナル、のどかで良い雰囲気です。 内輪ネタになりますが、この地名を見つけた時は大爆笑できましたよ。
本渡市内でR324と合流 倉岳町の棚底港 倉岳町目玉、すごい地名です。
この区間のおさらい : 国道266号線|R266|天草パールライン|天草五橋|天草市

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
戻るボタン 新規投稿ボタン TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ 村全体のカウンタ メイン
1つ前の頁へ 新しい情報の入力 国道ページIndexへ 村の入口へ 村議会(掲示板) 今年(2022年)のアクセス数