2020.06.21 (SUN) | ![]() |
今日、東京のパロマ新規感染者は35人。
予想通り、じわじわと第二波が広がり始めています。 その一方で、この週末は都道府県を跨ぐ移動が解禁されて初めての週末。 午後に買い物がてら、武蔵村山のイオンモールに出掛けたら、凄い人出だった。 武蔵村山からの帰路、角上魚類からは交差点を超える程の長い渋滞ができていた。 多摩動物園の入口は家族連れで溢れていた。
今までの騒ぎは何だったんだい?...と言いたい。
国が都道府県を跨いでも良いよと言えば、安全なのかい?...と言いたい。 まぁ、我々は元々、国やら小池ババァが言う事を斜に見てますんで、偉そうには 言えませんが、今日の人の動きを見る限り、近々、間違いなく東京のパロマ新規 感染者は三桁に乗りますね。それらの人が、他の都道府県にも流入するとお考え ください。そんな時に「Go to キャンペーンだ!」と盛り上がっている役人どもの 馬鹿さ加減ときたら、失笑するばかり。
■ こんな胡散臭いアプリ、誰がダウンロードするか!
何やら、国主導で新型コロナウィルス接触確認アプリなるもののダウンロードを
推奨しているようですね。正直「あなた馬鹿ですか?」と冷ややかに見てますが。 「感染した場合も14日経ったらそのデータを削除します」って、そんなの信じられる 訳ないぢゃないすか。しかも、本人は特定できないけど、観戦した人のスマホは特定 できるんですよね。そんなの、絶対にデータを良いように使われるに決まってる。
しかも、この手のアプリを有効に活用するためには全国民の6割が利用している
必要があるとの試算があるそうで、そもそも全国民の6割がスマホを持っているとは 思えんし、うちみたいに懐疑的に考えている人も多いでしょうしね。 一体、この愚策にどれだけの費用を費やしたのかと問いただしたいですね。 そもそも、国が特定のアプリダウンロードを要請するのって、公正取引上、 許される行為なんですかね。
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2020.06.22 (MON) | ![]() |
今日は終日雨。
それよりも、夕方前に吹き荒れた強風の方が大変。 朝イチでチェックした時と、ミニトマトで枝ぶりよく背を伸ばしていた部分が 朝と逆を向いていたのは驚いた。実が落ちなくて良かったよ...。
明日は今日とは打って変わって、蒸し暑いらしい。
今日は寒いくらいやったもんなぁ。 夕方、会議がぽっかり空いている時間帯があり、自転車を出すかどうか思案中。 併せて、豚肉とほうれん草とピーマンがあるので、ランチは何作ろうかと思案中。
■ NPBは7月10日から観客を入れるらしい
上限の観客数を設けるものの、NPBは7月10日から観客を入れての試合を開催する
らしい。...ということは、我がBCリーグも間もなく観客入れての試合再開だな。 今年は特例で、全試合数25試合のうち、20試合が群馬さんとの試合。(残る5試合は 新潟さんとの試合) 移動が最小限になるよう近県のチーム同士で6つのブロックを 作り、各ブロックの優勝チームでリーグチャンピオンを競うことになる。 7月から、毎週末、長野や群馬に出掛けているような気がする。
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2020.06.23 (TUE) | ![]() |
嫌だぁ、明日は久々のムショ出勤だぁ。
バイ菌まみれの23区内に行くのが嫌だぁ! 今日も31人の感染者が発生しているし、東京ギャラード解除なんてまやかしだ!
■ 初めて、実が付きました
村長亭の庭の中央に梅の木が一本あるのですが、2年くらい前までは居るのか
居ないのかわからないくらい、存在感が薄かった。花もちょぼちょぼ程度にしか 咲かないし、枝ぶりもあまり良くないし...。
ところが4年前に周囲の木を伐採。
加えて、伐採した跡地の土を掘り返して、畑地化する作業を進めたら、梅の木が 急に元気になった。畑地化する際に、梅の木の根も結構傷つけたはずなんやが。 今年は若い枝がぐんぐんと伸びて、例年になく多くの花を付けたと思ったら、 今年はついに梅の実を付けました。3つだけやけど、実を付けたのは初めてのことで 嬉しかったなぁ。来年はもっと多くの実を付けることを期待しましょう。
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2020.06.24 (WED) | ![]() |
間もなく、3桁に再到達!
今日、東京のパロマ感染者は55人。 これでも緩めた手綱を戻さないのか、小池ババァ。 予想通り、もうすぐ3桁再到達で、見事カムバック賞!
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2020.06.25 (THU) | ![]() |
今夜、雨降らないでくれぇ!
明日、草刈りさせてくれぇ!
■ ラガーマン食堂、空振り
今日は会議が一本だけ、しかも19時30分スタート。
日中は余裕があるというか、仕事が嫌になったので(笑)、ランチを兼ねて 自転車で走ってきました。お目当ては、東芝府中工場近くにあるラガーマン御用達の 定食屋やったが、シャッターには「本日は休業します」と残念な貼り紙が...。 このお店の2〜3ブロック離れた所で別の定食屋を見掛けていたので、仕方なく そちらのお店で定食を頂いてきました。かつおの刺身と串カツのほか、小鉢が3つと かなりのボリュームで、味もなかなか。やはり、工場周辺の定食屋はレベルが高い。 うちが食事を終えて店を出る頃が丁度正午、工場から作業着や制服を着た方々が 続々と歩いて店に向かっていました。なかなかの繁盛店だったんですね。
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2020.06.26 (FRI) | ![]() |
祝 1000km越え!
テレワーク期間に再開した自転車ライド 二月からの総距離が1000kmを越えました♪
■ 明日できることは今日やらない
在宅勤務って、早朝深夜、土曜日曜を問わず仕事する形となるので、週末に
近づけば近づくほど、疲労が蓄積していくのよね。加えて、オンラインであれこれと 顔の見えない、自分勝手な指示・相談が山のように飛んでくるので、ストレスもMAX。 金曜日の今日、今週は特に疲れた...ってことで、全くやる気無し男君状態。 「明日できることは今日やらない」モードで、全ての仕事を週末回し(笑)。
雨が降りそうな気配もなく、気温もそれほど高くなかったので、午前中、自転車で
自宅周辺を15kmほど走ってきました。丁度、園芸用品で購入したいものがあったので 唐木田のホームセンターに立ち寄り、別所の丘を越えて、堀之内のスタバで一服。 オープンテラスではマスクもせず、三密も気にしないマダムたちが、のんびりと 子供と旦那を追い出した後のゴールデンタイムを楽しんでいるようでした(笑)。 もう、都下ではパロマは過去のものとなりつつあります。 早く、東京23区内だけ、ロックアウトして、バイ菌を閉じ込めようぜ。
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2020.06.27 (SAT) | ![]() |
■ 自転車で朝コメダ(その2)
今日も早朝に自転車で自宅周辺を走ってきました。
最寄りのコメダでは近すぎるので、今日は向ヶ丘遊園店まで。 多摩川沿いに登戸まで下り、津久井道を少しだけ走って、お店に到着。 片道約15kmと、程よい距離でした。
コメダ向ヶ丘遊園店は、9月末で閉店するのだとか。
ダイエーの店舗に併設する形で店があるのでやが、ダイエーってまだこの世に 存在していたのかと驚き(笑)、そのダイエーが滅びるからコメダも無くなるのかと 勝手に想像し、モーニングを楽しんでおりました。
閉店するとわかって店内を見渡すと、やっぱりサービスレベルが低いのよね。
スタッフの教育がなってないし、前回訪ねた花小金井店と比べると、全体的に 店内が暗いし、スタッフの気づきも低レベルで、居心地の良さがあまりない。 こりゃ、閉店するのも頷けると思えるお店でした。
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2020.06.28 (SUN) | ![]() |
色々と片付けるべきことが一段落ついたので、夕食前に1時間ほど自転車で
走ってきました。甘いものでも買いに行くかということで、八王子市下柚木にある キング洋菓子店まで往復。昨日に続き、これまた往復で15km強のライド。
帰宅後は、夕食を自作。
てんよめ+てんむすリクエストにより、本日はパエリアときのこのスープを製作。 エビ、鶏肉、しめじ、ピーマン、いんげん...、これだけ材料があると楽しい。 この在宅期間、冷蔵庫内の管理もばっちりですので(笑)、効率よく、食材を 使えてます。今日は昼もうちが自作してるし、台所の制空権も押さえた感じです^^
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2020.06.29 (MON) | ![]() |
攝爺、大変やったの。
一通りの対応は終わったそうで、まずはお疲れさまでした。 うちには他人事とはとうてい思えん。 落ち着いたら一度、田無でも、飯能でも飲みに行きましょう!
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|
2020.06.30 (TUE) | ![]() |
今日もずっと仕事でしたが、お昼どきに教祖様がセンゾー烏山まで来た足で
地元まで足を延ばしていただいたので、地元のイタリアンでランチ。長いコト 引きこもり生活が続いていたので、対面で人と話すのって久々な気がする。 お互いの近況報告や、今の世の中、元には戻りませんねなどと話をしつつも パロマが落ち着いたら村長亭で宴会やりましょうとか、12月の銭函集会は開催 できると良いですねなど、旅の話でひとしきり盛り上がり、ランチタイム終了。 雨も降りだしたので、これまた久々のバスを使って、14時からの会議に間に合う ように帰宅。やはり、対面で色々話すと、良いストレス発散になりますね。
今日の総発電量 : --kW 今日の総売電量 : --kW 今月の総売電量 : ---kW
今日の日記のおさらい : 日記|
|