国道269号線|R269|指宿温泉|佐多岬|錦江湾|砂楽|大淀川|青井岳|花見|紅葉

国道269号線 − 薩摩半島と大隅半島を結ぶ「海の国道」
【全般】 指宿市街〜山川港 From : Ten(2011/12/09)
 国道269号線薩摩半島側にある区間は、指宿市内から山川港までの僅か5km程度。
 非常に短い区間ではあるが、途中に山川温泉があり、指宿枕崎線山川駅があり、
駅周辺にある大きな鉄工所や造船所が港町の風景を醸し出しているなど、のどかだが
趣のある車窓が広がっている。山川温泉では、指宿同様に砂蒸し風呂を楽しむことが
できるそうだ。
フェリーと言っても「海のタクシー」ばりの可愛らしさがある。 地方の小港では時間がゆっくりと流れている。
薩摩半島と大隅半島とを結ぶフェリー 山川港全景
 対岸の大隅半島根占港までのフェリーが発着する山川港は非常に小さい港だが、
うち好みの小さな食堂や喫茶店などがあり、一休みするのに良い場所でした。
 指宿市国立病院前交差点[R226]−(7分)→山川港[フェリー]
 ● 砂むし会館「砂楽」
 指宿と言えばやはり砂風呂である。
 海辺に立ち上がる湯気はまぎれもなく天然の砂風呂で、浴衣に着替えて約50度の
砂を体にかけてもらうと約15分ほどで全身汗まみれになれる。当然ながら、砂風呂に
入る人達が着る浴衣の下は、フルチン、ノーブラです(笑)。そういう観点で海岸へ
向かう人達を見ると、また別の楽しみ方ができますよ。
砂楽の館内で浴衣に着替え、手前の遊歩道を通って砂むし風呂へと向かう。 予想外に近代的な建物であることに少々戸惑う。
海岸の屋根で覆われた箇所が砂むし風呂 砂むし会館「砂楽」入口
 ● 知林ヶ島
 田良岬沖に浮かぶ周囲3kmの無人島。
 潮の流れのぶつかり合いから、毎年春から秋頃の大潮、中潮時に800メートルの
砂州が出現し、岬から歩いて渡ることができ「砂のかけはし」と呼ばれている。
 田良岬へは、指宿市内を海沿いに走る県道238号線で約3km。
 ● 揚げたてさつまあげと茶房の店「梅の花」
 山川港フェリー乗り場の向かいにあります。
 さつまあげと茶房という一見不思議な組合せが非常に気になったのと、小さな
お店の店構えに「当たり」の予感があった。珈琲を淹れて頂く間に、色々とお話を
聞かせてもらいました。
港の雰囲気に浸りつつ、この店構えを見たら是が非でもお店に入りたくなった(笑)。
フェリー乗場を見守る小さなお店
 「珈琲とさつま揚げって、珍しい組合せですね?」と聞くと、「訪れる人の多くが
同じ質問をされます(笑)」とのこと。さすがにMarinesを追っかけてきた事までは
話しませんでしたが(爆)、ほぼ30年ぶりに枕崎を訪ねたことや、昨日野間岬まで
走ったことを伝えると、南薩摩の見所などを色々と教えて頂けました。
 山川港を出た後に訪ねた西大山駅で、列車を待つ間にお店で購入したさつまあげを
美味しく頂きました。丁寧に淹れて頂いた珈琲も美味しかったです。
この区間のおさらい : 国道269号線|R269|山川港|山川温泉|山川駅|知林ヶ島|砂楽|指宿市|山川町
【道の駅】 日南海岸沿いの美人の湯(大崎町) From : JAF MATE 11月号
 <温泉のある道の駅>
 「くにの松原大崎
 日南海岸国定公園の、白砂青松の連なる7キロに及ぶ海岸線の中に位置する。
 泉質はミョウバンを含んだ炭酸水素塩泉で別名を「美人湯」とも。
 慢性皮膚病にも効能がある。露天風呂、宿泊施設も完備。
 ● [場所]鹿児島県曾於郡大崎町神領/Tel:0994-71-6666
 ● [あし]宮崎道都城I.C.よりR269経由で約90分
 ● [時間]午前10時〜午後11時/第3火曜が休み
 ● [料金]300円
この区間のおさらい : 国道269号線|R269|くにの松原大崎|日南海岸国定公園
【Sweets】 フェスティバロ(鹿屋市) From : JAF MATE 2005年1・2月号(2005/01/23)
 唐芋レアケーキスイートポテトが有名なお店。
 JAF MATEでは「こだわりの直営農場で栽培した唐芋の素材が見事に生きる」
紹介されていました。九州や主要空港・百貨店を中心に全国展開しているお店
ですが、本店は鹿屋市、国道269号線沿いにあります。唐芋レアケーキは、店舗
により販売する種類が異なり、鹿屋店で販売されているのは「ラブリー」。
クリーミーなコクと甘さが売りなのだそうです。国内主要空港では、また別の
限定品が売られているので、下記サイトでチェックしておくと良いかも。
この区間のおさらい : 国道269号線|R269|フェスティバロ|唐芋レアケーキ|鹿屋市
【岬】 九州最南端(根占−佐多) From : 灯台san(2000/11/09)
 指宿から錦江湾をフェリーで渡って根占へ。ここからバスで南を目指す。
 海風を受け、錦江湾の彼方に開聞岳を望みながらの旅。国道は佐多の町まで
だけど、道は更に先へ。そして九州最南端の佐多岬。黒潮流れる海は本当に黒く、
彼方には種子島屋久島が浮かび、船が岬の向こうを行き交う。
この区間のおさらい : 国道269号線|R269|佐多岬

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
戻るボタン 新規投稿ボタン TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ 村全体のカウンタ メイン
1つ前の頁へ 新しい情報の入力 国道ページIndexへ 村の入口へ 村議会(掲示板) 今年(2022年)のアクセス数