国道132号線 − 京浜工業地帯に至るショート国道 |
【全般】 | 工業地帯を縫う | From : Ten(2001/04/29) |
川崎市内と(京浜)工業地帯、川崎港(扇島)を結ぶ短い国道です。
市街地から徐々に高い建物が消えていき、住宅地は倉庫群に変わっていく。 また、道幅もトレーラー用に十分に確保(片側3車線)されているあたりが 港を結んでいる国道であることを認識させてくれます。起点である国道15号線 との交差点から終点の千鳥橋まですぐですが、その先も、川崎港海底トンネルを 抜け、首都高湾岸線とぶつかる扇島までは走ることができます。
● 川崎球場
15号線と別れてすぐ、港に向かって右側にあります。
かつての大洋(現横浜)、ロッテ(現千葉ロッテ)が本拠地としていた球場。 駅から中途半端に遠く、道路に面した部分(ライト側)が極端にえぐれている ので「川崎球場は〜、くさい、ぼろい、めんどくさい♪」と良く歌われました。
● 川崎マリエン
国道区間の先、扇島港近くにある施設(川崎市港湾振興会館)。
川崎港の紹介コーナーや、体育館、会議室などがある。 地上51メートルにある展望台からは、川崎港を一望することができます。
この区間のおさらい : 国道132号線|R132|川崎港|扇島|川崎マリエン|川崎市
|
【Link】 | バスでも行けます | From : Ten(2001/04/29) |
国道132号線へは、川崎駅からバスでも行けます。
川崎まで車で出るのが大変・・・という方、駅からバスに乗るのも手です。 川崎駅東口12番乗り場から「川05系統 東扇島循環」に乗ってください。 詳しい時刻は、こちらを参照してください。
この区間のおさらい : 国道132号線|R132|川崎市
|
↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何? |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
1つ前の頁へ | 新しい情報の入力 | 国道ページIndexへ | 村の入口へ | 村議会(掲示板) |