2021.05.11 (TUE) | ![]() |
■ ポケットWi-Fiを没収された余波
これまでうちの会社からはポケットWi-Fiを支給されていて、ポケットWi-Fiを
使って外出先から社内ネットワークに接続していました。...が、昨年途中から スマホのデザリングを使って接続する方式に改められ、スマホのデザリング経由だと うちの個人端末はセキュリティの関係で外部ネットワークに接続できない。
今度の渡道では、新潟港での待ち時間や、新潟から小樽へ向かう船内でレースの
予想をしようと思っていたのだが、これでは待ち時間が無駄になってしまう。事前に 必要なデータを収集しようにも、競馬新聞の発売は前々日の夜だし、時間が限られる よなぁ...と思っていたのだが、よくよく考えたら、各回(二週間分)の出場馬は 前週の火曜日に発表されるんだっけ。(枠順は発表後に抽選となりますが...) 枠番、馬番はなくともデータ収集はできるので、それなら火曜日午後から予想を 始めることが可能になります。これなら、何とか準備を進められるかな...と。 なので、渡道タイミングって各回(二週間分)の後週にした方が事前予想に充てる 時間を多く取れるのね。一つ勉強になりました。
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2021.05.12 (WED) | ![]() |
今日はじゃがいも(半面)の土寄せと追肥。
春先の日当たりは残る半面の方が良いのだが、先月末辺りからこちらの反面にも よく日が当たるようになり、一気に成長したジャガイモ達は残る半面にいる同僚達の 成長を凌駕した。まさか、こっちの面のじゃがいもが先に花が咲くとはねぇ。
こちらのじゃがいも畑は畝間を少し狭くして、無理くり畝を三本走らせている。
上下左右に大きく広がったジャガイモの葉は、真ん中の畝に手を伸ばして土寄せ することを見事に阻んでくれた。地面に這いつくばって、ようやく土寄せと追肥を 完了。結構、手間のかかる子達です。 残る半面のジャガイモ達になかなか花が咲かないのが少々心配。
■ パロマの功罪A
これまた最近、よく思うこと。
皆さん、パロマが早く収束して元の生活に戻りたいと言われます。 これにはうちも異論は無いし、外出時のマスクなんてとっとと破棄したい。 まぁ、テレワーク中心の仕事はずっと続いて欲しいですが...。
でも、地球温暖化という意味ではどうでしょう。
どの建物も窓を開ける対応をしているので、空調は弱めになりがち。 人の移動が制限されているから、車両から排出されるガスも少ない。 都市に流入する人自体が少なく、町の空気自体が綺麗になっている。 パロマって地球温暖化抑止に一役買っているのでは? その意味では、パロマって、自然が与えた一つの警鐘なのではと思う。
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2021.05.13 (THU) | ![]() |
今日はあまり気温が上がらず。
結構涼しい。...ということで、今日のランチはやや季節外れの鍋焼きうどん。 そんな画像をFacebookにアップしたら、続々と皆さまからの反応が。 皆さん、鍋焼きうどんが好きなんですね(笑)。
今回、皆様からの反応が良かったのは、椎茸のおかげでしょう。
てっぺんに星型の切り込みを入れた椎茸って、何故にあんなに美味しそうに見える のでしょう。卵を入れ忘れた部分を補って余りある見た目での大活躍でした。 鍋焼きうどんを次に作るのはおそらく寒くなってから。しばらくのお別れですね。 あったまりました〜!
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2021.05.14 (FRI) | ![]() |
■ 三月決算、ようやく収束
やっと、ゴールが見えてきた
今期は辛かった、長かった...。 仕事を忘れて旅に出たい。
これで落ち着けると思ったら、新たなコンサル業務の引き合いが続々と。
をいをい、頼むから少しは休ませてくれ...。 をいをい、スガちゃんとユリコ、余計な事をしないでくれ。
■ ニュースは知りたいことを伝えてくれない
様々な声に押し切られる形で、スガちゃんは北海道へ緊急事態宣言発令を決めた。
道知事は「札幌市だけでよい」と言っているのに。 各ニュース番組は北海道に緊急事態宣言が発令されたことを報道するのみで、 帯広にも、音威子府にも適用されるのかについて全く触れてくれない。 本当、使えない馬鹿どもだ。
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2021.05.15 (SAT) | ![]() |
■ 五日市の古民家カフェ
てんむす不在につき、てんよめと二人でランチは外食と決める。
でも、朝食抜きでランチに出掛ける我々のランチタイムは早い(笑)。 目当てのお店達の開店時刻は早くても11時だ。 しばし考えた後、『ええい、面倒臭ぇ!』とランチはちゃっちゃと自作。 午後、何処ぞのカフェに出掛けよう...と決める。
そこで選んだのは五日市にある古民家カフェ「旧小机邸安居(あんご)」。
明治時代に山林業で材を成した小机家が建てた和洋折衷の洋館。 うちはサイクリングの途中でたまたま見掛けて立ち寄ったことがありますが、 てんよめは初めて立ち寄るお店。武蔵五日市駅周辺、結構人出があったので、 混んでるかと思いきや貸し切りでした。建物自体はもちろん素敵で、館内で売られて いるグラス類もうち好み。でも今日一番我々を満足させてくれたのは古民家館内を 吹き抜ける心地よい風、森で休む鳥達の澄んだ歌声。 ダイニング奥に石造りの素敵な暖炉があるのですが、そこを背景に、あたかも 自宅から繋いでいるようにテレビ会議してみたい。
それにしても、今日の五日市街道、混んでましたね。
さすがはパロマ、緊急事態宣言下です。 そんな街道を我先にと一台でも早く先に行こうとする馬鹿どもの多いこと。 この通りは作為的に信号は入れ違いで赤になるので、どんなに急いだって無駄。 キャンプ御用達の五日市駅前の肉屋は長蛇の列、帰りに立ち寄った日の出の イオンモールも買い物客ででいっぱい。さすがはパロマ、緊急事態宣言下です。 皆さん、スガちゃんとユリコの言うことを聞いて、今夜は楽しくキャンプ場で バーベキュー。いいですよ、その調子です。
■ 今日は馬の日
今日のばんえい競馬、うちも参戦します。
前回に続き『輓馬タイムス』を更新、公開中!
■ 『輓馬タイムス』好調
第三回ばんえい競馬(1日目)。
夕食後の3レース(第9R〜第11R)に参戦しました。 結果は、回収率194%、的中率は66%でした。 前回のように三連単、三連複的中となりませんでしたが、9Rで馬単(15.0倍)と 単勝(2.8倍)、11Rで単勝(13.3倍)が的中、見事2度続けての元手越えでした。 ちょっと、ちょっとぉ、良いんぢゃない、『輓馬タイムス』。
人に予想を公開することで、無駄に賭けない。
一つ一つの収集データを丁寧に精査する気持ちが出るのが、今のとこ、良い結果を 生んでいるのだろうと自己分析しています。
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2021.05.16 (SUN) | ![]() |
■ だから、北海道は広いんだってば...。
今日の午後、買い物に出掛けている途中、帯広競馬場から電話がありました。
「今回、北海道に緊急事態宣言が発令されたのを受けて、今月末まで帯広競馬場は 無観客で開催することになりました。そのため、Ten様が予約されたプレミアム ラウンジはキャンセルとなりました」とのこと。
今回、帯広競馬場での生観戦が主目的ですから、プレミアムラウンジのキャンセル
→今回の旅自体がキャンセルとなります。道知事から「札幌市だけに緊急事態宣言を 発令できないか?」と打診されたにも関わらず、何故にスガちゃんとユリコは全道に 緊急事態宣言を発令するかな。音威子府村村民や弟子屈町民に外出自粛を求めたって 仕方ないでしょうに...。 札幌と小樽と旭川にだけ「ヤン坊、マン坊、パロマ予防!」適用すれば良いやん。 あぁ、腹立つ!
スガちゃんとユリコに渡道を阻まれるのはこれで二度目です。
前回は緊急事態宣言発令で八戸出張が延期となり、その足での渡道が見送りと なったのが記憶に新しい。あのまま予定通りであれば、うちは帯広競馬場の最終日 ばんえい記念を生観戦できたのに...。その代わりで旅程を立て、着々と準備を 進めてきた渡道計画がまたしても延期とは。しかも、無用な発令範囲拡大で。
お陰で、これまで予約したフェリーやホテル、企業年金基金からの補助金申請を
すべて変更手続きしないとぢゃん。飲食店にばかり補助金出さずに、この手間賃も 国から分捕りたいくらいだ。
もちろん、諦めません。
関東の緊急事態宣言の発令状況に関わらず、北海道の緊急事態宣言が解けた時点で 「渡道にGoサイン」です。
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2021.05.17 (MON) | ![]() |
今朝、シルバーフェリーの窓口が開くと同時にフェリーの乗変手続を実施。
企業年金基金からの補助金申請をキャンセルしたうえで、ホテルの予約をすべて キャンセル。これからまた予約し直しです。旅程を1日延ばしたのを受けて、帯広で 2泊する必要性が薄れたので、1泊は足寄泊に変更しようかと画策中。
■ 今日は馬の日
今日のばんえい競馬、うちも参戦します。
前回に続き『輓馬タイムス』を更新、公開中!
■ 『輓馬タイムス』好調
第三回ばんえい競馬(3日目)、今日は今週の最終開催日。
業後の3レース(第7R〜第9R)に参戦しました。 結果は、回収率300%、的中率は66%でした。 第9Rで単勝(4.0倍)が的中、第11Rで馬単(33.6倍)と単勝(7.5倍)が的中。 ここ数回は投票数を4〜5口に限定していたのが回収率向上に寄与した模様。 これで、今月の戦績が遂に黒字転換。このまま月末まで維持したいものです。
今日の日記のおさらい : 日記|輓馬タイムス|ばんえい競馬
|
2021.05.18 (TUE) | ![]() |
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2021.05.19 (WED) | ![]() |
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2021.05.20 (THU) | ![]() |
今日は午後がマルっと予定が空いていたので、午後はカインズへ台所の除菌洗剤を
購入しに出掛けると決める。早朝のうちにやるべき仕事を片付け、ランチは手際よく パエリアを作って、13時前に自宅を出発。
今までカインズと言えば川島町まで出掛けていたが、調べてみると昭島と多摩境に
あるんやね。距離的には多摩境の方が近いのやが、勝手知ったるのは昭島の方なので 迷わずカインズ昭島へ。台所の除菌洗剤、フローリングの洗剤等を購入して帰宅。 やっぱり、ケイヨーデーツーと比較するとカインズは規模がでかくて楽しい。 しばらく、カインズ昭島にハマりそうです。
今日の日記のおさらい : 日記|
|