国道177号線 − 漁港を結ぶだけの存在価値が薄い国道 |
【全般】 | 舞鶴港を結んではいるが...。 | From : Ten(2012/10/30 Update) |
国道177号線は全長が約1kmほどの短い国道、東京・岩国・小倉などに数本点在する
ショート国道の一つである。日本海側屈指の港である舞鶴港(舞鶴西港)を結ぶために 国道指定されたものの、旅客や貨物船が利用するのは舞鶴東港。結果的に、漁港を 結ぶためだけの国道になってしまったのは何とも皮肉である。
国道27号線と分岐してからは、漁港周辺の住宅地の中を800mほど走って終点。
さぞや立派な漁港かと思いきや、下の画像に示すように物寂しげな港でした。 港周辺には蒲鉾会社が1社あるだけ、何もせず、とっとと引き上げました。
この区間のおさらい : 国道177号線|R177|舞鶴市
|
↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何? |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
1つ前の頁へ | 新しい情報の入力 | 国道ページIndexへ | 村の入口へ | 村議会(掲示板) |