国道135号線|R135|湯河原温泉|熱海温泉|爪木崎|伊豆高原|城ヶ崎海岸|花見|紅葉

国道135号線 − 伊豆東海岸シーサイドライン
【全般】 小田原市〜熱海市 From : Ten(2004/01/18)
 小田原市から国道135号線に入ると、沿道は魚を売る店、釣り関連の店、魚を食べ
させてくれる店...等々で賑やかです。漁港と市場には一度行ってみるかなぁ。
 早川駅前から海が見え始め、石橋I.C.を過ぎると海沿いを走る道となります。
道はやや細めでカーブの多い区間です。根府川駅の手前で真鶴道路と分岐します。
旧道(一般道)へ入るには、直進ルートである真鶴道路を跨ぐ必要があり、しかも
信号が無いので、ちょっと焦ります。週末の渋滞時など、ここから山側へは入れる
のだろうか・・・?
 旧道は海沿いから離れて、やや細めのカーブの多い道で山に入って行きます。
 カーブには道が急に狭くなる箇所もあり、対向車にトラックがやってくると
どきっとします。お世辞でも走りやすい道とは言えず、伊豆へ向かう人達が普通に
真鶴道路を利用する気持ちが良くわかりました。ただ、山沿いとはいえ、高台から
海を俯瞰しながらの道となるので、うちが通った午前中には輝く海がむっちゃ綺麗
でした。旧道区間を抜け、真鶴駅前に出ると真鶴道路と合流して、再び海沿いを
走る道となります。
 真鶴道路との合流点から1キロほどの地点で、今度は熱海ビーチラインと分岐。
 こちらも熱海へのショートカットとなる有料道路ですが、一般道も走り易いし、
一般道を利用しても時間差がほとんどないため、真鶴道路ほどのメリットはない
ようです。ちなみに、ビーチライン分岐付近で、神奈川・静岡県境を越えます。
 国道は海から離れて高台を通りますが、その分、これから向かう伊豆半島の
山並みや伊豆七島の島影、輝く海と景色はむっちゃ良いです。そして、車窓に
高い建物が増えたかなぁ・・・と思うと熱海温泉に到着します。
この区間のおさらい : 国道135号線|R135|真鶴道路|熱海ビーチライン|熱海温泉|小田原市
【街】 熱海市 From : Ten(2001/02/24)
 いきなりですが、熱海駅の出口に「新幹線口」がないのは何故でしょう?
 それは、熱海の街に平地が少なく、山の斜面すれすれに駅があるから。
 この村を開村して、みっきsanと知り合って、熱海を訪ねる回数が増えてから
改めて気づいたこと。それまで持ってた熱海のイメージと言えば、温泉と夜景の
イメージばかり。とりわけ夜景のイメージが強いので、日中の明るい時間帯に
見れる風景にはピンと来るものがなかったの。
 みっきsanに案内して頂いて、熱海の印象がとても素敵なものに変わりました。
 素敵なお店が多くあって、昔から育まれた文化があって、温泉街が下火になり
逆に街から受け取れる人間臭さがまた良かったです。海、山と自然も豊かです。
 そんな中、うちが特に気に入ってるのは、冒頭に書いた山がちな熱海の地形。
 どこへ行くにも急坂を登り下りしなければならないのは辛いですが(子連れは
特に・・・)、車でその細い坂道を登り下りするのはむっちゃ楽しかった。
 車一台がようやく通れる裏道(山道?)も、みっきsanの手にかかれば立派な
バイパス道路に変身(笑)。車も走ってるというより、這ってるといった感じ。
後で「あの道は一方通行でない」と聞かされた時には背筋に寒いものが(爆)。
 また、夏と冬に熱海港で行われる花火は綺麗でしたよ。
 港沿いに立つホテルの屋上で花火を見た時は、頭上で炸裂する花火に圧倒され
つつ、熱海の夜景を楽しめて、とても満足のいくイベントでした。
 これからも熱海は訪ねるだろうし、また新たな発見をしていきたいものです。
 決してプレッシャーはかけてませんので、念のため・・・(−>みっきsan)。
熱海温泉の風物詩、夏の花火大会
夏の花火大会にて
この区間のおさらい : 国道135号線|R135|花火大会|夜景|熱海温泉|熱海市
【美味い店】 熱海のおすすめ From : みっきsan(2001/02/24)
 「熱海の素敵なお店を紹介して」という質問が村に届いたため、みっきsanに
御助言を頂きました。その時の内容を、以下にまとめておきますね。
 中でも「すずいち(甘栗)」と「わんたんや(ラーメン)」については、村内に
ファンが増加中です。
 ● 和食(和懐石)
 笑ぎょ(網代)、味くらべ(下多賀)
 ● 和食(そば)
 すずき(来宮)、木むら(伊豆山)、多賀(上多賀)
 やぶ繁(銀座)、外松(西山)
 ● 洋食(かつ)
 喜撰(中央町)、とん一(来宮)
 ● 洋食(伊)
 MON(渚)、ドミンゴ(上多賀)
 ● 洋食(仏)
 スコット(渚)、シーガル(網代)
 ● 喫茶店(ランチ)
 ぶーやん(中央町)、大勝館(昭和町)、フジヤマママ(下多賀)
 かぼちゃ(網代駅)、木の実(昭和町)
 ● ラーメン
 わんたんや(渚)、天煌(熱海駅)、こぐま(平和通)
 ふくしま本店(下多賀)、新広楼(来宮)、一平(上多賀)
 やまとや(下多賀)、一休(下多賀)
 ● 喫茶店(珈琲)
 藍花(平和通)、フォーシーズン(清水)、アタパラ(上多賀)
 ● 喫茶店(紅茶)
 カメリア(旧タカハシ)(下多賀)
 ● 喫茶店(雰囲気)
 ゆしま(中央)、ぶーやん(中央)、アタパラ(上多賀)
 ● 洋菓子
 バッハマン・コシジ(和田・咲見)、菓子の木(来宮)
 ● 甘栗
 すずいち(銀座)
この区間のおさらい : 国道135号線|R135|熱海市
【全般】 東海岸を往く(熱海市〜下田市) From : Ten(2004/10/30)
 上下線が1ブロック離れた形の一方通行となる熱海市街地を抜けると、山越え→
小さ目の市街地→山越え→市街地...と海沿いを走る国道によくある車窓が
続きます。熱海から一つ山を越えると伊豆多賀に、再び山を越えると網代に、
その次がやや大きめの伊東市街地となります。
 網代では干物屋と釣り関係のお店が目立ちました。・・・が、確か訪熱した時に
みっきsanお薦めの干物屋は確か伊豆多賀にあったと記憶してます。伊東市入口に
あたる宇佐美温泉はやはり大きな温泉街でした。その宇佐美から伊東市川原口まで
結構長めの区間が片側2車線の走りやすい道でした。
 伊東からは山沿いに入り、高台から海を見ながら走る高原区間となります。
 伊豆高原駅周辺の賑わいを冷やかしつつ、素敵な切り通しを抜けると、高原
区間が終わり、再び海沿いの低い場所を走るようになります。赤沢温泉のむっちゃ
立派な建物に驚愕しつつ、更に南へ進みます。波しぶきをあげる海を見ながら、
また伊豆七島の島影を見ながら、集落→山を越える→集落...を繰り返します。
 それぞれの狭い平地の中に、熱川、稲取、河津...と温泉街が密集する感じ。
 下田市内に入ると平坦な道となり、まもなく国道136号線国道414号線との
交差点に到着。国道135号線の終点となります。
 ● シーガル
 伊東市に入る手前で見つけた丸太小屋風の喫茶店。
 前述のみっきsanお薦め店にも含まれていますね。
 うちが走った当日は休み(金曜日に休むなよって...)だったので、ウリが
何かは不明ですが、一服するには良さげな感じのお店でした。
 ● バリ島レストラン
 2車線区間が終わる川原口の先にあったのが、バリ島レストラン。
 外観は異様、何故こんな所でバリ島レストラン???、興味は尽きません。
 ● 伊豆高原ビール
 あちこちで広告を見る割には、意外と小さな店構えなのに違和感がありました。
 さすがに、びぃるは美味かったです。
 食べ物も豊富なメニューではあるのですが、もう一つ工夫が足りないように
感じたのは私だけでしょうか。ただ、うちの期待を裏切らなかったのも事実。
辛口評価でも、5段階評価の「4」はつけられると思います。
 伊豆高原駅から、国道沿いを川奈方面へ約4km。
 ● 赤沢温泉
 ご存知、DHCが経営する温泉施設。
 宿泊館と日帰り入浴館が別に建てられています。
 以下は、以前この施設を訪ねたへなとれsanのコメントです。
 赤沢日帰り温泉館の25メートルの露天風呂に入ってきました。
 値段もよろしいですが、それなりにごーぢゃすな造りでした。
 (儲かってるなぁDHC)
 もちろんだんしも大丈夫ですよん。
 3階と4階で男女日替わりになります。
 料金は平日1200円、休日1600円(3時間まで)です。
 タオル(バスタオル・ハンドタオル・ボディタオル[体洗う用])と、化粧品・
ヘアスタイリング剤・シャンプーなどが使い放題です。
 館内の自販機の飲み物類(びぃるも含む)は、普通のお値段です。
 今回は車だったので涙を飲んだ生びぃるは500円でした。(笑)
 エステサロンと、マッサージもありました。
 ここは、まぁ世の中的なお値段でしたね。
 休憩室には、まくらと小さな毛布がありました。
 ここも海に面したガラス張りになっていて、いい感じでしたよ。
 ちょっと高いけど、一度は行ってみてもいいかな。
 天気のよい日限定だけど。(笑)
この区間のおさらい : 国道135号線|R135|赤沢温泉|伊豆高原ビール|下田市|伊東市

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
戻るボタン 新規投稿ボタン TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ 村全体のカウンタ メイン
1つ前の頁へ 新しい情報の入力 国道ページIndexへ 村の入口へ 村議会(掲示板) 今年(2022年)のアクセス数