国道38号線|R38|狩勝峠|十勝平原|六花亭|豚丼|柳月|ハルニレの木|花見|紅葉

国道38号線 − 道東へのメインルート
【全般】 狩勝国道(滝川市〜帯広市) From : Ten (2013/01/10 Update)
 北海道にハマっていた頃、何度となく通った道。
 村の国道情報にはなかなかアップしてなかったのですが、秋の夜長に色々と
思い出しながら書いてます。
 【滝川〜富良野(道央の小都市を繋ぐ)】
 滝川市街を抜けると、空知川沿いに細かいカーブを繰り返しながら、東へと
進みます。道は片側1車線でハミ禁(ハミ出し追い越し禁止)の区間が続きます。
 富良野までは札幌からバスが乗り入れてきたり・・・と、50キロ巡行の大型車が
前を走ることも多く、前の車に快適な走行を妨げられることが多いです。
 滝川を過ぎても、赤平、芦別と小さいながらも街が続きますので、芦別市街地を
抜けるまでは、人家がぽつぽつと点在して、生活臭がまだ残る区間です。しかし、
野花南を過ぎると、富良野市街に入るまで人の気配が消えます。うちが通っていた
頃は、ここに「滝里」という集落があったのですが、ダム建設により集落が消え
今は風景が一変していると思います。
 ● 菓子司 新谷
 JR富良野駅と「北の国から資料館」の程近く、市の中心街に店を構える洋菓子店。
 その創業は大正3年と古く、富良野市の老舗的な洋菓子店である。
 昭和49年に発売した「へそのおまんぢう」が、「へその街」富良野の代表銘菓と
して30年以上に渡り地元の人々に愛され続けているほか、地元食材を生かしたチーズ
ケーキやチーズ菓子が全国的に話題を集めている。
 【富良野〜新得(狩勝峠越え)】
 島ノ下あたりから、再び、富良野市の市街地となります。ただ、国道38号線は富良野
市街の外側を走るので、街の中を走る時間はごく僅か。山部を過ぎた辺りから
風景が徐々に山がちになってきます。この山部を越えて、西達布付近まで、沿道の
丘にある色とりどりの畑が目を楽しませてくれます。美瑛にあるような特に美しい
ものではありませんが・・・。
 やや低めの樹海峠を越え、山間の小さな集落である幾寅と落合を過ぎると、
狩勝峠越えとなります。狩勝峠は、見通しが効く広い道だし、登坂車線は整備
されているし、カーブもアップダウンも非常に緩やかなので、非常に走り易い
です。(よほどの悪天候でなければ・・・ね。濃霧の峠越えは辛かった...)
 狩勝峠の展望台で、山の向こうに広がる十勝平原を見ると、「帰って来たな」と
素直に思えます。峠で一服したあと、緩やかに坂を下っていくと新得町。峠道を
下りきってから新得駅までの間に、数軒の小洒落た喫茶店があるので、入ってみる
のも良いかと思います。中でも、「ヨークシャーファーム」さんは結構古くから
あって、有名なお店でしょうか。
 【新得〜帯広(十勝のメインストリート)】
 新得から帯広までは、比較的人口の多い清水・芽室町の中心部を通るので、
それまでの区間とは違い、街と街を結ぶ雰囲気が強いです。うちが「宿を建てる
ならココ」と決めていた羽帯という集落も、この区間にあります(余談)。
 ただ、走っていてあまり楽しい区間ではないので、お薦めとしては新得から
道道で鹿追へ抜け、そこから音更町経由で南下する方が、車の流れも良いし、
車窓的にも楽しめる場所が多いと思います。
 十勝は食べ物がむっちゃ美味しいところ。以下に帯広のお薦めをまとめてあり
ますので、ただ通り過ぎないで、是非美味しいものを食べていってくださいな。
この区間のおさらい : 国道38号線|R38|狩勝峠|十勝平原|樹海峠|帯広市|芦別市|滝川市|富良野市
【街】 帯広市のおすすめ From : Ten(2014/02/08)
 帯広は、札幌・旭川・函館・釧路に次ぐ、道内第5の街。
 広大な十勝平原の中心にあって、広い空と畑、防風林が織り成す風景を至る所で
楽しむ事ができます。街中には緑が溢れ、十勝平原で採れる豊富な農作物、酪農・
畜産製品による味を楽しめるお店も多いです。
 ● 六花亭
 帯広の街のイメージを一躍向上させた菓子屋と言って良いでしょう。
 元々は帯広千秋庵として開業し、その後、六花亭として独立。
 マルセイバターサンドやホワイトチョコレートといった主力商品は、帯広のみ
ならず、道内各空港や、道外で開催される北海道物産展の人気商品になってます。
 でも、お勧めはやっぱり直営店でのみ売られる安価で豊富な商品。
単価が安いケーキは、「このウィンドウの商品、上から下まで」と注文しても
総額はそこそこまでに収まります(笑)。また、洋菓子だけでなく、個性豊かで
美味しい和菓子もたくさん扱ってます。
個人的なお勧めは、直営店喫茶室で楽しむ苺ジュースとホットケーキ♪
 (やっぱり来たか<爆>)。
 うちとてんよめは、これを飲むだけの為に帯広まで往復します。
 あと、シフォンケーキも定番ですね。
 六花亭については、てんむらの喫茶店ページでも取り上げています。
 → 六花亭の紹介ページへGo!(てんむら内移動)
 ● ぱんちょう
 帯広の名物と言えば「豚丼」。
 これは、村の長老である灯台sanも認めるところです。
 その豚丼の「元祖」を標榜する老舗の1軒がこのお店です。
 少し厚めに切った豚肉を甘辛く煮て、ご飯の上に載せます。
 この甘辛さ加減が絶妙、是非お勧めの一店。
 肉の量によって(ご飯の量は同じ)、松→竹→梅の順に高くなる。
 松が一番下ってのが笑わせてくれます。
 ● ランチョ・エルパソ
 「風土がfoodを作る」を店の入口に掲げる店。
 その銘に負けず、ここの料理は安くて量が多い。
 帯広に通っていた頃、よく夜会マンと行きましたね。
 個人的には、ラムチャパティとラムジン丼をお勧めします。
 ラムチャパティ:タコスの皮に子羊の肉が塗ってあり、野菜を挟むもの
 ラムジン丼:ラム肉をジンギスカン風に焼いて、丼にしたもの
 → ランチョエルパソのサイトへGo!
 ● クランベリー
 旧店名「アンデルセン」で紹介した方が、わかる人多いかも。
 広島に同名のパン屋があり、商標登録の関係で店名変更を余儀なくされた
経緯があります。(勝者は、広島市民球場のポールに宣伝が出てます。)
 ここの売りは、何と言っても『わらじサイズ』のスイートポテトです。
 むっちゃ大きなスイートポテトが陳列棚に並ぶ様は、圧巻、笑えます。
 このお店は、うちを帯広にハマらせた最右翼のお店です。
 → クランベリーのサイトへGo!
 ● 柳月
 白樺の切り株を模して作ったバームクーヘン「三方六」が有名なお店。
 帯広のみならず、道内のデパート・空港等で見かけることも多いです。
 三方六には、プラスチック製のナイフが一箱に1つ付いてきます。
 外出先でも好きな大きさにカットできるので、お気に入りでした。
 ただ、最近は「ナイフを入れてください」と言わないと、入れてくれなく
なったそうで、サービスが若干落ちてしまったのが残念です。
 ちなみに帯広でヘルパーをしてた頃、柳月本店に行き「サンポールください」と
注文した時のお姉ちゃんの反応を見るのが楽しかったです。
 → 柳月・三方六のサイトへGo!
 ● 道立美術館
 道内で3番目の道立美術館が帯広に完成したのは、約10年前。
 時折、興味のある出展をするので、何かと気にしています。
 「ミュシャ展」を開催してると聞き、サホロから飛んでいった事があります。
 あの頃は時間があったなぁ・・・(笑)。
 ● 市内の銭湯
 帯広市内の銭湯は、すべて植物性のモール温泉。
 世界唯二の珍しい泉質の温泉です。ちょっと茶色の、コーラのような温泉。
 これは十勝川温泉と同じ泉質。帯広まで来たが、十勝川温泉まで行くまでの
心と時間の余裕がない方、駅近くに「あさひ湯」という銭湯がありますので、
そちらに立ち寄ってみては如何? 入湯料、最近入ったときは300円でした。
 あさひ湯:東2条通り、線路近くにあります。
 ● ばんえい競馬(帯広競馬場)
久々に写真撮影に燃えた。その中で会心の一枚がこれ!
2013.04.20 帯広競馬場にて
これまで幾度となく渡道しながら、ばんえい競馬を見るのは初。
 うちが頻繁に北海道へ通っていたころは、道内各地でばんえい競馬が開催されて
いたが、現在は開催されるのは帯広のみ。場所が限定されたことと、一時人気馬が
注目を集めたことなどで、右肩下がりだった収益も多少は持ち直しているとか。
 今後も存続を望みたいところだ。
人手不足なのか、近くにサポートするスタッフが居なかった。
どこに行ってもゆるキャラですな
 競馬場には、途中二ヶ所の起伏が設けられた一本の直線コースがあるのみ。
 観戦エリアも直線コースに沿って二階建ての建屋があるのみ。
 観客数も1000人前後と少々寂しさを感じるが、写真を撮る側からすると、好きな
位置にポジショニングできるのは素敵な環境でしたね。それ以外にも、十勝色を
前面に出したショップが数多く軒を連ねていて、一緒に巻き込まれた奥様や子供も
楽しめる環境でした。初心者向けの説明員を多く配置しているのも好感が持てました。
 ● 帯広の森野球場
 後述の釧路市民球場と合わせて「道東シリーズ」で使用される球場。
 帯広の町を象徴するような緑に囲まれたとても美しい球場です。
 帯広市内でスウィーツや豚丼を買い込んで、天然芝の外野席で観戦なんて如何?
 ちょっとしたピクニック気分に浸れますよ。
地方球場の中では立派な部類に入る重厚な作りの内野スタンドでした。 短い夏を謳歌するように沢山の地元のファンで賑わっていました。
球場正面の様子 外野席の様子
この区間のおさらい : 国道38号線|R38|六花亭|豚丼|柳月|帯広の森野球場|帯広市
【全般】 帯広市〜白糠町 From : Ten (2002/03/30)
 R236(広尾方面)とR241(士幌方面)との交差点を過ぎると、しばらくは帯広の
市街地を走ります。片側2車線で、道路脇の建物も低いものが多いので、空が高く
気持ちの良いドライブを楽しめます。しかし、北海道を東西に横断する主要国道で
あるため、この区間は全線を通して交通量が多いです。
 札内を過ぎると、左手に十勝川温泉へと通じる立派な橋、十勝中央大橋
 夜にはライトアップされて、なかなか綺麗な橋ですよ。
 札内を過ぎたあたりから、両脇には畑が広がり出します。特に北側の車窓には、
十勝川越しに広々とした平原が見ることが出来ます。豊頃で十勝川を渡ると浦幌町
 浦幌町を過ぎると、十勝支庁と釧路支庁を隔てる山を越えます。
 緩やかなカーブと坂が10キロほど続き、2本のトンネルで峠を越えます。
 峠を越えると、十勝で見た風景とは代わり、湿地帯の中を走ります。
 海沿いを走る直別〜音別付近の景色が良いです。
 音別を過ぎて、海に落ち込む丘を一つ越えると、まもなく白糠の街に着きます。
 ● ハルニレの木
 東芝のCM「♪この木なんの木・・・」で初代モデルとなった木。
 牧草地の中にぽつんと立っている感じが素敵だったのですが、観光地化されて
だいぶ人の手が入ってしまったのが残念でなりません。
 ● 海沿いの道
 国道38号線は確かに音別付近で海が見えます。
 しかし、もっと間近で海が見たい方は、音別駅より釧路よりの踏切を渡ってみて
ください。JR根室線と海に挟まれた所を走る道は、むっちゃ気持ち良いですよ。
 一部ダートコースがありますので、念のため...。
この区間のおさらい : 国道38号線|R38|十勝川温泉|ハルニレの木|豊頃町|浦幌町|白糠町|帯広市
【全般】 白糠町〜釧路市 From : Ten (2009/02/16)
 白糠町から国道38号線に入ると、しばらくは荒涼とした海を見ながら進む区間が
続きます。道東のメインルートだけあって交通量は多いです。海沿いを少し遅めの
ペースで走っていると程なく釧路市に入り、釧路市街地では片側二車線の走り易い
道となります。沿道には市街地が比較的長く続き、さすがは道内四番目の大都市
だなぁ...と思います。他の国道と比較すると観光的な要素は少ないので、
この区間では特に目を惹くものはなかったです。
この区間のおさらい : 国道38号線|R38|釧路市民球場|白糠町|釧路市
【街】 釧路市のおすすめ From : Ten (2012/12/07)
 釧路市は、札幌市・旭川市・函館市に次ぐ、道内第4の街。
 道東地方の中心都市であり、道東観光の拠点となる街である。
 主な産業は製紙業と水産業。日本で唯一の坑内掘石炭を生産する釧路コールマイン
株式会社が存在することでも知られる。(2002年に石炭採掘から撤退した太平洋炭鉱
縮小の上、引き継いだ)
 ● 和商市場
 釧路随一の小売り市場で、釧路一の観光地と言っても良いでしょう。
 カニやサケの店は観光客向けで高価、でもモノは良い。(あまり興味ない^^)
 市民向けの一般鮮魚や野菜などは地場産のモノも多く出ていて、うちはむしろ
こちらの方に目を奪われる(笑)。総菜屋でご飯を買って、鮮魚店で買った好きな
刺身を載せて市場内で食べる「勝手丼」が人気である。
 勝手丼で使用する刺身は、大トロなど特別なネタを除けば概ね50円〜100円くらい。
 でも、これを安いと思うなかれ! 店のおばちゃん達は、ネタを沢山載せられる
ように端からぎゅうぎゅうに詰めてネタを載せていく。気付けば、1000円を超える
豪勢な丼の出来上がり。お前ら、(てんむす相手に)阿漕な商売するなよ...。
 おばちゃん達、同様の手法でうちにも色々なネタを薦めてくる。
 何を薦められても「シメ鯖、玉子、イカ、それ以外は要らん」と言い続けてたら、
さすがにおばちゃん達も根負け(笑)。地物のシメ鯖は、確かに美味しかったです。
てんよめは、これでご飯が酢飯だったらなぁ...と言ってました。
 ● 幣舞橋
 幣舞橋は、釧路駅から南へ10分ほど歩いた場所にある旧釧路川を越える橋。
 日本初の橋上彫刻「四季の像」があり、釧路を代表する観光名所の一つである。
 橋の南側は六本の道が集まるロータリーとなっており、初めて車で通るときは
結構焦ります。
 ● 阿部水産 鮭番屋
 朝食、ランチにお薦めのお店。
 テント張りの炉端焼きで、自ら炭火で焼いて頂く形式である。
 水産会社が直営するお店なので、ネタは新鮮で安いのが嬉しい。
 ● 夜にも炉端焼を楽しむなら
 釧路で一度は味わいたいのが炉端焼
 幣舞橋北詰の東側に釧路市街で最大の飲み屋街があるのだが、このエリアにある
赤提灯の大半は炉端焼屋である♪
 ● 泉屋
 ボリュームたっぷり、ご当地グルメ「スパカツ」で有名なお店。
 「スパカツ」とは、鉄板にスパゲッティ、カツ、ミートソースが載った釧路市民の
ソウルフード。一つ一つに珍しさはないものの、地元民が愛する味を是非一度は
堪能してみたい。
 ● 黒魔術
 釧路市内にあるカレー屋さん。
 お店の名前はおどろおどろしい感じですが、店舗の外観は普通の民家、店内も
八人がけのテーブルが1つあるだけと、非常にアットホームな雰囲気のお店。
 ● なごやか亭
 釧路市内に四軒(2012年12月現在)の支店を持つ回転寿司のお店。
 ネタが豊富で安いと地元の人にも人気である。
 ● 釧路市民球場
 プロ野球の公式戦が行われる球場としては日本最東端に位置します。
 外野は芝生席で、高い空の下で開放的な気分で野球観戦を楽しめました。
 「北海道まで行っても野球観戦」という贅沢なこと、してみませんか?
 芝生席では沢山のウリ虫があなたをお待ちしてます(笑)。
高い青空の下での野球観戦は最高です。 年に一度の道東シリーズは大盛況、早くからスタンドが埋まりました。
遮るものが少ない素敵な球場 外野席の様子
この区間のおさらい : 国道38号線|R38|和商市場|幣舞橋|炉端焼き|釧路市

↓ 時間のある方は、村入口で少々偏った旅情報など如何?
戻るボタン 新規投稿ボタン TOPへ戻るボタン HOMEへ戻るボタン 村議会へ 村全体のカウンタ メイン
1つ前の頁へ 新しい情報の入力 国道ページIndexへ 村の入口へ 村議会(掲示板) 今年(2022年)のアクセス数