国道466号線 − 第三京浜道路 |
【全般】 | 第三京浜 | From : Ten (2001/04/13) |
玉川から横浜までを結ぶ通称「第3京浜」です。
全線が片側2車線の高規格道路、渋滞さえなければ非常に走り易い道路です。 玉川から横浜まで、およそ10分で着くことが出来ました。
この区間のおさらい : 国道466号線|R466|第三京浜|世田谷区|川崎市|横浜市
|
【全般】 | 空港バスに乗って気付いたこと | From : Ten (2009/01/21) |
規制緩和と新ターミナル建設により、羽田空港から首都圏の各地へ空港バスが
走るようになりました。時間が掛かっても、自宅近くの最寄り駅からオレンジ色の バスに乗って羽田空港まで直行できるのは、荷物が大きい時ほど有難いものです。 ただ、時間帯によってはお目当てのバスが満員で1時間待ち...なんてことも ありますよね。そんな時、1時間待つよりは...と新百合ヶ丘行きのバスを利用 して帰宅したことがあるのですが、その時に気付いたことがあります。
新宿から先の八王子方面へ向かう高速バスは、湾岸道を品川方面に向かって走り、
首都高の都心部を通って中央道へ入ります。新百合ヶ丘行きのバスも、同じルートで 渋谷から首都高三号線経由で東名に入るんだと長いこと思ってました。 しかし、新百合ヶ丘行きのバスは湾岸道を横浜方面に向かって走り、横浜駅前から 第三京浜へ。第三京浜の都筑I.C.からあざみ野駅近くを通って、新百合ヶ丘駅へと 向かうのです。このルート、少々大回りですが、渋滞する可能性が低く、所要時間に 大きな変動がありません。そんなルートの特徴を生かして、週末の夕方など、房総 方面から都心を横断して村長亭に戻る時に、このルートを利用しています。
この区間のおさらい : 国道466号線|R466|第三京浜|新百合ヶ丘|羽田空港|高速バス|あざみ野|都筑I.C.|湾岸道
|
↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何? |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
1つ前の頁へ | 新しい情報の入力 | 国道ページIndexへ | 村の入口へ | 村議会(掲示板) |