国道201号線|R201|城戸南蔵院|八木山バイパス|筑豊緑地|花見|紅葉

国道201号線
【全般】 福岡市貝塚〜福岡県苅田町 From : Ten(2004/12/31)
 国道201号線の起点は、国道3号線バイパスとの交差点になるのですが、今回は
国道3号線(バイパスぢゃない方)の交差点から、少し遠回りして入りました。
 交差点から国道201号線に通じる県道に入ると、宇美川大橋で川を越えます。
 その際、都市高速と並走する形となるので、ちょっとした「高速道路気分」で
飛ばすことができます。その後も、片側2車線(福岡I.C.の前後は3車線)の
高規格化された道路が続き、交通量も少な目なので、むっちゃ快走できます。
福岡I.C.を過ぎると、それまで空を覆っていた都市高速も離れ、前方にこれから
越える山々を見つつ、両脇には福岡近郊の田園地帯が広がる、見通しの良い道を
走るのは、本当に気持ち良かった。天気が良かったせいでしょうか、やや低めで
柔らかい稜線の山々がむっちゃ美しかったですよ。
 八木山バイパスと別れると、片側1車線の道となります。
 城戸南蔵院を過ぎると、ちょっと緩めのヘアピンカーブ(要は急カーブ)が
続く峠道となり、坂を上りきると飯塚市に入ります。今まで通ってきた街並みを
見ながら、峠道を登っていくのがなかなか良かったです。
 飯塚市側へ下りると、美しい田園風景が広がっていました。丁度、陽の当たり
具合も良かったのか、うち好みの風景がそこにありました。そんな田園地帯を
しばらく走った後、再び八木山峠の峠道となります。峠道の途中には展望台を
兼ねた休憩スペースもあり、展望台からは飯塚市街が俯瞰できました。
 八木山峠を急な坂で下ると飯塚市街となります。
 飯塚市中心部で国道200号線国道211号線と立て続けに交差するのですが、
それらの交差点と飯塚市役所を中心として、車の流れが悪かったです。
 飯塚市街を抜けると、再び峠を越えて(烏尾峠)、今度は田川市街に入ります。
 今回このルートを走って、北九州市福岡市の間は、うちが思っている以上に
山がちな地形であることを感じました。
 田川市では、ボタ山や石灰岩を削られた山、セメント工場等が点在し、いかにも
炭鉱の町という雰囲気が広がっています。「炭鉱の町」というと、暗いイメージを
想像しがちなのですが、市の東側で良い店を数軒見つけられて、今回の旅で訪ねた
街の中では興味深い街の一つとなりました。
 市街地に入ると、片側2車線の走り易い道となり、香春まで続きます。
 香春を過ぎると、新仲哀トンネルで田川盆地を抜け、行橋市に入ります。
 国道322号線と別れてすぐにあった「手作りのカレー屋」が気になったなぁ。
 (お客さんの車が沢山停まってたの)
 行橋市内では平坦な道が続きますが、市街地に近づくにつれて徐々に交通量が
増えてゆき、ほどなく国道10号線との交差点に到着します。
 貝塚〔R3〕−(55分)→飯塚市街〔R200〕−(50分)→苅田町二崎〔R10〕
 ● 総本寺南蔵院(篠栗町)
 篠栗線の駅名にもなっている城戸南蔵院は、世界最大のブロンズ製涅槃像で
有名です。山が迫る非常に狭い土地の中に、南蔵院関連の施設が寄り添うように
建っていました。
 ● 庄屋(飯塚市)
 居酒屋チェーンでも、限界LOVERSを歌っていたグループでもありません。
 南蔵院から始まる峠道を越えて、飯塚市へ入ったあたりにあるお店です。
 古民家風の建物で、うどんや団子汁などを出すお店のようです。
 ツーリングマップルにも「種類が豊富で、出汁が美味い」と紹介されています。
 ● ノエル(田川市)
 田川市の東側、香春町との境も近いあたりで見つけたお店。
 ログ調のお店で、店内で喫茶も行っています。
 ロールケーキを土産で調達したのですが、皆さんからは好評を頂きました。
 また、自分用に焼き菓子も買ったのですが、生地のさくさく感が絶妙でしたよ。
 また、ノエル周辺で見かけた蛮加夢というレストランも気になりました。
 少しすすけた感じのログが目をひくお店で、客の車も沢山停まってました。
少々物足りない展望台ではありましたが・・・。 あの焼き菓子のさくさく感をもう一度味わいたい。
八木山峠から見る飯塚市街 ノエル(田川市)
この区間のおさらい : 国道201号線|R201|八木山峠|城戸南蔵院|飯塚市|田川市

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
戻るボタン 新規投稿ボタン TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ 村全体のカウンタ メイン
1つ前の頁へ 新しい情報の入力 国道ページIndexへ 村の入口へ 村議会(掲示板) 今年(2022年)のアクセス数