Q1:第20回集会 in 名古屋に... | ||
灯台さん | 参加します。 | |
御友さん |
参加します。 「親子3人で参加します」という嬉しいコメントを頂きました。(Ten加筆) | |
恵理ネェ |
まだわかりません。 でも、今回は行けそうな気がする。 | |
えりんsan |
参加しません。 | |
ちのchan |
参加しません。 | |
高尾さん |
参加しません。 | |
藤井chan | まだわかりません。 | |
mikapu |
参加しません。 | |
教祖様 |
参加しません。 | |
林くん |
参加します。 | |
浦松さん |
参加しません。 | |
パパ |
参加します。 | |
田口さん |
参加しません。 今回も都合により欠席します。 | |
神谷くん |
参加します。 「親子3人で参加します」という嬉しいコメントを頂きました。(Ten加筆) | |
仙波chan |
参加します。 | |
朝倉さん |
参加しません。 はっきり言って散々迷ったのですが...。皆にも会いたいし...。 てんちゃん一家にだけでも通りすがりにでも会えると嬉しいのですが...。 なんかすごく我がまま言ってすいません。 | |
たかくら | 参加しません。 → 理由はこの後の質問で。 | |
スミchan |
参加します。 行きたいんだよねぇ、久しぶりに...。行けるかなぁ...。 でも、名古屋だし、日帰りも無理すればできるし...、がんばりたい。 | |
てんよめ |
参加します。 | |
堀田くん |
参加します。 | |
たまるてん |
参加します。 | |
Q2:第21回集会は何処で開催したいですか? | ||
灯台さん | 島に行きたい。伊豆大島,佐渡島、舳倉島(能登)。 | |
御友さん | 新潟でおいしいものがあるところ | |
恵理ネェ |
今度は秋でしたよね。 (゜ペ)ウーン、温泉地がいい。 海の幸が食べられるとこ。 | |
えりんsan |
博多(笑) 一風堂のラーメンがまた食べたいので(笑) | |
ちのchan |
最近東日本が少ないんでないかい・・・ということで、東北の、福島県辺り がいいな。 | |
高尾さん |
ぜんぜん参加できないのに、希望なんて言っていいのかなーと思いますが、 高原がいいかなと思います。 | |
藤井chan | 天橋立。理由はなし! | |
mikapu |
去年、生まれて初めて四国に上陸いたしました。 四万十川に行ったのですが、雨が降っていてあまり綺麗ではなかったので もう一度綺麗な四万十川を見たい・・・。 という事で高知・・。 | |
教祖様 |
ここ2回ほど都会が続いたので、是非次回は人里離れた(と言っても、 一応交通の便はあるところ)にしましょう。信州方面は関西関東両方から 集まりやすいと思うので、無難だと思うのですが…。 | |
林くん |
やはり究極は新日本海フェリー・・・。 でも「超割」からめられれば、いよいよ道内宴会も出来るのでは? | |
浦松さん | ??? | |
パパ |
うーん困ったなぁ。 ばこばこ未上陸って事で九州なんてどうでしょう。 国道58号線沿いとか<おいおい | |
田口さん |
静岡かな。 気候も穏やかで、交通の便もよさそうなので。 | |
神谷くん | 南紀白浜 | |
仙波chan |
特急「ゆふいんの森」に乗ってみたいので、別府・由布院・・ 初の九州開催というのはどうでしょう? | |
朝倉さん |
火星で。なんて言える日がくるのを夢見る私ですが、まだ当分の間は無理 そうなので、ユニバーサルスタジオなんてのはどーでしょう。折角、日本に できたことだし、一度行ってみたくてしょーがないのですが。でも、まだ混み 混みかな、きっと。では、更に妥協しディズニーランドなんてどうでしょう。 なーんて、ここに数回しか行ったことがないのは私位かな。 | |
スミchan |
近所 名古屋のように新幹線ですぐ行けるところ。 ハッキリ言って「皆が集まれる所」より「自分が行ける所」。 (ハイ、自己中心的な奴です。) | |
てんよめ |
今回の出席率の高さを考えると、交通の便のよいところ・・・となるので しょうか。しかし、個人的には最近子供と共に遊園地にはまりつつある私と しては、地方の土・日も空いている遊園地のあるところ・・・小山あたりが 良いかも。 | |
堀田くん |
東北がいいです。 会津・磐梯以外行ったことがないので・・・ | |
たまるてん |
うちも東北(山形方面)が良いです。 次回こそ、この会の重鎮、ちのchanを引っ張り出したい。 東北でなければ、親不知ってのも良いかな・・・と思います。 | |
Q3:10年前と比べて「私の旅は変わった」と思うのは何処? | ||
灯台さん |
海外遠征するようになったことかなあ。 あと、バイクを譲ってしまったのでツーリングしなくなったこと。 | |
御友さん |
戻りたいのは自由なこと。ばかなことをやっても多少は許される?? でも今はなにをするにもうしろにちょこまかついてくる奴がいるから なかなか・・・。でもこれもなれるといないとさみしくなるんだろうなと 思う今日このごろです。 | |
恵理ネェ |
変わったことといえば、 そういえば最近友人を訪ねる旅ばかりで、未開地には行ってないです。 できれば戻りたいのは、無理しても壊れない体! もう戻れないのは、周遊券を使った往復電車での北海道旅行21日間。 | |
えりんsan |
お金に余り不自由しなくなった(社会人になったからかも)。 でも時間のゆとりが無くなってきてる。 ゆったりとした旅がしたいです(いつもの事ですが<苦笑) | |
ちのchan |
やっぱり、YHやとほ宿に行かなくなった、ということでしょうか。 学生時代に憧れだった温泉旅館にも何度も行けるようになりました。 あとは、平気で飛行機を使うようになったところ。 10年前の私は、飛行機が大嫌いでしたから(今は大好きです)。 それに関連して、海外旅行によく行くようになったこと。飛行機嫌い故に、 10年前の私は、海外旅行なんて行きたくもなかったです。 できれば戻りたい点と、もう戻れない点って、結構同じだったりして。 汽車を乗り継いでYHやとほ宿を泊まり歩いた北海道旅行。もう一度やって みたいけど、今じゃとてもできません。車の便利さを知ってしまったし、今更 YHっていうのもちょっと敷居が高いかな。 あとは、桃岩荘ですね。もう一度行ってみたいけど、30過ぎて桃岩っていう のもちょっと・・・。そもそも、8時間コース歩けるかどうか? あの頃の旅は今思い出しても本当に楽しかったです。 それと、寝台車ではない夜行列車の旅。 大垣夜行とか、八甲田とか、急行利尻とかよく乗りました。 でも、あれはもうしたくないですね。 | |
高尾さん |
とにかく滞在型になりました。かつては放浪型だった! こどもの影響はでかいです。もともと、あまり旅行に行けなくなりましたが いっても、軽井沢でスキーとかキャンプとかです。移動がない!できれば今も 放浪したいです。でも、夜行電車をホテル代わりにするのは無理かも・・・ | |
藤井chan | 車で行くようになった事と、豪華な時と貧祖な時の差が激しくなった事。 | |
mikapu |
前日の夜から車中泊しつつ旅することが多くなりました。 ネットの友達男女で藤井氏抜きで旅行もたのし・・・(笑) 夜を徹しての車中どんちゃんさわぎ旅行が最近は多いかも。 楽しすぎるんで、もう昔にはもどれない・・・。 | |
教祖様 |
やはり、バカは出来なくなりました。ウケねらいで、旅には全く関係がない 「小道具」を車に忍ばせて北に出掛けたころが懐しいです。でも、これは若い からこそ許されること、今やってたら本当「年甲斐もなく…」になってしまい ますね。一方で無性にアホしてみたくなる衝動に駆られることは、最近でも たまにはありますが。 | |
林くん |
「できれば戻りたい」点 「もう戻れない」点 ともども、リバティYHに残っているそのころの写真の体格(爆)。 | |
浦松さん | 10年とは言いませんが、やはり家族をもつと思うように動けませんね。 | |
パパ |
「ひまは有るけど金が無い」から「ひまも金も無い」に変わりました。 できればせめてどっちか欲しいです。 | |
田口さん |
戻りたいのは、あの頃の気力と旅に対する好奇心かな。 結構わくわくしながら普段にはないパワーがあったと思う。 | |
神谷くん |
気ままに自由な?(意味のない、くだらない)旅ができなくなってできれば 戻りたい。でも家族もいるし、自由になるお金もないのでもう戻れない。 | |
仙波chan |
10年前といえば、ちょうど一人旅をはじめた頃。 「できれば戻りたい」のは、体力と身軽さ。 「もう戻れない」のは、後先をあまり考えない無謀さ・・ | |
朝倉さん |
10年前と言えば、初めて海外旅行に行って、旅行ってこんなにも楽しいもの だったんだ生きてて良かったと、すごーく感激した忘れられない貴重な体験を した思い出があります。あの時は、旅行をしたってことが私の生きてく上での 価値観を変える位の衝撃的な事だったんだよねぇー。それまでは旅行らしい 旅行ってあんまりした事がなくて、静岡から東京に行く位でも、旅行したって 思ってた位だったし(遠くまで)。世の中に、こんなに新鮮な感動が味わえる ことがあるなんて知らなかったの。今でも旅行はとっても好きだし、ワクワク するけど(と言っても最近殆ど行ってないけど)、10年前に感じた新鮮な感動 はなかなか味わえないな。前より感性が鈍っちゃったのかもね。 あの頃に戻れたらうれしーのにな。 | |
たかくら |
<できれば戻りたい点> ずばり、「1人旅」。 当分していない。 気ままにしてみたい。 <もう戻れない点> これも「1人旅」かなぁ。 | |
スミchan |
そりゃ、やっぱり子供! そして、体力的旅行!!(もう、歩けない...) 小さい子供なので、美術館とかオルゴール館とか、静かな所、こわしそうな 所はゼッ〜タイ行けない。 年齢と共に私の旅は変わっていく。あと10年たてば、一人の旅に戻っている かもしれないけど、それはすごく淋しい旅行になっていそうな気がする。 気持が「もう戻れない」 | |
てんよめ |
「10年前と変わった」こと ずばり子供!! 荷物は多いし、のんびり景色を見て歩いて・・・などとんでもない。 景色を見たければ、前か後に米俵なみに重い荷物(子供)をつけて歩かな ければならないことでしょうか。 10年前は旅行の荷物を持って平気であちこち歩き回っていたのに、体力の 衰えと車慣れしてしまった自分が悲しい・・・。もう少ししたら、また一人旅 もできるようになるかなとも思うけど、そうなったらそれはそれでさびしい 気分になりそうなのもこわいですねぇ。 | |
堀田くん |
無茶をしなくなったことかな。 「戻りたい&戻れない」点は、何日も休みを取って旅をすること。 今は、3、4日が限度。つらい・・・ | |
たまるてん |
変わったのは、1度に取れる時間・日数が少なくなったことかな。 休みが少ないってのもあるけれど、経済的な問題も結構ある(笑)。 あと、子供が居るので、1日をめいいっぱい使えず、悶々とする時がある事。 ・・・なので、戻りたいのはあの頃の有り余った時間。 戻れないのは、時間を稼ぐために使う飛び道具を使わない旅。 | |
Q4:ずばり「名古屋」と言えば... | ||
灯台さん |
駅ホームの立ち食いキシメン。 上にパッとかけてくれるカツオブシがいいんやねえ。 | |
御友さん |
名古屋場所! あとテレビで一度みて気になっているのがたしか”ひつまぶし”とかいう、 うなぎをつかったご飯。知っている方是非こんど名古屋にいったらたべようと 思うので教えてください。 | |
恵理ネェ | わらじ豚カツ!味噌煮込みうどん!学生時代に毎年食べたよな… | |
えりんsan |
八丁みそ!!。 自分で買って、お料理に使ってます。 玉葱をごま油で炒めて八丁みそを水で溶いたのを入れて (蓋をしないで)水気がなくなるまで煮込んだら 玉葱のみそ煮の出来上がり!! | |
ちのchan | 章。 | |
高尾さん |
名古屋といえば結婚式は名古屋でした。 その時にきしめんを食べてやっぱり本場は美味しいと思いました。 それとガソリンはやっぱり安いです。 | |
藤井chan | 東海総合研究所。就職活動の時、私を落としやがった会社。 | |
mikapu | 朝食は喫茶店・・・。 | |
教祖様 |
てんちゃんとのつき合いの流れで考えると、名古屋と聞いてやはり外せない のが「森ちゃん」ですね。京都で潰されたのが懐かしい。 元気にしているだろうか? → 日記でも触れた通り、3/18に素敵な奥様を迎えられました。(Ten加筆) | |
林くん | 住んでます。けど仕事は岐阜なので全然詳しくなかったりする。 | |
浦松さん | ういろうですね私の大好物です。 | |
パパ |
落ちは無いけど、、、、、 名古屋思い出といえば、大阪出張の帰り、友達の所へお邪魔するって事で 途中下車したんですよ。で、時間にかなり余裕があるので映画館へ入ったん ですよ。で、出てきたら街の雰囲気が血走ってる。セリーグ最終戦で、勝った ほうが優勝って試合が終わったところ。中日が巨人に優勝かっさらわれた ところ。まあ街中血走ってるのは仕方が無いとして、そのとき思った事。 「名古屋の中日ファンは、大阪の阪神ファンはおろか、ロッテのおかげで 優勝逃した近鉄ファンよりおとなしい」 ま、大阪はあんなもんやおまへんで。異論反論は認めません。 | |
田口さん | 名古屋といえば、こってりした味噌カツ。たまーに食べたくなりますね。 | |
神谷くん | 芸能人の墓場。アラジンの... | |
仙波chan |
みそ煮込みうどん。 今回は10年以上前に受験で行って以来の名古屋なので、 きっと食べて帰ります。 | |
朝倉さん | 名古屋城と鯱、きしめんとういろう、あとゆかり!でしょ、やっぱ。 | |
たかくら |
嫁入り、きしめん、うーんと... (すいません、行ったことないので浮ばない...) | |
スミchan |
みそカツ きしめん みそにこみうどん 青柳の「かえるまんじゅう」と「ういろう」 うん、食べ物ばっかり。 | |
てんよめ |
ずばり、みそカツ、みそ煮込み。 今回はぜったいみそカツを食べるぞ・・・と思っていたけど、都合により 夜の宴会で出なければむりそう。 あと、名古屋でモーニングが食べたい。珈琲代だけでいろいろついてくると 噂もあるし、あんこトーストも食べてみたい。 | |
堀田くん |
けったマシーン! 何故自転車のことをこういうのか理由を知りたい! | |
たまるてん |
みそかつと喫茶店かな。 おそらく名古屋は一番喫茶店が進化した街やと思う。 あるお店で、アイスコーヒーの氷が珈琲氷だったのには感動した。 あと、何かと出張で訪ねている名古屋駅。 週末の夕方、新横浜停車のひかりを待つ時の殺気立った行列。 | |
Q5:最近の近況を教えて下さい | ||
灯台さん |
う〜ん、トピックスはないなあ。仕事の内容も、アホな客先も、 休日の過ごし方も、馬券が当たらないのも、いつもの如くです。 | |
御友さん |
4月から同じ草津でペンションみともをオープンすることになりました。 和室5部屋の小さなペンションですがカラオケルームなんかもあったり します。草津の天然温泉もあります。機会がありましたらまた皆様遊びに 来てください。 | |
恵理ネェ |
この前、阪急電車のお徳用切符を使い、有馬温泉に行ってきました。 日帰りでしたが、のんびりと体を湯船で伸ばし 自然の中を散策し、めいいっぱいリフレッシュ出来ました。 やっぱり、人間息抜きは必要よね。 | |
えりんsan |
体調壊したり、トラブルが続いたりしてます…。 御祓いに行った方が良いかもと思ったりして。 春になったらいい事沢山あるといいなあ。 | |
ちのchan |
7年間過ごした北海道を離れることになりました。 このアンケート結果の出る集会当日は、私は引越し荷物の紐を解いている ことと思います。 大好きで、思い出の一杯詰まった北海道を離れるのは本当に残念で、 心苦しいのですが、転勤は今の職種がイヤで、会社に希望を通してもらった 結果なので、仕方ないのです。 いつの日か北海道に戻れることを信じて、仕事がんばりたいとおもいます。 東京と陸続きになったので、秋の集会にはぜひ参加したいと思います。 新しい赴任地は、山形です。 | |
高尾さん |
相変わらず、殺人的に忙しいです。2連ちゃんのタクシーは辛いです。 眠いです・・・・ でも、週末はしっかり遊ぶので、へろへろです。そろそろ辞めたいなー 辞めたら、旅行に行きたいなーなどと思っております。 そういえばHP作成の仕事を今回はじめてやっております。 レイアウトって難しいです。くすん。 | |
藤井chan |
仕事はまぁぼちぼちです<いつもこればっかり プライベートでは、荘園というバンドをやっており、 今年は東京でライヴやレコーディングと多忙な日々を送る予定でございます。 (http://www2.osk.3web.ne.jp/~fab/showyen.html) 銭函もここ数年全然参加できていないので今度こそ行きたいなぁ と思っているのですが、どうなる事やら・・・ | |
mikapu |
今回も参加できそうにございません(;;) 4月末にこちらでやっているバンドのLIVEがありまして、それの練習のため ほぼ土日は動けない状態です。尚かつ今仕事を二つやってまして、土曜日は 出勤の可能性大(;;) ということでこりずに、こりずにお誘いくだされ。 ちなみに近況ですが、大阪に移住してはやいもので2年経ちました。 きてすぐくらいからこちらでバンドをやり始めまして、最近はその仲間と ほぼ毎週飲み会等しているありさま・・・(^^;) 楽しくすごしております。 上でも書きましたが、そのバンドの2回目のLIVEが4月28日(土)に心斎橋 M-CUBEで行われます。もしも暇で大阪にたまたまいたりした方(笑)どうぞ 暇つぶしにおより下さい。 ちなみにあたくしはボーカル、藤井氏はベースを担当しております。 ちなみにバンドのHPがありますのでよかったら見にきてください。 http://Lami.Potedawn.com/ ではでは・・・。 | |
教祖様 |
近頃のご時世で、職場は殺伐とした雰囲気が流れ、忙しさと共に、スカッと しない日々が続いております。休みの日も、「ああ、これやりたい」と衝動に 駆られる物がなく、少し“不毛”な領域に精神的に埋もれてしまっている感が あります。誰か、俺を引っ張り出してくれ〜い!、と叫びたくなります。 皆さん、何か面白い話はないですかねぇ。 | |
林くん |
8月に第2回の個展を美瑛でします。今その作品作りの真っ最中。実は今日 帰ってきました。2月9−13で行ってから3週間のインターバルで。 ANA「超割」使用とはいえ3週間のインターバルで北というのは(^^;) かなと思ったのですが、よー考えてみれば毎夏やってる海の日連休から お盆間も3週間インターバル。結局は常々やっていたことでありました。 やはりANAの激安割引に依存するがゆえに出来ること。今夏の個展の コンセプトは決めました。「Hills over the Century」です。00年7月からの 新作で行こうと思います。個展日程は8/15−31、美馬牛の「絵葉描館」 です。この時期渡道の皆さんは是非いらして下さい。 | |
浦松さん |
お久しぶりです。 なかなかみなさんにお会いできなくて 今回も家事都合にて欠席させていただきます。 最近は娘「千聖」が1歳1ヶ月にてやっとたって2.3歩、歩くぐらいで やっぱり女の子はかわいいと親バカになっている私です。 | |
パパ |
転勤してちっとは変わるかと思ったけれど、仕事が長時間なのはちっとも 変わらなかった。けど、嫌な人がいないって言う職場はいいもんですね。 とにかくこの時期(3/12)に「参加します」に丸がつけられるってのはいい もんです。 | |
神谷くん |
うーん、不景気。もうもろ。 子どもはかわいい。2人目ももうすぐ。 嫁は生意気。あはは。 たぶん集会には行くと思うけど、へへ。 | |
仙波chan |
あまり大きな変化はありませんが、最近「機動戦士ガンダム」にはまって ます。毎日仕事から帰って、テレビ放映版のビデオを少しづつ見ては寝不足に なっています。 そういえば、中学生の頃、松山では映りの悪いテレビ新広島での再放送を 必死でみていたなぁ。その横で旦那は、プラモデルを作っています。 | |
朝倉さん |
一時、職業訓練に通っていて(なんか、3ヵ月間で宅建とパソコンとファイ ナンシャルプランナーを勉強するという結構ハードなコースだったんだけど) なんとか宅建とファイナンシャルの資格が取れたので、後は就職先を見つける だけ!なんて思ったんだけど、さっぱり就職先が見つからなくて、未だにプー 太郎してます。やっぱり資格と言っても、もっと就職に直結するよーなもの じゃないとダメなのかな。でも、体力的にきついものはできないし、前と同じ ような食品の品質管理とか研究なんてのも何か今あんまり募集がないみたい だし、あ〜あ良いお仕事どっかに転がってないかな〜と思う今日この頃です。 だれかいいお仕事あったら紹介してください(ってある訳ないか。砂糖の ように考えの甘い私でした。チャンチャン) 敢えず、懲りもせず、他の資格を取ろうと勉強中ですが、「他の資格」と いうのは「万が一」取れたら、今度こそ仕事に直結するって思ってるんですが どーなのかな。なんか予想通り社会復帰ってむずかしいのよね。 話は全然違うけど、最近再び過食症ぎみで、すごく痩せたことがあったん だけど、その反動かな、すっかりリバウンドおデブになっちゃって、情けない ことこの上なしです。あの自分でも心配になる位痩せたのは一体なんだったの かしら。過食症直す方法も知ってたら誰か教えて下さい! | |
たかくら |
てんちゃん、てんよめさん(手紙では本名です)、お元気ですか。 御無沙汰していますが、実は1月末に出産してしまいました。 結婚、妊娠、出産と、あわただしい1年弱でした。 そんなこんなで、今は毎日「おっぱい星人」と格闘しています。 ダンナさんが単身赴任中のため、マンションと実家を行ったり来たりして います。そういう訳でしばらくは動けないなぁ・・・。その分、育児という 新たな分野で頑張ろうと思います。 てんちゃん、転職したんですね。 しばらくは大変だと思いますが、体調を崩さないように気を付けて。 偶然ですが、妊娠した時、○○社の『妊娠第百科』を買ったのです。 なんと、妹も同じ本を買っていました。 貢献しているでしょう。何かもらえる(笑)。 子供は、女の子で「美崎(みさき)」です。よろしくね。 ○○社 → Tenの勤める会社の親会社 | |
スミchan |
毎度、お手紙を運んでくださってありがとうございます。 会社のEメールに入れてもらえば、てんちゃんは楽かね。 今、パソコンを1人1台もらえてるので、その方がいいかな...。 インターネットは仕事では用なしなので、できません。 仕事は、簡単で量のあるパートのような仕事をしています。 パソコンは注文の単価インプット、支払インプットで使っているくらいで、 エクセルもワードも使わなくなってしまって、もったいないパソコンです。 家では健chanとアスカは、電車に乗る旅を楽しんでいます。 (これは、平日) 土・日は私とアスカ(5歳)とハルカ(2歳)と、子供センターに行ったり 公園へ行ったり、実家へ行ったり...母子家庭を楽しんでいます。 子供は二人で遊べず「ダメー」「どいてー」「ビエーン」泣き声と、子供を 怒る私の声で大騒ぎ。家にいるのはつらいので、なるべく外へ出るようにして います。 先日、会社のお友達がミュージカル(ネオ宝塚?)に誘ってくれて、久々に 見に行きました。ドレスの衣装がすごくキレイで、歌も踊りもすごくステキ! 子供を預けて一人で行ったのでゆっくり見る事ができ、サイコーに良かった。 このところのお楽しみは「飲む」ことしかないので、たまにはこういうのも いいなぁ...。そういえば映画館にもずーーっと行ったことがないよ。 | |
てんよめ |
4歳になった子供を4月から幼稚園or保育園とさんざん迷っているうち、 どちらにも行き場がなくなってしまいました。結局、今預けている一時保育に 泣きつく形であと1年お世話になることが決まり一安心。 そして私はそろそろナース復活を目指します。 やはり人間、世のため人のために働かなくては・・・。 働かない方が世のため人のためという意見もありますが・・・。 ということで、今年は忙しくなるかな。 | |
堀田くん |
悲しいくらいなんの変化もなし(>_<) まあ、ちょっと変わったことをしたというのは、「青春18きっぷ」を使って 日帰りで城崎に行ったことくらい。 片道約5時間!ひたすら電車に乗り続けました。 何か大きなことをやってるわけでもなく、ただ、平々凡々と過ごしている 今日この頃です。 | |
たまるてん |
前回の集会から、今回の集会までに起きた大きな変化は2つ。 @)転職した 1月5日から同業他社へ転職しました。 辞めた理由は会社への不信感、次の会社は同業他社・・・という事で、転職 雑誌に書いてある「円満退社が転職の基本」なんてクソ食らえです(笑)。 今のところ、職場も同僚も非の打ち所がないくらい、素晴らしい環境です。 最初の1ヶ月は慣れるため、次の1ヶ月は顔を売り込むため、3ヶ月目から フル回転・・・と描いた青写真通り、楽しく仕事させてもらってます。 もともと仕事が忙しいのには慣れてます。目指せ今年度の残業王(笑)。 転職移行期間の1ヶ月はのんびりと休ませて頂きました。 てんよめから許しを貰って、そのうちの1週間で西日本を一人旅。 久々にあてもなく、ふらふらと放浪の旅を楽しみました。 京都では恵理ネェに遊んでもらいました。 A)車が替わった うちとしては3代目となる車を購入しました。 石原慎太郎の横槍もあり、今回は「軽油で走る車」は諦めました。 今度の車はトヨタ・サーフ、もちろんマニュアル車(笑)。 今回の名古屋集会へは新しい車で向かいます。 | |