ベネリで走りたいところを書き足していこう
July 22 - 31, 2021
2021.07.22 (THU) はれ(静岡県焼津市)
 巷では今日から四連休。
 加えて、五輪関連で大規模な交通制限等も行われる...ということで、村長亭は
東京から逃げる形で、3日ほど旅に出てきます。てんむすのお祝いで、美味い寿司を
食べに行こうと企画するも、スガちゃんとユリコの妨害で、都内や横浜では満足に
酒が飲めないので、だったら、こちらから規制圏外に出てしまえば良いとの発想。
 静岡県焼津市にある老舗のお寿司屋「松乃寿司」さんに出掛けてきました。
 夕方までに焼津に着ければよいので、行程はのんびり。
 でも、自宅に居ても暑いと、結局早く出発してしまうのだが...(笑)。
 午前7時に渋滞情報を確認すると、予想通り、緊急事態宣言を順守する皆さんで
高速道路は大渋滞。加えて、週末のみ運転の「へたれドライバー」も多いはずなので
上野原まで一般道で迂回した方が正解。植松さんでアンドーナツを仕入れてから
中央道に入りましょう。
棚田を見ると畑中葉子を思い出す
2021.7.22 中野の棚田にて
晴れた日には富士山を望める絶景の棚田だそうです
 今回は中央道を双葉JCTまで進み、そこからは中部横断道で南下するルート。
 下部温泉と南部との間が未成区間で一般道を走る必要がありますが、その距離は
20kmほど、このルートもだいぶ使えるようになりました。加えて、後で知ったのだが
この未成区間も来月末には完成、中部横断道も全通するそうで、そうなると東名の
清水JCT以東は更に村長亭での利用価値が下がることになりますね。
 朝早く出た分、時間には余裕があったので、最近ハマっている「パーキングエリア
起点にプチ散歩」。今回は釈迦堂P.A.から周辺に点在する2箇所のワイナリーを巡り
ました。P.A.から徒歩15分の場所にある「まるき葡萄酒」。現存する国内最古の
ワイナリーと呼ばれている所です。歴史を感じさせるワインラベルが素敵で、丁度
今日から復刻したラベルのワインがあると聞き、ついつい衝動買い(笑)。
 併せて立ち寄った「ふじっこワイナリー」、こちらの方が若干P.A.からも近く
立ち寄りやすいかも知れません。ここでもロゼワインを1本購入。
およそ日本最古とは思えぬド派手な外観 テラスからは甲府盆地を一望できます
釈迦堂P.A.から徒歩圏内にワイナリーが建っているのをご存知でしょうか
 今回はもう1箇所、南アルプスI.C.周辺でもぶらぶらしてみる。
 インターチェンジから車で15分程の場所にある中野の棚田へ。
 天気が良ければ富士山が見えるという絶景の棚田でしたが、残念ながら富士山は
見えず。富士山は見えませんでしたが、南アルプス市街を望む棚田は美しかった。
この後、若草地区で静態保存されているED16を見てから、高速道路に戻ります。
パンタグラフを上げる粋な演出も、お色直し必須か? 帝国重工製です
昔、南武線や青梅線で良く見かけた、うちが最も好きな電気機関車です
 ■ 本日のメインイベント
 焼津には16時過ぎに到着。
 ホテルで一服した後、松乃寿司さんへ向かいます。
 ホテルNANVANさん、松乃寿司まで送迎車を出してくれました。
 ありがとうございます♪
 今夜いただいたお寿司、美味かったなぁ...。
 寿司の概念が変わるくらい美味かった。
 特に、酒の肴で出して頂いた「太刀魚の焼き物」、あれは絶品でしたね。
 値段的に何度も行けるお店ではないけれど、機会があればまた行きたいですね。
焼津駅から少し離れた住宅地の中に松乃寿司は建っている まずはお造りからいただく
太刀魚の焼き物、絶品でしたの 飾りっけはないが、どの握りも美味かった
ユリコの妨害に負けず、焼津の老舗「松乃寿司」で美味い魚を堪能する
今日の日記のおさらい : 日記|松乃寿司|中野の棚田
diary_scale
2021.07.23 (FRI) はれ のち くもり(長野県天龍村)
10年近く続ける中で、かなり手の込んだ作品を作れるようになったそうです
2021.7.23 田んぼアート菊川会場にて
今年の田んぼアートのテーマは「あまびえ」、世相を反映しています
 旅に出ても朝が早いのは変わらず。
 今朝も5時前には起きてたな(笑)。
 ホテルNANVAN焼津の隣はセブンイレブンなので、バスタブに湯を溜めている間に
コンビニまで往復、土曜日分のキンタロー(競馬新聞)をコンテンツプリントで
ゲット、朝食までの間に予想を済ませてしまう。土曜日の帰路はばんえい競馬中継を
聞きながら、ぽちぽち投票しながら、戻る形になりそうだな(笑)。
 狙い目は第8レースのCブラックニセイと第9レースのEライデンメルテイか。
 今は本当に緊急事態宣言発令下なのか...と思うほど混雑した会場で朝食を
済ませ(昨日はほぼ満室だそうです)、午前8時半過ぎに焼津を出発。いきなり
高速道路に入って移動というのも芸がないので、定番ですが島田市の蓬莱橋(現存
する日本最長の木造橋)に立ち寄り、その後菊川市まで足を延ばして田んぼアートを
見てから、菊川I.C.から東名に入って更に西進。島田市から菊川市へ向かう途中で
新金谷駅の駅前をかすめるのですが、トーマス号目当ての多くの人がいたようなので
間もなく出発の時間だったかも知れませんね。
多くの時代劇の撮影で使用されている木造の橋です
定番の蓬莱橋に立ち寄ってから本日の移動スタート
 ■ パンチョ伊東と巡る三遠南信の旅
 菊川I.C.から本日の宿泊地である長野県天龍村までは結構な大移動。
 まずは三遠南信道の鳳来峡I.C.まで進み(我々は道の駅「こんたく長篠」に用が
あったので多少遠回りしましたが...)、そこからのルートが3つ。
 @国道151号線を北上して、県境を超えた阿智村新野から国道418号線に入る。
 A佐久間から国道152号線で北上、青崩峠の手前からヒョー越林道と国道418号線を
  経由して入る。
 B佐久間ダム・天竜川の西岸(飯田線の秘境駅ゾーンの対岸と言ったほうがわかり
  易いか?)を県道1号線でひたすら進む。
 このうち、Bは相当な悪路且つ通行可能だった試しがないので早々に却下(笑)、
前回大雨の中でも通行できたAの信頼度が個人的に高いので、今回もヒョー越林道を
利用したルートで向かうことに。新規開通後の高速道路も走ってみたかったし。
 でも、これが「第一回選択無謀!」(パンチョ伊東風に)
 佐久間から15キロほど進んで水窪町内まで進んだところで初めてヒョー越林道が
通行止との案内が(もっと早くに伝えてよ...)
やむを得ず、もと来た道を戻り、国道151号線を北上することに。ナビに表示される
目的地まで100kmの表示が虚しい。もうため息しか出ないので、一旦ナビの経路案内を
切りましたけどね(笑)。90分ほどのロスでしたが、それでも何とか17時前に県境を
超えて阿智村新野に到着。ここから国道418号線を15km走れば天龍村ですが、ここで
再びパンチョ伊東が登場。「第二回選択無謀!」
 新野から約5km進んだ場所に「おきよめの湯」という温泉施設があるんですが、
そこの先で通行止のゲートが...。災害復旧工事のため今日は終日通行止めとか、
ゲートに立つおっちゃん曰く、天龍村(平岡)に行くには国道151号線に戻り、更に
北に進んだ早稲田地区から県道に迂回するルートしかないとのこと。「平日夜間と
土日祝日は通行止」という条件付きの通行止に見事に引っかかった形です。更に
迂回すること30km、ようやく宿に到着したのは18時前でした。
 天龍村の秘境度が更に増したのと(笑)、余分に100km近く走らされる形となり、
さすがのうちも疲労困憊。結果的に浜松方面と天龍村(平岡)とを繋ぐ道は最後の
一本しかなかったということです。パンチョさん、勘弁してください...。
 早稲田から平岡へ向かう途中、道路脇に交通標語?が書かれた場所がありました。
 『天龍ぴかぴか未来へつなげ』、すばらしい標語なんすが、天龍村さん、その前に
平岡に通じる道を繋げてください(笑)。夕食の1杯目でいただいたよく冷えた
生びぃるがむちゃくちゃ美味かったことは言うまでもありません。
すばらしい標語なんですが、まずは現実的なところから
未来へつなぐ前に、道を繋いでください!
今日の日記のおさらい : 日記|加満屋|天龍村
diary_scale
2021.07.24 (SAT) はれ 時々 あめ(主に天龍村)
 天龍村に宿泊するのは3度目、まともに晴れたのは初めてぢゃないかな(汗)。
 調べてみると昨年もほぼ同じ日に加満屋さんに宿泊しており、その時は嵐だった。
 宿主さん曰く、「昨年は梅雨が長引いて7月はほとんど雨だったからねぇ」。
 そんな天気に恵まれた日だからこそ、少しは天龍村を満喫して帰りたい...と
今や天龍村一番の観光資源である秘境駅を冷やかしてから帰路に就くことにする。
 村内にある駅で秘境駅として有名なのが、小和田と中井侍の2駅。
 特に小和田はホーム上を長野・愛知・静岡の県境が通ることで有名。
 初めて訪ねるてんよめ+てんむすにとっては、小和田駅の方が行った感があるか?
 午前中に平岡から小和田に向かう列車は三本(6:48発、8:18発、9:54発)。
 朝食を摂った後だと、利用できるのは9:54発のみ。この列車で小和田まで行って
小和田を11:17発の列車で戻ってくることにしましょう。
 この区間にある駅が軒並み「秘境駅」に位置づけられる理由は、飯田線が走る
天竜川東岸には県道が走っておらず、天竜川に架かる橋も少ないため。そのため
駅が開設された時には立っていたであろう人家や工場は姿を消し、日々の利用客が
ほぼゼロに近い状態になったことによる。特に小和田駅は天竜川の橋から遠く離れた
場所にあり、その橋に通じる道も塞がれていることから、列車でしか行くことが
できない状況となっている。昔は製茶工場があったそうですけどね。
 あと、以前に訪ねた時はホーム上に三県境を示す粋な案内板が立っていました。
 綺麗なつつじの花壇などもあり、綺麗な駅だなぁ...と感心したものですが、
丁度その三県境部分にピンポイントで土砂崩れでもあったのでしょうか、全てが
谷底へ押し流されたような跡がありました。そのため、今は小和田駅に三県境を
示ものは駅前にある小さな案内板だけとなりました。
 60分程小和田駅で過ごした後、予定通り11:17発の列車で平岡に戻ります。
天竜川からの細い山道を上ると小和田駅がある 11時17分発の列車で平岡へ戻ろう
午前中は秘境駅へのプチトリップ
 ■ さすが、緊急事態宣言下
 正午前に平岡駅を後にします。
 昨日、パンチョ伊東との旅で凝りましたので、今日は素直に天龍村から北進し
飯田市に抜けてから中央道で帰ります。ナビで調べたら、平岡駅から飯田市街まで
車で60分弱、だったら飯田市内で丁度ランチタイムとなりますね。
 村長亭の旅は、最終日にイタリアンが定番なので、飯田市でランチが採れるので
あれば、迷わずソットオーリオさんでしょう。12時半を回った頃で結構混んでいる
のでは...と思いましたが、意外とすんなり入店できたのはラッキーでした。
 うちは「情熱のペペロンチーノ」を注文、加えて三人で「セニョリータ」ピザを
シェアして頂きました。もちろん、うまかつた!
 昼食を終えて、市街地(銀座地区)にある和泉庄さんで名物の大きんつばを
購入した後、飯田I.C.から中央道に入ります。アディオス、南信!
パスタだけでなくピザもいただきたくなりますよねぇ。 この季節のパスタには危険な夏野菜が沢山入ってくるので要注意だ
旅に出ると最終日にイタリアンが食べたくなる
 飯田I.C.に入った時点で、相模湖〜大月で渋滞4kmと表示されていたので、こりゃ
今日の渋滞は凄そうだなと思いつつ、都留からの迂回はほぼ確実と腹を決める。
よくよく渋滞情報を聴いてみると、いつもの小仏トンネル先頭の渋滞に加えて、
ユリコが八王子バリアで余計な対応(都心流入車両の制限)をしているらしい。
そのため、通常は小仏トンネルから車の流れが復活するのだが、今日については
八王子バリア先頭で5kmの渋滞も加わっている模様。
 ...だとすると、都留から相模湖I.C.まで迂回できても、その先が長い。
 勝沼I.C.から柳沢峠越えも考えたが、(丁度笹子TN手前の渋滞は解消したので)
予定通り都留から迂回するものの、相模湖ではなく上野原へ抜けるルートを選択。
上野原まで出れれば、あとは勝手知ったるルートで五日市へ抜けられる。
 上野原に抜けるのであれば、大月で下りて国道20号線でも良いぢゃんとも思い
ましたが、結果的にこの選択は正解。渋滞を避ける車が大量流入した国道20号線
まったく動いていなかったようで、石橋を叩いて渡る作戦、大成功。
 今日についてはパンチョ伊東の出番はありませんでした。
 武蔵五日市駅前に到着したのが、18時30分。
 日が長い季節ですから、明るいうちにあきる野市、八王子市まで着けたのは
良かったですね。沿道のスーパーマーケットで惣菜を仕入れた後、20時前に帰宅。
3日間で877kmの旅、お疲れさまでした。
 ■ 眠気覚ましに「ばんえい競馬」
 昼食以外では、平岡から休憩の少ないロングドライブとなりました。
 さすがにランチ後は眠くなるので、駒ケ岳S.A.で20分ほど仮眠したものの、
それ以外は八ヶ岳P.A.で野菜を調達した程度。相変わらずタフな旅です。
 そんな中、眠気覚ましに効果があったのがばんスタライブ(笑)。
 今日は第6レースから第11レースまで参戦していましたので、上野原に向けて
都留からの山越えに入った辺りから、時にぽちぽち投票しながら、進んでました。
この走り方だと眠くならないですね(笑)。戦績はいまいちでしたけど。
 本日は6レースに参戦して回収率23%、的中率は16%でした。
今日の日記のおさらい : 日記|秘境駅|小和田駅|ソットオーリオ
diary_scale
2021.07.25 (SUN) はれ(村長亭周辺)
 今日はお疲れ休み。
 一歩も外へ出ることはなく(夕方にトマトの収穫のため畑に出ましたが...)
村の日記を片付け、昨日のばんえい競馬のデータ化を行い、明日のばんえい競馬の
予想を行い、旅で撮影した画像の整理等を行っていたら一日が終わった感じ。
 夕食時にまるき葡萄酒で購入したワインを開けてみました。
 なかなか、美味かったです。次もまた立ち寄りたいですね。
 ■ 目標達成
 旅の間、サボっていたミニトマトの収穫を夕方に実施。
 (本当は早朝に収穫した方が良いんですけどね)
 今日の収量は115個で、累計が1096個となり期初に立てた目標達成!
 月末までまだしばらくは収穫できそうなので、目標を上方修正。
 次の目標は薬ヒグチでいきましょう。1327個目標ってことで。
 社長らしき人が象に乗って「目標、1327店!」と叫ぶCM、知っている人って
どれだけいるんでしょうか(笑)。
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2021.07.26 (MON) はれ(村長亭周辺)
 「第5回輓馬祭り」の計画を立案中。
 寒くなる前に行くか、寒くなってから行くか、なかなか難しいところだ。
 ただ、年始はラウンジが開かない→寒いトコで見ないといけない...となるので
10〜11月にじっくりラウンジ観戦するのが良いんだろうなと思案中。
 今回は帯広に向かう前に留辺蘂と釧路に立ち寄らないといけないので、その分を
考慮した工程を組むと、女満別イン、帯広アウトで工程を組むことになりそう。
留辺蘂に行く用事がなければ、もう少し野心的な行程を組めるのやが、逆に言えば
こんな機会でもなければ留辺蘂町に立ち寄ることもないので、色々考えておこう。
 ■ 今日は馬の日
 今日は第八回ばんえい競馬の三日目。
 今日も業後の第9Rから第12Rまで、4レースに参戦しました。
 的中したのは第11Rのみですが、単勝(4.1倍)+馬単(33.7倍)が的中したので
この1レースだけでモトが取れました♪ 本日の回収率210%、的中率は25%。
 土曜日、負け越した分まで取り返した形となり、結果的に良い週末となりました。
 外した3つのレースのうち、第12Rは一押しのフウジンライデンが障害を越えられ
なかった(末脚のキレがずば抜けていたのは当たってた)ので、納得済。第9Rも
2着馬を読めなかっただけで、他の展開はほぼ当たっていたので、こちらも納得。
まぁ、今日については良く読めていたといってよいでしょう♪
 ■ 今も昔も、一番好きなCM
 昨日の薬ヒグチに懲りず、もう一本探してみました。
 このCMの馬鹿さ加減、好きなんだよねぇ。
 数あるCMの中で、うち的には変わらずNo.1です。
今日の日記のおさらい : 日記|ばんえい競馬
diary_scale
2021.07.27 (TUE) 雨 のち はれ(村長亭周辺)
 「第5回輓馬祭り」の行程、まだまだ悩んでおります。
 最初、留辺蘂から帯広に移動する手が無いと思っていたので、先に留辺蘂に
立ち寄ってから釧路→帯広と移動するルートで考えていたのだが、留辺蘂から
帯広に行く方法、あるんですね。
 本数は少ないが、石北線で留辺蘂から上川まで移動し、上川駅前から高速バスで
三国峠を越えて帯広に入ることが可能。この高速バス、十勝三股に停車しますので
時間を上手いコト調整すると、三股山荘に立ち寄ることも可能。ただ、三股山荘で
次のバスまでずっと待っているのも申し訳ないので、ベネリ持参で十勝三股へ行き、
十勝三股から糠平か、上士幌まで自転車で下るってのも楽しそうだな。
 ただ、その場合は10月とか11月では既に寒いかと思いますけど...。
 上川での待ち時間があるならば、上川酒造で日本酒調達も可能になります。
 この案が使えると、釧路インの行程も可能になります。
 朝一番の便で釧路に入り、釧路で用事を済ませた後に北見か、遠軽まで大移動。
 翌朝は留辺蘂で用事を済ませた後、三国峠を越えて十勝入り。
 後は、帯広競馬場でどれだけ滞在するかによるが、まどちんと予定が合うならば
翌日に札幌へ移動して、飲んでから帰るなんてことも可能になります。
 うちの組織の執行が(そんな気もないくせに)管理者が率先して休暇を取るように
と言い出しているので、これ見よがしに、2泊3日ではなく、3泊4日で北海道へ
行ってやろうかとも画策中(笑)。
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2021.07.28 (WED) くもり のち はれ(村長亭周辺)
 今日は、今月結構時間を割いていた某役所に対する入札資料の提出日。
 午後、久々にムショ入りして、チームメンバーと資料の打ち出しやら製本を
済ませた上で、ムショから神奈川県まで「県を跨いだ、業務上必要な」移動。
 本当は、泉岳寺始発のクロスシート車両で移動したかったのやが、ギリギリに
なってしまい、三田からロングシート車両で座れずの移動だったので、ただいま
絶賛引き籠り生活継続中のうちには少々堪えましたね(笑)。
 長くかかった入札対応も一段落したし、ご褒美も兼ねて、崎陽軒の特撰シウマイを
購入してから帰宅。夜の会議を終えた後、特撰シウマイを肴にびぃるを空けました。
 やっぱり、んまいですね♪
今日の日記のおさらい : 日記|
diary_scale
2021.07.29 (THU) くもり 時々 はれ(村長亭周辺)
 先週末、焼津で宿泊した際にホテルナンバンで宿泊する度に溜めていたポイント
(1000円ごとに1ポイント)が、遂に100ポイント達成。スタンプカードを利用して
いなかった時や、持っていくのを忘れた時などもあり、結構遠回りしている筈だが
足掛け約10年かけて、ようやく達成した100ポイント達成は感無量なり。
 ...で、100ポイント達成の賞品として依頼していたマグロセットが今夜自宅に
届きました。中とろ1冊、赤身1冊、ミナミマグロのたたき2セットとなかなかの
クオリティ。さすが、マグロ漁船を所有する会社が運営するホテルだけあります。
 今週末、この鮪を肴に一杯やりましょう!
みんな大好き、NANVAN!
マグロセット、届きました〜♪
今日の日記のおさらい : 日記|ホテルナンバン
diary_scale
2021.07.30 (FRI) くもり 時々 あめ(村長亭周辺)
 昨日届いたマグロセットのうち、中とろ1冊と赤身1冊をいただきました。
 村長亭は寿司屋に行っても青魚、白身を好むので、なかなかマグロばかりを頂くと
いうのは珍しいです。たまには、マグロばかりというのも良いなぁ。
 もちろん、頂いたマグロ、むちゃうまでございました♪ 美味しいマグロを肴に
同じく先週末にまるき葡萄酒で調達した赤ワインを空けてみました。
まるき葡萄酒で調達してきたワイン
マグロを肴に、まるき葡萄酒調達の一本を空ける
今日の日記のおさらい : 日記|まるき葡萄酒
diary_scale
2021.07.31 (SAT) はれ 時々 くもり(村長亭周辺)
 連日暑い日が続いております。
 自宅に居ても暑いだけだし、連日の引きこもりで自炊が続いているので今日は
楽しよう...と、てんよめと二人で昼前から出掛ける。中華ランチを済ませた後
特段行きたい場所もないとなれば、行き先はカインズに決定(笑)。いつもと同じ
場所ではつまらないので、これまで行ったことのないカインズ青梅店に行くことに
なりました(爆)。目指せ、カインズ全店舗制覇(約270店あるそうです^^)。
 カインズ青梅への道すがら、岩蔵街道沿いに牧場があるのに気付きました。
 牧場にはジェラートショップが併設されており、これはなかなか〜♪
 ちなみに、行政界は瑞穂町になります。かなりの車が行き交う岩蔵街道沿いに
まさか牧場があるとは思いませんでした。今日は外に出ているだけで「くらっ」と
くるような陽気、ジェラートと涼を求めて次々と新たなお客さんが入ってました。
 時節柄、牛舎に近づくことはできませんが、駐車場と隣接するエリアにはヤギ園が
あり、ほのぼのできますよ。さすがに、今日は暑さでぐったりしてましたが...。
 暑さが和らいだら、ここまで自転車で来るのも良いですね。
 開店時間が10:30と遅めなのがネックになりそうですが。
牧場ができた頃は、周りに家なんてなかったと思います。 こういう暑い日にはアイ活でしょう!
岩蔵街道沿いに素敵なジェラートショップを発見
 ■ 今日は馬の日
 前回のばんえい競馬参戦で、今月の勝ち越しはほぼ確定。
 次なる目標は、今シーズンの帯広競馬勝ち越しです。
 そのためにはもう少し利ザヤを上積みしておきたいところか。
 今日は正直、出足が悪かった。
 第8Rで単勝(2.6倍)こそ的中させたものの、第9Rと第10Rで連敗。
 最終第11Rで、うち一押しのGフェイトが魅せてくれました。キンタローも本命視
していたので確率は高いと踏んでましたが、うちの読み通りの展開でGフェイトが
一着、Cアアモンドボルトが二着に入り、馬単(11.8倍)+単勝(3.4倍)が的中。
回収率104%で、7月の利ザヤ上積みに成功しました。
今日の日記のおさらい : 日記|ばんえい競馬|カインズ青梅
diary_scale

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
前旬の日記へ戻るボタン 先へ進む or 次はないよボタン HOMEへ戻るボタン TOPへ戻るボタン 村議会へ 村全体のカウンタ メイン
7月中旬の日記 8月上旬の日記 村の入口へ 近況先頭画面 村議会(掲示板) 今年(2023年)のアクセス数